1read 100read
2013年02月懐メロ邦楽111: 【恋人】PSY・S(サイズ)を語るスレ2.1【さよなら】 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふきのとうファンはおらんか 3 (704)
◆筒美京平part10◆ (467)
岡本真夜さん (706)
いまだにCD化されていない曲をあげて! (645)
サザンの一番の名曲といえばやっぱり… (536)
彩恵津子を語るスレ (539)

【恋人】PSY・S(サイズ)を語るスレ2.1【さよなら】


1 :2010/03/03 〜 最終レス :2013/02/07
【ファジィな】PSY・S(サイズ)を語るスレ【痛み】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1095850864/

2 :
# 早く立って落ちたスレ
【PSY・S】Past2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1264830560/

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=oIjBi5BRozw
これの冒頭でチャカがなんか叫んでるけどなんて言ってんの?

4 :
>>3
Now, open your heart!!

5 :
サイズに関係ないけれど、サイズっぽい言葉シリーズぅぅ(棒
プリウス・リコール

6 :
>>1
フラれたの?

7 :
http://www.nicovideo.jp/mylist/1053313
犬もカワイス

8 :
>>1
元気だせお。

9 :
>>5
マイクロフォーサーズ
フルサイズの解像度

10 :
>>7
ワンワンかわいw

11 :
チャカと昆虫採集 - 街の灯(1991)
http://www.youtube.com/watch?v=GScu4MyVAgY

12 :
>>11
ありがとう。
何処か昭和っぽくて素敵なスライドショーとチャカさんの歌声は良くマッチしてますよね。

13 :
ここが次スレでいいのか?
だったら、>>1乙と言っておこう。

14 :
>>1
気になるスレタイの意味、解説ヨロ。

15 :
>>14
単なる思いつき。
ってか、呑みながら『夏服とスケート』聴いてると、
PSY・Sのいた頃は遠くなるばっかりだなあ・・・とか思って。
(こいびと≠PSY・Sみたいな?)
ちなみに、「こいびと」にすると、字数オーバーでエラーになったりしたんで。
あと、ただ曲名の羅列じゃ面白くねぇ、とか思って歌詞にした。

16 :
ショコタンによるAngel Night
ttp://www.youtube.com/watch?v=BdGDUV5UeME

17 :
Toyholic
http://www.youtube.com/watch?v=2ql4XslOvGk

18 :
>16
しょこたんは嫌いじゃないけど、なぜPSY・Sに手をだしたんだよ…
思い出を汚された気分だ。

19 :
>>18
しょこたんは憎めないキャラだから大目に見てやろうぜ

20 :
初音ミク程じゃないからいいじゃないか。

21 :
ちゃんとアニソン選んでるんだからいいじゃない

22 :
みんな寛大なんだな。
じぶんのケツの穴の小ささを恥ずかしく思ったわ。
俺が一番最初にPSY・Sの曲を耳にしたのはラジオで、kissesだったんだけど皆は?
最初の一発目からファンになった。
…懐かしいな。

23 :
>>21
じゃあ次は「ぜんまいざむらい」だよな当然

24 :
>>22
おおらかに行こうよ。
しょこたんが唄ってサイズを知らない若い世代にも伝わればいいんじゃないかな?
自分はTVK(神奈川テレビ)で放送されてた『レモンの勇気』のPVを見てからファンになった。

25 :
自分はFMで流れてた「流行世間」が最初だなあ
偶然聞いただけだったからずっと耳に引っかかっていたんだが
当時は調べる事もできずにPSY・Sとは知らなかった
その後PVで「kisses」でおっと思って辿っていったら
「流行世間」がPSY・Sと知って驚いたなあ
それからファンに
しょこたんが歌っても別にいいと思うよ
ちょっと難しいかもしれないけど好きなんだろうから

26 :
ジャストポップアップのED(薔薇とノンフィクションかSTAMPのどちらかだったと思う)
が先だったか、シティーハンターのOPが先だったか…
記憶がすっかりあいまいにw
>>23
それはそれで面白そうだw

27 :
>>22
ラジオで流れた「花のように」。
不覚にも、アニメのシティハンターをよく見ていたにも関わらず、
シティハンター2のあのかっこいいオープニング曲「Angel Night」を
歌っていたのもPSY・Sだったということを去年まで知らなかった。

28 :
去年までしらなかったって…シティハンター終わってから一体何年になるんだ!?

29 :
トゥスピリッツの「TEENAGE」が死ぬ程好きなんですが
これはどこの会場で演奏されたものなんでしょうか。
ベースがかっこよくていっちゃいそうになります。

30 :
私が最初に耳にしたのは、スィートホームの主題歌だったチャイルド。
PSY・Sってなんか懐かしいような切なくなるようなメロディラインと詩が
今でも好きだな。そろそろ花のように季節ですね。

31 :
卒業シーズンは幾つになっても『薔薇とノンフィクション』を聴いてるよ。
>>30氏、同感です。

32 :
なんだか切なくなるな。。。

33 :
Brand-New Menuだったか、1stアルバムの曲がラジオで流れて、
それで1stからのファンだった
サウンドストリートは毎週録音して聞いてたし、行けるコンサートは
必ず行ってたし、松浦さんがラジオでかけてた他アーティストのレコードwも買ってた
今日も車中はPSY・Sアルバムをメドレーで聞いてた

34 :
自分もそうなんだけど、皆も初めて聴いてすぐ好きになってる人が多いよね。
反対に、最初は興味なかったけど「この曲で」ファンになった、って人もいるかい?
あーあ。
期間限定でいいから再結成しないかな。
新曲、ききたいよ…。まっつん、頼むよ。

35 :
>34
個人的には当時1stの曲はピンと来なかったけど、
サイレントソング→Lemonの勇気で、って感じだったかな

36 :
お陰様でこのスレを見る度に
「そうそう、サウンドストリート聴かなきゃ。」
と思い出すけど、量が多くてまだ全部聴いてない。
今月末までだから急がねば。
松浦さんのと他のDJのをいくつか聴いてみたけど、DJの話し方も
リスナーの投稿の文面も、古臭くて聴いてるこっちが恥ずかしくなるw
だがそれがいい。

37 :
Candy Pop Posse - 哀愁のシンフォニー(1989)
http://www.youtube.com/watch?v=B8VcH2Z4QuM

38 :
>>22
妹達がNHKの番組のED(七度八分の〜)が良いって言ってて
レンタルで借りてきて兄妹3人でハマった
そのときPSY・Sの曲は初めて聞いたのに、何故か懐かしい感じがしたんだけど
今は本当に懐かしい

39 :
ここは居心地がいいなあ。
>36
サウンドストリート、公開終わっちゃうんだったね。
松浦さんのだけ聞いた。
2つしかなかったよね。
もっと聞きたかったな。
自分は、当時ラジオを聞いてなかったので、つい最近のこれで初めて松浦さんの声を聞いたよ。
大阪出身っだっけ?
大阪弁じゃないんだね(チャカさんも)。
けっこう、論理的な人なのかな???と思った。
もっと聞きてー。

40 :
>>39
3つだったよ。アニメソング特集の回、PSY・Sベスト10の回、最終回。
同じく初めて聞いた。もっと聞きたいねぇ。

41 :
サンスト情報ありがとう!!
40のおかげで、最終回をきくことができたよ。
あぶないあぶない。
あと数日遅かったら、永遠に聞けないとこだった。
最終回の中で松浦さんが
「ラジオは終わるけど、サイズが解散するわけじゃないんで〜」
と繰り返し言ってて、なんかものすごく寂しくなったw

42 :
青春だよな!

43 :
「うたの引力実験室」丸ごと?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7407836

44 :
>>43
乙です!

45 :
>>41
まっつんに限らずラジオの最終回って寂しいよな。
オキニの番組とかだと特に。

46 :
そういえば、サイズの曲って結構タイアップが多かったような
花のようにはメナードだし、ひまわり娘はどっかの生命保険のCMで使ってなかったっけ?
はれぶたやぜんまいざむらいもいいですが、正統派で歌ってくれよう
でも、ぜんまいざむらいは甥っ子と一緒に歌えるから、結構お気にいりだぜ、、、orz

47 :
>>46
ブランニューメニューもセイコーアルバのCMだったね。
まだなんかあったかな?

48 :
表現が難しいんですけど、
「Angel Night〜天使のいる場所」
の直前によくかかる曲で(アルバム?)
インストゥルメンタルっぽくて途中女性の声が入る短い曲名って
わかりますでしょうか?

49 :
ノンフィクションのEARTHとAngelNightの間に流れてるやつだよね?
なんか神秘的な感じで癒されるよね
曲名はわからないけど、
てか、あれは曲名とかないんじゃない?

50 :
AngelNightの直前ってことは、AngelEveningじゃね?

51 :
>>50
おぉそんな曲有ったんだ〜、と素直に思った俺に謝れ。

52 :
>>51
ごめんなさい。。。

53 :
素直な>>52に萌え

54 :
ホンマ素直な人やな〜

55 :
そろそろ、Wondering up and down〜水のマージナル〜、が似合う季節、と勝手に思っております。

56 :
そうだね。
アトラス自体が梅雨から夏に聴きたくなる。

57 :
梅雨が明けたらセパレイトブルーだな

58 :
>>56
アトラスはなんとなく蒸し暑い夜とかに合う気がする。
Stratospherや引力の虹みたいな、静かな曲が特に。
>>57
セパレイトブルー、いい曲だよねぇ。
大好きです。

59 :
>>57
少し切なくなる曲。。。

60 :
Candy Pop Posse - Candies Beats(Extended) 〜 Medley(1989)
http://www.youtube.com/watch?v=QD7MTWFuY00

61 :
PSY結成する可能性は……しばらくなさそうだな
http://www.inside-games.jp/article/2010/06/07/42470.html

62 :
もう最結成する歳でもないんだろな…
イイトコ若手に楽曲提供くらいか…

63 :
>>57
収益を全額寄付するとは!
まっつんいい人なんだな!

64 :
再結成なんてしなくていいから、さっさと過去のライブビデオを
全てHDリマスター化したDVDで全作品リリースしてくれよ。
まっつんも当時のファン達も高齢化まっしぐらなんだから、生きてる間に頼むよ(;´д⊂)

65 :
PSY・SのLive見ると青春が蘇るな!

66 :
もう20年も前になるのか〜、早いね。

67 :
ATLASだけずっと好きな俺も書き込んでいいですか

68 :
まだサイズのスレがあってホッとした。
もし、再結成されたなら嬉しいよ。

69 :
>>67
ボクもアトラス大好きです。サイズの入り口がアトラスだったので。

70 :
>>68
別に隠れることないだろw

71 :
これからの時期には、シグナルも良いと思うぞ?

72 :
Signalは夏っぽいAlbumだね。
『氷のヴィジョン』だけ寒いけど。

73 :
Gimmickが好き。

74 :
青空は天気雨の梅雨っぽさといったら……

75 :
二十四節季に対応したサイズ曲の一覧が作れそうだな

76 :
季節感の強い曲が多いのに今更ながら気付いたw

77 :
時間帯と季節で、みんなが合うと思う曲聞いてみたいな。
では言い出しっぺから。
冬の朝:夏服とスケート
夏の夕方:Wondering up and down〜水のマージナル〜
夏の夜:引力の虹

78 :
再結成はしなくていいから
まつーらさんにまたポップス書いていただきたい!
強く強く思う。

79 :
>>78
若手への楽曲提供とかカバーなんかでもいいからやってほしいな。
余程嫌気差したんだろか?

80 :
ゲーム音楽三昧でパラッパラッパーかかったのか

81 :
>>78
同感。

82 :
>>80
パラッパラッパーとはなんぞ?

83 :
>>82
松浦さんが96年に関わったゲームって言えばいいのかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC
動画はこれだっけか
http://www.youtube.com/watch?v=A3BwbhCu8R4

84 :
>>83
ありがとう!まつっんサウンドの片鱗が聞こえた気がしたお〜

85 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=2nZNaWCMsdQ
松浦サウンドといえば、これ↑最初に聴いた時はいろんな意味でびっくりしたけどなw
あとさ、メタモジュピターはサントラ無いのかね
ttp://www.youtube.com/watch?v=KKEd1nB8x8c&feature=related
↑これの45秒すぎに始まるテーマ曲を当時FMラジオ番組で1曲丸ごと流してくれた時の録音テープはあるんだが、
残念なことにあんまり音が良くないんだよなー

86 :
そういや昔のFMは雑音、ノイズが酷かったなぁ…

87 :
うちは地元が東京・立川市だけどFM富士とかは当時、屋根の上に
FMアンテナを立てたおかげで、クリアーに聴けたよ。
住んでる場所にもよるが、ラジカセだけじゃあそりゃあクリアーじゃないっしょw

88 :
FMアンテナナツカシスw

89 :
20年ほど前実家新築の際FMアンテナも立ててもらって今も屋根の上で現役
(位相差給電型のいわゆるトンボアンテナだが)

90 :
>>89
そ、そこまでするとは・・・
貴殿、FMマニアですな?

91 :
>>22
俺もラジオで聴いたkissesが最初です!
爽やかなイメージの曲で印象に残ってる。

92 :
まつうらさんって今なにやってるの?
私も久しぶりにアルバムひっくり返して聞いたら
あまりの天才ぶりに鳥肌がたったよ
チャカはまだ小さな箱で歌ってるよね、吉祥寺あたりのさ。

93 :
>>92
ゲーム業界の音楽とか手掛けてるよ。
音楽業界に残ってれば名プロデューサーになってただろな。。。

94 :
七音社ってゲーム会社の社長だよ

95 :
パラッパラッパー以降、まだゲーム業界にのこっていたんだね!
ほんと、音楽業界にいたら、ものすごい天才プロデューサーに
なっていたのに。。今聴いても身震いするよ、その才能に。

96 :
今度、家電量販店でVHS・HD・BDの三位一体のプレーヤーを購入しようと思ってる。
購入したら、全てのサイズのVHSをBDにダビングするんだ。
もうこれ以上VHSを保存するのは、困難になってきているから買い替える良い機会だよ。

97 :
うむ

98 :
オレも買〜おうっと♪

99 :
小川文明さんのとこにチャカさんが居た。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまだにCD化されていない曲をあげて! (645)
【集え】イントロが神曲教えれ【暇人】 (400)
再結成して欲しいグループ・バンド・ユニット (527)
昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】 (812)
If you love me...早見優Part5 (912)
【女王】百恵★聖子★明菜 20枚目【伝説】 (337)
--log9.info------------------
【友愛】ウルトラマンゲーム総合24兄弟【大好評】 (977)
【GTA5】Grand Theft Auto V★38【GTAV】 (430)
ディスクシステムはここで語れ!ERR.12:白ディスクB面 (251)
今日買ったレトロゲームソフトを報告するスレPart7 (441)
そろそろ「いっき」を語ろうか (205)
レトロゲーム板自治スレ★39 (918)
レミングス-Lemmings-  (465)
ティル・ナ・ノーグは終わらない?Part3 (298)
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍参- (228)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 (470)
ダービースタリオン総合 GT2勝目 (597)
大航海時代 19年目 (462)
【風水】カオスシード 其の拾参【仙窟】 (454)
シャドウゲイトなみに しんでみるスレ だい28わ (731)
風の伝説ザナドゥ 第6章 (849)
コズミックファンタジー (574)
--log55.com------------------
【半導体】Micron、1Znm世代のDDR4の量産を日本と台湾で開始
【雇用】完全失業率2.2%に低下 7月、26年9カ月ぶり低水準
【企業】4億3千万円を私的流用 ローソン社員懲戒解雇
【PC】マイクロソフトがMicrosoft アカウントの規約を変更。2年に1回以上サインインしていないとアカウントが停止
【時計】「ロレックス」の弟ブランド「チューダー」が、日本初の旗艦店を銀座並木通りにオープン
【社会】読書感想文で電子書籍ダメ!? 専門家「時代に逆行」
【決済】レジでのキャッシュレス決済は現金よりも16秒早く完了、JCB調査
【経済】日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう★2