1read 100read
2013年02月ノートPC299: SONY VAIO type BX part6 (946) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MSI Wind Uシリーズ Part26 (814)
【DELL】Precision シリーズ Part2【モバイルWS】 (934)
【mac】Inspiron Mini 9 Part29【お断り】 (391)
【DELL】 Inspiron 1300 2/2 【質実剛健現役機】 (977)
低価格モバイルノート総合22冊目【安軽速】 (556)
◆DELL INSPIRON9400 被害者の会 (499)

SONY VAIO type BX part6


1 :2008/02/12 〜 最終レス :2013/01/06
全身ビジネス・コンセプト。
新しいワークスタイルが広がる
typeBX
http://www.vaio.sony.co.jp/Biz/Products/BX2/
■過去スレ
SONY VAIO tyep BX
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1125389520/
SONY VAIO tyep BX Part.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135604697/
SONY VAIO type BX (実はpart3)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1144925788/
SONY VAIO type BX part3 (実はpart4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1158446683/
SONY VAIO type BX part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189361648/

■SONY板のスレ
【ビジネスバイオ】TYPE-BX【パフォーマンスvaioノート】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1125389366/

2 :
前スレにBX90の分解手順ならあったな。
244 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 22:27:03 ID:2ohga7cz
>>237
分解方法ですが
キーボードベゼル上部左右(EscとDeleeteキーのそば)のゴム製目隠しを
剥がすとネジがあるので外す。
バッテリーを外すとネジが2本見えるのでそれを外す。
キーボードベゼル上部(スイッチ等がある部分)を外す。
電源スイッチ付近にケーブル等があるので注意。
指紋センサー用のフィルムケーブル、電源スイッチ等用のケーブルを外す。
キーボード上部のネジ3本外す。
キーボード及びスティックポイント用のフィルムケーブルを外し
キーボードを取り外す。
キーボードを取り外すとアルミのパネルがネジ止めされているので全て外す。
無線LANのアンテナ線がアルミパネルの上を配線されてるのでLANカードの
端子から外し邪魔にならないようにする。
アルミパネルを外すとヒートシンクが見えるのでGPU部とCPU部の固定用ネジを
外す。
GPU側から引き上げるとヒートシンクが外れます。
ファンのコネクタを外して分解完了。
組み立ては逆順で行ってください。注意点はケーブル類が結構はめにくいのと
アルミプレート固定用のネジが3種類あったと思ったので間違えないの2点。

3 :


4 :
SONY VAIO tyep BXのvistaを買って、ダウングレードしようと考えているんですが
その場合は保証は利かなくなるのでしょうか?

5 :
当然

6 :
最初からXPで買えよw

7 :
質問自体がアフォ杉

8 :
BXの利点
個人向けでXPが選べる。
C2D、RAD2300選択でそこそこゲームができる
キータッチが割といい。

BXの問題点
VAIO他機種と比べると液晶がしょぼい。
前面のSDカードスロットがとてもダサい。
ビジネスモデルなのに購買層は大学生。
※廃熱は以前スレで叩かれていたがRAD1600、700時代と比べかなり改善されている。(性能は落ちてるが

9 :
>>C2D、RAD2300選択でそこそこゲームができる
の詳細
FEZがテクスチャ解像度1/2,水面映り込みなし,影簡易でヌルヌル。
逆にテクスチャ解像度通常にしたとたんにFPSが60から30〜40くらいに下がる、この辺がRAD2300の限界とみました。
保障はできないが参考程度に。

10 :
RAD2300ってデスクのビデオカードのレベルでいくとどの辺りに位置するんだ?
オンゲーはやらないが、A列車やシムみたいなのは無理っぽいかな

11 :
>>10
シムは知らんがA列車なら余裕でしょ。

12 :
>>10
ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
Mobility Radeon HD 2300 スコア861
Radeon X600 Pro スコア892
GeForce 7300 GS スコア880
この辺りと同レベル

ちなみに、
Intel GMA X3100 スコア492    ・・・・そこまで差が無い

旧モデル
Mobility Radeon X1600 スコア2564  ・・・・/(^o^)\なんてこったい
Mobility Radeon X700 スコア1366

13 :
>>11
来月出る予定の8ができるかなと思って。地雷臭いけども
>>12
どうもありがとう。旧型の方がスペック高いみたいだけど熱問題とかでやめたんだろうか。
デスクトップがIntel 915Gのチップセットだったから少なくともそれよりかは性能が上がるのか。
XP1万引きとワイドサポート半額でtype-Sが安くなっているから少し悩ましい。グラフィックはあっちの方が上なんだろうけど
モニタ解像度だとBXの方が広いからどちらかを取るしかないんだよな。ギリギリまで悩んでみます。

14 :
>>13
自分も迷ってたんで、秋葉ヨドバシで実物見てきた。
BXの液晶のあまりの暗さにがっかり。
モニター小さいのはつらいけど、Sにしようと思った。
買ってから後悔しないように、実物でモニター確認するのお勧め。

15 :
>14
SとBXって同じ液晶じゃなかったっけ?
川崎ヨドバシで実物見たら確かに暗かったけど、店頭の照明が異常に明るいせいかなーとも思った。
まあ、真後ろにあったtypeFは店頭でもめちゃくちゃ明るくてきれいだったけどね。。。

16 :
>>10
RadeonHD 2400,2600などのDX10タイプのグラフィックチップには、
XPでつかうGDIアクセラレーションが乗ってないので、2Dが偉く遅くなる
だから、Vistaを乗せないビジネス系ノートでは、あえてRadeonHD 2300を採用してるとのこと

17 :
よく分からんけど、RadeonHD系はVISTA(というかDX10)じゃないと力が発揮されないってこと?

18 :
>>14
ビックで実物を見たことはある。BXはもう少し輝度を上げてもらえたらなーと思った。
Sのビデオカードはメモリが64だから、結構厳しいんじゃないかと思ったり。店頭で見れば見るほど悩む。
>>15
店頭モデルのSってBXと同じクリアブラックLEが多い気がする。直販モデルだと普通のクリアブラックを選べるみたいだけど
>>16
ビジネス用途だからですか。仕方ないですね。どちらにしろこの手のノートでゲームに期待しないで
するなら何かをあきらめろってことか。

19 :
SZスレからの転載
クリアブラック液晶の画質のグレード(上に行くほど高画質)
クリアブラック液晶(ピュアカラー90) FZ
クリアブラック液晶(ピュアカラー)   AR、TZ
クリアブラック液晶           SZプレミアム
クリアブラックLE液晶          CR、BX、NR、UX、SZ
画質のグレード以外の表記
(スリムLED)→      バックライトがLED。薄型、省電力。
(ハードコーティング)→ 液晶表面にハードコートが施してある。傷に強い。

20 :
BXにしようかVAIO他機種と迷っている人は一度、店頭に見に行ったほうがいい。
BX選ぶのはThinkPadと迷ってるような人種だぞ。

21 :
ビジネスモデルが理解できずに、やれ液晶だ、やれGPUだ、って言ってるくらいだから、放っておけ

22 :
BXは、ノートPCとしては至極まっとうなつくりになってる
それこそ、SONYらしくないくらいに
下手な家電系モデルよりも信頼性は高いしね

23 :
A4ノートとして、何不自由しない使いやすい作り。
でも持ってても全く羨ましがられないんだよなぁ。

24 :
仕事とエロゲが快適に出来ればいいんだが…
この機種はどう?

25 :
生理的に無理

26 :
HDDの換装は簡単ですか?

27 :
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-HDABX1.html

28 :
>>26
いや、ベイユニットにはコンボドライブを搭載予定なので……
HDD換装が可能ならば、格安でポチれるんだけれども。悩み中です。

29 :
>>28
最近のBXは知らないけど、BX90PSの換装は簡単です。

30 :
ありがとうございます!
10万構成でぽちります。

31 :
BXは、自営業御用達のビジネスモデルpcなの!
せやから学生はトロクセーゲームなんてやってないで、大人しくSでも買やーせ、えかっ!!

32 :
>>31
BXでエロゲやってます^^

33 :
もうオレtypeL19"に買い換える!

34 :
>>32
液晶がグレアのみらしいけど、自分の顔を画面に写って
萎えたりしない?

35 :
>>34
日の入り方によっては見える
俺の使い方では気にしない程度っつーか見えない

36 :
BX90のHDDって外すの大変だったんじゃないっけ?

37 :
>>36
BX90PSの換装が簡単と書いた人ですが、簡単ですよ。
本体から外す+ネジ1本、HDDのケース?から外す+ネジ3本だけです。
SATAなので、コネクタに気をつかう必要もないし。

38 :
>>37
それってベイのほう?

39 :
>>38
本体のほうです。
オーナーメイド(ソニースタイル)のBX90PSですが、このあたりの構造は一緒でしょ。

40 :
>>36
面倒なのは、電源死の多いtypeBじゃ無かったか

41 :
sonystyleのアウトレットにあるBXって速達仕様だけど実際開くと下のほうに入荷未定とあるな。
いったい注文したら何日に来るんだろう。
頼んだら来ないとかありそうで怖いな。

42 :
法人のが1つ売れ切れないから残ってるだけ
ほしけゃ法人の方の買え

43 :
>>41
こないだ頼んだら4日くらいできた

44 :
”BXのVista入り”を買うお客っているのかなぁ???

45 :
本来XPが選べるのがBXの利点なのにVistaを選び、
見た目ダサいのがBXの欠点なのに、これがカッコイイと思って購入する人は、実はけっこういる。

46 :
人間、40すぎるとカッコよさの基準がずれるんだ。

47 :
BX、作りがね・・・ボロイ
ヘッドホーンの差し込み口がプラなのよ。
先日、力入れすぎて、欠けてしまった。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

48 :
>>42
個人向けだと10000sonyポイントもらえるので。
>>43
情報ありです。

49 :
俺最近sz買って新生活の10000Pあるんだけどポイント使ってBX買ってもまたポイントつくかな?
つくなら買おうと思うんだけど

50 :
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/spec_vom2.html
ここのスペック見たらVRAMが128MBらしいんだけれど、オーナーメイドのシミュレーションだと256MBHyperMemoryって・・・。
どっちが正しいの?

51 :
VRAM128+メインメモリから128だろ

52 :
確かに微妙にわかりにくいな。
普通こういうのって、グラボ選択時だけ専用ビデオメモリがついてくるのに、そういう記述がない。

53 :
>>38
今日、そのオプションの80GBHDDベイユニットを分解してみたけど。
本体のHDDより手間がかかって笑った。
といってもネジ10本程度だけどね。

54 :
横から質問です。
ドライブユニットって中のドライブの換装は
割と簡単にできそうですか?

55 :
>>54
HDDユニットなら問題ない。光学ドライブは分からない。

56 :
BXの新モデルはこの春に出ますか?

57 :
>>56
ttp://www.colortec.jp/contents/vaio/FY07_4st.htm
無い様ですね  orz

58 :
>>57
ありがとう
残念orz

59 :
BXって割安だと思うが人気ないのかな?
そろそろ1台買い増し検討中
BXかAかで悩んでるんだけど
どっちも店頭にないので確認出来ないから困ってます。。
高スペックじゃなくて良いからBXで良さそうなんだけど・・
ただAの17インチは魅了だよね。
BX使ってる人ってOSは「XP」でしょうか?

60 :
XPで選んでる奴がほとんどだと思う。

61 :
>>59
法人担当からよく電話がかかってきて、そう言われるけど、現実問題として、
VAIOとしては安いかも知れんけど、ビジネスモデルとしては高価なんだよね
だから売れない
富士通あたりのビジネスモデルでBXの価格だと、メモリも1GBあって、Officeもプレゼンソフト付き
パーソナルモデルだと、84500円なんでもっと安い

62 :
とりあえず、ビジネスモデルと名をうって10万以上が主力モデルなんて、他所のメーカーでは聞いた事ないよ

63 :
>>61
> 富士通あたりのビジネスモデルでBXの価格だと、メモリも1GBあって、Officeもプレゼンソフト付き
> パーソナルモデルだと、84500円なんでもっと安い
本当ですか!?
どの機種か教えていただけませんか?

64 :
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui5205.jsp
3/2までだから、明日になったらページが変わるかも
価格はDELL並に合わせてるから、まあがんばってると思うよ

65 :
あと、電話で話しすると仕様をカスタムしてくれたり、送料無料にしてくれたりはする
VAIOは、電話で話ししても値引きは難しい
しかも、VAIOは価格が同じでもドライブが無かったり、メモリが少なかったりでお買い得感無し
むしろ高い
しかも、安いと言いながらビジネスモデルでは高価格帯
そりゃ、売れんわ

66 :
BXの存在意義はSXGA+モデルでもそこそこ安い所だろ?
SXGA+で無ければ他のメーカーのがマシだろうけど。
しかしビジネスモデルでXP HomeとVista Home Basicしか
選べないってどんだけ>富士通

67 :
>59です
>>60>>61
レスdクス
やはりOSはXP選んでるんですね。
BXはビジネスモデルで考えれば安くはないでしょうね。
Aのスレも覗いてみましたが、評判はイマイチでした。
東芝もDVD撤退したし、BDが主流になりそうだし
購入するなら、AかFの方が良いのかもしれない・・。
ずっとVAIOの評判というかソニーの評判は良くないですが
自分は当たりが良かったのかG(携帯用)もXR(流石に処理能力は劣りました) 問題なく使ってます。
>>64
富士通のキーボードはソニー並に快適なんでしょうか?
ソニーのタイピングは好みです。

68 :
> 富士通のキーボードはソニー並に快適なんでしょうか?
> ソニーのタイピングは好みです。
64じゃないけどキーボードを気にしているみたいなので念のため。
VAIOでもBXとそれ以外でキーの配置が違うのは大丈夫ですか?
#右Shiftやカーソルキーあたり
個人的にはVAIOだとBX以外のキー配置は使う気にならない。

69 :
>>68
左Shiftしか使わない
キー配置はGもBX同じように画像でみれるが
違うのかな?BXの現物みてないから分らないけど・・
ただ富士通はメモリカードスロットがないから使い勝手悪いな。
メモリーも1Gだし

70 :
>>64-65
ありがとうございます
メモリの2Gへのアップグレードが無料か…
BXはここまで割り切れなのかな

71 :
>>66
電話すれば、Vistaビジネスにダウングレード権XPプロフェッショナルをつけてくれてくれる
リカバリCDもつく
Vaioもそこまですりゃええのに

72 :
来月から社会人でBX買う予定っす。
インターネットとDVD読めて、ワードができればいいんですけど
VGN-BX4AAPS・6AAPS
DVD−ROM一体型にしまして、96800円。
なにか突っ込みどころがあればお願いします。
個人的にOSの起動の早さにこだわりが欲しいところで、メモリ増やしたほうがいいのかなと思うのですがどうだろ

73 :
OSの起動の早さは変わらないけど、メモリは1GBあってもいいかと。

74 :
OSはXPにしとかんと、ネットワーク接続を露骨に禁止している企業もある

75 :
>>64
富士通のバリューシリーズは
定期的にHDDが40GB→80GB、80GB→40GBってな感じでローテーションやってるから
HDDの容量が多いときに買うように。
あとキャンペーンの週によって、
1.USBメモリが付いたり付かなかったり
2,USBマウスとかが無料でもらえたり
するくらい。
3ヶ月単位で筐体とかが変わる。
>>72
ドライブをDVDマルチにしとくことをお勧めする。

76 :
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui5206.jsp
XP版が上にきて、Proffesional版が追加された
このスレ見てんのかねぇ

77 :
BXも、もう少しガンバルのだ

78 :
>>76
買っちゃったw
いい物教えてくれてありがとう。
マウスもタダで付いてきた。

79 :
>>78
どんなものかと思って見てみたら、WXGAか。
WXGAで良いなら選択肢はたくさんあるでしょうに。
BXはSXGA+だからこそだ。

80 :
でもツルピカモニタじゃなぁ…

81 :
慣れというものは怖いものでな

82 :
新生活応援キャンペーン eLIO決済で5%割引キャンペーン
ってのが始まったな。
さすがにこれ以上はもうキャンペーン無いかな?

83 :
BX90が入荷未定になっていた…

84 :
BX4KANB使ってるんだが、たまにWebカメラの接続不具合起るんだがこんなもんなの?
あとACアダプタでかすぎるんだが、スモールサイズでBXで使えるのってある?

85 :
>>84
ACアダプタは社外品では対応品無し!
電圧は対応している物は多いが、消費電力で対応している物が無かった。
で仕方なく、スティックACアダプター「VGP-AC19V21」を買い足した。
デスクでは馬鹿でかい標準品を使い、持ち出すときはスティックタイプのACアダプタを使っている。



86 :
ビスタモデルで買ってインストールはXPって出来ないの?
通販でビスタだけで、ソニーオーダーメイドではXPあるけど
OS抜きで同条件だと通販の方が安い。

87 :
>>86
自分でわからないなら買わない方がいい
真面目に

88 :
2006年購入のBX
それについてきた光ドライブって新型BXにつけられる?
ドライブの位置変わってるからつけられるか不安だぜ

89 :
>>84
ダイヤテックでよければ2まわりくらい小さいのがある。
これをBX90で2年間使ってるけど問題なし。

90 :
BXの現物ヤマダ電機にありました。
タイピングは快適です。
ソーテックのワンセグチューナー搭載にも心が動いてます。
価格:11万チョイ
メモリーカードスロットなしが残念
USBの配列はコッチの方が良い。
オフィスは付いてない。
思ったよりビスタの使い心地悪くなかったよ。
ただ自分のCADソフトはビスタでは使えないけど・・
ただソーテックってのが・・
あとずっとVAIOユーザーだったので
もし、買うとしたら「XP」にしないと・・ね。
一応Aも確認したいんですけど置いてない。

91 :
BXのメモリーカードスロットこそ残念

92 :
LANケーブルの接続について教えてください。
ドッキングステーションに装着した状態で本体側に接続すると
つながるんですが、ドッキングステーションに接続すると全くつ
ながりません。
何か設定しなければいけないんでしょうか?
どなたか解る方いらっしゃいますでしょうか?

93 :
切り替わってるだけだろ

94 :
>>71
ダウングレードって奴は、SONYからもマイクロソフトからもサポートがつかないのだよ。
自己責任でやれってことです。

95 :
SONYじゃない富士通。

96 :
なんか勘違いしているようだが、富士通のダウングレードの話は、法人カスタムモデルで、初期状態でXPまでセットしてくれる奴の事
SONYしか相手した事ないなら信じられないだろうが、他所のメーカーの法人部門はそういう事までしてくれるのが普通

97 :
NECも法人向けだと、XPをインストールした状態で納品してもらえる。

98 :
SONYの法人部門って、ホント役に立たないんだよな
高いし、サービス悪いし、応用力は無い
だから、個人で買うビジネスモデルに終始する
サイトで紹介されるのも、社長みたいな人ばかりだし、
ああいう会社って社長はVAIOだけど、従業員のは個人で買わせるかDELLとかなんだろうな

99 :
面目ない


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ThiknPad X60,X60s/X61,X61s スレッド (521)
【MacBook】アップルのノート絶好調!【Pro,Air】 (287)
【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【59800円】 (460)
UMPC wibrain B1 (779)
中古ノート総合スレ 27台も買うなんて (774)
【富士通】LOOX U & LifebookU 58台目【UMPC】 (373)
--log9.info------------------
【4/23オープン】山形県 月山スキー場2011 (527)
【4/10オープン】山形県 月山スキー場2012 (397)
【祝芸能界進出】 成田童夢 【アイドル】 (320)
インナーウェアを永遠に語りつづけるスレ5 (301)
★  スキースクールの裏事情  ★ (743)
白馬八方尾根 (689)
開田高原マイアスキー場11本目【木曽御岳】 (235)
『紳士白馬ローカル』と語ろう。 (719)
【嫌なら来るな】レサ様専用おんたけ2240 21本目 (243)
スノードーボ 大会スレ 2011-2012シーズン (667)
        山形県のスキー場 (760)
万座温泉・表万座・草津国際 part2 (458)
GACKT開発スノーボード商品 (828)
【万場⇔オクカン】神鍋高原【アップ】 (415)
群馬のスキー場ってどうよ?(19軒目) (968)
上村愛子は美人 (668)
--log55.com------------------
【蛮行】好きなOLのロッカー漁り 7人目【変態】
年収350万円以下のリーマン
東急セキュリティ【東急グループ警備会社】
2015年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレpart16
チラシの裏・自由帳・メモ
親切な人が質問に答えてあげるスレ 十言目
【今日も】仕事干されてるリーマン2【暇】
【既婚者彼女持ち高給取り書込禁止】ダメ院生OB50