1read 100read
2013年02月ノートPC94: 【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part10 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SHARP】Mebius(メビウス)総合Part6【シャープ】 (745)
◆DELL INSPIRON9400 被害者の会 (499)
低スペックノートPC自慢大会 (383)
UMPC wibrain B1 (779)
SONY VAIO type BX part6 (946)
【Asus】Eee Slate EP121/B121 #11【Win7/ワコム】 (404)

【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part10


1 :2013/01/13 〜 最終レス :2013/02/09
ASUSのUltrabook「Zenbook」シリーズについて語るスレです。
みんな仲良く使ってね!
ASUS Japan
http://www.asus.co.jp/
ASUS Zenbook 日本語サイト
http://zenbook.asus.com/jp/
UX32VD公式サイト(英語)
http://www.asus.com/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_ZENBOOK_UX32VD/
【前スレ】
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1350700335/
【関連スレ 】
【Ultrabook】ウルトラブック総合 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1350662438/

2 :
>>970踏んだ人は次スレ立ててください
無理なら無理だったと報告してください
では、よろしくです。

3 :
>>1

4 :
>>1
待ってた

5 :
超初歩的な質問なんですが UX32VD-R43317のリカバリーって どうするんですか?
リカバリー付属ソフトがないんですが

6 :
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351323297/
PBTMでもMacrium Reflectでも好きなの使えば良いと思うょ

7 :
>>6
Cドライブだけ購入した時の状態に戻したいんですが、
製品HPには【※5. リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、上記の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。また、搭載されているSSDは高速化のためのキャッシュメモリなどへ使用されるため、データなどの保存はできません。】
となっているんですが、CドライブのリカバリーすらUX32は別途ソフトを個人で用意する必要アリなんでしょうか?

8 :
すみません自己解決しました。

9 :
>>5
UX32VD-R43317ってF9でリカバリできないのかな
Cドライブだけというのが出来るかどうか知らんけど
普通ならドライブ全体が工場出荷状態に戻る筈

10 :
前スレの784です。
所有機種:ZENBOOK UX32VD UX32VD-R43317
パーティーションを変えられずショボーンとしていたのですが、
解決策が見つかったのでご報告。
1)コンピューターの管理からディスクの管理を選ぶ
2)縮小したいドライブ(渡しの場合はC)を選んで右クリック
3)ボリュームの縮小でCドライブの容量を減らす
4)縮小の結果できた余分な容量をDドライブと統合
USBやCDからブートできないので困っていたのですがこの方法で
目的は達成出来ました。
ubuntuやlubuntuなどのLiveCDをUSB上から起動できない問題自体は
解決しておりません。なぜだろう。

11 :
UX31A-R5128 \59,800
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/tirashi/130112_sapporo_01.html

12 :
祖父で展示品のK1256を8万5千で買えた!
いやー、軽くて綺麗な画面でかっこいいなこいつ!

13 :
おっと思ったが展示処分品ね
数ヶ月前ならその値段で新品買えたのにしくったなあ

14 :
>>13
うむ、価格コムを見ると2ヶ月前くらいはその値段で新品買えたんだよなあ
でもここ最近は10万超えてるし、展示品だけど綺麗だったしいいやーと思ってさ
とにかくK1256が手に入って満足ですわ

15 :
>>14
>>13>>11に宛てたつもりだったんだ
つまりしくったのは俺なんだよww
まあ、展示品だろうと自分が満足できれば一番ですわな

16 :
>>15
そうだったかwwww
早とちりしてすまん
確かに欲しい物を満足して買えれば問題ないよな

17 :
UX32VD使ってるがHDDの音結構気になるな
裏で誰かが割と頻繁にHDDアクセスしてるし
SSDに換装するか…

18 :
誰かって誰か気になる

19 :
u38nの日本発売のリークはよ
http://youtu.be/ShFuE34NoTU

20 :
修理状況確認してワロタ

「商品は弊社にまだ到着しておりません」

日通航空荷物問い合わせ「配達完了しました(4日前)」

ありがとうASUS

21 :
さよなら僕のZenbook

22 :
>17
裏の誰かを調べたいなら、割と簡単な方法はあるよ。
調べたいかな?

23 :
>>10
途中でBIOS上げてない?
うちは、
BIOS Ver213
 SSD換装、memory10G増設、USBブートからWindows7インスコ
 PBTMのUSBメモリも問題なく起動
   ↓
Windows7上からBIOS Ver214に上げる
 BIOS画面しか起動しない。BIOS上からSSD内はEmptyとなっている。
 USBブートも出来ず。
 PBTM起動しようとするとAsusロゴ3回繰り返した後、「修復しています」
 と出たのちフリーズ。
   ↓
元のHDD(Windows8)に戻すと無事起動、しかしUSBブート不可なので
SSDに換えてWindows7がインスコできないオワタ
不具合てんこ盛りでもう疲れたよ・・・

24 :
旧BIOSが212、最新が213だった・・・すまぬ

25 :
>23
ちょと質問です。BIOSは、アップすると過去のバージョンに戻せないの?
# UX32VDのBIOSを更新しようとしてたのだけど、怖くなった・・・

26 :
BIOSは基本あまり変えないほうがいいぞ。

27 :
UX32VDのドライバーCDって付属してませんよね??
訳あってXPに移行しなければならないんですが、ドライバーは自分でパーツの型番調べてダウンロードしなければならないんでしょうか??

28 :
>>27
悪いこと言わない
Core2世代のXPプレインストールパソコン調達した方が捗る

29 :
>>23
レスありがとう。
BIOSは213だった。でもUSB起動できない。
外付DVDからの起動も不能。
いじくり回して使うにはハードルの高いパソコンだ。
起動パスとかを設定する項目で設定してあげないとダメなのか・・・?
設定方法がわからず、お手上げ状態だ。

30 :
microHDMI端子にに変換コネクタつけて普通のHDMIケーブル挿したら、変換コネクタが太すぎて
隣のUSBコネクタにUSBケーブルを挿せなくなったでござる。
不便だ・・・。

31 :
俺が買った変換アダプタならUSBもさせるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WH0UEI/

32 :
>>30
もしかしてこっちの変換アダプタ買っちゃったりしてない?
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/A/AD-HD09MC_MX.jpg
こっちのだと大丈夫だったりしない?
http://www.elecom.co.jp/photo/p01/AD-HDADBK_01.jpg

33 :
みんな起動直後のメモリ使用量ってどのくらい?
手持ちのZenbookは2.5GB以上いくんだよね、もちろん不必要なプリインソフトは削除してるんだが

34 :
2GBいくかいかないかぐらい

35 :
UX32VDで質問ですが
ASUS Smart Gesture Center CPU使用率27% を占めるんですけど 皆さんこんなもんですか?
なんかやたらCPU使ってるみたいなんで不安に思ったんですが・・・

36 :
うちは00だった
てか確認しようとしてスリープから復旧させたら
タッチパッドが反応しない
クリックは反応する
苦労してキーボードからタスクマネージャ開いて
確認し終わった頃に反応し始めた
これうちだけなの?

37 :
>>36
再起動したら直りました〜 
なんか俺のハズレ掴まされた感が・・・ すごい不安定

38 :
UX21A primeだけど、起動直後のメモリ使用率は1GBだね。
しかしながら、購入前は4GBでもなんとかなるだろと思って買ったけど、やっぱキツいね。
Chromeで色々調べ物しつつPDF表示させて、Eclipseでプログラム書いてたりしてると、
メモリ食い尽くしてどれかが止まる。
以前のマシンじゃ作業してる時8GB中、6〜7GBくらい食ってたからまぁ無理とは分かってたんだけど、
だけどもこいつは液晶が素晴らしく綺麗で軽くて薄いから絶対手放せない。
以前のマシンにはもう戻れない。
ほんと残念なところってメモリだけなんだけどなぁ。それ以外は完璧。

39 :
>>38
Chrome閉じろよ
メモリをバカみたいに喰うだけだろ

40 :
修理が3日で終わってた
やっぱり短絡線がちゃんと差し込まれてなかったとかそんなんだったんだろうな

41 :
>>31-32
Oh...そっち買えば良かった・・・

42 :
>>29
書き込み規制で遅くなった。
当方一応解決。
BIOSメニュー内、Bootタブの「Launch CSM」をEnabledにして保存、再起動。
ESC連打で起動デバイス選択画面。
これでUSBデバイスがすべて表示されるようになった。
試してくだされ。

43 :
>>38
メモリーって簡単に変えらる訳だが・・・

44 :
>>43
21Aって簡単に変えられるの?

45 :
>>44
オンボードだから無理

46 :
UX21A primeってメモリーってオンボだけなんだ・・・
うわぁ〜 何て遊び心のない仕様なんだ。 

47 :
>>46
薄くするためなんだろ
そんなに悪く言ってやるなよ

48 :
>>46
そこまで無知なら少しは調べてから発言しよう

49 :
>>48
オレのウルトラブックも標準4GBでは足りなかったんで載せ替えたんだ・・・ だからZENBOOKは全てメモリー1スロットは載せ替えられるもんだと思ってた。 
重たい作業したら「CPUは50%程度なんだけどメモリー使用率100%」いっちゃってこれは使いものにならないなぁ〜・・・と思ったんだけど
8Gに載せ替えたらすんごいサクサク作業出来てるもんで・・・    
3000円の投資で快適になればなぁ〜っと思ったんだけど。 ごめんなさい 

50 :
今3000円で8G買えないだろ
どんだけ情弱なのよ

51 :
>>50
モジュール企画選ばなければ普通に買えるだろ・・・ 
情弱と煽る前に基礎から勉強しなおしましょう!(失笑)

52 :
また凄いのが降臨してるな

53 :
8GB欲しいなぁっては思うけど、4GBでもダイジョブといえばダイジョブなんだよね

54 :
NECのウルトラブック800グラム位しかない。
こっちの方がいいだろ。
凄い軽いよ。

55 :
>>54
値段とFHDに惹かれてんだろ
軽さをとればそっちだけど

56 :
今日到着したzenbookだが、
1.保証書に空けた痕跡&汚れ
2.化粧箱の真空パック上のパッケージが剥がされている
3.天板、ノートPCを覆っているフィルムケースが汚れている
4.ACアダプターのフィルムが剥がれている
5.HDDの稼動時間をチェックしたら5時間稼動済み
なんだこれ。展示品やアウトレット品や中古じゃなくて、
新品を買ったんだが。
一応、化粧箱を入れる外箱には、
封印テープが張られていたけど。
どういう品質管理なんだろうか。
まあ気持ちが悪いし、即効で交換対応させたけど。

57 :
まあアススさんだからな
物は良くてもそれ以外がな…

58 :
>>56
どこで買ったのよ。

59 :
ちゃんとした販売店の通販かな
動作確認の依頼をした訳でもないのにな…
因みにこれの前は、
2台初期不良で交換になっている。かれこれ1ヶ月足止めを食らっているんだか。いい加減にして欲しいよ。
まあ、次からは素直に国産機にしておく。

60 :
>>56
5.については動作確認もあるから仕方ないかと
SSDなんかものによって20時間とかあったぞ

61 :
SSDは通電時間短いとちゃんと出荷検査をしてるのか怪しまれたりする

62 :
これどうよ?
ヤフオクのバカな出品物だわw
ttp://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-25.html

63 :
>>51
>モジュール企画
基礎から勉強した人は言うことが違うな
私も企画したいです

64 :
価格比較サイトにでも行けば済む話なのに
基礎から勉強しろとはどこの国の人なんだろうな

65 :
>>42
検証&アドバイスありがとう。
やってみた。Edbuntu12.04+外付けDVDは認識してくれなかった。
次は、USBから起動させてみる。
設定を変えて、再起動した時に外付けDVDが唸りを上げたときはおおっと
期待したんだがorz

66 :
工場出荷状態に戻すにはどうすればいいの?

67 :
UX32VDがAI Recovery非搭載なのは何か訳があるんですか??

68 :
右側にもfnキーがあればよかった

69 :
>>67
Win8非対応とかかしら?

70 :
UX32のi7のってもう売っているところって無いのかな

71 :
ux32vdって顔認証できないの?

72 :
>>71
おまえの顔では無理だよ

73 :
つ鏡

74 :
どこかZenbook用の、PC側にスイッチ付きの電源ケーブル出してくれんかな
他社製ノート向けのはあるようだが
横着なもんで手元で充電オンオフしたい
毎回抜き差しするのは端子強度的に不安があるし

75 :
数百円で作れそうだが
そんな強度気にするもの?

76 :
手元スイッチ系じゃだめなのか?

77 :
スイッチ付延長コードはどう?

78 :
>71
これ、使えないかな?
ttp://www.asus.co.jp/Notebooks/Features/ASUS_Smart_Logon
SmartLogon(スマートログオン)は、Windows(R)にログオンする際の
パスワードの入力を、顔認証で行えるようにするソフトウェアです。
ダウンロード
ttp://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=SmartLogon&p=3&os=30
または
ttp://asus-smartlogon.updatestar.com/ja
知らなかったけど、他にも結構便利なツールがありますね。
Video MagicとLife Flame 3,Splendid等、試してみたいところです。
ではでは〜

79 :
>70
英語版で良かったら買えるよ。
オレの買ったUX32VDは、Win8だけど、Core i7で、メモリ6GBだったよ。
SSDは24GBだったのが、ちょっと残念だけどね。

80 :
>>78
ありがとう、
ほんと感謝します。

81 :
>>78
皆様への報告も兼ねて。
ダウンロードしたらwin7用っぽかったけど
ちゃんと使えました。

82 :
TRANS BOOKってここでいいんだろうか

83 :
いいえ

84 :
以下、引用
・ASUS、AMD A10-4655M搭載のタッチ対応13.3型フルHDノー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584851.html
・ASUS、薄さ18mmのタッチ対応13.3型フルHD液晶Ultrabook
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584847.html
A10搭載は、5点タッチだけど、お安いね。
ディスクトップのA10採用機種を会社で購入したのを触る限り、
ものすごく快適だった。 メモリが増設できるなら買いたいね。

85 :
ごめん!
筐体デザインが同じだったので、Zenbookシリーズかと思ったら、
A10搭載は、VivoBookに 名前が異なっていた。
何故に変えたのだろ〜か?

86 :
そりゃUltrabookじゃねぇからだろwwwwwwwwww

87 :
まぁIntelじゃないからな

88 :
タッチパネルだとグレア液晶なのがなー

89 :
もうみんなタッチパネルのグレア液晶になっちまうんかな

90 :
WIn8まじでイラネー
せっかく8GBになったのに。

91 :
ときどき動かないアプリケーションあるけど
Win8はタッチパネル無くても悪くない気がしてきた
…使ってるの評価版だけどなw

92 :
なんで11インチでねえんだよ!

93 :
EeePC
イヤナンデモナイ

94 :
んー。結局ux32vd-r4sshsより魅力的なモデルは出ていないか。

95 :
11インチは後から出るの?

96 :
>>84
ディスクトップ?
ディスクの上に置いたりしたらディスクが割れちゃうぞ?

97 :
デスコトップの間違いだべ

98 :
指紋認証さえあればzenbook買うんだけどな

99 :
windows7搭載モデルも併売してくれると、買うんだけどな〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【富士通】LOOX U & LifebookU 58台目【UMPC】 (373)
【Dell】Vostro 1710【でかっ】 【でかっ】 (565)
【迫力】17インチノート比較スレ【大画面】 (615)
/(^^)/VAIO買うのやめてMacBookにしたぉ/(^^)/ (516)
【Dell】Vostro 1710【でかっ】 【でかっ】 (565)
SONY VAIO Duo 11 Part11 (881)
--log9.info------------------
一緒にネトゲ始めないか part2 (375)
痛いと認定される名前のまとめ Part2 (206)
Second Life 【シモネタ専用】 4 (609)
【ルーレット】Forsaken World 垢クレスレ【敗者】 (257)
Rappelz エミュ鯖スレ (569)
RagnarokOnline エミュ鯖スレッド Part114 (815)
【RO】BlackoutoRO【海外】 (563)
アトランティカ エミュ鯖 (971)
【復活の】アスガルドチートスレ31【時】 (384)
【解析】魔法少女まどか☆マギカ オンライン (378)
【Toywars】トイウォーズ82体目【トイ・ウォーズ】 (911)
プロ野球ファミスタオンライン2012 Part1113 (388)
ELSWORD エルソード part1154 (485)
Fish Hunt 世界を釣れ! 8匹目 (640)
パR】ななぱち part243【ハンゲーム】 (627)
アラド戦記 4392HitCombo!! (239)
--log55.com------------------
嫌儲民ってノースフェイスとか好きそう [398860139]
中学生が機関砲を操作、掃海艇で職場体験 教組「許されない」火器を中学生が操作することを疑問視する声も上がっている [845518296]
「Googleにできないようなことをやるのがアイデンティティ」ニコニコ動画の夏野剛社長 [229078592]
小泉進次郎大臣、水俣病慰霊祭で「考える街づくりをやりませんか」と発言。具体策を示さない姿勢に地元落胆 [566475398]
江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?(画像あり) [659060378]
大手銀行4社 みずほ1万9000人 三井住友5000人リストラ AI人工知能に置き換える [659060378]
今期アニメ総合 [757453285]
【悲報】セブンイレブンのおでん、販売自粛へ オーナー「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」儲かるのは本社だけ [875850925]