1read 100read
2013年02月週刊少年漫画64: BLEACHって寒い110 (965) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ぐおっ!】こち亀名台詞スレ15【バナナの皮が!!】 (477)
トリコネタバレスレ part57 (714)
全漫画史上最もカッコイイキャラを決めるスレ (644)
トリコネタバレスレ part57 (714)
IDにJUMPが出たらブランチの鼻が折れるPart57 (1001)
トリコアンチスレ 14 (909)

BLEACHって寒い110


1 :2012/12/16 〜 最終レス :2013/02/10
BLEACHを一作品として真面目に語るアンチスレです。
「オサレ」で片付ける事なかれ。
・・・でしたが、語るべき内容がなさすぎるために
もはや打ち切りを見届けるスレになりつつあります。
前スレ
BLEACHって寒い109
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352713934/
次スレ立ては>>950以降で適当に。

-----------------
過去スレ
義理妹が降臨してる過去スレ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993036445.html
厨房作家・久保帯人の日記コーナー
ttp://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html
輝ける明日へ「ゾンビパウダー」
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988376191.html
久保帯人を賞賛するページ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975253619.html
久保の悪事や痛い行動が書かれた過去スレ必読してください。
見るには2chブラウザを使うか過去ログ倉庫から自力で探しましょう。
これだけでも一部で当時はもっとひどい事がありました

2 :
次スレ立ては>>950以降で適当に。
-----------------
Q. 「雷公鞭」って封神原作からの引用?
A. いいえ。
原作には「雷公鞭」なんて出てきません。
安能勉訳の小説及び藤崎竜の漫画のみに登場するオリジナル宝貝です。

-----------------
苦R支障のオサレ自己紹介
●好きなもの
武器および暗殺術の研究。
メロディック・デス・メタル(IN FLAMESが特に良い)。かすみ草。
●嫌いなもの
煙草。バイク。デブ。匂いのある野菜。その他色々(嫌いなもの、多い)
●好きな漫画家・作品
高河ゆん先生の全作品(全作持ってないケド)、
強いて選べば「サフラン・ゼロ・ビート」。
言うまでもないけど、天才スよ、この人は。嫌い
な漫画家は?書いちゃダメ?(ダメ!!by担当)

-----------------
酷評されまくりの師匠の芥川小説カバー書き下ろし
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170917288001245209409c.jpg
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170961693001245209409c.jpg

3 :
-----------------
虚圏編とソウルソサエティ編の類似点
・二人の敵が現世に来襲(白哉・恋次/ウルキオラ・ヤミー)
・敵に敗れた一護は修行し新たな力を身につける(始解/虚化)
・女が連れ去られ、一護はそれを助けに行くために敵の本拠地へ乗り込む(ルキア/織姫)
・本拠地での一護の初戦の相手は自分とそれなりにいい勝負が出来る奴で、
 倒した後奇妙な友情が生まれる(一角/ドルトーニ)
・初戦の相手には楽に勝ち、次の相手にはやや苦戦するも本気を出して勝利する石田
 (ジロウボウ・マユリ/数で上回るのが好きな人・チルッチ)
・雑魚を倒したかと思ったら隊長格に瞬殺される茶渡(京楽/ノイトラ)
・倒した相手に部下の女がトドメを勧めるも、上司に諌められる(京楽&七緒/ノイトラ&テスラ)
・相手は雑魚だと侮って敗北する馬鹿な敵(弓親/“マ”ーロニーロ)
・本来敵方である筈の奴が一護達に同行する(花太郎/破面三人組)
・しかもそいつが実は意外と偉かったりする(四番隊七席/元エスパーダ隊)
・虜囚が微妙に破廉恥な格好にお着替え・緊縛(ルキア/井上)
・仲間が助けに来たことを虜囚に伝える(恋次/ウルキオラ)
・目の前で死んだ恩師と因縁のある相手(中ボス級・見かけがイロモノ)と対決して意外な勝利(石田/ルキア)
・一護が満身創痍の状況で再会(ルキア/井上)
・仲間同士での対立フラグ(恋次・白哉/グリムジョー・ウルキオラ)
・一護の暴走で相手が瀕死になる(白哉/ウルキオラ)

-----------------
BLEACHとうしおととらの類似点
・普通の学生だった主人公がある日突然化け物と戦う為の武器と相棒を手にする(獣の槍・とら/斬魄刀・ルキア)
・短髪で男勝り、ロングで天然の二人の幼馴染の女。天然の方は力が覚醒して戦闘にも参加(麻子・井上真由子/たつき・井上織姫)
・化け物を倒す為の武器には意思があり、中の人までいてピンチになると出てきたりする(ギリョウ/残月)
・主人公の親父は序盤はただの間抜けなおっさんだが、実はものすごい力を持っている事が物語の途中で判明(紫暮/一心)
・主人公と同学年の生徒の死んだ家族が悪霊となるが主人公に退治される(礼子/織姫)
・能力を使いすぎると中の人に取り込まれそうになる(潮/一護)
・主人公の相棒に家族を殺されたという、化け物嫌いの男が登場(とら・票/ルキア・岩鷲)
・強い相手を倒すことに楽しみを見出す敵に狙われる(凶羅/剣八)
・マッドサイエンティスト集団(HAMMR/技術開発局)
・主人公より容姿が幼くそれなりに強い天才少年(キリオ/日番谷)
・激戦を経て心に吹いていた風(降っていた雨)が止む(流/一護)
・自分の片腕を相手の体内へ送り込み、相手の力を利用して体を内部から破壊し勝利(票/ハッチ)

4 :
-----------------
金田:特に最近の『ジャンプ』はそういう傾向がありますよね。いまヒットしている『リボーン』は
    女性の描き手ということもあって、既に同人的に完成された絵柄なんです。キャラも
    ものすごくたくさん出てきて男の子同士の仲もすごくいい。完璧なんですけど、
    私のようなオールドなファンはそれゆえのつまらなさも感じるんですよね。
荒木:なるほど。『BLEACH』なんかでも、だいたい車田正美先生の影響を感じるよね。極端に言うと、
    車田正美先生の同人誌を見て描いている感じ。
金田:まさにそうだと思います。
荒木:そういうのはアリなんですか?
金田:『BLEACH』もわたし的には、そこまでやられるとちょっと、というのがあるんですけど、
    普通に人気はありますね。久保帯人さんははっきり高河ゆんが好きだと言っていて、
    高河ゆんさんは『キャプテン翼』や『聖闘士星矢』の同人から出てきた人ですから、
    めぐりめぐって王道に回帰してきた少年漫画と言えなくもない。
荒木「僕の場合は、そういう迂回路はなくて、完全に古典直系の王道ですよ。ただ、
  ファッションや美術とかでイタリアン・テイストを引っぱってきていて、そこで
  ゲイ・カルチャー的なものが入っているんだと思う。
   今日はある種の女性たちによる読み方をいろいろ教えてもらいましたけど、そういう
  見方って、本当にどこまでも妄想が進むんですね(笑)。でも、そういうのを意識的に
  取り込むことがいまの新しい流れとしてあるのだとしたら、興味はありますね。」
金田「でも、ここまで言っておいてなんですが、荒木先生は新しい
  流れとか気にせず、荒木流であってくれるのが一番だと思います。」
(巻頭26Pに渡る荒木と金田淳子(社会学)、斎藤環(表象精神病理)
 の3人による対談で、これらのやり取りは最後のページにある)

5 :
秋元「毎回の斬新なコマ割りに、漫画の可能性を感じます」
http://livedoor.2.blogimg.jp/hunterdattacom/imgs/e/6/e6cd0e8d.jpg
訳「褒めるところがなさ過ぎて、とりあえずコマ割りに前衛芸術的な意味で着目しました」
-----------------
久保 帯人
http://www.youtube.com/watch?v=hdtfKvrTiEY

-----------------
2000年08月08日
最近、このサイトの画像をプリントアウトしている 人がいる。というちょっと
イヤな噂を耳にした。 えーっと・・・・・・。 ここに来てくれる人の中にそんなのがい
るなんて 思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。 このこ
とについては、多分VEGATも書くと思うのでそっちの方もチェックしといてほしい。
そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、 無関係な大多数の人たちには、お詫びを。
ごめんね。 それから、明日と明後日の日記、とぶかも。

-----------------
2000年08月10日
8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」
「個人で楽しむのならいいんじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。
俺がいつ法律の話をした?俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、
ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。でもきっとファンの人達は、
できるだけ沢山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろう
から(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。 俺はファンの人達を
信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。
俺が嫌だと言ってる。
「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?

6 :
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その1
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを
選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
tite_kubo
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、
どこへ行っても歓迎される。
tite_kubo
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか
引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
tite_kubo
それ、オタクの子の間では割とオーソドックスな略し方みたいだよ。俺も好きじゃないけど。
RT 先生、友達の女の子がメールでBLEACHのこといつも「鰤」って省略変換してくるのが
気に食わないです。なんて言ってやったらいいですか??
tite_kubo
あれ?まだ気付いてねえの?俺ひねくれてるから、こういうリプあると織姫の出番
増えるんだぜー(笑)。RT 井上のお笑いアピールしすぎ。つーか最近井上しゃしゃりすぎ
tite_kubo
大丈夫だよ(笑)。うちの読者はみんな賢いから。RT せんせー!そんな事聞いたら、
大好きなキャラをわざと詰る人続出かもしれませんよΣ(・Д・;)私は好きすぎて無理ですが!!
tite_kubo
「好きか、嫌いか」ではなく「良いか、悪いか」って論調で何かを語る時、「自分ならこうする」
という代案の提示無しに「あれはつまらん」「あれは綺麗じゃない」と語ってるのを聞くと、
それが例え友人でもガッカリする。文章然り、デザイン然り。
tite_kubo
俺の中で、そういう時に即座に代案を提示できないのは「自分には才能がありませんが、何か?」と
言ってるのと同じなので、その気構えにガッカリするんだろうな。きっと。
tite_kubo
LABI渋谷店どうなってんだ。何回コールしても出ねーし何回掛け直しても出ねーし。何なんだ。
節電のため午前中までしか営業してねえのか。
tite_kubo
あー、あったま痛え。キッチリ仕事上げらんねえ奴の言い訳なんか知らねえよ。
出来ねえなら引き受けるな。引き受けてできなかったなら仕事辞めろ。

7 :
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その2
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
「こいつらずっと活動してるけど、誰がファンなんだろうな。周りにも好きだって奴誰も居ないし…」とか
思う事がたまにあるんだけど、これって要するに「自分は世界が狭いです」って言ってんのと同じだよな。
tite_kubo
受け手としては、自分の価値観を疑えなくなったら終わり。作り手としては、
自分の価値観を信じられなくなったら終わり。でも、逆の方が多分楽にやっていける。
tite_kubo
俺が言ってるのは「嫌いだ」って感覚を疑わなきゃいけない、ってこと。自分の所属してる社会や、
自分が社会だと信じてるコミュニティの多数意見に擦り寄って、外から見える自分の価値を
上げようとしていないか。
その否定は本当に自分の中から出た否定なのかを自身で精査しなければいけない、ってこと。
tite_kubo
好きなものは無条件に好きで良いんじゃないの。むしろ「ダメなとこもあって、そこは好きじゃないんだけどねー」
みたいな「自分は理解してます」みたいなファンは自己弁護意識に埋もれてて苦手。
理屈こねて綺麗に見せるものは愛じゃねーよなぁ。
tite_kubo
あ、ごめんBLEACH関係ない(笑)。音楽の話だったんだけど、漫画とかも俺は同じ感覚だね。
RT 久しぶりの先生なう。語ってるなう。私はBLEACH好きです♪・・そういう話じゃないですよね(^^;)
tite_kubo
あ、念の為言っとくけど、俺がツイッターでこの手のこと書く時は、自分の中で整理して
落ち着けるのにツイッターに書くのが丁度いいからで、別に意見が違う人を攻撃したり、
俺が正しいからお前も正してやるぞ!ってつもりで書いてる訳じゃないんで。
読む時はそのつもりで読んで下さい。
tite_kubo
@****** 頭の悪い人が考える頭のいい人って戦慄するなー。
すぐ確立は何%とか言い出す感じのやつでしょ。
※ 確立→物事の基礎・立場・計画・方針などをしっかりきめること

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/seichousiteinai.jpg

8 :
====劇場版公開前のコメント====
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある
劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身
一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、
またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感が
できるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより
===劇場版が過去最低の興行収入で爆死後===
映画には「製作総指揮」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書はDVD化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
これは僕自身が本作に対して製作総指揮と名乗れるほどに貢献できていない、と感じていた為です。
この思いは劇場公開時からあったのですが、編集部をはじめ、
映画の製作委員会側から説得に遭い、外す事はできませんでした
脚本家さんとの打ち合わせを行ったのは
時期的には映画公開の前年の初夏だったかと思います
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
脚本家さんは打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも冬前には脚本は上がってくるだろうと感じていました
しかし結局、僕の所に脚本が回ってきたのは映画公開年の春になってからでした
しかも、その脚本の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは監督さん、
その他のスタッフには伝わっていなかったようでした
その後も、製作委員会が脚本家さんの交替を決断するなどトラブルが相次ぎ
交替された脚本家さんも頑張って下さいましたが
いかんせん時間がありませんでした
一護やコクトー、朱蓮を始め、本作に登場するキャラクター達が
BLEACHらしくあったとすれば、それは全て声を入れて下さった
声優の皆さんと、絵をつけて下さったスタッフの皆さんのお陰です
改めて、心からお礼を申し上げます
映画DVDより

9 :
===小説版の原作者コメント====
漫画の破綻部分に小説版で多大なフォローを入れてもらったのだが…

今回小説の執筆にあたっての打ち合わせを重ね、仕上がった作品を読んで、
改めてその傑出した才能に驚かされました。
普段、僕がブリーチの中で伏線を張るに当たって、レベルを幾つかに分けて描写しています。
・読んだ全ての人に伏線の先の結果を当てておいて欲しいもの
・4分の1、或いは十人に一人くらいには気づいて欲しいもの
・千人、或いは一万人に一人ぐらいの人が気付いてくれて、「もしかしてこれに気付いたの俺だけじゃね?」と思って欲しいもの
・そして、長い時間をかけ、伏線をバラバラに配置して、ブリーチを全て読み込み、
更にそこで推論を加えなければ結論に辿り着けない、つまり
「誰にも気づかれないようにして、後後本編で回答を書こう」と思っているもの。
剣八の力に関する描写は、この最後のレベルのものでした。
このシーンを読んだ時は、前身に鳥肌が立ちました。
まさかここまでブリーチを深く読み解いてくれる人が居るとは!と。
そして、まさか自分が書くつもりであったシーンを、他の人に書かれてしまうとは!と。
信じられない思いで、何度かそのシーンを読み返しました。
本来なら、原作で描く予定のものは、「ここは原作で描くので、外して頂きたい」と言うべきなのでしょうが、
僕はこの事実が本当に嬉しく、そのままの描写を残すようにお願いしました。
この作品への愛に満ちた小説を読めた事に、作者として感謝します。

10 :
====メディアミックスの悲劇=====
アニスタ「剣八に殺された先代隊長が真面目で高潔な人物で
    その元部下が剣八を許せず敵対するってのはどうです?」
師匠「あーいいんじゃねっすかー」
        ↓
師匠「剣八に殺された隊長はお上りさんな豚野郎だよ^^」
アニスタ「何……だと……?」
アニスタ「オリキャラの新隊長は一見頼りなさそうだけど
    拘突を瞬Rる事で秘めた実力を見せ付けるってのどうです?」
師匠「あーいいっすねー」
        ↓
師匠「拘突はどんなに霊圧が高くても倒せないよ^^」
アニスタ「マジ……かよ……」
アニスタ「斬月のオッサンが卍解するのって原作でまだですけど
    折角の斬魄刀編なんだしアニメで先にやってもいいっすか?」
師匠「あーどうぞどうぞご勝手にー」
        ↓
師匠「卍解した斬月本体の見た目はショタだよ^^」
アニスタ「そんなの……ありかよ……!
ゲースタ「藍染が副隊長だった頃の上司の隊長をオリキャラで出して
    ゲームの売りにするのってどうすか?過去編って感じで」
師匠「あー好きにしてくださいよー」
        ↓
師匠「藍染の上司だった隊長は平子だよ^^」
ゲースタ「嘘……だろ……?」

11 :
>>2の次スレ立ては>>950以降で適当に。
↑ミスってしまったんで次スレでは消して下さい

12 :
ワンピ映画がどうやら一日で師匠総指揮鰤映画の興行成績を稼いでしまった件

13 :
>>1乙乙
規制で立てられなくて困ってた

14 :
>>1
>>12
それ俺も思ったw
これでハンターハンターまで0巻をさばき切ったら>>8の酷さがより際立つな

15 :
映画面白かったんじゃがのう…興行が振るわないから俺しらねって典型的なゴミ杉ワロタ状態
尾田含め普通は言わないだろうな

16 :
>>15
本スレに帰れよ

17 :
すごい温泉に入って無事なんて、何てやつらだ
→そんなすごい人達ですがあっさりボコボコにされたんですが・・・
 ついさっきボコボコにされたのになんでまた持ち上げようとするのか?
殴った時に腕にヒビ入れられた。いちごすごいわー
→なんで顔面なぐって吹っ飛ぶくらいなのに腕にヒビが入るの?
 棒立ちの状態で手出しただけ(絵がないから推測)でヒビ入るの?
 格闘技にそんな技ある?
 ていうかなんか対処したならそれを絵で分かるように描いてもらっても良い?
剣八に剣道を教えます
→今更じゃね?
 そんなに強くなるなら、この前宣戦布告しに来た時にやっとけばよかったんじゃね?
 じじいの出し惜しみのせいで人いっぱい死んでるってことだな
 あと帝国の人はなんで攻めてこないの?
 どれくらい猶予があるとかって説明あった?
卯の花は実は初代剣八でした
→( ´_ゝ`)フーン だから何なんだよ。

18 :
>>1乙帯人

19 :
>>16
15は作者のことを言ってるんだと思うけど

20 :
>>19
そうか、てっきりこのゴミマンガの屑映画が面白いとか脳腐れたこと抜かしたのかと勘違いした
アニメや映画も同じ不燃ゴミなのに無理に持ち上げようとする勘違い信者にうんざりしてたんだ
>>15すまなかったな
ブリーチは映画爆死で作者も自爆ざまあ

21 :
ルキア鍛えてどーすんだっつー話

22 :
>>20
いや明らかに>>15は映画の内容は面白かったと言ってるぞ

23 :
つまり剣八は剣術を何も知らないで隊長になれたというわけか…
どんだけ安いんだよ『隊長』ってのはw

24 :
>>21
どうせ勝てないのにな
舐めプで窮地に陥る→持ち場放棄してry

25 :
>>21
戦闘シーンで引き伸ばすためだろ
2.3週は稼げるじゃん

26 :
剣術教えるのはいいとして、
剣術覚えたらどうして勝てるんだよ、ワケ分からん

27 :
剣は両手で振ると強くなるよって教えただけで
凄まじい斬撃を繰り出せるからな
もうどうとでもなるよ剣八は

28 :
四十六だか四十八だか知らんけど、確か一回藍染に皆殺しにされただろ?
それが、藍染封じたとたんに偉そうに懲役二万年とか
今度は京楽に指図とか…
全員新人議員みたいなもんじゃないのかよ

29 :
>>23
一番強くて一番偉い爺が一番後ろでふんぞりかえってるくらいには安いかな
『隊長』じゃなく組織そのものが

30 :
殴った時に逆にヒビ入れてきたわろた
また描写はせずに解説だけっすか

31 :
あれ殴り方が悪かった所為で、勝手にヒビ入っただけだろ
で、それが恥ずかしくてイチゴの所為にしたと……本当にそうだとしても違和感無いなw

32 :
骨にヒビが入るとか実に人間らしい死神さんですね
死んで霊体になったあとに骨折とかしたくないものですw
義骸?ああそんなのもありましたねww

33 :
http://news.livedoor.com/article/detail/7239852/
「週刊少年ジャンプ」のテーマパーク 池袋に2013年夏オープン
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/d/3d84f_1174_81978932728404a4a40d1cde43ce8437-m.jpg
ナルト、ワンピース、ドラゴンボール。終わった漫画にやられてるな。
子供相手ならトリコでも良かったが、その位置は昔ブリーチの場所だったんだよな

34 :
要するに王鍵にヒビwww

35 :
いやいや、そもそも怪我治すために温泉入ったんでしょ?
怪我してる奴が怪我を治すために入ったのにアイツ等はスゲェってなんなの?
なんともないに決まってるじゃん怪我治すために入ってんだから。そもそもお前らと前提条件違うわけで…意味わからん
王権にヒビも意味わからん。ただ顔面殴られてただけじゃん どう見たらそういう描写に見えるんですか?
剣術教えるとか何なの?馬鹿なの?卯の花が初代だから何なの?馬鹿なの?
支障が考えそうな浅い考えだと、どうせ今まで傷つけてきた分今度は治すのに専念しますとかいうしょーもない理由でしょ?
本当は特に理由ないんでしょ?

36 :
真っ白に飽きたら真っ黒
これがタイトクオリティ…R

37 :
>>33
2013年夏以降鰤はどうなってるかわからんから外されてるんじゃねw

38 :
>>35
過回復で体が耐えられなくなって死ぬそうな

39 :
敵なんで一回帰ったの?そこら辺ちゃんと見てないからよくわからんのだが

40 :
ダイ大のマァムが覚えた超回復技を思い出した

41 :
>>39
影の活動領域が限界に達したとか意味不明なこと言って帰った
支障は敵襲撃撤退→修行して敵地に突入して勝利!
以外に話が思いつかないから適当に理由後付けして撤退させただけかと

42 :
今週もひどいな 
酷すぎてどこからつっこんでいいのかわからん

43 :
>>42
1番ひどいのは今週やべぇおもしろい言ってる本スレの奴ら

44 :
まさに狂信者

45 :
今週、伊達先輩と順位続いて、風呂ネタ・和風侍ネタと被ってたけど
伊達先輩の方が面白かった

46 :
どうやって顔面殴ってきた拳に打撃入れんだ?
吹っ飛ぶまでの間に出したロクに腰も入ってないパンチで拳折られたのあの雑魚リーゼントは?
攻撃受けた瞬間に反撃すげぇってのがやりたいのはわかるが下手過ぎだろ
耐久力凄くて殴った方が拳折られたってした方がまだ説得力あるわ

47 :
治ってなかったら死ぬパンチ→全快してても瀕死
だろ?
なんか違うか?

48 :
違わない気もするが、一応回復してたら防御出来るように加減してるんだろうな
そんな微妙な加減が出来るのに反撃されるとか意味分からないけど

49 :
唯一無二の物が壊れても直せる場所がある→普通はRPGでやっても一度きり
主人公が実は…敵が現れる度にコピーする能力

50 :
今週の薄い内容を一行で教えて

51 :
そう言えば先々週あたりでいちごが
「師匠は裏腹か?」
的なこと聞かれて「あんなやつ!」
とかなんか否定的な感じのリアクションしてたけど
なんでそんなリアクションなの?
ルキア奪還前にも修行してもらって
困ることがあればすぐに裏腹エモンに頼ってるくせに
否定する感じはなんなん?
感謝してんのか?

52 :
>>50
腕いっぱいノイトラに剣道を教えたケンパチがついに剣道を習う。爆笑再び。

53 :
>>50
卯ノ花初代剣八で剣八に剣術()指導

54 :
あの風呂がそんなにやばいなら卍解出来る恋次はまだともかくルキアは溶けてるだろ
なんで当たり前のようにあいつを持ち上げてんだよ

55 :
おいおいちゃんと読もうぜ
斬術()指導()だろ

56 :
狂四郎「剣はな人を斬って覚えるんだよ」

57 :
サイレンのライズ特訓でも読んだのだろうか

58 :
護廷十三隊って黄金聖闘士の真似?
黄金聖闘士の方がかっこいい役からやられ役まではるかに良いキャラしてるが

59 :
>>50
最終回じゃない

60 :
>>57
打ち切り漫画からはパクらないだろ

61 :
>>58
この漫画が同人臭いと言われるのは、
本来主人公や敵の引き立て役であるべき黄金闘士を無駄に大活躍させようとすることが一因の気もする。
ただもうこの漫画は、たとえ話の筋道が滅茶苦茶になろうともキャラ人気で押し通すしか無いんだよな。
師匠に長編描く能力は無いみたいだから。

62 :
しかしまあよく毎週毎週「えっあのキャラが!?」ドン!来週へ続く!「えっ新キャラ登場!?」ドン!来週へ続く!だけで引っ張ってるよなあー
で、次の週になったところでその後の展開が描ける訳もなく、
「えっあの別のキャラが!?」ドン!来週へ続く!「えっ別の新キャラ登場!?」ドン!来週へ続く!の自転車操業

63 :
>>62
そのためにキャラを大量水増ししてるからな…

64 :
一人一人について掘り下げるとか、掘り下げたキャラ同士の人間関係とか描けないからね。
知らない同士・敵同士が仲良くなる描写も、過程が描かれずいきなり馴れ合ってたり理解者になってたり
都合良すぎだしな

65 :
近所に、創作料理屋とは名ばかりの、
料理の出汁のとり方とか包丁の入れ方とか基礎がなってない
料理屋がなぜかいつまでも潰れないで続いてるんだが、
店主はまず料理専門学校に行くべきだと思う。

66 :
他の連載陣はマジでどう思ってるんだろうな
新人と師匠じゃやっぱ原稿料とか違うんだろうし

67 :
師匠ではありません
オサレ否神です

68 :
ゴミクズのプリングルズ復活と零番隊とかどんどん増やして毎週上塗りだもんな
個性の無いクインシーで手に余ってるのに回収する気の無い新要素とは失笑すら出来ないの

69 :
「実は強かったんだよ」ってやる度に過去の章が陳腐化するの分かってないんだろうな。
これとめだかは強さの定義がかなり曖昧だと思うわ

70 :
リーゼントよわっwww
また新しい超速歩法かよwww
ss最速とか瞬神とか雷尽とか
鰤世界って自称最速な奴多すぎだろ

71 :
またしつこいまでの苺上げきたな
今度はこの漫画の最高権力者の霊王に一目置かれてるとか
最終章入ってから何度目だよ。持ち上げるたびに萎えるわ

72 :
かつて瞬神と呼ばれた…無意識に反撃されて骨折主人公すげー
15年位前の漫画でもちょっとありきたりというか、中学生の妄想だよなぁw

73 :
>>70
色々種類はあるけど違いは一切描写されないよね

74 :
ジジイが剣八に剣術教えようとしたっていつの話?

75 :
>>61
車田正美が嘆きの壁で黄金達を処分したのは正解だったのかもね
でもアイオリア達が死んだ時は死なせることないじゃないかと思ったけど鰤は
剣八以外はさっさとRと思う。魅力無さ過ぎ。

76 :
「久保はセンスだけはあるんだから作画に徹すればいい」みたいな意見が理解できん
久保の描く私服センスいいとかなんとか、別作品のスレで出たりする
いや、センスとかそもそも分かんねえんだけど、白と黒だとハイセンスなの?

77 :
大っ嫌いなワンピースの真似をしたのに映画爆死なんて帯人くん可哀想wwww

78 :
出生の事で悩んでる奴がよく「頭頂部まで風呂に浸からせる親なんかいねーよ

なんてツッコミが出来るな

79 :
久保ってワンピ嫌いなの

80 :
出生で悩んでるなんてとっくに忘れてるよ
聞きたいことなんかない→お前破面なのか?までが一コマぐらいの痴呆主人公なんだから

81 :
久保がワンピの10周年に送ったイラストが
ベタすら塗ってない手抜きルフィだったな
鰤の10周年は何か記念本出たっけ
他の作家がブリーチのイラスト描いてくれるとか

82 :
10年連載凄い!お疲れ様ですではなく
10年も続いてたのかよ()どんな内容でしたっけ?

83 :
なんもしてないのにすでに雑魚臭しかしない零番隊だけど隊長どもは更にあれより下か
久保が誰か動かすたびに地盤沈下みたいに全キャラ落ちるな
とっくに最下層だと思ってたのにまだ落とすって駄目な意味で凄いわ

84 :
最近めしまずすぎる

85 :
これから卯の花無双が見れるんですね

86 :
更木剣八の始解は草鹿やちる→卍解でパイオツプリケツキャラ投入

87 :
そもそも傷が治る温泉じゃねーだろ
血と霊圧を抜くのが効能なんだろ
どういうことだよ

88 :
ジャンフェスのステージ無し
紹介ページに挿し絵も無し
終わってんなwてか早よ終われ

89 :
>>87
一週前の内容も忘れる若年性健忘症だからしゃーない
いやまぁ一応、「裏腹の作った風呂はここのパクり」発言から、
回復能力もあるのかもしれないけども、苺は「こんな風呂意味ねー」って言ってるから
パっと入っただけでは回復能力はそこまで優秀じゃないと考えていい
んー、ますます意味わからん

90 :
織姫ちゃんがいれば温泉要らんだろが

91 :
まともな治療描写が出来ないから温泉()に浸かれば治るというアホ設定を製造
温泉も真っ白だから簡単そうですねw

92 :
作者が温泉旅行に行くだろ
漫画に温泉を出すだろ
あらふしぎ、
温泉旅行にかかった金が
まるごと漫画のための経費って事に

93 :
作者本人はコメディの才能もあると思ってる節のあるところが寒い
豚なのにナルなところはすごい

94 :
竜のだし汁…
ってか普通に温泉の効能まんま引用した可能性
【効能】慢性皮ふ病、切り傷、やけど+単純温泉の効能

95 :
代議士は腐り切っている!
なんで菅直人が比例当選するんだよ!!!
もう、こいつに頼るしかない… 。。。。。。。

http://imgur.com/E35vn
http://imgur.com/8GVzD
http://imgur.com/073On

96 :
2012年、男女別人気マンガ家ベスト5発表! (byダ・ヴィンチ)
好きなマンガ家ランキング
「男性編」
1位 尾田栄一郎
2位 井上雄彦
3位 冨樫義博
4位 荒木飛呂彦
5位 空知英秋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121218-00001361-davinci-ent
師匠ってこういうランキングにランクインしないよねw
ツイッターやホームページさえやってなければランクインできたのかもしれないのに。
ここ数年、毎年この号読んでるけど、今より売れている時でさえランクインしているの見たことない。

97 :
あんな捻くれ者がランクインするわけないわ

98 :
>>96
ある意味万人受けランキングだからな
一部の狂信者が買い支えているだけの久保が入るわけない

99 :
「雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」とか「頭悪い人が考える頭良いキャラって戦慄するな〜」なんて言っちゃう人が好かれるわけがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
祝バキスレ【範馬刃牙R777】スリーセブンッ (853)
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 2083 (801)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.998 (470)
【増田英二】実は私は【チャンピオン】 (315)
【古味直志(ю:】ニセコイ part60【コミィ(ю:】 (322)
【KAITO】クロス・マネジ 14人目【(゚▽゚)】 (1001)
--log9.info------------------
【10年度新人】野村翔Part1【翔ダンサー】 (254)
【CharmKids】山口えいみ Part1【Amy】 (237)
【スイちゃん】熊田胡々【みいつけた!】 (452)
筒井麦 (237)
【STモデル】大野いと【いといと】 (252)
【引退】昔好きだったU-15アイドル【劣化】 (255)
【ビッチ】本田望結がウザすぎて嫌いです【性悪】 (358)
【CharmKids】丸山ももか Part1【クローバー】 (425)
【美人確定】天野まあさ【アッコさんになりたい】 (884)
【ヒトデ・ザ・セイラマーン】渡辺青來Part3【ふつう】[再] (855)
美咲千春が!! (597)
【宮武美桜】宮武姉妹 part3【宮武祭】 (877)
【天てれ】HI's☆cream その1【MTK】 (307)
【ちょっぴり】森下真依2【クールな女の子】 (938)
綾部守人1 (229)
希望に向かって☆木村遼希Field12☆高校生へ (601)
--log55.com------------------
雨が降って出来なかったらageるスレ
【ゴォォ】ウィールについて語ろう2【ツルッ】
【BMX】ダートジャンプ【BMX】
パウエル ペラルタ
【Kick Flip】キックフリップpart1
きーがーめー
【初心者】スケボー初心者スレ96日目【歓迎】
【リアル】BMXストリート総合スレ【パーク】その3