1read 100read
2013年02月メンタルヘルス195: コントミン ウィンタミン 3 (741) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【実質は障害者派遣?】ウイングル7【天使か悪魔】 (264)
【海老】エビリファイ【φ】PART28 (364)
★★★ マイスリー ★★★ vol.47 (813)
■■■死恐怖症(タナトフォビア)21棺目■■■ (755)
コントミン ウィンタミン 3 (741)
悪夢について語るスレ (353)

コントミン ウィンタミン 3


1 :2010/07/17 〜 最終レス :2013/02/10
立てました
前スレ
コントミン ウィンタミン 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208941750/
さぁ、ど〜ぞ〜

2 :


3 :
成分(一般名):クロルプロマジン塩酸塩
区分:神経系用剤(含む別用途)/クロルプロマジン製剤/精神神経用剤
コントミン糖衣錠・塩酸クロルプロマジン錠(三菱ウェルファーマ)・ウィンタミン錠(塩野義製薬)
塩酸クロルプロマジン錠「ツルハラ」(鶴原製薬)
塩酸クロルプロマジン錠「コバヤシ」(小林化工)
効能:統合失調症、躁病、神経症における不安・緊張・抑うつ・不眠、悪心・嘔吐、吃逆、
破傷風に伴う痙攣、麻酔前投薬、人工冬眠、催眠・鎮静・鎮痛剤の効力増強
用法:成人はクロルプロマジン塩酸塩として1日30〜100mgを分割経口服用
精神科領域において用いる場合には、塩酸クロルプロマジンとして、通常1日50〜450mgを分割経口服用
副作用:手のふるえ、体のこわばり・つっぱり、口の渇き、尿が出にくい、便秘、目のかすみ、
立ちくらみ、動悸、錐体外路症状
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208941750/

4 :
ヒルナミン

5 :
ウィンタミンじゃなくて、ウインタミンな。
次スレから訂正してくれ。

6 :
不眠で飲んでるが全く効かない…

7 :
私も・・・こんと寝るからコントミンとか・・・ないないw

8 :
地味に効いてる気がするな。この薬。

9 :
捕手

10 :
この薬、安いけど赤字って本当?

11 :
赤字?大いに結構、!安いに越したことは無い

12 :
(´∀`∩)↑age↑

13 :
最初に発見されたメジャートランキライザーだけあって、確かな効き目がある薬です。

14 :
抑うつで飲んでるよ
もう3年くらいになるから、効いてるんだかないんだか
でもまったりする

15 :
>>14
まったりする目的で処方されているんだよ。
不安が強い人に処方するみたいね。
安いジプレキサ。

16 :
効くねコント民。
食欲がほぼなくなるし、気に入った。

17 :
ベタマックも同時処方されてるから食欲は普通にあるな

18 :
>>17ベタマックですか。今度試してみます。

19 :
コントミン50r×3/day飲んでた時は昼間ぼ〜っとしてたが、
25r×3/dayになってからは効いているのか分からなくなった
強度の不安感を鎮静させるためなのだが…
同時処方で抗鬱剤としてアモキサン25r×3/day、
ベタマック50r×3/dayも服用している
こちらはアッパー系なのでか増量は無し、
多分、コントミンとぶつかっていると思う
時々、不安感が出てくるが頓服でレキソタン5r、ユーパン0.5mgを服用
どうなってるの?オレのアタマの中

20 :
医者のアタマのアタマの中が凄いきにになる。

21 :
>>20
オレの医者のアタマの中だだよね

22 :
めちゃくちゃ強い薬ってイメージあったけどそんなでもないな
朝昼晩で合計300mgのんでるけどこんないい薬はじめて
でもやたら怖い夢を見るようになった気がする。夢の内容はよく覚えてないが

23 :
25mgから12.5mgに減らしたら寝起きがよくなって憂鬱感が減った。

24 :
これのむと立ちくらみが激しいな

25 :
昨日初めてコントミン12.5mg糖衣錠を処方されました。
過食を伴う不安感に対しての処方みたいなのですが、副作用の体重増加が心配です;
頓服ならそこまで気にしなくても大丈夫なものですかね?

26 :
過食とでは圧倒的に効果が上回ると思うけど、
ただメジャーの太り方は普通の太り方とは違って、殆ど碌に飯を食べなくても太るんだよな
まあ12.5mgで頓服なら無視できるレベルだとは思うよ

27 :
>>25
20mg/dayを飲み続けているけど、
私はうつで食欲が出なくて痩せている始末だから
12.5mgなら大丈夫だよ。
まあ、普通に栄養管理していれば良いんじゃないかと。

28 :
>>26
>>27
コメントありがとうございます。昨日とうとう不安でどうしようもなくなったので飲んでみました。
初めてのメジャートランキライザーなので普段飲んでるデパス1mgと大差ない気がしますが‥(効き方です)
ですが確かに過食衝動よりコントミンの効果が勝りました。
不安が無くなって何も考える気が起きなくなるというか。
幸い実家住みなので自分で過食する食べ物さえ買わなければコントロールは出来そうです。
ありがとうございましたm(_ _)m

29 :
クロルプロマジン100mgを半分のんだけど丸一日眠ってしまった
薬がよく効く体質だけどこんなに効くなんて驚いた
100mg丸々飲んでたらと思うと恐ろしい

30 :
>>29
うちの主治医は、うつ病には、20mg/dayで一回10mgがデフォだなあ。
自分は主治医から自己調整が許され、20mg/dayを5mg×4の分包にしてもらっている。

31 :
25mgから50mgになったんだけど、眠気はんぱねぇ
ほぼ一日中寝てる

32 :
コントミン・ウインタミンのスレと、ジプレキサのスレとの重複投稿をお許しください。
現在、睡眠導入剤(エバミール2錠/day)の処方を受けていますが、
気持ちが高ぶって眠れない日のためにベンザリン(5〜10mg/day頓服)を
処方してもらっています。
医師と相談しないと分かりませんが、おそらくこれ以上は睡眠導入剤で
対応することはできないと思われます。
私としては医師に、追加処方にあたって、コントミン・ウインタミンにしてもらうか、
ジプレキサにしてもらうかで悩んでいます。
ウインタミンは現在も、昼間、抑うつ対策として粉を5mgずつ飲んでいます。
私はジプレキサを飲むとものすごく(コントミン・ウンタミンなんかじゃ比じゃないほど)
眠くなります。また、ジプレキサとコントミン・ウインタミンは「化学構造的には」
似た薬ですよね(でもジプレキサの保険適応が統合失調症のみであるのは知っています)。
医師に相談するのが前提ですが、コントミン就寝前処方とジプレキサ就寝前処方、
どっちの方が睡眠には適していると思われるでしょうか?
医師と話し合うときの参考にしたいので、皆さんのご意見が聞けると嬉しいです。

33 :
ちなみにウンタミンは5mg包を朝・昼・夕の1日3回飲んでいます。
(ウインタミン 15mg/day)

34 :
>>32
まだ試してなければマイスリー・ハルシオン・アモバン・デパスのどれかあたりで様子見かな

35 :
>>34
マイナー・トランキライザー系ではなく、
メジャー・トランキライザーを用いる必要があるんです。
マイナー・トランキライザー系はすでに
抗不安薬+睡眠薬で5種類処方されているので…。
私の場合、睡眠薬を飲んだ後でも
落ち着かないと歩き回ってしまう状態でして、
マイスリー・ハルシオン・アモバン・デパスあたりの
「超短期間型」は、ちょっと飲むと危ない(もしくは飲んでも意味がない)
と思っています。

36 :
ロヒプノール2mgは試した?
それでも駄目なら、ロヒに追加でコントミンを50〜200mgくらいで。
因みにコントミンとジプレキサは余り似てない。

37 :
>>36
ロヒピノールは4mg飲んで、朝まで眠れない日が結構ありました。
または、記憶が飛ぶか…。
というわけで、難しい気がしています。
他のベンゾジアゼピン系との兼ね合いからすると、
メジャー追加が良いのかなあ?…と思い至りました。
コントミンは、薬のストックが少しあるので、
普段の睡眠導入剤に+50mgして飲んでみましたが、
目覚めも朝からの調子も良好でした。

>因みにコントミンとジプレキサは余り似てない。
第一世代抗精神病薬と第二世代抗精神病薬の壁は確かに超えられないものかもしれませんが、
主治医によれば「どちらも『不安・焦燥』に有効というのところが私にとっては似ている」そうです。
※「私にとっては」で、すみません。

ご回答ありがとうございます。
クロルプロマジン(コントミン、ウインタミン)の方で検討してみようかなと思います。

38 :
金曜日の通院で(一週間ごとに通院しています)睡眠薬については、
次のようになりました。
・エバミール(ロルメタゼパム)→現状維持
・ベンザリン(ニトラゼパム)→頓服用のストックが増える処方箋に変更
・コントミン(クロルプロマジン)→頓服用に12.5mg錠をぼちぼち
※同一成分ですが、コントミンは次回からウインタミンになる予定です。
みなさんありがとうございます。
これでもうまくいかないときは、またまた考えてみます。
P.S.
ロヒピノール、サイレース(フルニトラゼパム)と
相性が良ければ良かったんですが、
あいにくダメダメなのが悲しいです。

39 :
ニトラゼパムじゃなくてニメタゼパムに変えたらよかったかもしれないのに

40 :
コントミンを300飲んでる私がageながら通り過ぎますよ( ´_ゝ`)

41 :
50mg飲むようになってから朝起きれなくなって
夜9時に寝て次の日の昼間ぐらいまで爆睡しちゃうようになったから
昨日50mgから12.5mgに減ったんだけどごらんのとおり今目が覚めてしまった
50mg飲んでたころはありえない現象、頭もすごいスッキリする

42 :
300mgとか飲んだら絶対まともに生活できないような気がする

43 :
強い薬ですからねぇ

44 :
ワイパックス0.5*3/dayからコントミン12.5*3/dayに変わった
デパスやレキソタンが出ると思ったらいきなりメジャーにはビックリした
スレ見ると結構強力らしいけど朝起きれるかな…

45 :
これ長く(6時間以上)効きますかね。
今はデパスなんだけど、効き目自体には満足してるが、いかんせん持続時間が短すぎて(実質90分以下)困る。

46 :
>>45
レキソタンやワイパックスなどに変えてみたら?

47 :
>>45
長く効くけど、そもそもデパス自体が短期型なのでレキソタンとかセルシンとか
作用時間が長めなものを処方して貰った方が良いと思う。
というか、腐ってもメジャーなので、デパスからだと12.5mg錠でも効き過ぎると
思うよ。

48 :
そうですか。ありがとうございました。
お医者様にも同じ事を言われました。

49 :
えー、12.5mgじゃラムネ以下な気がする。
初めてメジャー飲むときって少し不安だけど、コントミン12.5mgを飲んで一気にメジャーに対する抵抗感が無くなった。
さすがに50mgとか超えるとこれがメジャーの凄さなんだな・・・っと体感するけど

50 :
SSRIのゾロフトが合わず、コントミンになりました。
ゾロフトで心臓バクバクで死にそうだったので、それほどでないのですが、コントミンも多少動悸がしてしまいます(心臓は正常)
我慢できる程度ならこのまま医師に何も告げなくてもよいでしょうか。

51 :
>>50さん、
気になるのであったら医師に伝えましょう。多少のことも大事の時がありますから。

52 :
>>51
ありがとうございます。
迷ってましたが、相談してみます。

53 :
>>50
ゾロフトからコントミンって事は
鬱病から統合失調症に診断変わったのかね。
俺どっちも処方された経験あるけど全然似てない薬。
心毒性はコントミンの方が強いはずだから気をつけて。
>>49
個人差あるだろうけどコントミン12.5mgはデパス1mgにすら負ける気がする。
日中の不安感にデパス頓服してるけど、コントミンを有効量まで飲んでしまうと
眠いし呆けるから代用にならないと思う。
>>36
俺はジプレキサと似てると思った。多くの受容体に影響して
通常の処方量では強度も似ているということで。
俺の飲み方は寝る前コントミン75mg。
コントミンって不眠症の診断名で統失の治療できて本当便利。
安いから自立支援も受けてない。

54 :
レッツコントミン!!!

55 :
コントミン+エビリファイだと過沈静になるみたい。
「なんで生きてるんだろう」とか変な考えが頭をよぎる。
今はエビリファイだけ飲んでる……

56 :
この薬って24時間効かせるより適度に抜いた方がいいな
抜けた後が体調いい

57 :
すみません、質問です。
頓服のセパゾンからこのお薬に変わることになりました。
鬱病のパニック障害持ちでも、このお薬を処方されますか? 過食になりませんか?
お薬110番で調べたら、統合失調症メインみたいな表記や過食の表記もあったので質問しました。

58 :
>>57
抗ヒスタミン作用があるから、過食の可能性もあるけど、
あまり問題になっている話は聞かない。
(私は逆に痩せました。)
この薬は、
「統合失調症,躁病,神経症における不安・緊張・抑うつ,悪心・嘔吐,吃逆,破傷風に伴う痙攣,麻酔前投薬,人工冬眠,催眠・鎮静・鎮痛剤の効力増強 」
と、たくさんの保険適用を持っています(添付文書参照)。
メジャー・トランキライザーの中でも汎用性のある薬です。
あなたにこの薬が合っていると良いですね。

59 :
>>58
とてもご丁寧な回答ありがとうございます。
色々な症状に使われるお薬だったんですね。副作用で過食と表記されているお薬で、何度も過食になったので不安でしたが、そんなに強く出なさそうでよかったです。
わたしもこのお薬と上手くやっていけたらいいなと思います。ありがとうございました。

60 :
コントミンとロヒプノールって相性悪いって本当?

61 :
>>60
俺の今の処方だが
非常に相性がいいと思ってる。

62 :
>>60
俺も相性いいよ
下手にベンゾ複数形よりいいよ
止める時も楽だと思うよ

63 :
リスカスレ読んでたら寝られなくなってしまった
あれは酷いスレだ
0時頃ベゲA、コントミン25r、ラボナ100mg、銀ハル2T、銅ロヒ2T
飲んだけど鼻水タラタラで眠れない
飲み会だった所為もあるから何とも言えないけど…
一応寝てみる

64 :
100で倒れる

65 :
寝てた状態からトイレにたつと倒れるよね

66 :
>>60
相性いいよ。
俺はコントミンを早めに飲んで落ち着いたところでロヒ+短期の眠剤。
>>62
ベンゾ複数一気に変更しても断薬しても大したことないけど
コントミンはまたメジャーという別枠だよ。もう特有の離脱症状が凄まじすぎて……。
ジプレキサ、リスパダールなどに置き換えも可能だったけど、断薬はできない。死ぬかも。
俺は安いし微調整効くからコントミン使ってるけど、
メジャーはホント一大決心してから飲みはじめたほうがいいよ。

67 :
>>66
ん?メジャーに離脱作用あるの?
コントミン50mg→0mgは超簡単だったけど。
離脱作用らしきものが出ているとするならば、
それはあなたの身体がメジャー特有の薬理作用を必要としているからでは?
(どのメジャーでも良いというのなら、ドーパミンに対する作用)
粉薬もあるウインタミンで20mg/dayあたりなら、
副作用が出ないのなら良いかと…。
クロルプロマジン(コントミン、ウインタミンなど)で注意しなきゃいけないのは
50mg/dayを超えるあたりからじゃないかな。

68 :
離脱どころかドーパミン抑えてた反動でテンションが異常に上がる

69 :
>>68
うーん。それはやはりメジャーが必要な体質なのでは?
コントミンとかウインタミンの、抗ドーパミン作用って、
特定のものじゃなくて、全部のドーパミン受容体に作用するし。
(つまりテンションを上げる方の受容体の方もふさいでいる。)
あと、鎮静として抗コリン作用や抗ヒスタミン作用もあるんだけど、
あんさんの場合、こっちとは関係ないの?

70 :
>>69
ごめん、書き間違えた。
誤:つまりテンションを上げる方の受容体の方もふさいでいる。
正:つまりテンションを下げる方の受容体の方もふさいでいる。

71 :
>>67
メジャーの離脱症状は凄まじいです。(もちろん短期間しか飲んでないなら止められる)
>それはあなたの身体がメジャー特有の薬理作用を必要としているからでは?
そうです。最初眠剤の補助として出されて現在コントミンは75mg/day、服薬期間約一年
ドーパミン、セロトニンの制御が薬無しには出来ない状態になってしまったと言えば理解して貰えるかと。
血中濃度を落とすと、不眠、発熱、過鎮静、パーキンソン症状、思考がまとまらない、抑鬱などが一気に来ます。

72 :
>>71
うーん、なんか気の毒だなあ。
統合失調症の人なんか、100mg単位の処方の薬なのに…。
ちなみに半減期は20時間超えているけど、
効果は6時間程度しかないというのが、この薬の特徴。
(ウインタミンのインタビューフォーム参照)
低力価型の薬で、副作用も出にくい…のになあ。
しかし、いきなり75mg/day出す医師も医師だなあ。

73 :
糖質だが
ベンゾ系と比較すれば副作用・依存性は強いけど
メジャーの中ではコントミンは一番長い歴史を持ってるし
信頼がおけるから安心して使っている。
ちなみに低力価だから安全というわけではない。
というのも有効量まで飲めば、自然に多くなってしまい。
身体への負担も大きくなってしまうのである。
>>71は微妙な量なので離脱症状があるとはいえ
副作用は大して出てないと思う。
それ以上は絶対増やさない方がいい、本物の糖質になるかもしれんよ。

74 :
メジャーは片足を失った人の杖みたいなもんだから。
自己判断で止めればぶっ倒れるんだよ。
俺はコントミンは200mgあたりから堪え難い副作用が出るな。

75 :
>>45ですけど、あまり薬慣れしてない私はコントミン12.5でデパス1mgと同等以上の効き目がありました。
初めて飲むとキタキタキタぁシュワーって来ますねこれ。
でも自分には持続時間は短かったです。

76 :

ジェイゾロフト 100mg
ジプレキサ 10mg
アメル1mg
チスタニン 100mg
コントミン25mg
処方されましたが
大丈夫でしょうか?


77 :
改行うざい

78 :
医者の処方より
薄っぺらい知識しかない病んでる素人の意見のが
信用できるんですか?すごいね。
頭は大丈夫じゃないと思うよ^^

79 :
統合じゃないんですけど自殺未遂で入院させられた時これ飲まされてました。
唾液まったく出なくてろれつ回らない。何より人格に作用が...ぼうっとして本読めない、テレビも見る気しない。お金の計算もあやしく食欲異常に出て、お小遣い全部食べ物に。10kg太った。
メジャートランキライザーの威力を知った。物考えなくなるようにして患者を扱いやすくしてるような印象を受けた

80 :
俺は寝る前の思考遮断に欠かせない。

81 :
コントミン25ミリ飲んでるんだけど、全然効かないってか何にも変わらない。
これ何にきくの?

82 :
>>81
統失以外にもいろいろ効く。
あなたには量が少な過ぎるんだと思う。

83 :
>>3
大量摂取をすると死亡すると記載がないな。

大量で死亡ってことは、少量でも毒物だってことやん

84 :
ウインタミン2000ミリ飲んだら眠気が酷くて2日入院したよ。
今考えればバカらしい量だったけどね。

85 :
致死量低いのに自殺に使おうとする奴がいないのは
この薬に自殺を踏み止ませる力があるからだと思うね。

86 :
>>85
低いか?普通、グラム単位で飲める薬の致死量が低いとは言わんだろ。

87 :
>>86
通常の治療領域の量に対しての話。
つまり同じCP換算値の新薬と比較してってこと。

88 :
閉鎖病棟でのまされてたんだけど、コントミンって呂律回らなくなります?
リスパダールも飲んでたけど、これは確定してるんですが。

89 :
>>88
錐体外路症状(?)があるから、そういう症状が出る人もいると思います。
多いわけではありませんが。

90 :
コントミンって致死量ってどれくらいなんですかね?

91 :
あげ

92 :
50錠飲んだら、心臓バクバクした。

93 :
コントミンなんて10g飲んでも死なないよ。
死にたきゃ別の薬使え。

94 :
ベゲタAとコントミン25mg両方飲んだら少しは確率upするかな?

95 :
何の?
寝られる確率なら多少UPすると思うよ。
死にたいのならそもそも無理。失敗して胃洗浄でもされてこい。

96 :
コントミンではRないよ。
死ぬ意欲が薄れるだろう。

97 :
劇薬指定されてるから、Rると思ったんだけどな…。
リスカ・アムカ・根性焼きした左腕見ると、『何やってるんだろうな…。氏ぬ勇気ないくせに切ったり焼いたりODばっかりしてる』って思うよ。
一回胃洗浄されたらODやめようとか思うかな?

98 :
朝食後8錠・夕食後の薬は19錠・就寝前1錠。
手がガクガク震える。
何の副作用なのか、薬が多すぎてわからない。
『必ず治りますから。』って言ってた担当医が信じられない。

99 :
コントミンは貴重な薬だ
ODなんかで処方されなくなるのは
まっぴらごめんだね
スレチ消えて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自助グループってどうよ5 (378)
■自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ @33■ (1001)
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ124 (887)
■■■ラミクタール(ラモトリギン) part6 ■■■ (497)
【海老】エビリファイ【φ】PART28 (364)
鬱病と統合失調症どっちがマシ? 4 (302)
--log9.info------------------
メルルのアトリエのメルル萌えスレ3 (203)
TOGのヒューバートは4んだ魚介を捕食するぜ! (871)
【うみねこ】古戸ヱリカスレ お箸4膳目【愛猫家】 (472)
【ロボティクス・ノーツ】瀬乃宮あき穂はジャキーンかわいい 2 (380)
【傭兵】TOXのアルヴィンxエリーゼスレ【姫】 (956)
【鉄拳】リリ パンツ6枚目【セレブ】 (844)
TOA ジェイドアンチスレ (217)
戦国無双の長宗我部元親はV系カッコイイ (239)
アイドルマスター ノマカプ談義スレPart1 (425)
【TOG】シェリアアンチスレ36 (373)
【イナズマイレブンGO】雨宮太陽LOVEスレ【サンシャイン美少年】 (493)
戦国BASARAの黒田官兵衛はなぜじゃぁーっ!カコイイ (624)
TOXのミラはバリボー可愛い3 (916)
TOS-Rマルタアンチスレ (635)
マリオシリーズのルイージはもっと×5評価されるべき (220)
ペルソナ3の真田明彦は12も牛丼 (433)
--log55.com------------------
【TOYOTA】カローラスポーツ Part34【COROLLA】
ハイラックス
【スズキ】4代目スイフト #26【ZC13S/43S/53S/83S】
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.77♂
【MAZDA】RX-8 part 298
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
パジェロオーナースレ 42年目
V37スカイラインを語ろう Vol.41