1read 100read
2013年02月アニメ56: 直球表題ロボットアニメ (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バックステージ・アイドル・ストーリー(B・i・S) part1 (394)
しろくまカフェ おかわり14杯目 (958)
THE UNLIMITED 兵部京介 8 (983)
【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ20【ZEXAL】 (949)
ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part18 (1001)
FAIRY TAIL フェアリーテイル part31 (787)

直球表題ロボットアニメ


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/02/09
MMDで全編制作、「直球表題ロボットアニメ」
===========重要===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
==========================
●TV放映/WEB配信日程
TOKYO-MX    :2月5日(火)25:30〜
とちぎテレビ  :2月6日(水)24:00〜
二コニコチャンネル:地上波放送終了後1週間無料放送 ※1話目は無料視聴
●関連サイト
公式サイト:http://www.robotanime.jp/
Twitter:https://twitter.com/robot_anime
ニコニコ公式チャンネル:http://ch.nicovideo.jp/robotanime
●キャスト
フジイ:西明日香
カトウ:荒川美穂
モリ:大久保瑠美
ナレーション:平田広明

2 :
●スタッフ
演出・構成:石舘光太郎
アニメーション監督:cort
キャラクターデザイン:KEI
音響:なかのとおる
脚本:石舘光太郎・山口正武・高橋 聡之
オープニング映像制作:ビームマン
エンディング映像制作:三重の人
制作:cort・和菜・瓜うり・fuu・Mishika・tommy
キャラモデリング:しえら・自称動画・ほたるん・kito
アイテムモデリング:バネ・やまもと・澪姉・すぎや
イラスト:pikomaro・藤ちょこ・鈴木 愛
ロゴデザイン:原 耕造
原案:妹尾Pファクトリー
チーフプロデューサー:寺井 禎浩
プロデューサー:福原 慶匡
スペシャルサンクス:樋口M・rossi・おやぶん・かんなP・極北P・V.P.V.P.
製作:こういうときどういう顔していいのか分からな委員会

3 :
>>1
ロボぽよー

4 :
やっぱRーは皮Rーが最高だよね

5 :
OPが前フリだとは思わなかったわw

6 :
gdgd機械s

7 :
スレ立て>>1
とりあえず銀色が可愛いと思いました

8 :
まさか、OP以外全くバトルしないとはなw
後半、急にgdgdっぽくなって不覚にも笑っちまったよ。

9 :
gdgdの劣化コピー

10 :
MMDってフリーのツールで地上波アニメとか作るとは
その発想は無かった
プロって何十万もするクソ高価な機材と超高機能ソフトで
カクカクの紙芝居ポリゴンでっち上げるのがお仕事だと
確かに某フジテレビのバーチャル女子アナみたいなの
高価なソフトであんな適当な仕事するならMMDのPたちのが
十倍いい仕事してるからなぁ

11 :
なぜ栃木…

12 :
せめてgdgd2期のある今期はさけるべき
もしくはセットで30分にすべき
声優の力量の差がそのまま作品の差に

13 :
MMDなんで画面がショボくて安っぽいのは仕方ないけど、
せめて内容はファイアーボール(1期)みたいにセンスあるところ見せて欲しいな。
MMDでもスパロボPV風(ニコニコで優勝した奴)とか、凄いクォリティーなんだけどな…

14 :
モノボケは好きになった

15 :
今後どうなるかわからんが酷いデキだったなクスリともできんかった
内容が寒すぎて声優さんが可哀想とまで思った

16 :
やばいwwwwぐだぐだみたいなノリだったwwwwww
ダークホースktkrwwwwwwwwww
EDで爆笑したwwww

17 :
大穴、コケそう、残念アニメに続くタグロックは何だろうかw

18 :
すげえ寒かった
あんなんでよく企画通ったな

19 :
gdgd妖精s1期の放送開始前も、これと同じように超空気だったけどヒットしたが、これは無理だ。
キャラクターにも魅力無い。

20 :
1話は完全にgdgdと同じフォーマットで、寒いなーこれは
と思ったが、あえて1話を似せたのはセルフパロかgdgdへの当て付けじゃね?
このままgdgdフォーマット継続なら単なるgdgd劣化コピーでしかないが、
キャラクターの魅力や可愛らしさ、声優の力量で完全に劣ってるのに、
gdgdと全く同じ事をやっても意味がないのはさすがに石舘ならわかってるはず
2話以降ガラッと変えてくるか、何か仕掛けてくるに違いない。
なのでまだちょっと期待している。まぁ3話までで勝負は決まるね。
ただなー、やっぱCGというか絵に魅力ねーよなぁ。
この欠点を笑いの要素でカバーできるかが鍵だね。とりあえず1話は寒かったw

21 :
俺はイシイシのセンスを信じるぞ
あえて中途半端なこの時期にひっそりと始めた奥ゆかしさも評価する
おまいらの手のひら返しが楽しみだ

22 :
録画したの見たが
gdgdかよ!って笑いを誘いたかったんだろうから
劣化gdgd言われるのは本望なんじゃないかね?
ただ、そもそもパクリで笑い取るなら
物凄いクオリティ高くするか、逆に低くするかだと思うが
凄く中途半端だった…
このままこれで続けて行くのかね?
MMDで継続して作るとしたらこの形式が一番楽なんだろうけど…

23 :
自分はgdgd2期のどの週よりも面白かったよ。

24 :
マジで言ってんの?

25 :
俺はgdgd1期のどの週よりもつまらなかったよw

26 :
AパートとCパート以外は良かった
ローションは笑ったな
EDの歌詞良い意味で酷いな
こうなったら色んなロボットアニメの作詞をしている井荻麟に依頼すべきだな

27 :
正直EDが一番寒かった

28 :
とりあえず脚本がつまらんのが一番の敗因だな

29 :
いやー、一番でもないっていうか脚本もキャラデザも両方微妙だわー
構成もgdgd妖精sの使い回し感しかしないし
EDの歌詞だけ面白かった

30 :
最初のじょしらくネタとアフレ湖風のヤツとEDの歌詞はまぁまぁだったかな
ニコニコでコメントありきで見るもんかもな

31 :
gdgdとの差別化のためにもロボットアニメというジャンルをもっと意識した作りにして欲しいなあ

32 :
石舘さんがロボットアニメの脚本ということで
新境地?石舘さんだとどんな切り口で?とわりと期待してただけに、
やってることが今までと変わらないというサプライズが逆にがっかり
gdgdやってる時期にgdgdみたいなのはいらねーよ、いや面白ければいいけどそれも微妙

33 :
これってかかってる制作費はgdgdとどっちが高いんだろ?

34 :
これギャグアニメってわけじゃないんだよね?最初に出たじょしらく的註釈が本当って感じ。
笑えるところはひとつもなかったけど面白かった。

35 :
gdgdと同時期ってのはむしろ狙いがあるんじゃないか?
直球とgdgdの相互コラボとかやりそう。 お互いの番組乗っ取るとかね
そのくらいの仕掛けがあってもおかしくない。
妖精sがロボに乗って出てきたら面白いかなw

36 :
モノボケのとこは
ぼるみさんのやさぐれロボ演技のおかげで
ちょっとおもしろかった
gdgdのコロちゃんポジションかな

37 :
残念は残念だけど、あのパクリロボット群でマトモにロボット物、
戦争やバトル描かれても1話で切ったと思うので、gdgd路線はまぁ間違ってないんじゃね?

38 :
公式サイトのキャラクターのロボ達は一体なんなんだ・・・

39 :
公式サイト詐欺
まぁかわいいからいいよ

40 :
ニコニコ待ちでまだ見れてないけど、大阪おかんやBisにすらハマった俺ならこれも楽しめるって信じて
共通点は一話の印象が最悪だってことくらいか

41 :
信じて「る」だった

42 :
>>33
MMDで作って巨額な制作費とか想像出来ないが…
どこに金をかけるんだ?

43 :
人件費、とか?
ってか巨額じゃなくて>>33のgdgdという比較対象が特別低予算なので
放送前に公式サイト見てて思ったけどこのロボットアニメ結構人多いんだよね
映像作るのに関わってる人数がgdgdの2倍

44 :
ホームセンターってどうなってるんだ?
声優さんのアドリブに絵をあわせているんなら、
声優さんが声を入れている時点では魔女っ子やってる絵とかは出来てないはずじゃね?
でも笑いgノイズの様子から何か見えているみたいだが、
声優さんが実際にやってるんだろうか?

45 :
どう見ても先に映像あってアドリブしてって無茶ぶりされてる風だけど

46 :
スレの空気が、バックステージアイドルストーリーと大阪おかんの
放送開始当初と同じ流れ

47 :
>>40
その2作品最初は面白くなかったのに段々ハマったわ
特にBisは終わった後何故か寂しかった
gdgdもそうだったし石舘の作品はそういうのが凄い
食べ物で例えるならへしこ的作品

48 :
しょうもないパクリネタで笑えるような、なんにも考えてない人向けっていうか
こんなんが面白いって言われるようなら終わってるな
笑いを取ってるんじゃなくて笑われてんだよ

49 :
平田広明の無駄遣いだな。

50 :
gdgdロボッツ・・・

51 :
録画見たけど、意外と悪くないじゃんか
おそらく声優が馴染んでくるまで1ヶ月くらいかかると思うけど、
エンジンかかり始めたら、たまにめっちゃ面白くなりそう
ちなみにこれ、全何話なの?

52 :
>>51
なじんだらつまらなくなると思う。

53 :
1話の作り自体がネタの可能性があるからまだ何とも言えんな。

54 :
ナスの揚げ浸しと高枝きりばさみが出ただけでも大変な成果だと思うのだが。

55 :
ナレーションはgdgdとの差別化なのかな
すごくいらないけど

56 :
そういう語感は流石だなw
題名が直球なロボットだから、てっきりロボアニメのお約束に突っ込む作品になると思ってた
「合体したらパワーアップていうけど、あれ、変ジャネ? 出力そのままで重量5倍なら動けないジャーン」
「そういえば何でピンチのときに主題歌が流れるんだろう?別の歌だったらどうなるかなー?やってみよう」
「ロケットパンチって戻ってきたときどう制御してくっ付くの?」
みたいな

57 :
期待していたのになんか最悪だなー、石舘さんにはがっかりだわーー。

58 :
製作委員会の元ネタがエヴァの「笑えばいいと思うよ」だから、たぶんこのままの路線で
感情を持たないロボットが「笑いとは何か」という命題を調査していく設定なんだろう
ゆるいようでギャグの本質に鋭く突っ込んだ上級者向けの内容になると予想しておく

59 :
テレトランってトランスフォーマーだよね

60 :
なにもかもgdgdの劣化だな
中身もパクってるまじ寒かったわ

61 :
アフレ湖で笑っちまったじゃねーかw

62 :
3人とも三森なgdgd妖精s
火付け役がいないからツマンネ

63 :
モリはコロちゃん相当でしょ

64 :
一番不快だったのはモリが自分の絵面よりフジイの絵面が良いと言った事

65 :
今期のgdgdつまらないからこっちみよっ

66 :
1期gdgdが好きならこのスレの賛否両論なのが何よりの証拠。
すでに石舘マジックにはまってる

67 :
コレはコレで面白いな。
とりあえずフジイ萌〜!
>>4
Rーっつったらウイダーinゼリー膀胱注入Rーが最高に決まってるでしょ?
皮RーとかRのおままごとだよ・・・。

68 :
バックステージアイドルストーリーは賛否両論の後
否がいなくなった結果過疎ったけどな、あれじゃBDもDVDも売れないだろうな

69 :
>>66
いつも思うんだがgdgd1期もBiSも妹おかんも#1のときは「どうなのこれ」って
思いながらいつのまにかクセになってしまう・・・
何か法則性とかあるんだろうか

70 :
あと15分

71 :
>>69
毎回同じで見やすいがちょっとした変化があるからじゃね
だから見続けられてその変化がクセになるとか

72 :
>>71
なるほど、毎回知らず知らず新しい発見を与えてくれるということか
毎回後になってから気がつくけど振り返って考えるといつも
#1でのハードルの下げ方が上手い気がする

73 :
確かに!なので初見は文句言うんだろうな。初見で文句言ってる人ほどはまるのを俺は知ってるwww

74 :
最初の内は声優陣の不慣れな演技もあえてNGにしてないような気すらする。

75 :
演技の成長すら変化として楽しめる要素のひとつ、みたいな?

76 :
初回でハードルを程よく下げておくわけか。

77 :
意外と面白かった
カトウが可愛い

78 :
まぁおもろかったBパートが

79 :
藤井と加藤と森って元ネタあるんかな、とか考えだしたらもうハマり始めてるんだなw

80 :
ニコニコ配信着たぞ
全然繋がらないけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1360145440

81 :
>>68
否しかなかっただろ!いい加減にしろ!
あんな下衆なアニメが流行ったらと考えると恐ろしいです

82 :
栃木組視聴終了
全員ボケにナレーションがツッコむ形式なんだろうけど、ナレが蛇足でしかないな
ツッコミにしちゃ全く鋭くないし、ツッコミなんて視聴者が自分ですりゃいいし

83 :
ナレは説明でツッコミは入れてないじゃん
蛇足はわかるがちゃんと見てるのかと

84 :
gdgd妖精s+ファイアボールって感じだな。
ワリと好きよ。gdgd二期よりは面白い。

85 :
>>83
説明なんてしてないじゃん

86 :
PVはzガンダムで、一話の予告は初代のガンダムか、
歴代ロボットアニメの予告からネタ持ってくるのかね。

87 :
思いっきりgdgdまんまだが悪くないな
ただツインテは好きだが3人中2人がツインテなのはくどい
でも面白いから許せるけど

88 :
EDの映像はガンダムSEEDっぽいような気もする。OPも元ネタがあるのだろうか。
内容はとりあえずパロごり押しじゃなくて良かったな。まだ期待できる。
gdgd二期があの体たらくな以上、こっちは頑張ってほしいわ。

89 :
普通に面白かった
ただししがみ付いて比較するのが今後増えそう

90 :
公式にキャラ・ロボ・背景・1話の小物と本編作れるレベルのMMDデータ配布来た

91 :
ティータイムに相当するところ好きだけどなあ
笑いの定義とは何かとか、理屈っぽく考えてしまう俺にとっては、
定義上は正しいはずなのに、微妙に的外れでスベってるのがクスっとくる
「生真面目な人が必死で考えたちょー面白いギャグ」って、あるあるネタに近いのかもしれない

92 :
>>91
「緊張と緩和」を「戦争と平和」と取り違えてるところとかよくできてるよね。

93 :
MMDデータ配布早いな…
さすがにgdgdのED躍らせるのはレギュレーション外か

94 :
>>91
願わくばせっかくロボットが題材だから「ロボット物あるある」もちらっと入れてくれると嬉しいw

95 :
しかし、こんな酷いED曲が許されるアニメが存在しようとはw

96 :
>>91
論理的にアクロバットして行くのはクロ高にはかなわないだろう。

97 :
JUNO-d4とか
ハイツレギスタ社製みたいな型番しやがって

98 :
面白かった
ニコ動くると視聴済みレス増えるね

99 :
>>96
クロ高か。今後ああいう方向にすっとんでいってくれると嬉しいな
あいつらが神山と林田と北斗あたりのような会話を。前田はつっこみなのでいない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クレヨンしんちゃん64 映画も20周年だゾ (502)
しろくまカフェ おかわり14杯目 (958)
イクシオンサーガ DT −IXION SAGA DT− Part18 (555)
ヨルムンガンドは信者がアンチスレで自爆する糞アニメ3 (707)
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 223場 (638)
ちはやふる2 50首目 (1001)
--log9.info------------------
AOR8600Mark2ってどう? (453)
【神奈川県】相模原市の変な局【さがみはらぁ〜】 (649)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ93 (772)
鉄オタってなんで2ちゃんで叩かれてんの? (242)
撮り鉄は屑ばかり Part.2 (587)
【グモッ】人身事故スレ◆Part575【チュイーーン】 (799)
何で撮り鉄は他人に迷惑をかけるの? (413)
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第13部 (686)
【ゆゆ385】木村裕子[【TrainLove】 (222)
某巨人ファン専用 乗り換えゲーム5 (501)
配給・試運転・回送ダイヤpart127 (210)
保存車・放置車スレッドPart33 (258)
【岩泉線】JR盛岡支社 Part6【廃止】 (595)
鉄道総合板自治スレ&雑談スレのようなもの 5号 (808)
【終夜臨】東京近郊区間大回り25周目【初詣臨】 (206)
【東急グループ】東急テクノシステムを語ろう (214)
--log55.com------------------
★☆つぶれかけのクリニック(動物病院版)避難所★2
悪い犬ねこ動物病院悪い犬ねこ動物病院
【桜並木】ほめ殺し【タイタニック】
日本獣医生命科学大学の獣医がいる動物病院
麻布大学獣医学部獣医学科2
横浜市の動物病院パート1
動物病院
九州大学 農学部