1read 100read
2013年02月セキュリティ5: 【ノートン】Norton Internet Security Ver.226【2013】 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルスキラーるろうに剣心 を妄想するスレ (479)
【無料】Privatefirewallってどうよ!その2 (256)
Comodo AntiVirus (490)
CA インターネット セキュリティ スイート 2007 (427)
いっぱいFW入れてます。当たり前だゴルァ大作戦 (464)
何でフリーのセキュリティソフト使うの?ver2 (453)

【ノートン】Norton Internet Security Ver.226【2013】


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/02/12
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=campaign
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&NUCLANG=ja-JP
■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp
■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20085353,00.htm
■前スレ
【ノートン】Norton Internet Security Ver.225【2013】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1356617312/

2 :
━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
・ 違法な話題や質問はNG (不正使用、違法ダウンロード 等)
━ 報告・質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NISの年式                『』
OS                   『』 例、Windows 7 Home Premium 64-bit 、XP Home SP3
PCスペック             『CPU: GHz 、メモリ: MB』 (「システムのプロパティ」参照)
回線の種類・ルータの有無   『』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア対策ソフト      『』
その他常駐ソフト           『』
トラブルや感染の発生時期.  『』
トラブルや感染の状況と措置 . 『』
その他               『』
現在までのNortonの使用状況とか、追加機能の適用内容とか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Windowsオペレーティングシステムが32ビット版か64ビット版かを確認する方法
http://support.microsoft.com/kb/827218/ja

3 :
■Norton(個人向け)サポート
http://jp.norton.com/support
■Norton カスタマーサポート (更新サービス、アクティブ化、回数制限解除、ダウンロード、CD-ROM不良など)
オンラインチャット or 電話サポート or 電子メール (オンラインチャットチャットは年中無休 9:00〜21:00)
http://jp.norton.com/support/cs/contact_cs_japan.jsp
■ノートン・プレミアム サービスの説明 (有料オンラインサービス、年中無休)
専門スタッフがオンライン遠隔操作で、システムの調整やウイルス診断/駆除作業を代行
http://www.symantecstore.jp/RemoteService/index.asp
■ワンクリックサポートとサポートセッションの利用方法 (*Flash ON必要)
「サポートセッション」は、動作トラブルの検出と修復処理をしてくれます ttp://i47.tinypic.com/11ik183.jpg
メイン画面右上の「ヘルプとサポート」 > サポート情報 > ワンクリックサポート > 「サポートセッションを開始する」

4 :
■ノートン コミュニティ日本版 (Norton製品に関する意見・情報交換が出来る掲示板です)
http://communityjp.norton.com/t5/community/communitypage
■シマンテック セキュリティ スクエア (最近のセキュリティに関する話題、製品TIPS など )
http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogpage/blog-id/SSS
■ノートン プロテクション ブログ 日本版
http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogpage/blog-id/npbj
■セキュリティレスポンス (最新リスクへの対応状況 個人ユーザー or ITプロフェッショナル)
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/index.jsp
■Norton Cybercrime News (日本語サイト)
http://cybercrimenews.norton.com/nortonretail/ja/home.html
■Symantec TV (英語サイト)
http://www.symantec.com/tv/allvideos/index.jsp?inid=us_ghp_banner1_symantectv
■YouTube - norton's Channel
http://www.youtube.com/user/norton#g/u
■NortonJapan Twitter
http://twitter.com/NortonJapan
■Norton Online on Twitter
http://twitter.com/NortonOnline
■Norton Facebook
http://www.facebook.com/Norton

5 :
■「Nortonインサイト - アプリケーション評価」を実施する
メイン画面左にある「アプリケーション評価」 > 右上の「更新」をクリック
クイックに「すべてのファイル」をクラウドチェックすることも出来ます (ttp://i47.tinypic.com/29wvleu.jpg)
■「セキュリティ履歴」をチェックする (未解決・解決のセキュリティリスク、検疫、ファイアウォール活動、エラーなど)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック
「最近の履歴を表示」 > セキュリティ履歴ウインドウ > 「表示」の選択 > 行をポイントして「詳細」で確認出来ます
「最近の履歴」ページ右下の「履歴の消去」をクリックすると、全ページの履歴削除も出来ます (ccSvcHst.exe負荷も低減)
■スパム対策機能 (デフォルトでONですが、マニュアルでの学習操作も必要です)
スパム送信者を遮断リストへ登録して以降の着信拒否 (ttp://i46.tinypic.com/11cgpl1.jpg)
取りこぼしスパムは、行を右クリックから Norton AntiSpam > 「これはスパムです」指定
逆に必要なメールがNorton AntiSpamフォルダに入っていた場合 > 「これはスパムではありません」で受信トレイへ復帰
■Norton Online Family のダウンロード
https://onlinefamily.norton.com/
保護者(保護者の方向け)機能 : 子どもが犯罪に巻き込まれないように有害情報へのアクセスを遮断
プライバシー制御 : プライバシー制御を使うとプライバシーを維持したい情報のリストを作成できます
■NortonユーザーがWindows「システムの復元」を行う場合の注意点 (不明なエラーが発生しNortonが使用不能になる)
「Norton製品の改変対策」を一時的にオフにしてから「システムの復元」を行って下さい (ttp://i49.tinypic.com/o89yww.jpg)
復元完了後は必ず「Norton製品の改変対策」をオンに戻して下さい

6 :
■2ちゃんねる内での誤検出誘発トラップ回避 (「スキャン」側と「Auto-Protect」側で検出除外に登録)
現在、ウイルスコード・誤動作トラップ類書き込みは規制対象になっていますが、過去ログなどの反応回避の為に
メインウインドウ > 「設定」 > 「コンピュータの設定」を展開
除外:「スキャンの除外」右の「設定〔+〕」を展開 > 「追加」から除外対象を指定して 適用 > OK
「専用ブラウザのLogフォルダ」を除外に登録しておきましょう (ttp://i49.tinypic.com/oazplj.jpg)
■「Norton Toolbar」を表示したくない (Internet Explorer と Firefox に対応)
ブラウザのツールバー設定(右クリック)で、「Norton Toolbarの表示」のチェックをOFF
ツールバーの表示が無くなるだけで、ブラウザ保護やフィッシング対策は機能しています
■スキャン負荷の軽量化
スキャンウインドウ最小化で、バックグラウンド優先度でのスキャンになります(バックグラウンドスキャンスロット)
また、スキャンウインドウ以外は閉じてもらってもスキャン走査は完了します
■「サイレント モード」 (ゲーム最中などのフルスクリーン時に警告通知を抑止、モード解除後に通知してくれます)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリックして「サイレントモードをオンにする」をクリック

7 :
■詐欺・罠サイトURLの報告 - Symantec Security Response 〔Report Suspected Phishing Sites〕
https://submit.symantec.com/antifraud/phish.cgi (記入例 ttp://i51.tinypic.com/33vcmlc.jpg )
詐欺サイトや悪意のあるソフトウェアのダウンロードを仕向けるURLの報告 (「enter more」で報告枠追加できます)
インターネット中に違和感を感じたページ、罠動画サイトや罠ゲーム系サイトの報告などもOK
思わぬサイトへ飛ばされた場合などは、リンク元ボタンを右クリック > プロパティでURL確認も
■未対応リスクや疑わしいファイルを検疫経由でSymantecへ送信 (最大10MB以下までのサイズ)
タスクトレーのNortonアイコンを右クリック「最近の履歴を表示」 > 「検疫」を選択
検疫に追加 (明らかに未対応リスクである場合は、「ディスクからファイルを削除」にチェック(=検疫と同時に削除))
検疫後、「詳細」 > 下列にある「処理」 > 「Symantecへ提出」をクリック
■疑わしいファイルの提出 - Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi (記入例 ttp://i54.tinypic.com/72dpxs.jpg )
ファイルや圧縮ファイル(Password無し、File数9個未満、10MB未満)やtxtレポートで調査依頼の提出が出来ます
■Nortonが誤検出してしまうファイルの報告 - Symantec Security Response 〔False Positive Submission〕
https://submit.symantec.com/false_positive/
■法人向け総合セキュリティソフト
Symantec Endpoint Protection Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1331092341/

8 :
ノートン製品の製品名とバージョン
・ノートン インターネットセキュリティ
20.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ (最新版)
19.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2012
18.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2011
17.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2010
16.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2009
15.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2008
10.x.x.x: ノートン インターネットセキュリティ 2007

9 :
----------このへんまでテンプレ----------

10 :
>>1


11 :
∧_∧
(´・ω・) >>1 乙!!
(__)

12 :
セキュリティ企業の米トレンドマイクロによれば、米国やイスラエル、インドなどでも、
防衛産業企業を狙った標的型攻撃が相次いでいるという。
http://unkar.org/r/news/1320302149/
三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)

13 :
アマゾンで売ってる中華ソフトの宣伝をしている中国人が
このスレに常駐しています
いつ停止されてもおかしくないキーレガーで作った偽造キーと自作のパッケージCD付き
同じ値段で中華買うバカは自業自得
us版で1880円2年
中華のアカウントを日本で無効にしてまわってる

中華には要注意!!
盗難キー販売ショップ多数が発覚。危険。(本当は盗難ではなく偽造)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421252/SortID=15345836/#tab

14 :
ノートンは売り上げを確実に落としてきています
しかも2013は欠陥品
日本で世界一高い値段で販売し、散々にボッタクリして本国の利益にして日本に税金を納めず

一応動画でウィルス検索率
カスペダントツ
キングソフト馬鹿すぎ
ノートン普通以下
http://www.youtube.com/watch?v=0eVBx49b-To

15 :
>>13
それ楽天でキーだけメールで送られてくる奴って書いてあるじゃん
そりゃヤバイだろ

16 :
>>13
まさかこのスレにはこのバカのように開封済みとかキーだけ安く購入しましたw
なんて奴はいないよな

17 :
いっぱい居る

18 :
いねえだろw

19 :
合同テストからも逃げ続けてるし、性能に差が出てるのは先刻承知
KasperskyやBitDefenderとはかなり総合的性能に差がある
性能から見たらボッタクリと言われても返す言葉なかろう

20 :
あんなベンダーが貢いだ金で順位が決まるテスト結果なんか信じている奴が今時居たとは驚きだわ。

21 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

22 :
>>16
呼んだか?

23 :
>>16
もう2度目だが?
送料かけて中国版の使えないディスク送ってもらう方がバカだ
おまえのようなな

24 :
>>16
馬鹿発見w

25 :
このスレには楽天で売ってる業者のライバルが必死な工作してるのはわかったw
アマゾンで売ってる業者だな!wwwwwww

26 :
中華の行動パターンは単純だからな

27 :
テスト

28 :
別に日本版でも中華版でもUS版でも本人の勝手なんだからどれでもええやんw

29 :
中華キーが憎い憎い憎い憎い憎いぃぃ!!

30 :
>>13の価格みたいにキー買った奴らビビりすぎwww
いつ切れるか不安なのか

31 :
ビビってんのはお前だろw

32 :
ってか今確認したんだけどまだ20.1.1.2なんだが?

33 :
別のPCにノートンインスコした時に
間違ったメアド書いてもうた
訂正しようと思って正しいアド入れても「このアドレスは使用中」てなる
どうやりゃいいか教えて

34 :
脳豚2013に親を殺されました、脳豚2013を憎み続けます

35 :
スレの消費が異常なんだが
マジで荒らし通報するから通報して効果が有る報告スレ教えてくれ

36 :
>>35
この程度で相手にされんの?
まあ頑張って

37 :
>>36
こいつだわ

38 :
中華キーの話とか、もうお腹いっぱい

39 :
>>37
は?

40 :
間違いない

41 :
>>38
じゃあ、>us版で1880円2年を語ろう
どこで売ってるんだよ、検索しても判らねーよ

42 :
USA
USO

43 :
>>41
しっかり探せよ
ヒント
US版1880円クーポン適用で1780円

44 :
ねーじゃんやっぱ嘘か

45 :
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://canon-its.jp/product/eset/introd/introd_todai.html&ei=-lf-UPW_Ec6ukgXgkoGACA&ct=np_ac&whp=3183
東大情報基盤センターがイーセットスマートセキュリティを高く評価し導入。
軽いやすい安全なイーセットスマートセキュリティ

46 :
イーセットスマートセキュリティの方が軽いし未知のウイルスにも対応してるからいいよ。
無料体験番もあるからサイトにアクセスな。
ノートンはアンインストールしないとだめだよ。
価格コムウィルス事件でイーセットスマートセキュリティのみウィルス検知した。
東大情報基盤センターにも採用された。
キヤノンがバックだからすごい。

47 :
やけに「出店セール」が多く引っかかるな
逃げ売りのための新しい店舗、どこも日本語や英語のパッケージの画像
中味は中華キーのみの販売、売り切れ表示で店舗仕舞い、買え買え詐欺の恐れw

48 :
>>44
嘘も何もw
俺製品言語英語になってるよ〜〜〜w
心配ないよ〜〜〜〜〜w

49 :
どこの店だよ
朝から探してるが見つかんねーぞ
一日無駄にしたわ

50 :
>>48
あほか?
英語試用版に入れてキー入れたら、そりゃ英語版になるわ!
所詮、キーだけ買ったのならUSキーか中華キーか判らんだろ
USパケージ版を1880円買ったのかwww

51 :
>>35
この程度を異常だと感じるなら2ちゃん向いてないよ
MIXIへ行きなさい
マジでね

52 :
あーあ、少しでも信用した俺がバカだった
どうせダウンロード版とかで英語版渡され中華キーのパターンだろうな
それで心配ないなら日本語版に中華キー入れても同じ心配ないわw

53 :
USキーの話もお腹いっぱいになった。
USキーが日本語試用版に使用できるか保証なし、実は世界でなくアジア共通だったとか。

54 :
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&wsc=tb&source=sg&u=http://canon-its.jp/product/eset/introd/introd_todai.html&ei=-lf-UPW_Ec6ukgXgkoGACA&ct=np_ac&whp=3183
東大情報基盤センターがイーセットスマートセキュリティを高く評価し導入。
軽いやすい安全なイーセットスマートセキュリティ

55 :
イーセットスマートセキュリティの方が軽いし未知のウイルスにも対応してるからいいよ。
無料体験番もあるからサイトにアクセスな。
ノートンはアンインストールしないとだめだよ。
価格コムウィルス事件でイーセットスマートセキュリティのみウィルス検知した。
東大情報基盤センターにも採用された。
キヤノンがバックだからすごい。

56 :
>>54-55
もう良いよ、そんな話
東大情報基盤センターは確かに2009年にイーセットスマートセキュリティを採用した事実はあるが
その後もトレンドマイクロやSymantecやSophosも使ってるじゃないか
https://www.nc.u-tokyo.ac.jp/

57 :
>>50
まだ購入したことないでしょ?
英語試用版なんて使わない
言っとくけど製品の言語は試用版は関係ない
シリアル自体に言語が指定されるんだよ
例えば日本のノートンで試用版ダウソ→中華キー→製品言語中華
ソフトは当然試用版のまま日本語
わかるかな?

58 :
>>57
アホ、俺もだけど、みんな中華キーを日本語版で使ってるよ

59 :
>>58
で希望の製品言語は?
ソフトの言語は当然日本語
これは議論ではない
読み直せ

60 :
ノートンが日本語で使える=中華キーだけど日本でアクチと勘違いしてる情弱発見

61 :
そんなことは関係ない、中華キー→製品言語中華じゃないと言ってる
どこをどう見れば製品言語が中華なんだ?
http://s19.postimage.org/kf6s9ukf7/nis2012.jpg

62 :
>>61
アカウントにサインインして対象の尻から見て見れ
言わせんなよ

63 :
>>61
ついでにサインインしたらシリアルのSS貼れよ

64 :
中華キー入れるとアカウントの製品の言語の所が簡体字中国語になるんだけど
これを得意気に知ったかしてわざと引っ掛ける奴が定期的に出てくるんだよね
垢に中華と認識されるだけで実際の製品言語は日本語であってるよw

65 :
中華キーなんだから尻が中華と判ったからどうしたと言うのか
何が言いたいのか判らん、見てはないが話題変えるな、情弱
中華キー→製品言語中華じゃなかったろwww、2年3pcだからもう1年ちょい使ってる

66 :
>>64
ここで問題になっているのは垢が簡体字中国語=盗難の疑い
それを判別しているだけでしょ
使えるとか使えないでは無く盗難届けが多数出されている言語を買うならまだ報告の無い他言語を選択することこそ価値がある
いつ停止になるかなんて当然どこの垢でもあるが特に某掲示板で騒がれている言語が皆中華

67 :
>>65
掲示板見たほうがいいんじゃね?どちらで購入されたかしりませんが半年後等突発的に停止が起きている模様

68 :
中華キーが悪いんじゃない!中華キーの偽物が悪いんだ!

69 :
盗難というか生成されてるんでしょアレで

70 :
もう十分元取ってるからいつ駄目になっても損は無いよ、期限切れたらまた安いの買う
「簡体字中国語=盗難の疑い」と「盗難届けが多数出されている」は言ってることが矛盾してるね
>>61の画像は削除した
アホに付き合って疲れた、またなw

71 :
コジマ1PC1年ノートンキター。

72 :
>>70はその後にウイルスバスターに乗り換えたとさ

73 :
パフォーマンス監視が有効にならないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

74 :
中華キーが続々停止に追い込まれてるっていうけど、
元々keygenで生成された偽物のキーなんだから停止されて当たり前だろ
中華は不正あたりまえあるよ

75 :
ハッカーは未知のウィルスを使いハッキングするから
未知のウィルス対策に強い
イーセットスマートセキュリティ
を使うのが正解。
しかも動作凄く軽い。セキュリティソフト無しに近い。
更に値段も安い。
東大情報基盤センターも採用!
慶応義塾大もKasperskyからイーセットスマートセキュリティに変えた!
サイト:未知の脅威に備えるウイルス対策の選び方 を見ればイーセットが最強だと解る。
更にサポートはキヤノン系!電話もすぐつながる。
無料1ヶ月体験版があるから体験版を使ってみればいいだろう。

76 :
やっぱりイーセットスマートセキュリティが一番だね

77 :
ノートン Norton Internet Security 2013 更新3年 10PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版)

http://amazon.jp/dp/B009WNX044

78 :
たぶん偽物パッケージと偽物CDだと思うけど
2年3PC中華で買ったわ
送料込み1700円だけど途中で使えなくなったら嫌だな
2013はバグだらけなのも買ってから知った

79 :
店頭で売られているパッケージ版について聞きたいのですけど
前までは『ノートン インターネットセキュリティ2012』のように年式まで書いてありましたが
最近見たのは『ノートン インターネットセキュリティ』までで年式は書いてなかったのですけど
>>8のように今回からは年式を書かなくなったのでしょうか?

80 :
今回は書いてない以上のことわかる奴がいるわけないだろ。んなもんシマンテックに聞け!
関係者いたって、こんなとこでペラペラ喋るようなアホがいるか

81 :
>>79
だから進化してないからだって
ベータ版といっても過言はない
それほど2013は最低最悪
未だに改善されずに先週カスタマにメールすると2012を使ってくださいって
おまえなめてんのか!!

82 :
>>77
2年3PCの方はバカ売れなのにこの3年10PCは誰も買ってなくてワロタ

83 :
amazonのパッケージ版2年3PCが\2480になっててわろた
毎日価格下がってるw

84 :
前は2100円だったよ??
このスレ見ながら値上げしてるじゃねーか!!
ってかおまえまたひよこデンキだろ!!!
いろいろな名前使って売りまくるな!!!

85 :
>>84
円安の影響か

86 :
WindowsXPsp3環境で、
Norton Internet Security 2013 + google chrome で、
chromeを移動したり、サイズ変更の時、フリーズするヤツいない?
今日改善策が見つかったんだが、おれだけかな。

87 :
2013(笑)

88 :
2012(笑)

89 :
2011(笑)

90 :
2010(笑)

91 :
1192鎌倉幕府(笑)

92 :
2013って2012落とせない情弱が使うもんなんでしょ

93 :
自分が情強とでも思ってるのかよwww

94 :
>>93
はい^^
情強です
おまえと違ってねw

95 :
だってサポの中華のおねえさんが2012勧めるんだもの

96 :
わたしは情強より、細かいこと無視して全部そろえられる金持ちになりたい。

97 :
日本語が下手だなぁ
この中国人は

98 :
>>94
バカ丸出し朝鮮人はさっさと
帰れw

99 :
家に帰ったらこんなんなってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3891601.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KNOPPIXとセキュリティー (223)
Spyware Terminatorってどう? (632)
【ノートン】Norton Internet Security Ver.226【2013】 (753)
●不正PROXY? 2chポートチェックサーバ最新情報 (508)
オマエラのZoneAlarmのブロック状況を書くスレ (368)
最強のPCセキュリティーコンボ (274)
--log9.info------------------
ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー4 (453)
笑った、感動した、泣いたAAor文章を貼るスレ 12 (831)
乙女@SRX/スカーレッドライダーゼクス19 (373)
GS2のデイジーは黒タイツか黒ハイソか議論するスレ1 (269)
今聴いている曲を書くスレ@女向ゲーム一般板9 (536)
女向ゲ住人が最近萌えたキャラ、シーン (909)
乙女ゲキャラに歌わせたい歌 (720)
【めざせ】各板擬人化で乙女ゲー3【コンプリート】 (514)
乙女@デザート・キングダム攻略ネタバレスレ (560)
乙女@ラッセルピュア総合4【はかれな/風色サーフ】 (253)
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール (360)
乙女@フルハウスキス2攻略スレ3 (765)
BL@オーヴァードクロック〜誰が為に鐘は鳴る〜4 (893)
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合17 (591)
ゲームの姉弟キャラに萌えるスレ (508)
乙女@箱庭生活 ひつじ村DS その2 (591)
--log55.com------------------
【衆道】この武将にならお尻を捧げてもいい【衆道】
結局【政宗最強は捏造】を認めざるをえない
戦国史の研究者を語る
石川数正は裏切りもののクズ
長尾景春
【まじ】長可が長久手から生還してきたら【迷惑】
【なりきり】戦国夢幻
なぜ織田家はあっけなく滅びてしまったのか