1read 100read
2013年02月ノートPC17: タブレット型PC総合 10枚目 (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HP ENVY Part3 (797)
【無光沢】ノングレア液晶のノートPC (975)
ASUS Eee PC S101 専用スレ part 2 (720)
PCカードスロット何挿してる? (847)
【タブレットPC】LOOX P/P82x0 Part15【富士通】 (645)
1万円以下の中古ノートPCを愉しむ会 (835)

タブレット型PC総合 10枚目


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/02/11
OSも、Windows、Linux 、iOS 、Androidやそれ以外のMID端末など
タッチパネル機能を搭載した物であれば、全てを取り扱う総合スレッドです
ネットをやりたい人や書籍リーダーとして使いたい人
ワコムじゃないと耐えられないクリエイターさん
その他諸々、仲良くご利用ください
androidやiOS含めるので、タブレットPC総合にするか
タブレット型端末総合にするか迷いましたが
今後リリース予定の機種は、androidを搭載機を併売するケースも多い様なので
タブレット型PC総合としました。
前スレ
タブレット型PC総合 9枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1358523604/

2 :
空っぽなwiki
http://www22.atwiki.jp/tabletdevice/

3 :
702 :[Fn]+[名無しさん]:2013/01/31(木) 21:11:56.65 ID:V1d0H4iY
とりあえず雛形だけ作った、あとはまかせた
【各モデル共通スペック】
SoC          :Atom Z2760(1.8GHz)
メモリ         :2GB
ストレージ       :64GB
モニタ解像度    :1,366×768ドット
             HP ElitePad 900のみ1,280×800ドット
ネットワーク     :Wi-Fi/BT 4.0
                        ペ 防  W  G  N  標 キ 重
                        ン    A   P  F  準 |
                        入 水  N  S  C   U ボ 量
                        力            S | (g)
                                     B  ド
【個別スペック】(モニタサイズ:10型)
Acer    ICONIA W510          × × × × ◎ × ○ 580
ASUS   ViVo Tab Smart ME400C   × × × ◎ ◎ × ○ 580
Dell    Latitude 10           △ × △ △ × ◎ × 658
富士通  Arrows Tab Wi-Fi QH55/J  × ◎ ×  ◎ × × × 574
Lenovo  ThinkPad Tablet 2       △ × △ ◎ △ ◎ × 565
HP    ElitePad 900           △ × △ △ × × × 680
【個別スペック】(モニタサイズ:11.6型)
ASUS   ViVo Tab TF801C       × × × ◎ ◎ × ○ 675
Lenovo  IdeaTab K3011         × × × × × × ◎ 640
HP    ENVY X2             × × × × ◎ × ◎ 710
[凡例]
◎標準搭載
○オプション(後付可)
△オプション(注文時のみ搭載可、後付不可)
×搭載不可

4 :
ViVo Tab Smart ME400Cって
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=URylNvX6Aek&list=PLX-rttXK5OG1bCHXLTrAMOxIwPsUPxrAv
この動画だと本体とキーボードがサーフィスみたいにパチってくっついてるけど
本体のどこに磁石みたいにくっつく部分があるの?

5 :
コレが書き込まれてから急にスレが加速したな
599 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/01/30(水) 18:06:22.63 ID:QbsNWBHP
Samsungとワコムが資本・業務提携 電子ペン技術で協力強化 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/30/news101.html
600 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2013/01/30(水) 18:20:16.49 ID:al8ByLBV
ワゴム厨が粘着質な理由が判ったわ
64 名前: バリニーズ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 18:05:20.45 ID:LVLs+qbH0
これで騒いでるやつらはにわか。
WACOMは元々統一教会系のバリバリ韓国と関連のある企業ジャン。
会社行くと文鮮明の写真ある位の。

6 :
うん。
最近Win8タブ購入者が増えたからだね。

7 :
>>1


8 :
ワコムさえなければいまごろ
スタイラスとか液晶タブはもっと安くて
API問題とかめんどくさいこともなかったんだろうか

9 :
ワコム以外の良いペンが出てれば、じゃない?

10 :
ワコムが無かったらタブレット自体が無かったかもな。

11 :
タブレットについて質問してもいいですか

12 :
購入相談スレ的なのが見つけられなかったのですが、タブレットについて質問してもいいですか

13 :
連投になっちゃいましたすいません…

14 :
またまた御冗談を

15 :
>>9
特許とかめんどくさいのがなければ
いろんなとこからいろんなものが出ていた気がする
>>13
さっさと質問しろ
生温かくスルーしてやる!!

16 :
>>15
ワコム以外が特許とるだけだろ。何言ってんだ?

17 :
>>4
長辺の片側に磁石が入ってる。iPadのスマートカバーとか近づければわかるよ。

18 :
おおっ外国からでも書き込みできた

19 :
>>17
有難う
このブログにViVo Tab Smart ME400Cのパネル画面って
ガラスじゃなくてプラスチック製って書いてあるけど本当?
それとなんか液晶の品質が残念とか書いてあるのも気になる
http://www.drk7.jp/MT/archives/001925.html
表は iPad 同様にツルテカですが、おそらくガラス製ではなくプラスチック製だと思われます。

20 :
WINDOWS OSのタブレットって金払ってアップグレードできる?
WIN8→WIN9

21 :
デジカメで撮った写真のデータをUSB接続のカードリーダーでタブレットに取り込むためにはUSBホストという機能が必要らしいのですが、この機能は大半のタブレットに搭載されているものですか?

22 :
ものによる

23 :
祈りなさい

24 :
釣り針がちょっと大きいです

25 :
標準USBがないとか騒いでるやつこれ買っとけよ
http://dx.com/p/micro-usb-on-the-go-host-otg-adapter-pair-50774

26 :
>>25
そういうのが必要なのが不便だから騒いでるというのに。
何もわかっとらんなあ。

27 :
windows機でUSBホストないとかあるのか

28 :
自分は2か月使用して、繋いだUSB機器はMicroUSB充電器だけ。
不便かどうかは人によりけりなんだろうが、
そんなにUSB使うことがあるのだろうかと思ってしまう。
標準USB無いと困るって人はどれくらいUSB繋いでるの?

29 :
小型のUSBメモリとかを刺しっぱなしにしとけるのがいいんだと思う
変換コネクタを常時プラプラさせとくのは不快だし

30 :
逆に標準USBな周辺機器を非難すべき

31 :
お金無いけど欲しいから
変な中華の買っちゃった、爆発しないといいな

32 :
vivo400買った。仕事サボって一日いじってた。
いい感じだなあこれ。

33 :
タブレット2みたくUSBから充電出来るのがいいな。ACアダプタ持ち歩くのは不便なんで

34 :
Lat10の場合2セルでバッテリベンチ8時間以上だしAC要らんのじゃね?
実際4セルで絵描きが3日間使えたってブログの記事も有る。
それにUSB充電だと1時間5%らしいので非常用にしか使えないのでは?

35 :
タブPCだとどんなもん?
http://www.futuremark.com/benchmarks/3dmark

36 :
>>3
TF801Cはペンあると思うが?

37 :
Lat 10買ったんだけどYouTubeのPC限定動画がいつも5秒くらいで止まっちゃうんだ。
Vistaのデスクトップでは止まらないからネット環境の問題じゃないようだ。
Windows 8の問題かLatitudeの問題か。
誰か同じ状況の人いる?

38 :
>>37
どの動画?

39 :
>>38
http://www.youtube.com/user/TOEIcojp
ジライヤ見てた。

40 :
>>31はPCと勘違いして泥タブ買ってそう

41 :
>>39
普通に見れたけど。

42 :
これは見られる?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lYZpP2uVWAY

43 :
戦隊モノとか浜名湖ボートとかw

44 :
みんなありがとう。
到着時から何故か内蔵時計の時刻が15時間くらい狂ってて、
インターネット時刻ONにして補正したら見れるようになった。
動画のDRM関係の問題なんだろうか。

45 :
>>43
シャリバンとか最高じゃない

46 :
nexus10高すぎ、こんなもんかうならlatitude10買うわ
http://www.4gamer.net/games/990/G999019/20130205017/

47 :
でも解像度だけは凄いなw

48 :
TF810Cどーなってんねん
新宿ビックに展示だけしてるのが憎い。

49 :
ペン付きwindowsタブレットPCでその解像度のが欲しいな

50 :
パネルだけ高解像度だったりしてな
そんなことないか

51 :
これ見る限りじゃまだまだiPadが上だな。
数字ほどNexus10の液晶きれいに見えない。
http://www.youtube.com/watch?v=lKvMhM2A5NY

52 :
つかデザインがダサすぎる

53 :
Latitude10のマウス代わりにとbamboo stylus feel買ってみたけど
左クリック相当のペン先を当てる操作が結構強く押し当てないと反応しない。
画面カンカン言わせて叩くのもなんか嫌だし、
スタンドに立てると力が逃げるせいもあって、なかなか反応せず誤操作の嵐になる。
ダブルクリックなんてなかなか成功しないし。
失敗したかなあ

54 :
あと、純正ケースのスタイラスホルダーに太すぎて入らん、、、

55 :
>>53
ペン先を白い方に変えたら多少マシになるよ

56 :
>>53
やっぱスタイラスペンはオペレーションには使えないよねw
完全に寝かせた状態で使うか、Galaxy Noteみたいに手で支えてペンを垂直に立てられればまだマシだけど、
スタンドで斜めに立ってると先端が滑りまくるからダブルクリックとか至難の業だわマジで。
もうお絵かき専用と思って諦めたw
というわけで試しにiPad用のペン(先端がゴムみたいなの)を使ってみたら、これは意外と使いやすい。
出先で使うなら静電式?のペンが一番いいみたい。でもデスクトップ使うならやっぱマウス必須だよねw

57 :
とうとうデマを始めたか

58 :
>>55
替えてみたけど、大差なかったです。
軽く触れただけでクリックしたことになれば(指でのタッチみたいに)、
かなり快適だと思うんだけど、、、。
結構ぐっと押し込んだ感じにしないと押したことになってなかったりして、イライラする。
純正ペンでも同じなのかな?
あと、画面の上端付近でペン先とポインタの位置がずれるので、
IEのタブを閉じる×マークを押すことができない。
>>56
静電式のペンはスマホ用に買ったのを使ってみたけど、指の方が全然ましだと思う。

59 :
>>56
何言ってんだ? こいつ

60 :
>>59
お前純正Wacomペンで、エクスプローラーのファイルダブルクリックとかできるか?
正直かなり厳しいだろ?

61 :
あ、エクスプローラーはアイコン表示じゃなくて詳細表示ね。
ペンだと選択するのが精一杯で、ダブルクリックはほぼ無理

62 :
ダブルクリックなんかしないよプレス&ホールドするよ。

63 :
サイドボタンの上がダブルクリック
ではなくてー?

64 :
最初にやる設定の一つがフォルダオプションで
ポイントして選択でシングルクリックで開くに設定すること。

65 :
>>46
5万軽くこえるゴミタブだしてる国産に比べれば安いだろ
丸み帯びただっさいデザインなんでまったく物欲わかんけど
ネクサス7が価格破壊したせいで高いタブ買うの躊躇するやつ増えた気がする

66 :
>>64
なるほど。。。
確かにペンはそれでいけそうな気がするありがとう

67 :
タブはもう2万円〜2.5万円が主戦場かな。
MSも10インチはwin8に任せてRTは7インチ2万円に特化すべき。

68 :
Win8RTのライセンス料金っていくらぐらいなんだろうねえ
WinXP embeddedみたいに1万円とかだと
2万円win8RT機の実現は難しいだろうなあ。
というかWin8RTの使い道が見当たらない。
低価格帯はATOMでいいんじゃない?

69 :
純正ペンならハード側で感度調整できるからソレ買えばよかったね
多分Feelもバラせばできるだろうけど
バラす手間が半端じゃ無い上に戻せなさそうだ

70 :
購入にあたって値段は重要な要素だが、
安いかどうかではなくて、欲しいかどうかからスタートじゃないのかね・・・。
安くても要らないものは要らないし、
欲しいものはある程度高くても買う。
>>34
MicroUSBでの充電は非常用でもなんでもなくて、
荷物を減らす=携帯その他の充電器と共用できる点がメリットで、
Atom位の消費電力なら十分実用。
5V1Aの充電器だと、スリープ状態で9%/h程度の回復だが、
例えば、寝てる間とか等で1日8時間も充電できればフルとは言わなくても7割回復できる。
フルパワーで使って10%/hの減少、スリープなら1%/hの減少な訳で、
7割あれば6時間のフルパワー連続利用&10時間の待ち受け運用が可能・・・つまり一日は持つ。
実際1週間ほど寝てる間MicroUSB充電で使って問題なかったし。

71 :
>>68
RTの価値はオフィス同梱位だが、そのオフィスがマクロも使えないクソ使用では、使い道はないね。
RTがx86の動かない8じゃなくて、x86の動かない8Pro/Enterpriseで、
RTのOfficeでマクロが使えればまだ生きる道はあったのにと思う。
仕事面ではオフィスとブラウザがあれば基本的に完結するからね。
タブレットだと比較的モダンアプリの利用頻度が高いし、
大体の事はブラウザで事足りるから、
オフィス無しのRTを用意して低コストで提供できれば、
モダンアプリも面白くなるとは思う。

72 :
>>68
8RTってなんだよ?w
8は8、RTはRTだぞ

73 :
液晶タブレットとか使ったことないんだが、ダブルクリックってそんなに難しいの?
intuos使ってて苦労した覚えないんだけど、やっぱ勝手が違うのかね?

74 :
>>73
さっきペンのフタ?みたいなの空けてツマミを調整したらかなりマシになったけど、標準の状態だとクリックを
検知するために結構強くペン先を押さないとダメで、垂直にクリックではなくナナメってる状態でクリックだと
「強く押す」→「ガラス面ずれる(ドラッグっぽくなる)」→「ダブルクリックキャンセル」みたいになって、
パッドを斜めに立ててるとダブルクリックが拷問状態になってたw
でも調整したらなんとなくよさげな感じもする

75 :
オレのATIV & S-pen じゃ何の問題もない。
スタンドに置いたままでもペンでダブルクリツクとか楽勝。
何の話だかさっぱり分からん。

76 :
Dellのやつはボタンないのか
サイズ小さいとそれなりに機能落ちてるのかな

77 :
>>70
>1日8時間も充電できればフルとは言わなくても7割回復できる
釣り針でか杉
10時間以上掛けないとフル充電できないとかゴミw
シナチョンバッテリ寝てる間に充電とかジサツ希望ですか?

78 :
一日10時間以上タブをいじり続けるのもかなりゴミ人間
※たたしエロ人間を除く

79 :
タブレット向けに2A、3Aの製品も普通にあるけどな。

80 :
http://i.imgur.com/5RJBsYG.jpg

81 :
>>79
Tablet 2はUSBポートにつなぐとPCやHubを破壊する危険な商品と言う事かね?
さすが中華Padやなw

82 :
>>81
何言ってんだ?

83 :
>>72
ごめん、何言ってるのかわからない。

84 :
>>83
マジで?
ARMCPU対応の「Windows RT」と、IntelCPU対応の「Windows 8」はあるけれど、
「Windows8RT」なるどっちかわからないような名前のWindowsは存在しないってことを言われているんだよ。

85 :
じゃあWindows Embedded Compact 7も
どちらかわからない?

86 :
単にMSが Windows RT と表記しているのを見てそうだと思い込んでるだけだろ。
Windows8RTと聞いたら普通にARM版と思うぞ

87 :
>>85
いやそんなことはWindows8RTが存在しないことと何も関係ないよ

88 :
MSがそう表記しているからか、
たいした意味があるわけじゃないんだな。
Win8RTでいいや。
WinRTだとWinRT APIと紛らわしいし

89 :
┐(゚〜゚)┌

90 :
http://www.neowin.net/news/lenovo-delays-thinkpad-helix-windows-8-convertible-until-march-april
Lenovoもう駄目だな。
Surface Pro輸入するかなぁ。

91 :
>>90
英語読めないからよくわかんないけど、
Helixの販売開始が3〜4月あたりまで遅れるって事??
お金貯めて待つか……orz

92 :
つーかThinkpadTablet2とっととまともに売れと

93 :
ASUS「VivoTab Smart ME400C」
〜バッテリで長時間駆動でき、iPadより軽い10.1型タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130206_586511.html

94 :
VivoTab Smart ME400Cって画面ガラスじゃなくてプラスチック製ってマジ?

95 :
>>94
ゴリラガラスって書いてるよ。
それより、マイクロUSBしか無いのがなぁ。
変換コネクタ買わなくちゃ、メモリもCDも読めん。
どうしよ。

96 :
>>95
どこに書いてあるん?
マニュアル?

97 :
>>95
サイトのマニュアル調べたらガラスだったわ
FitGlassって書いてるわ

98 :
よく見たらME400CはFitGlassには対応してませんって書いてある
ガラスなのか?

99 :
なんでみんなiconiaよかvivoなん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dell】Vostro 1710【でかっ】 【でかっ】 (565)
パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】2台目 (393)
【無光沢】ノングレア液晶のノートPC (975)
ノートPC板なんでも質問スレ 4 (293)
ThinkPad X200 Series part 57 (214)
【OLDリブレット】 Libretto 20〜110 Part7 (693)
--log9.info------------------
【史上最悪の恥知らず】竜崎桜乃アンチスレ12【アニメは黒歴史】 (349)
【ちはやふる】真島太一は袴姿かっこいい 第10首 (607)
【咲-Saki-】染谷まこはかわええのぅ4.1【清澄】 (258)
【マイラストサムライ】るろ剣の神谷薫が気持ち悪すぎる12【乙女心(笑)】 (417)
【めだかボックス】古賀いたみちゃんに萌えるスレ 2pain (673)
【桂じゃない】銀魂の桂小太郎はエリカワイイ27【ヅラだ】 (395)
【HUNTER×HUNTER】クラピカ萌えスレ22 (824)
【ドラゴンボール】孫悟飯を語るスレ 11 (659)
【需要ゼロの】BLEACH井上織姫アンチスレ78【タオル巻】 (373)
【かめはめ波】黒子のバスケ 赤司征十郎 3勝目【すげぇ】 (312)
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ4 (364)
【BLEACH】綾瀬川弓親を語ろう【十一番隊】 (682)
【ラブラブチャージで】武装錬金総合萌えスレ77【天地創造】 (444)
【地獄先生ぬ〜べ〜】栗田まことを語ろう (225)
【トリコ】 トミーロッドのスレ 【狂気の副料理長】 (548)
【Rozen Maiden】蒼星石萌えスレ14【ローゼンメイデン】 (485)
--log55.com------------------
パキスタンカレー
偽・福岡のカレーを語ろう7
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
【カレーの門戸】一条もんこ part3【あしたのカレー】
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その123【総合】
ビリヤニスレ Part4
スパイスからカレーを作ろう21杯目
松屋のカレーライス14皿目