1read 100read
2013年02月プログラム10: C言語なら俺に聞け(入門編)Part 112 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MFC相談室 mfc22d.dll (307)
【安定版】ActiveBasicその12【4.24】 (932)
【QBASIC互換!?】FreeBasic【GPL】 (521)
コーディングスタイルにこだわるスレ (712)
Androidプログラミング質問スレ Part29 (360)
C++11が動的言語よりも開発効率が良くなってる… (226)

C言語なら俺に聞け(入門編)Part 112


1 :2013/01/16 〜 最終レス :2013/02/11
C言語の入門者向け解説スレッドです。
★前スレ
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1355062693/
★過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82b%8C%BE%8C%EA%82%C8%82%E7%89%B4%82%C9%95%B7%82%AF&andor=AND&sf=0&H=&view=table&D=tech&shw=5000
★教えて欲しいのではなく宿題を丸投げしたいだけなら
  ↓宿題スレ↓へ行ってください。
C/C++の宿題片付けます 161代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354070278/
★C++言語については避けてください。C++対応明記スレへどうぞ。
★分からない事をなるべく詳しく書いて下さい。
★ソースコードを晒すと答えやすくなるかもしれません。
  # 抜粋/整形厳禁、コンパイラに渡したソースをそのまま貼ること。
  # サイズが大きい場合はアップローダ等を利用してください。
http://codepad.org/
http://ideone.com/
★開発環境や動作環境も晒すと答えが早いかもしれません。
★質問者は最初にその質問をした時のレス番号を名前欄に書いて下さい。

2 :
< `∀´>ニダー

3 :
thunder

4 :
>>1
おつ

5 :
>>1


6 :
今時, K&R のソースを優しく通してくれるコンパイラってある?

7 :
あ, 書き忘れてた. おそらく Unix-V7 の頃のコードです

8 :
純粋なK&Rのみであれば通るだろ

9 :
int main(argc, argv)
int argc;
char *argv[];
{
 〜
 return 0;
}
みたいなやつならうちのコンパイラでも通してくれた。

10 :
>>9
どっちかって言うとキャスト方向
いろいろ, 大変なことになってるw

11 :
初心者からの質問です。
―>という記号なんですがよく分かりません。
検索しても出でこないのです。
どなたかこの記号の意味を教えていただきませんか?

12 :
>>11
アロー演算子でggr

13 :
>>11
struct SampleStruct {
int a;
char b;
};
struct SampleStruct *pss;
pss = malloc(sizeof(SampleStruct));
pss->a = 0;
pss->b = 'A';

14 :
>>13
2点ほど突っ込みどころがあるが、
コンパイルできるか?

15 :
a->b は (*a).b のシンタックスシュガー

16 :
>>11
その程度じゃ、大して釣れないと思うぞ

17 :
VisualStudioでC言語扱えるの?
USBドライバを作る、とかいう話が来てるんだけど
ドライバ扱ったことないから戸惑ってる
ちなみに家にはVS2008だけがあるのだが、これ流用できない?
寝かしとくのがもったいなくて

18 :
C、C++、C#、VB.Netが使える
おとなしく2012使えよ

19 :
USBドライバを作るならDDK買わなければいけないんじゃないの?

20 :
int main(int o, int p){
int R = 0721;
int orz=3;
int OTL=3;
(o^p^o);
}

21 :
>>19
Dislike Duke Kemeny

22 :
>>18
サンクス
>>19
WDKのことか?ググッたら出てきたんだが Windows Driver Kit 

23 :
ああねむい…

24 :
win32のテトリス、1時間で作りましたに騙されてる系?
usbドライバ作りますの君(きみ)は

25 :
いまどき系とか

26 :
署名問題もあるからMS-WindowsだとWinUSBを叩くのがよさげ

27 :
試しにpingしてみろ
先月から1472バイトまでしか受け付けない現象が起きてるから
原因は俺には大体見当がついたが・・・
管理人の技量が足りなそうで復旧できないかもね

28 :
IPヘッダが20バイトでICMPヘッダは8バイトだから、MTUが1500バイトなら1472バイトまでしか通らない。

29 :
$gcc -ansi でコンパイルすると全角文字がある時に
example.c:x: error: stray ‘\343’ in program
example.c:x: error: stray ‘\200’ in program
example.c:x: error: stray ‘\200’ in program
の様なエラーが出るのですが、この時の 343, 200 の様な番号が何の番号なのか知りたいのですが
何かの文字コードの番号なのでしょうか?

30 :
8進数なので、343 200 200 = E3 80 80 = UTF-8の全角スペース だな。

31 :
中学の時に番長と呼ばれてた

32 :
>>30
今にして思えば全角スペース1つで3行のエラーが出ているのに
3行合わせて1つの文字という認識ができなかったのが悔しいです。
Esc キーを ‘\033′ の様に書いていたりもしたのに。
UTF-8 では日本語は 3 バイトという話も頭の中で繋がりました。
本当にありがとうございました。

33 :
いえいえ

34 :
何度お礼を言っても言い足りません。
本当にありがとうございました。

35 :
しつこいな

36 :
GCCのtypeofに相当する機能って最近の規格に盛り込まれてる?

37 :
遺伝的アルゴリズムの多点交叉(2点交叉など)について知りたいのですが、
プログラム例などを交えて解説されているサイトってありますか??

38 :
ポインタとかクラスを実用例とかで解説してくれているサイトとかってありますか?

39 :
webkitを使ってみたいのですが、どうすればいいですか?

40 :
Google Chromeをインストールして起動すればよい

41 :
>>38
Cにはクラスはないんだが。
>>37
C言語スレで聞く内容じゃないことは確かだ。

42 :
クラスを実用的に使う方法みたいな、プログラミングの技術ではなく
方法論的なものを論じた書籍はほとんどない。残念ながらこれが現実。

43 :
構造体に関数ポインタでクラス

44 :
デカルト、カント、ショーペンハウエルで半年くらす

45 :
>>44
そんなこと言う奴、30年ぶりに見たわ

46 :
char *p="hoge";
と記述したら、ポインタ理解できてる?
とドヤ顔で指摘されちゃった。

47 :
const char *p = "foo bar baz";

48 :
ざわ…ざわ…

49 :
>>46
よしR

50 :
int* p=0;while(1){*p=0;p++;}
これ実行したらどうなるの?

51 :
実行してみろよ

52 :
sizeof(main) が 1 なんですけど、どうしてでしょうか。

53 :
>>52
GCCだから

54 :
>>53
そうなんですか。回答ありがとうございます

55 :
>>50
x86環境なら *p = 0を実行した時点でセグメンテーションフォルト。

56 :
>>50
環境次第

57 :
datファイルから文字を読み込み表示すると最後の文字だけ@マークが表示されるんですが
なんでかわかりますか?

58 :
知るかボケ何だよdatファイルって

59 :
そーゆーフォーマットのデータだから

60 :
構造体を、例えば
struct node{
char str[10];
int a;
} x;
みたいに定義したら、xの構造体に含まれるstr[10]の先頭のアドレスを
取り出すにはどうすればいいのでしょうか。
&(x.str[0])かな〜とか思ったんですが、うまくいかなくて・・・

61 :
>>60
&(x.str[0])
で問題ないけど、、どんなコードで失敗するの?

62 :
&(x.str[0]);
x.str
どちらでも同じ意味だね。

63 :
char *p;
p=x.str;

64 :
>>60
ttp://ideone.com/2deil7
で試したけど、特に問題無いと思うが…

65 :
>>60
ひょっとして、構造体に定義したメンバが常に定義した通りに並ぶと思ってる?

66 :
> うまくいかなくて・・・
こういう質問に答えるのは無駄。スレ汚しにしかならない。

67 :
そう?

68 :
・上手くいかない実例が書かれてない
・ホントはやり方を手早く教えてほしいだけ
・ヴァカどもの教えたい優越感やらコンプレックスを刺激して答えだけ引き出してる
つまりは>>60なんかに答える奴は低能無能のアホ

69 :
chromeでググッた後戻るボタンでgoogleの画面に戻ると
入力した検索キーワードが消えてイラつくんですが
どうしたらいいですか

70 :
ソースを書き換えてビルドし直して下さい

71 :
Openソースだし自分でなんとかしろ

72 :
ブラウザ側じゃ無いんじゃね?
webhpのリダイレクト行程でなんかワルサしてる感じ

73 :
3行×2列の整数型の2次元配列matrix_dataに関して、
matrix_data[2][0] は、matrix_data[0][0]を1番目の要素とすると、計算機のメモリ上では、何番目の要素となるか数字で答えよ。

74 :
CとC++はどっちが大規模開発に向いてますか?

75 :
>>73
マルチすんなカス

76 :
>>74
C++

77 :
マルチなんて微罪に思える程に73は知性と人間性に問題があるな

78 :
C言語を書く人の定番のIDEってありませんか?
VC++ありますけどC言語の補完がでないのできついんです

79 :
>>78
QtCreator

80 :
C#のListみたいに動的に配列の追加・削除はできないの?

81 :
C#のListみたいのがCで実装されてんだよ

82 :
>>80
せめてC++ならな

83 :
Cの場合は自前でリンクリストを設計するところからだね。

84 :
自己参照構造体を使って自前でlistを作成するのが
Cプログラマの正しい生き方

85 :
/* 自己参照 */
struct ZZ {
int val;
struct ZZ *pNext;
};
struct ZZ root, next;
root.pNext = &next; next.pNext = &root;

86 :
C使いならエディタやIDE位自分で開発しろ

87 :
動的配列を置く場所をスタック上にこだわった場合
ちょっと無理があるね

88 :
スタックの伸びる方向と添字の伸びる方向が逆だからなぁ

89 :
そんなあなたにPA-RISC

90 :
unix使いはスタックが無限だと思ってるふしがあるから嫌いだ。

91 :
あいつら平気でchar b[10485760];とか書きよる
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/systemcall/02/01.html

92 :
本当に書いてあったw

93 :
>>90
Unix 関係なしで, 大量にメモリー積んだHPC環境に慣れたやつとかだと,
32bit機で平気でこんな事しようとするぞ
double x[1000][1000][1000];
double y[1000][1000][1000];
double z[1000][1000][1000];
foo() {
int i, j, k;
for (i = 0; i < 1000; ++i)
for (j = 0; i < 1000; ++j)
for (k = 0; k < 1000; ++k)

94 :
メインメモリを超えるサイズのデータ扱うのに、意図的にdiskにマップぐらいするだろ。

95 :
>>93
しねーよ。デブ。

96 :
スタックの話してる時に静的変数を持ち出す93

97 :
えっ

98 :
初心者によくあるのはそのx,y,zみたいな変数を深いネストで呼ばれる各関数で
一時変数として自動変数で宣言しているようなもの

99 :
何度かここでGAについて質問させてもらっているものです
160bitの2進数の列から特定の5bitの2進数を先頭から探索していき,
目的の5bitの列があれば得点を加算していき,それが個体の適応度となる
というGAを作成しているのですが,200世代くらいみても個体の平均適応度が,
全然上昇していきません  10世代目くらいまではグッと上昇するのですが…
遺伝的アルゴリズムってこんなものなんでしょうか…??
以下作成したプログラムです
http://codepad.org/DVr8i5zv

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【論理】Prolog【初心者】 (626)
【モダン推奨】Perlについての質問箱 50箱目 (405)
【独学】一人で勉強する奴らのスレ【自習】 (387)
Androidプログラミング質問スレ Part29 (360)
【計測】LabVIEW相談室【制御】 (566)
Ruby 初心者スレッド Part 51 (201)
--log9.info------------------
 Rャーカスどもがメダゲーを衰退させた  (353)
し ゅ り け ん ボ ー イ (235)
ビンゴパーティパイレーツ Level 1 (952)
【エナ】ドンキーコングバナナキングダム1【脂肪】 (340)
アドレナリン分泌量ハンパねぇ! (365)
妹に|うp厨晒し3本目(SNC (848)
イミグランテ日吉10 (253)
熊本のゲーセン事情 54 (813)
【メダル】奈良ゲーセンスレpart28【隔離】 (316)
葛西・西葛西ゲーセン事情7 (617)
四国のゲーセン事情part2 (261)
【ゲーセン自体】浦安市のゲーセン事情【少ない】 (760)
熊本のゲーセン客 ヲチスレ (836)
板橋区・練馬区のゲーセン事情 Part6 (783)
【とうとう】奈良音ゲー事情part.10【二桁】 (271)
吉祥寺周辺のゲーセン事情5 (479)
--log55.com------------------
【オート界の貴公子】森且行30【アナト】
☆(*^^*)チビ太のおでんの部屋★o(^o^)o第45巻
【テニス専用】ブックメーカー【31ACE】
(サッカー)ブックメーカー
オンラインカジノ スロット専門スレ part7
オンラインカジノ入出金比較
オンラインカジノ 比較情報スレッド No.5
【野球】ブックメーカー【7打席】