2013年02月テニス146: 大阪のテニススクール情報【3回戦】 (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千両役者】土居美咲【プロ転向】 (692)
【Kimiko】クルム伊達公子 Part47【Date Krumm】 (428)
子供にテニスを習わせるべきか否か?を議論するスレ (347)
さすがゴッグだ、テニス板だけどなんともないぜ! (268)
【伝説の】汗かき対策を考える【大汗かき】 (599)
YouTube @ TENNIS (303)

大阪のテニススクール情報【3回戦】


1 :2008/04/14 〜 最終レス :2013/01/26
江坂テニスセンター  http://www.amenity-esaka.com/tennis/
相川テニスプラザ   http://www.h3.dion.ne.jp/~aikawa-t/
クリスタルプランニング  http://www.crystal-pl.co.jp/
千里アクア      http://www.suido-service.jp/senritop.htm
万博テニスガーデン  http://www.mizuno.co.jp/msa/facilities/banpaku-tennis.html
瑞光テニスクラブ   http://www.zuiko-t.com/index.html
くにじまスポーツ   http://www.geocities.jp/kunijima9719/
ひさびさに覗いたらなかったので
あと、よろしく

2 :
ノア   http://www.noahis.com/
コナミ  http://www.konamisportsclub.jp/tennis/taikenlesson.php
後はよろしく

3 :
age

4 :
サークルのような和気あいあいとしたスクールに行きたいと思っています。
江坂テニスセンターはどんなスクールですか?

5 :
タックも忘れず

6 :
>>4
コナミにいけば間違いがない。大阪に三店舗ある。
他のスクールは、クラスによってそうだったり、そうでなかったり、違いがある。

7 :
age

8 :
ジュニアの育成でトップクラスのスクールはどこ?
大阪府下なら地域は問いません。

9 :
奈良くるみは江坂

10 :
中村藍子も江坂

11 :
hage

12 :
亀田は八百長や!
キヨはヘタレや!
中田は格闘家や!

13 :
ソフトテニスやってるとこありませんか?

14 :
AA荒らしにより丸ハンパRタワー渋谷パート12(前スレ)は、たった11日で終了しました。
マル半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。前々スレもひどかったが今回はとくにひどかった。
AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1208790114
新スレhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209868638/1-100
ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パちンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1209949043/1-100
会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/150
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パR廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パR屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パR収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

15 :
初級程度ですが、
江坂・コナミ・くにじまでおすすめはどこですか?
親切・丁寧なところ希望です。

16 :
女の子と仲良くなれるところはどこ?

17 :
江坂   ピンキリ お金をかければそれなり
コナミ  和気藹々
くにじま 全体的なレベルが低すぎ
初級程度ならくにじまでいいのでは

18 :
>>17
サンクスです。

19 :
瑞光はどんな感じ?

20 :
平日ナイターで、女の子がたくさんいるスクールはどこ?

21 :
>>18
体験行ってみたら
ここは入会金年会費0で、入会して無くてもスポットで参加できるみたい
HP見てください

22 :
>>21
アンカー間違い
>>19
スマン

23 :
瑞光は、いいよ。
アットホームで、それでいて生徒のテニスに対する向上心が高い。
コーチもサラブレッドで、おおらか。それでいて、熱心。
 世間では、お金のためなら、なんでも見境のないことをして生徒をキープしようとする
コーチがいるのは、ただただあわれ。気持ちが貧しい。
もっと考えるべきだよ。


24 :
瑞光のレベルはどんな感じ?
ジュニアは結構よさそうだけど。
前に大桐みたけど・・・だった。

25 :
コナミってレッスン楽しいの?

26 :
イーストタウンのコーチが亡くなったって本当?

27 :
>>26
誰!?

28 :
スクールの案内とかは
ホームページで見ることができるけど
スクールの雰囲気とか、レッスン内容とか
コーチの悪口とか、もっとかこうよ
いいスクールなら、紳士に受け止めるだろうし、
そうでなければ、そのスクールに未来はないだろうからね


29 :
>>28
未来のないスクールは投稿すらされません・・

30 :
そんなこと、いつまでもきずかず
自己満足の世界で存続するかも・・笑

31 :
八尾のテニススクールでおすすめってあるか?
いくつか体験に行ったが、どこもマイナス点があって
決めかねてる。

32 :
コスパ光明池のS口コーチのクラスって、どんな感じ?
実績は全日本とか出てて凄そうだけど・・体育会的な感じ?
行ったことある人教えて

33 :
>>32
面白いよ、しゃべりもテニスも上手いし、ちゃんと指摘するとこはするし。

34 :
生徒とラリーもしてくれないんでしょ?

35 :
そうや。生徒とチャラけて、
テニスのことなんか考えてない。
チャラけながらも、いかに自分の立場

36 :
>>33
レス、サンクス。
やはり、上手いんだね。
試合に勝ちたいならなんたらとかってコーチ紹介文が載ってたから、
体育会っぽいんかな?って思ってたけど、そうでもないんやね。


37 :
けなしてばっかりのコーチだと、やる気が出ないよね。
褒め上手で、ある意味、生徒を勘違いさせてくれるコーチ
の方が上達が早いんじゃないかな。

38 :
>>37
生徒の性格によるんじゃね?

39 :
○藤コーチどこ行ったか、誰か知っていたら教えて下さい。

40 :
>>37
くにじまは、ほとんどのコーチがそんなかんじ

41 :
あ、けなしてばっかという意味でね

42 :
けなしてばかりだと、コーチに言われたとおりにはできるけど
生徒が萎縮して、自分で考えたプレイができないような気がする。
こんなこともできるんだ。と、生徒に自信を持たせて
生徒の力を引き出すアドバイスをしてほしいね。
願望。

43 :
ホント。
怒鳴り声が怖くて、萎縮してしまった。
怒られる事で生徒自身に考えさせる、っていう方法もあるだろうけれど、
やっぱり、積極的にテニスに関わるためには、
萎縮させない方がいいとおもた

44 :
>>43
コーチが無能なだけだろ
どこのスクールだよ

45 :
コスパ光明池の話題がでてたけど、土日の昼のレッスンってどんなかんじですか。
土日だとやっぱり人が多いんでしょうが、多いなりに 考えられたレッスンってしてくれるのかな?

46 :
>>39
どこにいた誰?

47 :
大阪で、うまくなれて楽しいスクールはないですか?
コーチの魔法が解けて
うまいと思ってたコーチが
いつの間にか、プレイもイマイチで、アドバイスも
コーチの気持ち一つでコロコロ変わる。
ああ、またか。て感じ。
いいスクールがあれば速攻変わるのだけれど。
レッスンも面白くないし、時間の無駄に感じてきた。
魔法は、最後までかけ続けないとね。
一応、プロなんだから。

48 :
>>47
うまくなりたいなら、
無難に江坂いってみたら
月謝はそれなりだけどね

49 :
舞洲にベテランコーチはいますか?

50 :
KG-WinG 一期生の中山仁志です。僕のこの皮膚は僕の心の醜さが表に現れたものです。
僕は人の陰口を言ったり聞いたりするのが大好きです。
なぜならば、人が陰口の対象になるように仕向けていれば、こんな皮膚の自分がターゲットにならずに済むからです。
こんな皮膚で生まれたらまともな人格が形成されるはずがないのです。
必ずどこかに陰を落としており、こういった形で表に現れてくるのです。
僕をじっくりと観察していて下さい。 必ずこの醜い皮膚どおりの言動を始めますよ。

51 :
>>47
テニスコーチって変わった人が多いよね。
プロを目指したけど挫折してテニスコーチに
なるしか生きて行く道がなかった・・・みたいな人がいた。
いつもどんよりした陰気臭い顔でレッスンもコーチのワンマンショー。
指導もアルバイトの大学生より下手。
精神面も幼くて社会人としての基本的なマナーも知らずに
いい歳して未だに学生感覚で部活のノリで指導してくるから
本当にウザイ!
そのスクールに通うのは、お金と時間の無駄だなーと思って
やめたけどね。
常識的なコーチがいるスクールないかなー。

52 :
タック桃山のテニススクールがオープンして一年たちますが
誰か通っている方詳細をお願いできませんか

53 :
↑↑↑ 具体的に

54 :
コーチの方にお尋ねします。
普通、社員コーチは一日何単位のクラスを持つのですか?
一単位一時間半としてです。

55 :
コスパ光明池いいよ
若い子もうまいしおもしろいしコーチと絶対打てるしね
ただ最近コーチ結構やめたね S口さんは上手いしレッスンおもしろいと思う

56 :
>>54
私はコーチじゃないけど、私のクラスのコーチは週に20レッスン持ってる。
スクールでトップクラスの人気コーチで、平均7人ぐらいの生徒はいる
から、1ヶ月の売上は130〜150万ほどかな。コーチの給料って歩合制?

57 :
学生からテニスをしていて、たぶんレベルは中級くらい。
堺市に住んでますが、生徒の戦績で実績を残しているコーチに教わりたいと
思ってます。良いコーチのいるスクールがあれば教えてください。

58 :
ノアってどうですか?

59 :
ノアはコーチというよりも、インストラクター。

あの程度の指導力であの料金は高すぎ

60 :
コスパ神崎川もあんなレッスンであの料金はナイだろーとかなりムカついて、
お金がもったいなかったけど、
時間の方がもっともったいない気がして3回でやめた。
今は江坂行ってる。
私は江坂でいいや。


61 :
江坂質低い
コーチテキトーすぎ

62 :
大阪はまともなところがないんですかね?

63 :
まあ、ノックが知事やるようなところやからね・・

64 :
舞洲のテニススクール行かれてる方いますか?
コーチの名前までは分からないんですが、
金曜日の21時ぐらいに教えてる男のコーチはどんな感じでしょうか?
端から観てたら、凄い強そう(上手い)なんですけど、教え方とかどうですか?
やはり実績もかなりあるんでしょうねぇ

65 :
みんな男やから、ワカンね。

66 :

コーチとのRと相性は本当に大切やね。
長く習っているけど、今までコーチは
私の何を見てたんだろうと思うくらい
この前まで何も言わなかったことをいまは
全部否定。落胆した。人が変わったように厳しくなったけど
でもこれで、やっとコーチも本気で教えてくれる気になったかな。
と、思えた。


67 :
門真、東大阪あたりで施設環境とスタッフのサービスが充実しているスクールを探しています。
今のところ
・テニスコミュニケーション門真
・ノア・インドアステージ(鶴見)
・HOS小阪
あたりを候補に調べてます。
料金的にはノア・インドアステージが一番リーズナブルなんですけど、それ以外の条件で決め手を欠いています。

68 :
スクールを探すのだったら、どのスクールが良いか?
ではなく、ちゃんと、どの生徒にも平等にアドバイスしてくれる
コーチと同じレベルの生徒もしくは、コーチに媚びることのない
楽しい仲間のいるクラスを探した方がいいよ。
変なストレスがないと言うのは、うまくなる速度がだんぜんちがうよ。
だって、気分悪いと長続きしないものね。

69 :
探すのも難しいなぁ。
やっぱまずは体験ですかね。

70 :
体験、もしくは、1期無駄覚悟で中に入ってみることだね。
体験ではわからない、いろんなことがみえてくるし、
その間にスクール生にそのスクールのいろんなクラスをリサーチしたり
振り替えを利用して、他のコーチのクラスも体験してみるのも
一つの手だと思う。
そのとき営業してくるコーチの言葉に惑わされることのないように冷静に
判断してね。


71 :
伊丹の空港近くのナックルは?
あそこ結構いいぞコーチいいし

72 :
>>67
東大阪のスターサップなんかいかが?

73 :
あそこは以外にいいレッスンするらしいよ!

74 :
イガイネ イガイネ!

75 :
小阪HOSか、平野駅前のニッコースポーツインで考えてるんですが、
雰囲気とかどんな感じかなぁ。

76 :
ニッコー行ってるけど。

77 :
猿軍団

78 :
ニッコーのコーチは結構頑張ってるよ

79 :
コスパ光明池 質落ちましたね。
いま20歳位の女性のコーチやってるけど、下手くそすぎません?

80 :
>>79
そうですか?そんなに気になりませんけど。
何が下手なんですか?

81 :
>>79
ああ、その文面は名無しコーチですね。
×いま20歳位の女性のコーチやってるけど
○いま20歳位の女性のコーチとやってるけど
コスパ光明池の20歳位の女性のコーチが
たまたま自分より弱かったので、有頂天になっているという解釈でよろしいでしょうか。
一人のコーチでスクール全体を評価するのはどうでしょうか?
せめて看板コーチに勝ってから言って下さい。
コスパ光明池の女性コーチの方、なんかなめられてますよ。
これ見ていたら、名無しコーチのこといろいろ教えてくださいね。

82 :
コスパとコナミで競争しあったらええやん。

83 :
どっちが勝んやろ?

84 :
元コスパ光明池生徒ですが…
たしかにわかるような… 質落ちましたね

85 :
今度ノア天下茶屋校に体験行こうと思ってますが、あそこはどう?

86 :
どこがどう 質が落ちたんですか? いつもワンパターンのレッスンとか?
しゃべりが多すぎとか?ていうか コーチ自体があんまりうまくないの?

87 :
超初心者で、テニススクールに行きたいと思うんやけど、
ノア天下茶屋、セントラルウェルネス住之江、エルエスト西成の
3校だったらどこがオススメ??
とりあえず体験に行くつもりやけど、初心者過ぎてどこ行っていいかわからん×

88 :
コスパ質低いか?
高いやろ

89 :
コスパっていつもワンパターンのレッスン。
コーチの質を問う以前の問題。

90 :
カリキュラムやないん?

91 :
>>89
コスパってレッスン内容を統一してるの?
コーチの独自性ってないんかなあ?
>>87
ノアのホムペは正直に言って濃すぎてどんびき。
エルエストって津守やんねえ?
あそこ、施設自体は閉鎖、テニス部門だけ別のところへ移転、ってのを噂で聞いたんですが。
たしかにエルエストのホムペから西成は消えてた(と思う)。
というわけで残ったセントラル住之江に行くのがいいのでは?
でも、車があるなら、鶴橋のタック桃山とか、平野のニッコーとかも体験に行ってみたらよいと思う。

92 :
確かにノアは濃いな。
雰囲気をアピールしてるのはわかるけど。

93 :
>>91
サンクスです!!
参考になった〜♪車あるしそこも行ってみる(*´艸`)

94 :
玉出の近くにインドアテニス、まだありますかしら?(名前忘れた)
ゴルフ場もあったよね
転勤で大阪にもどる予定

95 :
江坂にトーナメントクラスっていうの見に行ったけど凄かったよ。
火曜と木曜で、自分が行ったのは火曜日、21番で夜8時から。一回見に行けば?
あれなら入ってもいいかな。

96 :
スクールのかけ持ちってええことないんかな?

97 :
>>94
津守の白山の事?
とっくになくなってコーナンとライフがあります
向かいにオープンしたインターナショナルテニス(テニコミ)も夏に住之江に引越ししました


98 :
>>96
前にそんな人いた
なんでわざわざ掛け持ちするのかわからん
それなら回数増やしたほうがよくね?

99 :
平野にあるニッコーに行こうか迷っています。どんなスクールかわかりますか?

100 :
>99
昼間ガラガラ。
レベルイマイチ

101 :
>>96
そんなこともないと思うよ。
得るところはあると思う。
同じスクールで回数増やすのもいいけど、
希望するクラスが行きたい曜日にないとか、都合が付かないなら、
掛け持ちもいいと思う。少し割り高になるけどね

102 :
そうなん?

103 :
今、堺で人気のスクールって言ったら、どこですか


104 :
>>96
かけもちのメリットは、
単独よりも、たくさんの会員・コーチと知り合いになれる。
支配人交代・経営状況悪化などによりスクールが急に悪くなってしまうことがあって、
かけもちしておけばもう片方のスクールにスムーズに乗り換えられる。
より多くのコーチから、より良いコーチを選ぶことができる。
こんなところかな。それがどうしたん?っていわれそうだけど。
スクールとしては、自分のところで複数受講してほしいので、
コーチに面とむかって「他とかけもちしたいんですが」といっても、
否定的なことを言われると思う。
かけもちが良い悪いというよりは、コーチが異なると、言ってることが違ったり、正反対に聞こえることがある。
そういった時に困ったり混乱することがあると思う。初心者層は特に要注意。
ただこれは同一スクール複数受講でもコーチが違えば起こる問題。

105 :
コーチも慣れ合いになると、喋ってる時間の方が長い時がある。
苦痛。

106 :
登○丘にあるスクール、独身コーチがRとRしてるらしい。
そのRにばかりアドバイスするもんだから苦情来たらしい。
近所にスクールたくさんあるからね。あっこだけは行かね。

107 :
独身って息子?

108 :
舞洲の松岡修造レッスン、行く人はいますか?

109 :
え?そんなんあるのー?!

110 :
美津濃のラケット買ったら行けるやつでしょ?一応申し込みしたけど抽選
ですよね?

111 :
当たったらいいですねー!

112 :
プロのレッスンは仕方ないだろうね。
自分の行ってるところは、最近何でも抽選にして
クレーム付けられないようにしてるけど、希望者
全員受け入れられるような企画を考えろと言いたい。
前に遠まわしに言ったけど、わかってない。
人数少なめにして抽選にすれば、スクール側は都合が
いいんだろうけど、抽選に外れた会員は不満に思う。
会員のことを考えれば、多めに募集して全員が参加
できる企画にしようとするはず。予測ができないとか
言ってるのは、学習能力がないと言ってるようなもの。
所詮はスクールの都合や利益のことしか考えてない。
会員離れ起こしてから慌てても遅いよ。

113 :
息子は独身じゃないよ

114 :
え〜Rしてるって噂ですよね?(私がそこのスクールに通ってるわけじゃないから全くわからないけど)
だって、普通、Rしてる女性により多くアドバイスするかなあ。
私がそのコーチの立場でRしてたら、逆に普段はレッスンに来るなっていうけどなぁ。
もし、ほんとにRしてるとしたら、そのコーチ、なんにも考えてないんだね。
いや、Rしてないにしても、一部の人だけにアドバイスが多かったら、ムッとする人も中にはいるでしょうよ。
コーチはある意味接客業なんだから、ちゃんと考えなくっちゃねぇ。
テニス一生懸命やる人って勝気な人が多いと思うし!

115 :
恋愛経験があまりに乏しいからそんなことするんだろ。
R相手にアドバイス多いなんてそれ以外の何者でもない

116 :
そのスクールでは、生徒もみんな、Rって知ってるの?
そういうのって、どういう所からばれるんだろう。ホテルの出口で見られた、とか?
アドバイスが多いだけだったら、よくある話だと思うし

117 :
>>112
テニススクールといえども営利企業です。儲け第一なのは、正しいことです。
会員のことを考えるのも儲けのためで、利益があってこそ明日もスクールがあるのです。
>抽選に外れた会員は不満に思う
抽選だから仕方がないのでは。少なくとも私は不満に思いません。
>希望者全員を受け入れらるような企画を考えろ
コーチの人数にも、コートの面数にも限界がある。
だいたい、人数にあわせて考えるような企画なんて面白くなるのか?
と、以上、真面目に指摘しましたが、これは何かの釣りですか?


118 :
>>117
採算を無視しろとか、物理的限界を超える募集が必要だなんて思っていないよ。
ただ、いつもいつも抽選外れてばかりで参加できないから、もう少し企画を工夫して欲しいと思ってるだけ。
わざと価格設定を上げて希望者が減るようにするとか、方法はあるはずだと思う。
所詮は外れた者のひがみに過ぎないのかも知れないが。

119 :
面白くないんやったら、違うところへ移るのもヨシ。
抽選が外れてばかりというのは、クジ運の悪さもあるだろう。
企画の工夫っていうのは、いつも同じやり方なのか?

120 :
テニス全くできないんだけど・・・
やってみたくなりました。
基本的に平日は仕事で土日しかできない。
選手になりたいっていうよりは楽しみながらうまくなりたい。
だから、スクールで筋トレ、ランニングは嫌です・・・
大体、月1万前後なのでしょうか・・・・・・

121 :
にしこり効果?
楽しみながら、で、しかも曜日限定だったら、絶対インドアがいいよ。
土日なら、だいたいは月1万円くらいやね、
入会キャンペーンとか、ぱどとか、ネットとかで、ちょっとでもお得な情報調べてね

122 :
>>120
スクールで筋トレやランニングなんてしないよ。
ボールを打つ以外は、ストレッチをちょっとするくらいだよ。
興味あるなら、まずは体験だね。

123 :
八尾グリーンテニスクラブが閉鎖したって本当?
だとしたら潰れる前に乗り換えて正解だったな。
スクール生、どうしてるんだろう?

124 :
8月にクローズの予定ってなってるけどね。
何があったのやら・・・・。
八尾は他にもあるからいけるんとちゃうかな?

125 :
コーチとラリーした後ってアドバイスないんだけど。
そんなもん?

126 :
>>125
アドバイス欲しがらない人もいるからね。
欲しいんだったら欲しい人間だってアピールした方がいいんじゃない?

127 :
スクールなのに?

128 :
>>127
中にはアドバイスするとプライドが傷つく人もいるんです。

129 :
普通はワンポイントアドバイスくらいはするもんだけどね。
何箇所か通ったけど、全くアドバイスなしってのはなかったよ。

130 :
良いか悪いかかもわからない。
あと、生徒を見て「今日は流そう」って言うコーチもいた。
どうよ!

131 :
>>130
爆笑!!!
どんなスクールやねん。

132 :
冗談かと思ったら、ほんまに流しやがった。
どうよー!

133 :
テニススクールって異性とのRとかあるの?

134 :
>133
入ってみたものの、ババァばかりで去って行った人は知ってる。

135 :
やはりw 世の中そんな甘くないか

136 :
>>133
なくもない。夕方からのクラスには若干名いてる。
が、発展しないと思うよ。
Rを求めるなら、スクールなんかよりサークル手当たり次第に行ってみるのが正解

137 :
コスパ御殿山は?
どんな感じでしょうか

138 :
他のコーチを馬鹿にするようなコーチは最悪だね〜
そういうあんたはどうよ?ミス多いじゃんっていいたくなるときがあるわ。

139 :
舞洲のテニススクールで金曜の最後の時間で、上手い方のクラスを受け持ってるコーチは何て名前なんですか?

140 :
村上コーチで良いですか?村上コーチ

141 :
カンカンなくなるって本当?

142 :
岸和田カンカンは貝塚に移転だそうです。
年明けからと聞きましたが・・・・・

143 :
>>142
トップの告知見たら、りんくうタウンに移転ってなってたけど、貝塚なの?

144 :
>>596
あの場所じゃないのだったら、カンカンではなくなるんだな

145 :
りんくうが正解みたい
土地、建物の借用期限が今年いっぱいらしい

146 :
八尾の方にオートテニスなかったっけ?

147 :
なんだ、やはり、りんくうなのか。
貝塚なら割と近いから通えるかと思ったのに

148 :
>>91さんへ
鶴橋のタック桃山、平野のニッコーならどっちを薦めますか
レベルはやっとゲームを楽しめるぐらいです

149 :
平野は一度、体験でしかいったことがない。
タック桃山は振替システムが結構きつい。
三か月1クールで、その間退会・休会・クラス変更ができない。
欠席分の次クール持ち越しがほとんどできない。
その辺を、平野のシステムとどちらがより良いかくらべてみては?
どんなに良いスクールでも、なるべく毎週通うことが大事だと思います。

150 :
ノア行ってるけど、うまくなるような気がしないよ・・・・。

151 :
何でやめないの?

152 :
やめるよ。

153 :
香里グリーンってどうですか?

154 :
>>150
ノアのどこ行ってるの?

155 :
天下茶屋です

156 :
週刊誌【週刊現代】12月27日&1月3日合併号(最新号)
⇒R超大スクープ:超名門テニススクール「大阪テニスアカデミー」合宿所は「陵辱の館」−元選手が釜口明治オーナーの所業をR
■教えられる女子たちと教える男性・・・「セクハラ」と、一つの連想ゲームが成り立ってしまいそうなくらい頻発しているセクハラ事件。
なかなか被害者側からRしにくいというのが犯罪を助長させていますが、教育の場であってはならないことです。ストップ、セクハラ!!

157 :
91さんありがとうございます
桃山の3ヶ月1クールってのはきついですよね
けど興味あるので桃山には一度体験に行ってみたいと思います

158 :
なみはやドームのテニススクールってどうですか?

159 :
酔っ払いなんで聞き流してくれ…
例えば、実家大阪な俺っちが、年末年始の休暇で帰省したとしよう。
更に例えば、12連休だったとしよう。
そんな俺っちがその期間内限定で行けるスクールってあるっすか?
なければプリセスカプーかBBのシヌグスでとくわ(>_<)

160 :
江坂テニスセンターがあるよ
新年は1月4日からスクールが始まるらしい
江坂テニスセンターには好きなときに予約を取ってレッスンが
受けられるフリータイムってのがありますよ

161 :
>>160さん
ありがとう!
早速そこぐぐるわ!
ちなみに1/4からだと3日くらいしか行けないor

162 :
テニコミは年内29日まで、年明け4日から営業で2回無料体験受けれる
ノアは一回1000円だったか?
他にも無料体験はたくさんあるのでタダで毎日出来そう
カンカンなら31日の夕方から元旦早朝までバトルダブルス

163 :
舞洲は振替がタダになり、追加受講も1500円とかなり安い。
場所とフロントのおっさんの態度が良ければ文句無し。
一度は体験来てみれば?

164 :
舞洲フロント可愛くなったな!昔は酷かった!

165 :
ブサイクでもニコニコして愛想がいいのが良いと思うな、俺は。
プラスαで可愛いけりゃそれに越したこともないけど。

166 :
お聞きしたいのですが、本町のうつぼテニスセンターでテニススクールがあると聞いたのですが、どんな感じなのか情報をお願いします。

167 :
ダメダメ。週末に来てる若い二人のコーチはいいけど他は死にそうなジジィだからな。
硬式なのに軟式テニス教えられるし、ラリーもないし、ラリーもできない動けないジジィがコーチなのか、何で雇ってるのかが不思議。糞だよ。靭も落ちたな。あんなの詐欺。安いけど行かない方がいいよ。

168 :
靫のスクールは大阪府テニス協会がやってるんだよね、確か。
ま、いわゆる天下り的なコーチも多いんだろうと察します。

169 :
土・日の朝一番の初心者コースのコーチは、必ず全員の人とラリーをしてくれるみたいですよ
なので、みなさん初心者コースから初級へ移動もしないでそのコースにとどまって継続してるって
なのでそのコースは空きがないって、受付の人にことわられてしまったのですが、ほかはあまり
よくないのでしょうか?テニスを始めようと思って場所も便利なのですが。

170 :
平日に行ってます。
たしかにラリーのないコーチいますが、たまに振替で行くと新鮮です。
今まで、振替などで他の数名のコーチのレッスンに行きましたが、
問題なかったです。ラリーもしてくれました。
体験レッスンに行ったとき、そのクラスの人におすすめのコーチを教えてもらって、
そのクラスに入りました。

171 :
ほしゅ

172 :
うつぼでのお勧めのコーチを教えてください。私も交通の便がいいので行ってみたいです。
実名では無理なので、イニシャルとかでもいいので、よろしくお願いします。

173 :
年寄り以外。平日行ってないんでわからんけど、若いコーチがいいよ。
土日ならいいコーチ何人かいるよ。

174 :
桃山のタックと平野のニッコーやったらどっちがオススメですか?

175 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090204/crm0902041900019-n1.htm

176 :
くにじまは3月末でモリタテニスから経営が変わるらしい

177 :
今大阪って大変なことになってます?

178 :
くにじま、やめようと思ってたから、ちょうどいい。

179 :
くにじまってどっちの?

180 :
くにスポも、くにじまも。

181 :
>>176
誰が言ってたの?
それってコーチ陣も変わるってこと?

182 :
>>181
あそこは浄水場の上にあるテニスコートを使っていた。そこの利用権を巡る入札でMTPがとれなかった為に別の経営になる
くにじま、くにじまスポーツともに取れなかったみたい

183 :
とれなかったんじゃなくて、MTPはくにじまを捨てたんじゃないの
でも、利用権をとったところってどこなんだろう?

184 :
あんな怒鳴り散らすスクールいらね

185 :
ほうほう、
じゃ、いつまで営業なんだろ?
HPで告知があってもよさそうなもんだが・・・

186 :
ノアが入札するとか

187 :
堺の3セクがやってる
「のびやか健康館」
って行ってる人います?

188 :
もう入札は終わって契約のみ、M○Pはとれなかったから3/31で別経営になるよ
とる気がなかったということはなく単純に取れなかっただけ
どこに渡ったかは知らないがノ○でもない、別のとこがくにじまもくにじまスポーツも押さえたみたい

189 :
ほー
この不況の中、チャレンジャーだなw

190 :
急な話だな。くにじまの生徒たちは、たいへんだろうね。
二ヶ月先には、慣れ親しんだスクールがなくなるんだから。
行き先のある生徒はいいけど、そうでない生徒は
一からスクール探しだよ。考えられない。

191 :
悲惨なのは雨で中止になった分の振替たまってる人だな
いつ受けてもいいってなってただけに消化しきれない人出てくるはず
たまってなくても最終日に雨だとどうするんだろうなwww

192 :
事情はあるとは思うけど、振り替えは、早めにとっておかなくちゃ。
最悪、振り替え取れない人は、他の関連スクールで後の分を
振り替えられるとか、システムをとらなきゃダメだとおもうよ。

193 :
確かにね

194 :
厳しく指導してくれるジュニアのスクールはありませんか?

195 :
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090210/stm0902101819014-n1.htm

196 :
水道局のHPの入札情報みたけど、
落札者は、法人としか載ってないね。

197 :
のびやか健康館は、3セクっていうか、実際に運営してるのは
コスパ(オージースポーツ)なんで、情報が手に入らなかったら、
三国ケ丘とか、光明池に通ってる人に聞くといいかもね。

198 :
くにじま取ったのテニコミだって噂だけどホント?

199 :
中山仁志です。
俺は、陰口の御意見番のような立場に収まることによって自己の進出および保身を図る人間です。
毎回そうだとなんなので、そうではないふりを演じたりもしますが基本的人格に変わりはありません。
あなたの周辺に俺 中山仁志 はいませんか?
そういう傾向を見せていませんか?
見せていたら、俺はあなたのことも他所ではそのようにしているとお考え下さい。
あなたのことも他所ではネタにしている あなたのことも他所では売り渡すような真似をしている とお考え下さい。警戒しましょう。

200 :
age

201 :
>>199さん
こんなことばかりしてるといつか捕まるよ。
アマチュア一般人の実名出して...
この人悪い人なのかもしれないけど、このやり方も卑怯だな。

202 :
sage

203 :
どなたか知っていたらくにじまのテニススクールの情報下さい。

204 :
>>203
長期規制が解けて気分がいいので教えてやる
http://shinsaibashigolf.com/user_data/kunijima.php

205 :
うほ、
まじで系列変わってるw
モ〇タの方は、ネット上で告知全然ないな・・

206 :
大阪北摂エリアのスクールに就職しようと思った時に
く〇じまは楽できる、コナ〇は社員が糞、ノ〇は激務、イー〇トは論外
えさ〇は選手としてそれなりの実績がないと肩身が狭い、みたいなことが
よく言われてた。

207 :
>>206
楽してたら、乗っ取られたわけねw

208 :
クニジマの古スタッフ達、新スタッフ達に対して失礼な態度とってるらしいよ。
自分らがしっかりしてれば、乗っとられなかったのが解ってないWWW
クビだな〜

209 :
初心者ですが……
コスパ光明池最近また質上がってますね
休会してて復帰したらスタッフだいぶ変わってました!!上手なコーチ多いですよ。

210 :
コスパ光明池・・・受付をまともに出来ない若手の馬鹿女をなんとかしてくれ
・・・馬鹿すぎる

211 :
泉北アクアの方がレベル高くない?

212 :
アクア終わってるやろ…
MTPじたいRクコーチばっかり


213 :
カンカンってなくなるとか移転とか言ってたけど、普通に営業してるし募集してるし

214 :
今までMTPが市や府の水道局の土地を独占的に使えてたのはなんでだったんだろね
入札で負けたらしいけど今まで何故入札なしでMTPが使ってこれたんでしょ。水道局さんと仲いいの?
ちなみにアクア、泉北、くにじまと全て水道局絡みみたいね

215 :
ttp://www.pref.osaka.jp/fumin/doc/houdou_siryou1_20830.pdf
千里・泉北の落札の詳細が書いてあった

216 :
>>194
大阪WATSは?

217 :
門真に新しいスクールが出来るって聞いたんやけどホンマなんかな?

218 :
217> ほんとだよ

219 :
>>218
どこに出来るん?

220 :
えっ!?門真のどこに出来るんですか?教えて下さい。

221 :
>>220
高槻のザ◯ス

222 :
ん?
新生くにじまって、旧スタッフもいるの?
会社変わったから、
全員退去じゃないのか?
しかし、
千里とかアクアとか水道局も何で、
同じところに何度もやらすんだか
入札の意味ないよな・・

223 :
全員退去しないといけないということはない。
旧スタッフが新運営会社に移るのはよくある話。
旧スタッフが旧会社を退職したのであれば、あとは新会社と旧スタッフ個人との雇用契約の問題。
新会社としても、会員や従来のスクール運営を知るスタッフがほしいところだろう。
千里やアクアは大阪府水道部の管轄になると思うのだが、
詳しくは知らないが、案件によっては応札する業者が他にないということもある。
あとは、業者が変わるといろいろ手間がかかるので、条件をいろいろ工夫して、
既契約業者しか応札できないようにしてしまう場合もある。

224 :
まぁようするに門真にはテニススクールは出来ないということですね。
ガセなんか・・・。

225 :
来週あたりうつぼの体験行ってみるぜ!

226 :
age

227 :
ダイドーが門真にスクールつくっていると言っていたが・・・

228 :
大阪で強いジュニアを輩出しているTeam MAXというテニスチームはどこで活動していて、どうやったら入れるのかご存知の方いらっしゃいますか?
興味があるのですが、情報がなく困っています。何でも良いので情報もらえるとうれしいです。

229 :
大阪と京都、微妙やけどパブリック樟葉ってなくなったんですか?
HPがなくなってる。

230 :
>228
大阪府テニス協会に問い合わせすれば教えてくれるよ。
けど強いのはヨソに移ったみたいだよ

231 :
age

232 :
>>206
江坂は強い人のクラスしかないですか?
実績とはだいたいどのくらいですかね?

233 :
都島のセントラルは評判どうですか?
振替が予約無しで便利だと聞いたのですが?
コーチのレベルとか知りたいです。

234 :
>>233
http://www.rainbow-tennis.com/miyakojima/

235 :
>>233
コーチって言うよりちょっとできる奴って感じです。
真剣に上達したいと思ってる生徒はいません。
和気藹々と楽しくできるサークル程度のレベルです。
他のスクールとは目的が違います。
楽しいとこですよ。コーチのレベルなんて事言わなければ。

236 :
スクールではないのですが、インドアのレンタルコートしてるところありませんか?
スクールなどの空いた時間ではなく、土日など比較的時間の融通の利くコートを探しています。

宜しくお願いします。

237 :
中級者です
コスパのコーチの方々フロントの方々親身になって対応してくれますよ。
テニスの技術の向上見込めます。

238 :
俺が行ったコスパは糞だった

239 :
堺市立美原総合スポーツセンターのテニススクールついて情報をご存じの方、
おしえてください。よろしくお願いします。

240 :
大阪、できれば北摂でインドアの所を探しています。
タウンページでコスモテニスという所を見つけましたが
どうでしょうか?何の情報もないので
何かご存知の方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

241 :
>>240
K・MAXはどうですか?
北摂にならんのかな?
ttp://www.k-max-web.com/index.html

242 :
コスパ、イースト、コナミはやめとけ

243 :
舞洲に行ってるんですけど、10月3日に初心者限定で体験レッスンあるんで興味あるかたは参加してみては?
スクール自体は70点くらいですけど、数を多く受けたいなら大分安くなると思います。

244 :
平日のうつぼでまともなコーチって誰?

245 :
市が開催してるテニス教室ってどんな感じですか?

246 :
ウツボの平日のナイターでは、水曜日のSコーチがおすすめかな?
今現在現役のプレイヤーでもあり、今秋の全日本選手権にも、
参加が決まっているみたいですよ。
朝ならTコーチは、必ずラリーの相手をしてくれます。上手くなるには、
必ず自分よりも上手な人に、打ってもらうのが一番ということで、
相手をしてもらえるみたいです。でも運動量が多いので、体力は
いるみたいですよ。

247 :
えぇー、うつぼのSコーチやだよぉ。
全然教えようっていう態度が伝わってこないんだもん。
テニスが上手いのとコーチとしていいってのは別問題なんだねぇ。
朝のTコーチってどっちだろぉ?
TN?TK?

248 :
>>241
お返事が大変遅くなってしまってごめんなさい!
K・MAXはうちからはだいぶ遠いので
残念ながら通うのが無理そうです。
ありがとうございました!

249 :
りんくうに新しいスクールが出来てる。
どうなんでしょうねぇ。

250 :
ノア南千里に通おうと思ってるんですけど、あそこのコーチとか雰囲気って
どんな感じですか?

251 :
>249 テニゴミ系列です、残念でした

252 :
コスパのゼミってどんなクラス?
上級の上の特上ってとこ?

253 :
親睦深めるとかのイベントが少なくて、なれ合いの激しくないスクールを探してます。
決まった曜日に数時間テニスを教えてもらえればそれでよいのですが¥¥

254 :
ノア南千里もコーチの差が激しい

255 :
>>253
レベル分からないからなんとも言えないけど、生徒もコーチも多いスクールにしたら?
江坂とか。
嫌ならクラス変えたらいいし。
平日昼間は主婦が多いだろうから、なんとも言えないけど、平日夜間と休日はそんな馴れ合いないんじゃない?

256 :
コスパのコーチは他のテニスクラブのコーチよりかははるかに技術も知識もありますよ
テニコミ・ノア・コナミ・MTP・カンカン・江坂・千里・舞洲・etc……すべて通いましたが…コスパの方が正直…レッスンの質高いですよ
コスパを低いと思われる方是非・体験レッスンを受講されて見て下さい


257 :
>>256
近所にコスパあるんだけど、ゼミクラスって、どんなクラスなの?
凄い上手い人らが集まってるの?
入るにはテストみたいなのあるの?

258 :
>>257
256じゃないけど。
「中上以上」「お友達同士」のようだよ。

259 :
>>258
サンクス。
そうなの?じゃあ、上級クラスの方が上手いの?

260 :
>>259
「ゼミ」に男性は在籍してない。
「上級」もそれぞれ

261 :
>>260
サンクス。女性クラスなんだね
>「上級」もそれぞれ
ごもっとも

262 :
香里グリーンテニスが最高

263 :
>>257
>「中上以上」「お友達同士」のようだよ。
ティがいます。
>「ゼミ」に男性は在籍してない。
ティがいます。
>「上級」もそれぞれ
そうでつ。


264 :
>>253
舞洲。孤島

265 :
>>263
ティって?コーチのこと?

266 :
>>265
>「中上以上」
限りません。中上以下もいます。
>「お友達同士」のようだよ。
限りません。お友達でなくとも在籍している人もいます。
>「ゼミ」に男性は在籍してない。
限りません。男性も在籍しています。
>「上級」もそれぞれ
えっ、と思うような人も上級に在籍しています。


267 :
最近、地方から大阪に引っ越してきました
テニス歴5年です
以前住んでいた所では、草テニス(ミックスか女ダブ)で試合に出ていました
勝ったり負けたりでした
早速スクールに通おうと思っているのですが、お薦めのスクールがあればお教え下さい

268 :
>>267
大阪のどこだよ

269 :
>>268
堺市です

270 :
バイトでアシスタントコーチしたいんですけど、
実技テストは何があるとかご存知の方いますか?

271 :
ラリーして終了だと思う。
それで大体技量わかるし。
中には、テニス歴や戦績だけ見て面倒だから
実技なしのところもいっぱいある。

272 :
【大阪の淀川区にあるテニスクラブのコスパ神崎川の利用者は路上駐車して買い物をして良いのでしょうか】
大阪の淀川区にとんでもない迷惑な商売をしているコンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です
まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場がありません、その為この店の周りには路上駐車が
多くあります、この道路は交通量が多くバス路線でもあり交通の妨げになっております。
状況としてはまず一台の買い物客の車が停めれば次から次に車が停まり10台近くの路駐であふれており
道路がまるでこの店の専用駐車場と化しております、周りには同系列のファミマやライフがありますが
いずれの店も駐車場があり道路に駐車することもほとんど見ません、またこの店は客の駐車は店とは
関係ないという考えをしながら道路に客の車を駐車させるように誘導までしております
またこの店は客の散乱させたゴミに対し店の前しか掃除せず、これも店とは関係ないという考えをしており
近隣のライフコーポレーションやファミマは客の迷惑には店の責任という考えで社会に配慮しております
このような迷惑な店舗を大企業が営業させて許されるのでしょうか、ぜひみなさんこの店を見に行って感想をください
      http://www.ekiten.jp/shop_728266/

273 :
最近越してきて梅田のスカイってとこに通おうと思ってるんだが
あそこってどんな感じ?ノアに慣れてるんで、殺伐とした印象を受けそうだが

274 :
守口にあるK・maxのコーチはどんなかんじでしょうか?
スクールに通っている方、体験レッスンされた方教えてください。

275 :
登○丘は?

276 :
>>256
嘘つくな。大学生のアルバイトコーチいっぱいおるやろが!

277 :
;

278 :
テニコミは生徒がへって、時間帯によってはプライベートレッスンみたいに受けれますよ。しかも安価で

279 :
>>274
通ってる。時間帯によっては人少ない。
けど、どーしてもK−maxオリジナル体操に
慣れない・・・毎回笑いそうになる

280 :
>>256
コスパ社員乙wwwwwwwww

281 :
>>1
なぜ香里グリーンテニスが入ってないの?

282 :
大阪のコーチにはどうしようもない奴もいる

283 :
どうしようもなくしょーもないコーチなんてどこにでもいるだろ
>>256
なんというコスパ社員ww

284 :
門真に綺麗なスクールできてたよ!

285 :
香里グリーンは最悪
確かに会員数多いし名門だが、
冷暖房完備と謳いながら、全く稼動させない
似非インドア。レッスン料いきなり上げてから
会員激減www コーチも自分が上手いだけの学生ばかり
テニコミのほうがなんぼかましや

286 :
>>285
違う違う、空調一応稼動させてるけどまったく効果がないだけw

287 :
>>285
でも香里のコーチ育成・指導は徹底しているし、テニスの実力とともに、コーチとしても実力なければ、クラス持てないみたい。
テニコミは玉がどこ行くか分からんやつがコーチしてて、反面づつのレッスンで、別の人と打ち合ってるコーチの玉が、無茶振りして、別の人とボレストやってる自分に来てもてぶつけられた。
聞いたら「テニス暦3年」そら無理やろ。

288 :
香里にコーチとしての実力ある人はほとんど記憶にない
いいコーチはほとんどいなくなった
まあ、球出しはうまい人多いが指導力がな
プレイヤーとしてはテニコミのコーチを圧倒してるが
テニコミのコーチはメインとアシスタントで
レベルが違いすぎ
冷暖房については稼動させてない日も多い
特に暖房。理由は風がきてかえって寒いからw

289 :
>>287
3年て・・・
素人じゃんw

290 :
287の言ってるコーチがメインコーチで
しかもクラスが中級以上だったら終わっとるな
まあ、確かに三年はありえんな。
香里にも下手なコーチはごくたまにいるが
初心者クラスしかやってないな
ちなみにどこのテニコミ?かどま?w

291 :
>>287
歴3年って、スキーかよw

292 :
テニコミじゃ、コーチ雇う時に
面接とかナシなの?
それとも超天才で、
3年でテニス極めてるわけ?

293 :
超天才が、バイトコーチしてねぇよw

294 :
だいたいテニコミってテニス歴2年以上でコーチ募ってるしな。

295 :
>>290
萩のB4のサブで入ってた。
B2のメインもやっとたみたいやけど。
やめてもた。
当てた後の対応もよくなかったし、
やめさされたのかも。

296 :
堺市でスクールを探しているんですけど、
北花田テニスクラブってどんなカンジですか?

297 :
北花田はインドアではない3面とジュニアクラスが多いので振替が結構大変。
コーチが球出しして指導というより、生徒同士打たせてコーチがちょこちょこ指導という感じ。
上級クラスでもおかしなフォームで固まってしまった人もいてます。
ジュニア指導は熱血なのでファミリーにはオススメ。

298 :
北花田は雨の時は「オートテニス」を使って「レッスン」するんだって。
また、クラス編成表をもらえないから、振替がとっても取りにくいし、
分かりにくい。
シャワーがあるという話だったが、昔々の(コックをひねって水を
出す)シャワーで、しかも一つだけ。お湯なんか出ない。

299 :
実際にスクールに通った事はないけどオートテニスで行った位かな、俺は。
支配人らしき人がよくジュニアを熱心に指導しているのはよく見掛ける。
但し、癖の強い人っぽいから好き嫌いが分かれると思う。
まあ、支配人に指導される事は余りないとは思うが。。。
生徒のレベルは余り高くないと思う。
ってか、サークルの指導に毛が生えたレベルの様な気がする、
俺が見た時の感じは。
堺市は余りいいスクールがないと思う。
彼女のスクールを見付ける為に俺も色々と回ったし。。。
交通の便が悪いが、深井にあるスクールが良かった。
ヒントはインドアとアウトドアのコートがある所。

300 :
まさか深井というとア○か?
ジュニア指導に関しては 嘘っぱちだわな。
一般は褒めあげがスゲー上手いから、習い事ならベストかも。

301 :
ITC八尾ってどんなかんじでしょうか?

302 :
確かテニコミ系じゃなかったっけ?。
松原あたりで運営してたスクールかサークルだったかがITC 八尾のスタッフに移動したと聞いたけど?
だからテニコミクオリティだろうな

303 :
南大阪ならコスパ系列が無難じゃないかな。
三国ヶ丘、光明池はスクールレベルとしてはまともだと思うけど。
ジュニアのテニス基準(強弱でなしに指導されてるテニスレベル)で言うと三国ヶ丘よりは光明池の方が上っぽいな。癖がないというか。
個人的な感想です。
面白いところで、富田林のみどり村テニスクラブを覗いてみ。
施設面では他所より狭くて劣るけど、即実戦向きだわな。
泉北アクア、登美ヶ丘のモリタテニスクラブはどうも能力の高いスタッフが減ったのかな?。
能力高いスタッフが両方掛け持ちしてる様子。
適当なスタッフにコマ持たせるよりは誠実だな。
長文スマソ

304 :
>>300
そうそう。
別にあそこを宣伝する気は更々ないが、
コーチのレベルや対応は他よりましだと思うけど。。。
ってか、ジュニアがある事を知らなかった。

305 :
ネオテニスプラザ住之江かノア天下茶屋の情報はありますか?
住之江は、チラシなどを見ると料金もそれほど高くなく、託児所付きという点に
惹かれているのですが、託児所の環境はどうなのかと不安もありまして。
お試し入会のようなものにたくさん特典が付いていて、行ったら断れない気がして
なかなか踏み出せません。
主婦で午前〜お昼間に通うつもりです。

306 :
ノア系は創価学会が母体って本当ですか?

307 :
aa

308 :
堺だったら中央環状沿いの
「のびやか健康館」がおすすめ。
レッスンが終わってから入るサウナとでかいお風呂だけでも
行く価値あり
フロントはまるでお役所なみの頭の固さなんで
時々腹立つことあるけど。

309 :
>>305
主婦なら子育て専念

310 :
ITC八尾はテニコミ系ではありません。
ネオ・テニスプラザはテニコミ系です。
テニコミ系の体験は数回受けましたが、(物ももらいました)
他のテニコミ系に入っていることもあり、
入会はしませんでした。
体験だけの人も多く、気にしなくて大丈夫です。
テニコミは以下です。
http://www.is-tennis.com/

311 :
某テニスクラブのコーチがレッスン中に肉離れしてレッスン休んでるよwwwwww
テニスコーチが肉離れってどうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312 :
>>311
馬鹿?
コーチでも捻挫や肉離れするだろが
じゃ、医者が病気になったり、死んだりしないのかいな

313 :
>>312
いや試合ならともかくレッスンだぞ

314 :
>>313
馬鹿?
レッスンって言ったって喋るだけじゃないんだから
動けば怪我もするだろう
生徒の訳のわからんめちゃ打ちボールも返さないといけないんだから大変だろ


315 :
>>315
ゴモットモデヤンス

316 :
アイテニスクラブって会員制もしてるんですか?

317 :
コナミのテニススクールって、
これ、コナミスポーツの月会費と
別にテニスレッスン料必要なんですか?

318 :
普通は必要。
と言うか、込みでなんて考えれない。
テニスが習えて、ジム使い放題。料金が一万程度で。
ありえないです

319 :
セントラルウェルネス住之江ってどう?

320 :
>>306
バイトだが聞いたことない。
仲がいい社員コーチは創価ネタにしてバカにしてるから多分関係ないわ

321 :
テニス歴2年で8歳小学生の子供を強くするためにテニススクールに
入れたいけど大阪東部あたりでオススメありますか?

322 :
東部ってどのへん?
江坂行けるなら江坂でいいんじゃ?

323 :
上位のジュニアの所属スクールを実際に見て判断すればどう?
東部とはどこかわからないが、東大阪ならカラバッシュ、安さはイワキ、北東なら香里か星田、南東なら8歳受入は難しいと思うが今村、市内東部ならシラサギてとこじゃない?
送迎覚悟なら橋本のエナジーて手もある。


324 :
>>323
週2回ペースで考えているのでカラバッシュとイワキに体験申し込んでみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

325 :
>>308
堺市立なんだから、役所っぽくて当たり前。

326 :
>>321
宝田もおすすめやと思ったんですが・・・。

327 :
なんたってアイテニスクラブがお勧め。コーチすごいよ。会員もすごいけど偏屈多い!


328 :
高槻にあるザバス?はどうですか?コーチレベルとか教えて下さい。

329 :
ザバスのコーチが高槻市テニス協会の団体戦で勝ち残っている
テニスの実力はかなりあると思う。

330 :
その団体戦の主力メンバーは実際はコーチではなく助っ人だったみたいです。

331 :
ttp://www.sport-c.co.jp/file/00/marintour.html
門真のテニスストーリー
ジュニア連れて刺○入れてんのが引率者?

332 :
w

333 :
ジュニア育成ならどこがいいのでしょうか?
それぞれ一長一短あるかと思いますが、どこがどういう風にいいのか情報下さい。

334 :
>>331
遠山の金さんって知ってる?

335 :
箕面・茨木あたりでスクール探しています。
コーチのレベルが高いところがいいです。
ノア南千里と彩都レインボーに体験いきましたが、最悪でした。
ノアは社員コーチが上級レベルの生徒並みで、
レインボーはバイトのナメた感じの大学生だらけでした。
お勧めお願いします。

336 :
>>335
BIGBOXはいかがですか?

337 :
ビックボックスのカーぺトコートのサーフェイス早杉。
サウスポーのスライスサーブ返れへん

338 :
ノアはコーチによって技術がだいぶ違う

339 :
それは本当に言えてる
ノア南千里は試合に弱いコーチが多いが、すごく強いコーチもいるし教えるのは上手い

340 :
堺市の北花田テニスクラブってどんなカンジですか?

341 :
北花田テニスクラブ
非常にいいと思います
対応も昔ながらのアットホームな感じでいいですよ!
私は事情があって今は通っていませんが…

342 :
今うつぼで一番レッスンが上手なコーチは誰ですか?

343 :
八尾平野あたりでジュニア育成にいいのはどこでしょうか?

344 :
>>343 ITC八尾しかないでしょう
なんといってもコーチが大勢いてみんなレベルが高い

345 :
>>344
ITCですか。
ありがとうございます。
強いジュニアも育ってるんですかね。

346 :
ノア南千里強いコーチとかいるの?

347 :
永田コーチ

348 :
ここの人で舞洲行ってる人おらんの?
場所が悪いんかな〜

349 :
舞洲はほんとアクセス悪いね。
チャリで行こうものなら死ぬ。

350 :
下記はジュニアの育成で信頼できますよ。
どのクラブにも知人のお子さんが入っています。
大阪テニス協会のランキング等を見て、長く同じクラブに在籍している
選手が多いところは、生徒(&親)とコーチの信頼関係が築けていると見て良いと思います。
最近は強いジュニアがテニスエナジー、星田に流れている傾向があるように思います。
TG高槻
テニスエナジー
星田TC
瑞光TC
今村学テニスカレッジ
コスパ光明池、三国ヶ丘
A-CUBE(低年齢)
江坂、TEAM STUFFは良いコーチがいますが少し高いことと
方針に合う、合わないで移籍する方がとても多いですね。

351 :
ここ最近アイテニスクラブもジュニアに力を入れてるみたいですよ
しかし・・会員にも嫌われてるスタッフKさんがいる事によりマイナスのイメージが広がりつつあるかな

352 :
テニスまったく未経験の30代ですが、大阪市内で丁寧に教えてくれるスクールはどこでしょうか?

353 :
レインボー彩都。10月に人気コーチが異動してからまともなコーチがいなくなった。
あれじゃ今につぶれるんちゃう!?取りあえず会社のシステムしっかりさせないと。
まぁあの社長じゃ無理か。

354 :
私はノアに通ってるのですがやたらガットを張り替えるようにすすめてくる。
もはや押し売りに近いです。コーチがだいぶ必死なんですが。なんでだろ?

355 :
>>354
貴女のガットがひど過ぎるからじゃないの?
切れなくても張替えてるのかしら?

356 :
>>354
いまガット張り替えキャンペーン中だからじゃない?
自分はラケット持ってきてないから勧められないけどw

357 :
美原の森ってどうですか?

358 :
ノア南千里に通ってます
最近、綺麗な生徒さんが入会しましたよ〜
でも、今日コーチとふたりで話してて良い感じでしたね。
あの二人、付き合うだろうなw

359 :
コーチだと魅力も数割増しだからねw

360 :
コーチは昼間のホストだからねw
でも生徒の事、好きになっちゃうこともあるんだろうな
コーチなんて不規則で忙しい仕事してたら、
そうそうコンパに行く時間もないだろうし
自分の1番(テニス)をアピールできる職場で出会うのが1番効率良い。

361 :
「酒を飲まないホスト」とも聞いたな。
コーチ経験のある人ばかりが集まってるサークルに行ってたことあるけど、
口々に「もててた」「あの頃は全盛期だった」って言ってたw
顔は普通って人ばっかりだったんだけどなあ。
やっぱ、テニスが上手いってのは得するんだね。

362 :
自分某大手スクールでコーチやってますが、きれいなお客さんと
どれだけ仲良くなってもお客さんと付き合ったりすることは99%ないです。
そんなことして梅田やらなんばやらで誰かと会おうもんなら大変なことになるし
よっぽど真剣じゃないかぎり、社員ならなおさらそんなことはできません。
コーチはぶっちゃけモテますけど、コートで口説く技量のあるやつは
だいたいコートの外で女捕まえれるんでそんなリスク犯すほど飢えてませんw

363 :
>>362
99%って、100%じゃないの?残り1%は?

364 :
大手じゃないけど、生徒と結婚したコーチ知ってるで。

365 :
やっぱコーチもてるんだな
まあ自分の好きなスポーツができる奴は自然に尊敬対象になるからな

366 :
守口のKマックステニスクラブってどうですか?

367 :
堺市の北花田テニスクラブってどんなカンジですか?

368 :
>>363ー364 残り1%は本気で好きになってしまった時ですね。
実際生徒さんと結婚するコーチも少なくはないです。
スクールによっては生徒さんとの交際がタブーのところもありますし
ノアに関しては「生徒さんと関係を持つ前に上司に報告する」というルールがあり
そのルールがあるが故に遊びで手を出すことはまずないみたいですよ。
ただコーチもある意味ではホストと同じで、うーん、上手く言えませんが
特に女性の生徒さんに対して特別感を出したり、「疑似恋愛」的な扱いをすることで
自分の固定ファンを増やしていくことが昇進するためには大事になってきますから
それを知らない方々には「あのコーチと○○さん付き合ってるんじゃ…?」
っていう風に見えるのも当然なのかもしれませんね。

369 :
夏場っていうか暑い季節は冷房が効いたスクールでテニスしたいです。
インドアでいいテニススクールありませんかね?@大阪市北区

370 :
ありません。

371 :


372 :
以前、大阪テニスアカ○ミーが、女子高生に対するセクハラ事件
を起こしました。
しかし、そのようなスクールは、まだ、あるのではないか?
胸に手を当てて考えてください。
あなたの事を言ってるのです。
あなたのしていることは、犯罪です。
相手は未成年です。それが嫌で辞めていく生徒が多いでしょ?
このようなことは、いずれ、ばれますよ。
誰かが、あなたの行動を見てますよ。
これは、大阪市にあるテニススクールの話です。

373 :
それは、その高校生が同意してるってことは無いですか?
私の知っているスクールだとしたら・・・ですが。
それに気がついている親が、自分の子供を辞めさしている?

374 :
↑あなた、どこか知ってそうな感じですね。事実なんですね?18才未満とのRは、犯罪になると思います。18才未満とのRで、同意のもとでも、児童福祉法で警察に捕まえられ、ニュースになっています。結婚前提だけ許されたと思います。
知っている女の子は、18才未満ですか?
それなら、第三者が警察に報告した場合でも、警察は動くと思います。
しかし、そんな指導者のもとでは、子供たちがかわいそうだな…

375 :
そのようなコーチでは、高い金を払い、練習に来ている生徒が不憫ですね。強くなりに来てるのに、余計な事に気が散るのではないでしょうか?
そこまで噂が広まってるのに、常識では、解雇になって当然だと思います。解雇にならず、そんな事を続けられるのは、大阪アカデミーみたいに、オーナーか、その親族がコーチで、その張本人だから解雇にならないのではないでしょうか?
そのスクール、絞られてきましたね。

376 :
で、どこのスクールよ?

377 :
大阪市にあるテニススクールでしょ?
何個あるんだっけ?

378 :
テニスコーチは、基本的に、ロリコンが多いですね。

379 :
絞れてきたもなにも、たまたま大阪市でいくらか発覚してるだけで
コーチとジュニアが体の関係持つことなんてザラだからw
おまえらが知らないだけだろww
生徒の試合見に行って、帰りは車で送ってあげるついでにご飯、とかしてたら
生徒から好意持たれることなんて普通にあるし。
仲間内でもかっこよくておもしろい奴はそれなりにやってる。
遊ばれてても女の子は気付いてないし、コーチは楽しんでるし
同業者としてそんな話いくらでも聞くよww
まぁ少なくとも大阪市、大阪府だけの話ではないわな。

380 :
ジュニアとRしてたり、
それに近い行為は、今の時代では、合意の上でも、児童福祉法で逮捕されます。
つまり犯罪です。
そんなコーチがいるスクールは、この不景気では、生徒が辞め、また、親が辞めさせ、倒産します。
誰でもいいから、大阪の、ロリコンコーチと、そのスクールをイニシャルであげてくれ!
そんなスクールは、テニス界から退場してもらおう。

381 :
もし間違いだったり嘘だったら名誉毀損で訴えられるから慎重にやれよw

382 :
>>369
唐崎のテニゴミインドア
コーチさわやかったな
江坂もあったような

383 :
381さんは、コーチですね?

384 :
ノックさん元気にしてはりますの!

385 :
NRPTって、テニススクールあるの?

386 :
373さんの知っているスクールでは、同意の元なんですね。
しかし、他に習いに来てる子供たちや、親が、そんなコーチに金払うのは嫌でしょうね。
テニスへの情熱より、ロリコンへの情熱ですか…
そのコーチは、経営者ですか?雇われコーチですか?
経営者の親族ですか?
通報して、逮捕させましょう。
その女子高校生も、周囲をかきまわすよ。そうなりゃ、そのスクールのジュニアのクラスは壊滅だね。
早く、スクールを変えたほうがいいよ。

387 :
おまえ必死だなwwうらやましいんですねわかります

388 :
↑コーチですね。
あなたですか?
焦ってますね。

389 :
今、ジュニアは、どこのスクールに入ればいいんだ?
テニス○ナジー とか、星○とか、WA○Tなどに、強い選手が固まってきた感じがするが。
やはり、教え方が上手なんだろうか?

390 :
>>388
オレはコーチだよ。
まぁ残念ながら高校卒業していない子とは行為に及んでないけども。
Rとか三十路くらいの女達は媚びてくるしいくらでもあるがなw

391 :
>>390
どこのスクール?

392 :
言えるかヴォケw

393 :
鳳に新しくできた、ル・バラディって所に行ってきたけど、一番上のクラスが酷かった。
コーチは良いとして、他の生徒が、下手過ぎる。
他のスクールじゃ初中級クラスかな?って人が、一番上のクラスに居る。
バック打てなかったり。多分、市民大会C級で一回戦で負けるだろうな、って人しかいなかった。
自己申告だけでクラス分けしてて全く話にならん。
普通、一番上のクラスならA級とかB級上位くらいの人達ばかりじゃないの?

394 :
>>393
改装前の鳳ロイヤルは中上級、上級クラスに
堺市、高石市のA級の人が沢山いたよ
オーナーが変わってから、なんか変になった・・
一年近く閉鎖して改装したら、コート数も減ってたし、
スクール生、コーチ陣もバラバラに散ったっぽい
以前のスクール生はもう戻らないと思う

395 :
>394
鳳ロイヤルのイメージがあったから入会したんだけどね…
堺市の市民大会とかでも、鳳ロイヤルの名前で強い人いっぱい居たのに…
ル・バラディの一番上のクラス=ノアやコスパの初中級クラス=MTP系列のC〜Dクラス(A〜F)=テニコミ系列のB3〜B4くらい(B1〜B6)
フラットに当てた山なりの球で2、3回しかラリーが出来ないのに一番上のクラスに行こうと思う人が多いのがビックリやわ。
あとはボディが崩れた状態からでも一か八かのバカ打ち自己満のおっさんとか…


396 :
某テニススクールのコーチ、部外者に対し非常に態度悪いよ。
試合に来た部外者の影響で、自分のスクール生が、他のスクールに行ってしまうのではと勘違いをして、自分のスクール生や父兄に部外者の悪口を言いまくります。
部外者に対し、マナーをコーチ自体が良くしておかないと、あとで、その部外者は『あのスクールのコーチは、態度が非常に悪い。あんな礼儀もわからないコーチの元では、絶対に強くならない。』と噂を広めます。
すると、新規加入は激減し、自分のスクール生も辞めていきます。
今は、テニススクール戦国時代なのに、わかってないね。

397 :
>> あとはボディが崩れた状態からでも一か八かのバカ打ち自己満のおっさんとか…
スクール通ってる30〜50代のおっさんは大概このタイプじゃないの。
自己中だから同じスクール生からサークルなんかに誘われる事もなく、
1週間に1時間半しかテニスしないから、なんぼ力入れて打っても、次週は復活しているし。
こういう人はコーチが注意すべきなんだろうけど、コーチも商売だから、ほめころしたり、
すぐに一番上のクラスに上げて隔離しようとする(なかもずのスクールがそうだった)。

398 :
>397
多いよね。そういう人。入る確率低いのに、たまに入った時のイメージが強いのか、自分はいい球打てるから上級者だと思い込んでる。
確率が半分とかなら試合にならんのにね。
でも、他のスクールなら、30〜50代でもA級の人とか居て、上手いし、ミス少ないし、バックに厳しい球打っても返してくるし。かなり練習になる。というかオレ負けるw
ル・バラディはああいうレベルの人を一番上のクラスに居座らせる事が問題。自己申告のみのクラス分けのスクールなんて、あり得ない。

399 :
スクールトーナメントの部外者の参加者に対しては、どこも態度悪いよ。
部外者が優勝なんかしたら、意味ないからね。
だから、オープントーナメントにしなきゃいいとは思います。


400 :
最近梅田のテニススクールの上級に体験で入ったら生徒がみんな
めちゃくちゃうまくてびっくりした。
たまたま固まってただけかもしれんが、上級はホンマにスクールによりけりだな。

401 :
平野区のニッコーは、ジュニアのテニス、どんな感じですか?

402 :
>396
そのスクールは、チェーン展開してるMとか、独立系のIのことでは?
コーチの態度は悪く、スクール生を勝たせようと、部外者のジャッジなどにも、いちゃもんつけまくり、部外者が勝てば、コーチも揃って、悪口を言いまくると聞いたことがあります。
結構、有名な話しだから、当たってると思いますが。

403 :
ショボい草トーでそこまで必死になるかね?
それが本当なら生徒もコーチも低次元すぎないか?いくらなんでも無いでしょ。

404 :
あるでしょう

405 :
ニッコーは、ホームページを見たら、わりと安いと思った。
強さとか、そういうのは、あまり聞かないけど。

406 :
江坂だけ他のとこよりレッスン料2倍くらい違わないか?

407 :
高いのか?
でも、雨天時も出来るのだろ?

408 :
2倍は言い過ぎたかも
でも土日で月4回12600円は高いと思う

409 :
香里グリーンも12600円です

410 :
安いじゃん。

411 :
最近は、金目当て、女目当てのコーチが多いように思う。
というか大半だと思う。
また、社会常識もわからないコーチも多い。
ジュニアを強くしようという情熱を持ったコーチは少ない。指導者という意識がない。
テニススクールが多いが、少子高齢化により、
テニススクールは企業と同じく淘汰されるだろう。
また、情熱のないコーチも淘汰されるだろう。
最終的に残るスクールは、もはや決まってるように見える。
それが、証拠に、そういうスクールに、強いジュニアが集まってきてるではないか。

412 :
金目当て、女目当てのコーチが大半ってなんだよw
あれだけ昼間っから走り回って笑顔振り撒いたところで給料は全然だし
女目当てでコーチになった奴なんて聞いたことない。
自分の思い込みと羨望で適当なこと言うとんちゃうぞ。
まぁでも常識知らずが多いことは否定できない。
4年大卒生より専門出身が多いからバカは多いし。


413 :
そして少子高齢化が進んだからといって必ずしもテニススクール業界が淘汰されるわけではないぞ。
ジュニア育成がメインのスクールなんてむしろ少数で、大半は一般の大人が商売相手なわけだし。
そしてちょっと考えればわかることだと思うんだが、一般の大人をメインに
レッスンをしているスクール、特に大手のスクールになるほど、ジュニア育成に対する
専門的な知識、ノウハウを持ったコーチは少ない。
だいたいのスクールは、主婦や社会人が集まりにくい15〜19時くらいの時間に
ジュニアのクラスを設けたほうがまだ金になるからやってる、って程度で
特に選手をやっていたわけでもなく専門学校で一般のレッスン方法しか教わっていない
コーチ達には、どうすればジュニアが選手として成長するのかわからないし
実際試合で勝てるようになるかどうかにはスクール側にはあまり関心がないことがほとんど。
俺もある大手のスクールでジュニアの選手育成クラスを持ったことがあるが
育成っていうのはほぼ名ばかりで、実際は利益を上げること第一に運営してるから
ジュニアを強くしてあげるために利益度外視で協力してあげることは上が許さず
ジュニアにも親にもやる気はあるのにそれを手伝ってあげられず
すごくもどかしく、申し訳ない思いをしたことがある。
例えば両親のどっちかがテニスやってたっていうならまだしも
全然テニスしたことない親だったら、そこの育成クラスがいいかどうかなんてわからないよな。
そういう意味では、最終的に選手が勝ち残るスクールは決まってるようなもんだが
経営的にはどこの育成クラスもそれなりに生き残ると思うぞ。

414 :
かね金カネの経営者が多いから大半のテニスコーチは自分の金目当てというより
他の企業と同じように、経営者に駒として使われていると言ったほうがいいだろうな。
それが嫌になった俺は今年度いっぱいでコーチやめます。

415 :
>>412
あんた熱いね。
でも、不景気で、大人はテニス(趣味)の習い事は
辞めていく傾向にある。
給与は下がる、賞与は出ない企業は、この不景気で急増している。
そして、育成とは名ばかりのスクールも少子化で経営自体が
成り立たないだろう。
俺も、大阪のテニススクールは淘汰されると思うよ。
あんた熱いから、自分でジュニア専門のテニススクール始めたら?
市営のコートなどから始めたらいいじゃん。

416 :
>>415
市営というか公営コートの存在意義を理解してますか?
公営施設で営利活動を考えるようだから、スポーツバカって言われるわけ。
行政や予算、会計の仕組み理解してる?
な・ん・のためにジュニアの育成したいの?
テニスしか知らないようなのが食い扶持もとめてジュニアをダシにして
親バカ相手の商売しようとしてるだけか?

417 :
どーでもいーですよーって昔ブサイクな女芸人がやってたけど、今まさにそんな気分w

418 :
>>416
行政や予算、会計の仕組みについて理解なんて全くしてないから説明してくれよ
間違った。説明してみろよw
ついでに言うと、雇われずにプライベートでレッスンするなら
ジュニア相手よりも一般相手のほうがはるかに儲かる。これ豆なw
>>415
一般のコートでコーチやるっていうのは難しいんです。
ほぼ全てのコートで禁止されてるし、バレずにジュニア育成するのはほぼ不可能だと思う。
何より指導者として、自分が悪いと知っていることをこそこそやりたくはないです。


419 :
>>418
バレるとかコソコソとか、そういう視点がすでに指導者として不適だってことに気付かないのかな?
禁止されている理由が理解できないのかな?
コートの土地や設備一切の取得、維持費用、管理経費の原資は?
誰の何のために施行した設備ですか?
黒字運営なんですか?赤字運営なんですか?
今後同類の施設は増える見込みなんですか?減る見込みなんですか?
テニスが好きなうちはいいけど、テニスより金が好きになったなら
ジュニア育成には関わらないで欲しいね。
一般相手に作り笑顔でゴマスリしながら懐具合を気にしてるのがお似合いですよ。

420 :
ジュニア育成だろうが、大人相手だろうが、
結局、営利でやってんだから、利益を追求するのは当たりまえ
気持ちだけで経営はできんよ
経営者に駒として使われるのも当たりまえ

421 :
416のアホへ。ジュニアをだしにして、大人をだしにして、
消費者をだしにして、
みんな同じです。
ボランティア以外、営利活動です。
企業はみんな、消費者をだしにして、営利活動しています。しかし、そこには、経営理念があります。
松下幸之助、本田宗一郎など。
テニス馬鹿。スポーツ馬鹿。会社馬鹿。治療馬鹿。みんな同じです。
ジュニア育成にも理念があるコーチとないコーチに分かれると思います。
あんたには、理念のことや、ひとつのことを頑張り、全うするなど理解出来ないだろうな。
さぞかし、テニスも下手くそだろうね。サラリーマンでも、仕事出来ない人でしょうね。

422 :
>372
そのスクール、
噂で聞いたことあるよ。
ジュニア女子の中では、割と有名だよ。
大阪市内なら、あのスクールで間違いない。


423 :
京橋はえぇとこだっせ♪


424 :
ttp://www.energy.jp/blog
411 415 421
書き込み内容がここのブログに似ているなぁw

425 :
>>419
おまえが言ってることはキレイゴトだよ。
行動力ないってよく言われるやろ?(笑)

426 :
ところで、どこのスクールが儲かってるの?

427 :
大阪市内のロリコンセクハラスクールって何処ですか?
子供を被害に遭わせたくないのでヒントだけでもお願いします。

428 :
そんなに心配なら大阪市外のスクールにいけば済む問題じゃね?

429 :
サウナでスッキリ、えぇ男♪
恋の花も咲きまっせ♪

430 :
強いとこ

431 :
>>429>>430
京橋周辺でジュニアが強いところという事でしょうか?
過去レスの書き込みから加えると、さらに経営者とコーチが同一人物のところ?
はて?いまだに検討がつきません。
コーチが手を出している相手が高校生だとしたら、所属先名は
スクール名ではなく学校名になっているとすれば、ますます分かりません。
この話が事実ならば、もっと具体的にスクール名が分かるように
教えてほしいです。

432 :
373ですが、噂話の種に知りたいんですか?
自分の子供が心配で知りたいんですか?
私の知っているところは、特定の1人だけの女の子とのお話ですから、
他のスクール生にも、ということではないようですよ。
もちろん、今のところは、で、今後はチェンジ!ってこともあるかもですが、
結構、他の親も、それなりの年頃のジュニアも知っててそのままなんですよ。
警察とか、逮捕とか・・・そんな話にはならない。
ただみんなで、馬鹿にして笑ってるだけ。
レッスンはきっちりしてくれてるからね。
コーチの自覚が足りない。には間違いないですが、若いからね。
年の差、さほどないし。

433 :
18才未満なら犯罪だよ。
R系サイトや、R系喫茶などで、合意の上でも、逮捕されてるじゃん。
女の子が訴えなくても、逮捕されてるじゃん。
娘持つ親なら、やはり、嫌だよ。

434 :
それはRだからじゃん

435 :
私も娘を持っているから、わざわざ子供をそんなところに預けなくても・・・
とも思うのですが、実際、他に行くところ無いんです。立地的にとか、
ジュニアにどれだけ力入れてるかとか。どうせあともう少しやし。
実際、見てて気分悪い!と、辞めた人いますよ。
けど、ほぼメンバーはそのまま残ってる。
もうすぐ合宿もあるんですけどね、自分の子が被害にあうとは思ってない。
でも、子供がいやだ。といったらいくら難民になっても辞めようとは思っています。

436 :
Rとは、売りです。
18才未満の女の子としたら、男が自動的に逮捕されます。この場合、Rで逮捕されるのは、普通は女の子ですが、逮捕されるのは男です。
金銭の授受がなくても逮捕されます。
児童福祉法律違反です。
買春とは、買うです。
買春を取り締まる法律はありません。
Rを取り締まる法律はありますが、未成年の女の子が逮捕されることはありません。
児童福祉法違反で男が逮捕されます。
以前、テニスアカデミーだったと思いますが、
経営者が児童福祉法違反で捕まっただろ?

437 :
大阪市内のとある女子高の生徒(ジュニアからテニスやっててそこそこ強い)を
プライベートレッスンで囲っているらしいAっていう人?
もしそうなら、その女の子せっかくあのOTAから離れたのに
次に世話になっているコーチに喰われた?
勘違いならすみませんが。

438 :
勘違いとかの問題で済まなくなってくるから
イニシャルでも出さないほうがいいですよ。
○○○の場合、越境してきてる子がほとんどだったみたいだし、
寮生活で何かあっても親に相談できる状況じゃなかったみたい。
他のクラブの選手と話をすることすら禁止されてたみたいだよ。
しかも学校へも試合会場へもバスで移動だったみたいだし、
親が守ってあげられない状況だったみたいですね。
人から聞いた話で定かではないですが。
心配な方は練習の時もいつも見学しておいて
いつでも守ってあげられる状況にしておけば
いいと思いますよ。

439 :

何かあったの?

440 :
>>424 ワロタ 過疎って必死やんw

441 :
誰が、何が、必死なの?

442 :
必死なコーチがいいよ。
時間から時間まで、ただ、ボール出されるコーチより、全然マシだと思います。


443 :
>>424
そこのスクールは、ジュニアが強くて有名じゃん。
実績残してるからね。


444 :
わざわざ金払ってテニススクール通わせて、テニスだけじゃなくペニスの味まで
覚えて帰ってくるんだね。ペニス扱う技術も。
親乙だね。

445 :
上のコメントみたのですが、ル・バラディは、質の低いスクールなんですかね??
新しいし、お得なキャンペーンをしてるので行こうと思うのですが・・・
上記のコメントを見るとだめなのかなと??
友達は良いスクールといってますが・・・
上達できるスクールを堺で探してるんですが・・・
いいとこないのかなと??
スクールでは上手くなれないんですかね?
私の知り合いは、堺のスクールに行ってるみたいなんですが、そこはサーブの
練習の時、コーチがサーブの説明をしたら事務所に帰って長い時間、
みんなでサーブをただ打たされるみたいです。
コーチも当たり前という顔をしてるみたいですし・・・
私は、そんなスクールは嫌です。
しっかり教えてくれる所を探しているのですが・・・
どこか、良いスクールもしくは良いコーチはいませんか??

446 :
ここで
 「>>424のスクールはいいですよ」
  となるわけですね(笑) 長いフリだね。自演乙。

447 :
>446
誰と戦ってるの?妖精か?
>445
あなたのレベルによると思うよ。市民大会で勝っていこうと思うなら、かなり厳しい。コーチは上手いけどね。生徒のレベルが低すぎる。一番上のクラスでさえ、強く叩いたら帰ってこない。その後、その人達のパターンとして、逆に無茶苦茶に叩いて勝手にミスしてラリー終了。
一番最後の22時から始まるクラスなら良いかもしれない。そこそこのレベルだよ。B級の人くらいなら練習になるかも。
A級は、ちと厳しい。
あのスクールの問題点は、下手な人でも一番上のクラスに居座らせる事だと思ってる。

448 :
>445
あー、あともう一つ書き忘れた。
コーチは基本、ヨイショが多いよ。そういうのが好きなら良いと思うけど、俺はガンガンダメ出しして欲しいから合わない。
あと練習がぬるい。足腰立たなくなるくらいやって欲しいのに、汗もかかずに終了とか…エアコン効いて快適ってのもあるけどw
前、体験行ったマニアックなスクールは、30分の時点でヘロヘロにされて、1時間経った時点で、まだ30分も残ってる、早く終わりたい…って思う位に打たされて、すごい満足した。フラフラ過ぎて帰りの運転とか危なかったw
俺はそっちに移る予定。

449 :
テニス○ナジー は、めちゃくちゃ強いけど、ジュニアだけで、大人のクラスはないよ。
ジュニア専門だよ。
しかし、試合中や試合後、マナーの悪い親がいてますが。


450 :
>>445
とりあえず体験レッスンに行ってみたら
受けるなら中○コーチのレッスンがいいと思う
支配人の○村コーチは鳳ロイヤル時代から残ってるコーチだし、堺市オープンも優勝してる
内容が変わっていなければ、レベルを通して一貫性のあるレッスンで確実に上達できる
ダブルスのイロハを教えてもらって、市民A級にもなれたし、鳳ロイヤル時代にとてもお世話になりました
スクールの回し者じゃないですよw

451 :
>445
あたなが受身ではなく目的意識のある人なら、周りの環境はあんまり関係ないと思います。
何処のスクールでも嫌な人もいるし良い人も居ます。コーチの質も同じです。
私の今通っているコスパは、環境やレベルよりもスクールのシステムを見て決めました。
レッスンの全てを携帯の操作で振替できますから、嫌なクラスだったら全部振替ればよいのです。
また、振替だけでなく、お金を払えばいつでも追加レッスンを受けられるので、
サークルの練習が雨で中止になった時に、当日予約してレッスンを受ける事もできます。
特に今年の梅雨は土日の雨が多かったので、これを何回も利用させてもらいました。
メンバーは結構高年齢者が多く話が合わないのですが、入会して良かったと思っています。
ル・バラディに関して
年頃の男性の多くは自身のレベルに関係なく上級クラスに入る事に強い拘りを持っているものです。
スクールの受付に「上級のコートはどちらですか?」と振替の中級の人が聞いているのを何度も目撃しました。
ル・バラディのシステムはこういった心理を逆手に取ったものだと思います。
そういえば、上納金の大小により、係長、課長、部長の職位が決まるという詐欺が昔ありましたね。

452 :

金次第か?

453 :
一応料金は一定みたいだから金次第ではないね。
コナ○なんかは入会時期とレベルで非常に細かい金額の差があって、
会員には封書で金額改定が送られてくるけどね。

454 :
ル・バラディは準備運動からレッスンまでノリがキモかった。
10代相手にはいいのかもしれんけど。

455 :
今はもう引退したけど、なかもずの土建屋と呼ばれていたコーチ、
ポイント勝負で負けたら腕立て伏せを強要し、50代後半のスクール生が
できないと見るや、「腕立て伏せをしないならボールを打たせないぞ」と
すごんでいた。とんでもない時代錯誤なコーチだった。


456 :
>>445
ル・バラディ行ってきました!
私のクラスは、恵まれたのかもしれませんが、少人数で、
しかも、しっかり教えてもらえました。
来月から入会します。
皆様、ご意見ありがとうございます。

457 :
テニスコミュニケーションってどうよがなくなったぞ

458 :
男の嫉妬って、本当にみっともない。
同じ時間のスクール生に嫌がらせする暇があったら、
自分が上手くなれば?
追い出したいみたいだけど、別にあんたに何の世話にもなってないから。
嫌がらせしても無駄ですよ。あんたが別のクラス行けば?

459 :
この季節だけは外でテニスもいいですね。
夏冬は断然インドアがいいですけど。

460 :
打ち合っていて悪意しか感じられない人っているよね。
特にウエルカムな態度の相手に当たるなんて人として最低。
このまえストロークボレーでストローク側から緩い球出したら、
球出しの球をいきなりフルスイングでスマッシュされた。
2、3秒間金縛り状態になった後、体調が悪いとコーチに訴えて
すぐ帰ったけどね。

461 :
ボレストでスマッシュできるほど高い球を出す時点で時間の無駄で迷惑
練習なんだから滞空時間の長い無駄球はいらない
フルスイングでスマッシュというより単なるスイングボレーじゃねぇの?

462 :
まぁどっちにせよ普通はそんな強く打たんがなw
コーチとしても非常に迷惑極まりないですわ

463 :
まぁどっちにせよ普通はそんな緩い球打たんがなw
途中で帰ったりしてコーチとしても非常に迷惑極まりないですわ

464 :
そういうタイプの人は大概ネットにタッチするくらい詰めているので、球出しは相当難しい。
サービスライン付近からスタートする人ならば、なんぼ強く打っても正当化されるけどね。

465 :



フジテレビの韓流捏造の問題点
1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。
テレビ局が責められたくない点。
1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。




466 :
軟式の前衛出身者で硬式のまともなレクチャーを受けていない人ならば
球出しであろうが常に一発で決めようとするでしょう。
彼らにはラリーするという思想自体が無いのだから。
ネット際の独特なポジションとフルウエスタングリップをもってすれば、
30cm程度ネットより上ならフルスイングして叩きつける事ができるはず。

467 :
まーテニススクールでフルショットってあり得ないんだが、
ボレーにしろ、ストロークにしろ、するヤツいるんだよな。
こっちが全部受け流すと、イヤミで中ロブ上げてくるのも
いるんだけど、まーテニススクールってそういうもんだ。
そういう自分は何しにいってんだって言われそうだけど、、、

468 :
今あるところに通ってますが、レッスン開始時間が少し遅いため、他に行くことを考えています。
都島セントラルか大正にあるマリンテニス北村はどうですか?
行かれている方評判を教えてください、よろしくお願いしますm(__)m

469 :
テニスまったく未経験の30代ですが、
大阪市内で丁寧に教えてくれるスクールは、
コナミですかね?

470 :
市内にコナミないよ
市内ならノア天下茶屋初めてならよいよ


471 :
>>469
よかったら僕が教えましょうか?
レッスン料はビールおごってくれたら、それでいいですよ。

472 :
誰も素人にレッスンなんてされたくないとさw

473 :
わざわざ上げてまで煽らんでも・・・w

474 :
インドアだとボールがすんげえ見にくいんだが気のせいか
特にサーブをリターンするときが困る
ネット過ぎてから反応する感じ

475 :
>>474
俺も!
マジで見にくい。照明のせいか?

476 :
照明もあるが、色合いにも問題あるんじゃない?
なんでテニスって黄緑系ばかりなんだろう。
特に黄色の透過する天井なんか最悪で、天気のいい昼間は
全体の空間がすべて黄色って感じでボールと同化するよ。
同じ色合いでもアウトドアならハッキリ見えるんだけどね。

477 :
インドアの見づらい、見やすいは慣れだと思う。
オレも最初は天井があり、照明があるあの空間が息苦しかったが慣れてくるとべつに普通だなあ。
やっぱ冬の間はインドアのスクールがいいよ。暖かいし風もないし。
外のスクールとインドアのスクールどっちも行ってるけど、外スクールは冬は死にそうになる。寒くて笑

478 :
舞洲は場所が悪いが、コートをネットで区切ったりしないし、結構打てるから楽しいな〜。
コーOは聞かなしてくれないけど他のスクールみたいに合わせて返すラリーみたいな事はあまりしない。
力には力!みたいに煽ってくれるから充実感あるよ。

479 :
スクールなんて高いとこ、よく行くなって思うわ。

480 :
スクールに行ったほうが上達はすると思うぞ。
コーチとしてはうまくなりたくて来てるのか楽しくテニスしに来てるのか言ってくれると助かる。

481 :
週一じゃやっぱり満足できないな

482 :


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






483 :
なにこのコピペ笑

484 :
なんか通ってるスクールのボールの空気が全然なくて打ちにくい

485 :
なんか、書き込み見てたらスクールは行くのはやめようと思います。
ヤル気があって、生徒と一緒に打ち合って、ワンポイントでいいから的確な
アドバイスくれるスクールやコーチはいないんですかね〜
私は堺に住んでますが
有名、無名を問いませんから、よろしければ、教えて下さい。

486 :
>>485
まえは鳳ロイヤルが評判よかったけど、軟弱スクールに変わってもた
硬派系スクールでいま人気あるのはアイか美原の森じゃないかな
ただ、どちらもレッスンに特徴があるわけじゃなく
スクール生にそこそこ上手い方たちが集まってる感じかも

487 :
HOS小阪って平日夜だと、生徒層はどんな感じ?

488 :
堺市といえば、
北花田テニスクラブってどんな感じですか?

489 :


【政治】 民主党 蓮舫  R逮捕者とR 退任   民主党 支持率大下落に加速か ★4 4★


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326384493/




490 :
ここは質問者ばかりで答えるひといねえなw

491 :
北花田は結構練習できんでぇー 昔通ってた マシーンもあるし

492 :
過疎ってるな…
舞洲・コスパ神崎川・尼崎のインドアの所で検討中だけどアドバイス頂戴

493 :
>>488
経営方針なのか、サービスがめちゃくちゃ悪い。
雨が降って、レッスンの開始が遅れても、レッスン終了が定刻どおりとか、
結構な雨の中でもやったり、
振り替えも取りにくい。

494 :
レッスンの開始がどれだけ遅れようと、次のレッスンが有る限り定刻に終わるのは当たり前の話だろ
結構な雨がどのくらいかはわからんが、雨の中レッスンがあったりなかったりするのにはコーチもうんざりしてるよ
大人の事情もあって仕方ない時もあるんだけど、スタッフルームではコーチ達が
「こんな雨の中レッスンとかダル〜」「ホンマめんどくさいですよね、もっと雨強まって中止ならんかな…」
なんてやりとりをしてることもよくあるぞw

495 :
>>492
体験入学

496 :
南大阪のスクール
体験巡り行ってきました〜10校ほど(笑)
ぼちぼちレポートします。
@コスパ光明池
いわゆる普通の大手チェーン系のテニススクール。
中年〜老年の人が多いみたい。
面数も多いので近くに住んでる人やや高年齢の人にはお勧め。
逆に言うとバコバコ打ちたい人、とにかく上手くなりたい人には
物足りない。
内容はいたって普通の内容。日本全国どこでも同じような感じ。
ジュニアの育成が有名だそうだが、プロを育てるほどでもないのも
似たような状況か?
総じて悪くはないがフロントの白痴っぽい人だけは勘弁してほしい。

497 :
Aル・パラディ
鳳駅前のおしゃれな真新しいテニスクラブ。
旧鳳ロイヤル。
とにかく施設があたらしく、おしゃれ。ゴルフスクールもあるそうな(未体験)
行ってびっくり!若い女子率高し!!
とにかくオバサンが目立つ他のスクールをぶっちぎりで話す女子率の高さ。
音楽に合わせて行う準備体操の奇妙さはスクールの職員全員が自ら認めているので
糾弾は控えよう…。
レッスン内用はいたって普通。
他のスクールと掛け持ちしているコーチも多い。
一番上のクラスが中上級で上手い人はほとんどいないので
競技系のプレーヤーにはお勧めできないが
これからテニスを始めたい若い女性や
そんな女性と知り合いたい男性にはいいんじゃないでしょうか。

498 :
Bアイ・テニススクール
深井駅から遠く離れた住宅街と畑の間にあるスクール。
他のスクールのチーフ級のコーチを集めたと言うだけあって
教えている内容はなかなかオリジナル性も高く
生徒さんのレベルも高い。
クラスにもよるが
他のスクールの中上〜上級がここの中級くらい?
総じて男性はさほどでもないが女性の上手さが目に付いた。
施設的にも悪くなく本気でテニスやりたいなら
いいんじゃないのでしょうか?

499 :
Cのびやか健康館
堺市のごみ処理場の排熱を利用した3セクの施設で行われているテニススクール。
中央環状沿いにあるガラスが目立つ建物。
下はカーペットで綺麗。エアコンが効いていて夏は涼しく冬は暖かい。
豪華な温泉やサウナが使える。
まあ、それが全て。
3セクゆえかお役所〇出しのフロントの対応は糞。
スクール内容はコーチによってまるで違うのも、逆な意味で内容に無責任なお役所っぽい所かも。

500 :
Dアクア泉北
堺東高校の近くのモリタテニスが経営するテニスクラブ。
オムニで面数多し。
スクール内容は大手チェーン系と同じでいたってオーソドックス。
生徒さんの人数が多く、年齢層もバラエティに富んでいるので
初心者からベテラン層までどこかに合うクラスがあるのではないでしょうか?

501 :
Eコスパ三国ケ丘
オムニコートでインドアとアウトドアがある。
練習内容はごくオーソドックスな内容で
全国のコスパと同じような感じ。
生徒さんも特に上手いとか下手とか年齢も若くも年寄りでもなく
平均的な感じであろうか・・・。
団地街の真ん中にあるので非常に判りにくい所にあるが
近所の人とかいいのではないだろうか?
特筆的にはジュニアに力を入れていて
将来プロになる有名ジュニアや大阪トップ級の選手も多い。
逆に言うとそのようなジュニアを育成するために
一般会員は存在しているようなクラブの典型的な例かもしれない。
フロントの人にジュニア会員のことを聞いたら
パッと声のトーンが明るくなったのが印象的であった。
でも実はここで育ったジュニアがトップになるのではなくて
よそで育ってトップになったジュニアが練習環境を求めてここにくるのだとか…。

502 :
F美原の森テニスガーデン
インドアと外コートがあるが
インドアといっても隙間から雨が落ちてくるので
雨が降ると中止となる不思議な構造…。
ちゃんとした屋根付ければいいのにね。
東京のテニスユニバースの系列らしく
コーチは東京から来ているとのこと。
練習内容はコーチにいってかなり違うが
総じて生徒のレベルに応じて考えてメニューを変えていることが感じられて
好ましい。
テニスの森の名前通りの山の中にあり、自然が好きな人にはいいのでは?

503 :
Gネオインドアテニススクール和泉
名前の通りインドアのオムニのスクール。
折り込みチラシを読んで体験に行ったが
体験2回行くとタダでラケットもしくはシューズをくれるそうな…。
(でもそんな売れ残りのラケットやシューズは欲しくない…)
練習内容はいたって普通。
他の系列のスクールと掛け持ちしているコーチが多いので
どうしても似た内容になるのかもしれない。
この先お遊びだけでかまわないという人には関係ないのかも
しれないが、少しでも上手くなりたい、勝ちたいと考える自分には
時間の無駄のようなレッスンであった。
オジサンオバサン率多し。

504 :
Hシーズラケットクラブ
関空連絡橋の根元りんくうタウンにあるインドア&アウトドアのスクール。
ハードコートが6面くらい。
出来てあたらしいのかな?
施設は綺麗でスタッフも多い。
練習内容はごくオーソドックスな内容。
ジュニアも熱心。
女性も多く、比較的若い層が多い。
近くの方にはいいのでは?
逆に遠くからわざわざいくほどのことでもないと思う。
体験料金2100円とるほどの内容でも無かったようなwww
チラシによると「テニスレッスン&お見合いパーティ」というびっくり企画もあるそうな!
結婚してなかったら行きたいくらいですwww

505 :
I河内庭球倶楽部
美原ロータリーの近く、高速沿いの田んぼの中に2面あるオムニコート。
ジュニアの育成で有名。プロも所属し練習しているとのこと。
練習内容はすごくオリジナル。
ここでしかしないような変わった練習であった。
方向性としては
「とにかく市民戦で勝つためのテニスを教える」
といった感じで非常に勉強になった。
今より少しでも市民戦で上に行きたいと思う人にはお勧め。
ただし、それなりに体育会っぽいので
なんびりお茶飲みたいお年寄りやはじめたばかりの女性などにはどうでしょうか…?
それとこの方向性は
大阪で上位を目指すレベルのジュニアにはいいと思うけど
関西から上、全国を目指すのはこれではどうなのかなあ…?

506 :
鳳駅前のルパラディ通ってます。コーチとかまぁ普通だけど、受講料払ったのに未納ですとか(結局通帳見せて向こうが謝罪…)、体験の後に貰った見積書が間違えてる、とか…。
なんか基本的にヤバイ。貰う手紙も誤字多いし、なんか事務関係が低レベル。最近は3面のうち使ってないコート照明消してるし暗くてボール見づらい。かなり赤字丸出し。潰れる前に辞めよう…と友人と決めました。正直うさんくさい。

507 :
スクールを長年転々としてきた経験から言うと、
私営で設備も自前で持っているスクールは皆そんな感じでしょう。
スタッフの教育不足だけなら良いが、直接プレイやケガに影響する
照明切れやコートの破れを3ヶ月位放置するのは何処も同じだった。
ルパラディは設備が新しいだけマシだと思う。

508 :
今、高校生なんだけど、高校生や大学生が多いプール(ジムとか市営プール)や
テニススクールって
泉北高速周辺では、どこでしょうか?一応原チャもってます。
おばちゃんだらけのプールで泳いだり、テニスやりたくないのでww

509 :
高校生は学校でしなさい。
もしくはコート借りて
テニス部のやつに教えてもらえ。

510 :
俺の行ってた高校は三面コートを軟式と女子硬式で使ってたな

511 :
バカな日本人ども。 韓国のためにせっせとパRしれや,タコ!
韓国式生活保護費大量回収機    ☆朝鮮玉打ち機☆   南朝鮮式生活保護費大量回収機
─────────────────────────────────────┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
≫....  │  ≪≫....  │  ≪≫....  .│   ≪≫....  |   ≪≫...   │  ≪≫....    .| もっと金入れるニダ!!|
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵∴| . ∧_∧∵∴ |   ∧_∧∵∴ |でも当たりは無いニダ/
 )9 ..|( バ  )7   | .( バ  )5  | ..( バ  )8  | . ( バ  )4   |  ( バ  )2  .|\ ∧∧  ___/
 ∪◎|| カ ∪.◎  | .| カ ∪◎ | .| カ ∪.◎ | . | カ  ∪.◎ |  |カ ∪.◎  |  (゚Д゚;∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | . ( ̄ ̄ ̄))  .|  ( ̄ ̄ ̄))  | (| ★ ノ
  / ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄|  | .. |
        T         T         T         T          T      |  .し .J
        ||         .||         ||         ||          .||      |
         ̄         . ̄          ̄    将軍様〜またミサイル打てますよ!!
  ∧_∧   金なくなったら                  __  ∧_∧___ 1万円束 〜〜〜
 < *∀* >  貸すニダ!              〜〜 /|    >・∀・< メロン1万円束//|      〜〜〜
 (つ  つ  在日サラ金協会        〜〜   < / ̄ ̄⊂)万⊂)肉1万円束  // |〜〜〜
  | | |                      〜〜〜 \────────────| /   〜〜〜
 (__)_)  ご利用は死なない程度で計画的に     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

512 :
>>496
乙です
参加する時間帯によっても生徒層は違うんだろうね
若い女性はやっぱり新しくて綺麗な施設のところを好むのかねえ

513 :
JWacc(ワールドアスリートクリエーションセンター)
富田林の石川のほとりの工業団地の中にある。
調べて行かないと、表からテニススクールがあるとは全く判らない。
オムニコートとハードコートがある。
ここはジュニア育成が主体で一般はスクール維持のためといった感じ。
(だが一生懸命教えてくれるので好印象)
元実業団(リコー)出身で名門長尾谷で伊藤竜馬を育てたコーチが
一般も教えてくれる…というが特に鬼コーチでもなく
むしろ拍子抜けするくらいに誉める。
レッスンの特徴としては
生徒同士で打たせる事はなく
コーチ2人が入り、コーチ対生徒での打ちあいを基本とする珍しいタイプ。
たしかに時間中コーチ相手だけに練習すると質の高いラリーとなる。
よって初心者〜中級者が上達するにはすごくいいと思った。
しかし、少し上になって市民戦などで勝ちあがっていくにはそれだけではいけないのでは…?とも思うのだが。
また細かいアドバイスなどはなく、ひたすら打たせる。
他にスクールやサークルに入っていて更に打ちたい人。
初心者を脱して本格的にテニスを始めたい人にはいいのでは?
ただし生徒同士で打たないので
テニスというよりおしゃべり相手を探しに来ているような人には向かないのかもしれない。


514 :
Kコナミスポーツなかもず
大手コナミ系列の一つでスポーツクラブの屋上に2面オムニコートがある。
レッスン内容はごくごく平均的なもの。
今回は使わなかったので判らないが
スポーツクラブのお風呂や更衣室を利用できるのなら
施設的にはいいのでは?
よって若い女性が初めてテニスを習うというのにはいいかもしれない。
逆に本格的にテニスで勝ちたい人は他へ行ったほうがいいでしょう。

515 :
↑詳しいですね
非常に参考になります

516 :
いつもつくづく思うのですが
テニススクールとフットサルを両方やっている所って時々あるのですが
テニスに来る女性に比べて
フットサルに来る女性のほうが
圧倒的に若くてかわいい…。

517 :
>>516
異議なしorz

518 :
513>>
関係者ってわけじゃないのであしからず。
マジ宣伝乙ではないので。
でも今一番オススメはWaccかなと思います。
確かにセンターとしてジュニア育成がメインではありますが。
一般に対しても手を抜かないどころか、正直を言うとジュニアよりも一般のレッスンの方がちゃんとしてくれます。
ジュニアは最初ある程度球出しで基本動作をした後は選手同士で練習させますし。
練習にも自分たちの創意工夫を持って意識を高く取り組ませる目的もあると思います。
センター設立1年足らずで大阪ジュニアランキングの上位に次々名を連ねてきてるのも納得です。
その人それぞれの目標を見出し、練習法を提案し、本当の意味で強くなって欲しいという熱意が伝わってくるというか。
ほら、ジュニアはガチでレッスンしても
一般相手には明らかに手抜きで内容もテキトーなありきたり、金だけふんだくるイメージがほとんどの中。
これだけ熱心に相手してくれるところは珍しいと思います。
体育会ノリでちゃんとテニス取り組みたい一般の人には絶対イィと思います。
ヒゲヅラでいかついのに声は結構甲高くて喋り方も意外と優しい。。
イメージと違って自分もいい意味で驚きました。

519 :
>>516
ヒント: 若いイケメン比率

520 :
>>516
>>519
テニスやってる香具師でまぢでオシャレでイケメンなんてめっちゃ少ない。
サッカーフットサルにはゴロゴロいんのに。
それと同じくテニス女子もイマイチなんが多い希ガス。
ガチでやってる体育会女子とか特に

521 :
フットサルやってる人って、たいがいキモい

522 :
>518
そこって2人いたコーチのうち一人がよそのスクールに生徒連れて移ったと聞いたが本当?
HPから既に名前が削除されているし。

523 :
テニスに若いイケメンなんていないだろw
周囲のイケメンは皆フットサルやってる

524 :
無料テニスゲーム 本格派 エースの王子様
http://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html
・マウスジェスチャーで以下のショットが打てる
 ツイストサーブ、キックサーブ、リバースサーブ、その他
 バギーホイップ、エッグボール、ドロップショット、その他
・コースの先読み&フェイク動作が出来る
・ランキング機能あり、他プレイヤーと対戦可能
・フラッシュゲームなのでインストールや会員登録なし。(フリーゲーム)

525 :
>>506
何かオープン過ぎて入り辛いよね。
通りから丸見えだしw
鳳みたいな貧民地区にオサレな施設だから不自然ww

526 :
>>522
コスパの八尾に行ったと思う。
けどまた生徒の中には戻ってきてる子もおるが。

527 :
江坂出た二人、帰ってくるって?

528 :
くにじまの練習会ってスクール生参加率少ないんだね。

529 :
あげ

530 :2013/01/26
http://secret.ameba.jp/tenten-thiathia/amemberentry-11450407252.html
きぃちゃん(45歳)とたつやコーチ(25歳)の無防備な恋模様。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビーナス★ウィリアムズ姉妹スレ・2★セレナ (494)
名無しコーチ(通称:ニート)苦情報告スレ (650)
■フェデラーも案外たいしたことなかったね■ (436)
♪スクール生の独り言♪第12ゲーム♪ (305)
▲▲▲テニスコートでの恋愛▼▼▼ (400)
【Kimiko】クルム伊達公子 Part47【Date Krumm】 (428)
--log9.info------------------
女のバンドマンって・・・ (308)
正直、スピッツが難しすぎる・・・ (499)
女子中高生とバンド組みたい! (486)
無能なボーカル (542)
現役のバンドマンに質問させてくれ (488)
海外で活躍するバンドになるには? (233)
SLIPKNOTって9人もいらなくね???? (452)
ベースを聞かないカスドラム (450)
【ベタベタ】ベタな歌詞【あるある】 (948)
バンド名募集・・・ (318)
邦楽が糞だと言ってる奴は音楽を知らない (309)
愛知でバンドやってる奴の数→ (281)
邦楽でギターが簡単な曲!! (221)
お前らって何で音楽やってるの? (205)
福井でバンドやってる人 (796)
バンド組んだけどすぐ辞めちゃった理由 (319)
--log55.com------------------
【Zepp】ハナレグミ【大阪】
氷室京介 TOUR GREATEST ANTHOLOGY-NAKED- Part734
氷室京介〜KYOSUKE HIMURO〜Part864 LAST GIGS
浜田省吾 ON THE ROAD Part178 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
小里誠
○●○カジヒデキ Part4○●○
佐藤竹善 Part.3
:♪*☆彡タイロン橋本さん゜:*:☆彡♪。:*