1read 100read
2013年02月ポータブルAV223: 【MR-1】Direct Stream Digital【MR-1000】Vol.2 (500)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
SONY ウォークマン NW-E010/E020/E040 Part12 (919)
ポタアン向けケーブル総合 Part.3 (880)
【歩く】CDプレイヤー、どう持ち歩く?【時代錯誤】 (205)
【SONY】低価格のMDR-EXシリーズ 1【イヤホン】 (906)
Walkmanの思い出 (349)
SONY ウォークマン 海外モデル専用スレ 2 (602)
【MR-1】Direct Stream Digital【MR-1000】Vol.2
- 1 :2008/04/15 〜 最終レス :2013/01/05
- MR-1
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
MR-1000
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1000/
ファームウェア・アップデータ情報
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR_verup/
- 2 :
- 前スレ
【超然サウンド】KORG MR-1【1ビット】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161136216/
- 3 :
- ●KORG MR-1
http://kakaku.com/itemlist/I2077207740N101/
http://saiyasune.net/list/product/32019688074.html
- 4 :
- MR倶楽部
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR_Club/
MR Style : ジョー奥田が語る1-bitレコーディング|KORG INC.
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR_Style/movie.html
SOUNDBYTES:オノ セイゲン「MR-1/MR-1000」
http://www.korg.co.jp/SoundMakeup/SoundBytes/OnoSeigen/index.html
藤本健のDigital Audio Laboratory
#264:コルグのDSDレコーダ「MR-1」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061225/dal264.htm
#266:コルグのDSDレコーダ上位機「MR-1000」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070122/dal266.htm
#267:コルグのDSDレコーダ「MR-1/1000」開発者に聞く
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070129/dal267.htm
#271:DSD対応レコーダやVAIOのDSD互換性を検証
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070226/dal271.htm
Sonic Studios? DSD* Hard Disc Portable Recorder Review
http://www.sonicstudios.com/mr-1revw.htm
Rock oN 製品レビュー
http://store.miroc.co.jp/review/mr1000.html
- 5 :
- 乙。
- 6 :
- Z。
- 7 :
- S。
- 8 :
- DSDIFF、DSF、WSD でそれぞれ多少なりとも音は違うんだろうか?
- 9 :
- DSDIFFがベスト ファイルの構造的にね
- 10 :
- >9
kwsk
- 11 :
- 俺もDSDIFFだな
DSFは、SONYが勝手に作った独自フォーマットだし、
WSDは、早稲田大学の研究チームの独自フォーマット。
DSDIFFにしとけば、とりあえず無難かと。
- 12 :
- age
- 13 :
- WSDね、頭悪いからファイルサイズがwavと同じ32bitしかない
wavでも長さ足りなくて困ってるのに
WSD v1.0以降で改善されているかは知らん
- 14 :
- オソロシスw
ttp://otonashikanxx.ti-da.net/e2108040.html
- 15 :
- 何が?単一電池ボックスか?
俺ならシール電池だな。ショートすると怖いけど。
- 16 :
- セイゲン斧、ショップスのマイク使ってたのか
どおりで…
- 17 :
- ●クラス初の超高音質。1ビット5.6448MHzの世界
MR-1000は、SACDに採用されているDSDフォーマット含む1ビット・
オーディオやあらゆるサンプリング周波数のPCMフォーマットに対応した、
プロフェッショナルなマスター/フィールド・レコーダーです。
1ビット2.8224MHz DSDのみならず、さらなる高音質を確約する1ビット
5.6448MHzでの録音、再生を実現しました。これにより、DVDオーディオを超える
かつてない超高音質、圧倒的に広い周波数特性、これまでにないインパルス
レスポンスの再現性を可能にし、マスター・レコーダーとしてのポテンシャルを高めました。
また、マルチビットのPCMフォーマットでは16/24ビット44.1kHzから192kHzまで、
あらゆるタイプのサンプリング周波数を完全サポート。1ビット・オーディオならではの
「原音にもっとも近い」サウンドを、アーカイブとして残しておくことができ、
音楽作品のマスター・レコーダーとしてはもちろんのこと、野外レコーディングに、
アコースティック楽器の繊細な響きも、空気感や臨場感、存在感などをそのままの形で、
まるごと記録します。
- 18 :
- ●徹底した高音質設計
かつてない超高音質を実現するためには、デジタル・シグナル・ドメインだけではなく、
ハードウェア設計も非常に重要なポイントです。
MR-1000の入力回路には超高音質マイクプリアンプを搭載するほか、
本体内のデジタル回路、アナログ回路のそれぞれへ独立して電源を供給し、
電流による干渉ノイズを極限にまで抑えるなどの超高音質設計を実現。
さらにMR-1000は、性能を最大限まで発揮するためにひとひとつの部品も厳選しました。
DAC(デジタルアナログコンバーター)には超高音質で信頼性も高い
Cirrus Logic社製のCS4398、ADC(アナログデジタルコンバーター)にはTexas
Instruments社製 Burr-Brown PCM4202を使用し、オーディオ信号の劣化を極限
まで押さえる設計を実現しました。
- 19 :
- 友人のPCM-D50を使わせてもらって附属マイクで録音したのを聴いた。
思っていた以上の臨場感(空気感?)にたまげた。
MR-1000でNT4でも使って録音したらきっともっと凄いんだろうな〜。
一度実際に聴いてみたいもんだ。
正直ボーナスで欲しくなってしまった。
- 20 :
- 1GBで分割されてしまうのが痛いよなぁ
オクで売る人って、たぶんそこが気に入らなかったんだろね
- 21 :
- >>20
俺はあんまり気にならないけどな。
soundgateで連続再生できるし。
- 22 :
- 普通につなげるしなw
それにしても20Gが少ないなぁ。
1年位前に電力抑える為にHDじゃなくてSSDを使うとか言うネタがあっけど
誰かやったやついるのかなぁ。
容量うpしてー
- 23 :
- つなげれないよ 分割はできても繋げることはできない
- 24 :
- >>23
ハァ?
まあネガキャンしようがどうでもいいがな
- 25 :
- >>23
combineと言う単語を辞書で調べろ。
それと分割もな。
- 26 :
- あっkorgでユーザー登録すると送ってもらえる電池BOXを昨日初めて使ったんだけど
電池BOXをつなげると急にノイズと言うかローカットフィルター(ベースロールオフ)が利かなくなるんだけど
これは仕様なのか?
そのフィルターに9V使ってコンデンサーマイクで録音してるんだけどローカットが利かず低音でクリップしまくり・・・。
同じ現象になった人いる?
- 27 :
- >>26
俺のMR-1は、OKM RXS+MM-EBM-1の組み合わせでkorgの電池BOX使ってるけどクリップしてないよ。
korgの電池BOX配線痛むの早いから気をつけて使用した方がいいよ。
- 28 :
- やっぱSONYのPCM-D1やD50買うよりこっちの方が幸せになれるのかな?
- 29 :
- MR-1買ってもあまり幸せになれないと思う。
買うならMR-1000だ。
- 30 :
- >>27
ライン録音?マイク録音?
- 31 :
- >>30
マイク録音だよ。
- 32 :
- 原因は多分マイクからラインに切り替えスイッチが入ってしまった所だと思われる。
今週の土曜にも使う機会があるからまた試してみるわ。
- 33 :
- 29の言うようにMR-1000の方が遥かにいい。MR-1は何かと使い勝手が悪い。
あの変なマイクプラグもそうだし、バッテリーは持たないし、操作性も落ちる。
最初MR-1を買ったのだが、一週間後にMR-1000に切り替えた。使い易い。
液晶がHD-P2のように斜めについていれば尚良かったのだが。
- 34 :
- >>22
CFでなら成功済み。
MR-1の日立製HDを取り出してCFにクローン化。
そのCFを1.8インチ変換アダプタに取り付けてMR-1本体へ。
DiviceInfoともに正常。
ただ、スペースや厚みの関係上色々と問題が。
でも記録時間は倍近いよ。
- 35 :
- >>34
kwsk
俺もやってみたい
前スレでは失敗してたよな
- 36 :
- そもそもHDと本体の接続ってZIFなの?
- 37 :
- ZIFだな。日立タイプ。
CF変換使って、当時最高速と思われるSLC CF使っても無理だったから、
絶望的と思ってたんだけど。
ぜひどうやったのか知りたいね。
- 38 :
- 記録時間は倍近いって、そんな大容量のCFメディアなんかあったかな?
- 39 :
- 電池の持ち時間じゃねーの?
つか>34は日本語も怪しいし、どうせ妄言だろ
証拠見せろっての
- 40 :
- MR-1000で1時間通しでDSD録音したバンドの音を、
曲頭にそれぞれチャプター付けていって、PCに転送したんですが、
勝手に1GBに強制分割されてしまいました。
せっかく丁寧にチャプター付けていったのに、全く意味がありませんでした。
解決策はありますか?
- 41 :
- それともう一つ質問があるのですが、
MR-1000からPCに(DSDファイルを)転送した後、
再びMR-1000に書き戻すとファイルが勝手に1GBに強制分割されてしまうのですが、
これもどうにかなにりませんかね?
- 42 :
- AudioGateで繋げれるのは知っていますが、
AudioGateはDSD形式では再生できないので、何か方法がありましたら、
どうかご教授願いたく思います。
- 43 :
- >>34
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:59:29 ID:g99xcJlL
CF (コンパクトフラッシュ) 1.8ZIF変換カード
CF1枚挿しタイプ PA-CF18Z-EF
と
サンディスク エクストリームIV Ducati Edition SDCFX4-004G-JD1
で
本日HDDから開放されました!
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:30:06 ID:0o6oSKpc
ちょ〜オメェラMR-1(改)スゲーぞ〜
16bit/48KHzで連続4時間録音中だが電池アイコンのメモリ(3つある)
まだ一つも減っねぇ〜これで大半の野郎さぁ、バッテリー問題も解決じゃねぇ?
CFとHDDてそんなにバッテリー消費ちがうのか?
当然だが、HDDではないので発熱はない。
持っているオメェラMR-1(改)試してみろよ
LEXARの80×のCFは上手く作動しなかったから注意しろ
てかよコルグ最初からこれでだせよ
PCM-D50買おうと思ってけどいらないや、
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:49:18 ID:0o6oSKpc
若干、雲行きが悪い箇所がある
週末再度試すから様子見しときなぁはれ
841 :820:2007/12/12(水) 21:36:39 ID:GwxdL1nE
今日ヨドバシでD50を買おうと思って実物を見たら厚みが
あんだね、ボーナス入ったから金はあんだが踏ん切りがつかんよ、
CF化は上手くいかなかった、
まず本体でフォーマットしようとするとフリーズ、長時間録音すると
フリーズ、数分ぐらいなら普通に録音される
4GBから8GBで試そうと思っても、D50買ったほうがと・・・
SSDでも試したいが売っていないからね、お手上げ!!
843 :820:2007/12/13(木) 12:26:47 ID:Bqvj0Iu3
今日D50を買ってしまった
ごめんなさい、さよなら
- 44 :
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:03:30 ID:/MChiFMt
ゲタとA-DATAの2GB(テスト用)を買ってきたけどうまくいかんね。
再生すらままならん。
しばらく試行錯誤だな。
とりあえずCFはもう少し上級品にしないとな。
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:48:22 ID:/0VdnNSc
A-DATAの何倍速使ったの?
上をみるとSANDISK Extreme4 で実績あるみたいだけど
842 :838:2007/12/13(木) 01:20:41 ID:8zX5YgSl
使ったのはA-DATAの一番安い2GBで、2000円くらい。
USB2.0のリーダで試したけど、速度面は問題なさそう。
ただ新品パッケージの癖して、シールを剥がして張り直した跡があったけど。
自分の場合は起動が不安定、再生するととぎれとぎれ、
フォーマット不能、不意なハングアップなど。録音まで至らず。
16GBの付けたいけど、安定動作は期待薄かな。
ドカのような高級品でもだめみたいだし。
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:58:23 ID:QpjoVBwa
失敗したのみんな遅いCF使ったからでね?
>>838のは多分 Speedy とゆー大笑いな名前の
遅くて有名なやつだろうし。(実測40倍速程度)
用途から言うと結構書き込み速度にはシビアなのでは。
>>839の「実績ある」ってのはHD-P2 での実績(>>558)のことだと思うが、
HDDのCF化スレでは、そのへんと虎x266以外は使うな
ってのが定説になってる。
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:28:13 ID:dT3dIDUf
>820はドカ使ってて、>841でやっぱり無理だったと言っているが?
ちなみに虎266(SLC)でも無理だから。
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:01:16 ID:JdzT1Lgh
CFじゃなくてCFを挿してるアダプタが遅いんだろ。いくら速いCFを載せても
アダプタが遅ければ何にもならん。
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:57:38 ID:yALL6mhD
ハードヂスクが無くなるスレでUDMA動作実績のあるアダプタ使っても一緒。
今のところ
・8G 虎266(SLC)
・8G 富士333(SLC)
・8G 駅4ドカ
・6G 日立MD
で全滅。
流れるATAコマンド見たところ、データ書き込みパターンに癖があるぽ。仕様には沿ってる範囲だが。
FAT32のセクタサイズを変化させると少しは改善するが、結局連続30分程度で固まる。
- 45 :
- MR-1000で1時間通しでDSD録音したバンドの音を、
曲頭にそれぞれチャプター付けていって、PCに転送したんですが、
勝手に1GBに強制分割されてしまいました。
せっかく丁寧にチャプター付けていったのに、全く意味がありませんでした。
解決策はありますか?
それともう一つ質問があるのですが、
MR-1000からPCに(DSDファイルを)転送した後、
再びMR-1000に書き戻すとファイルが勝手に1GBに強制分割されてしまうのですが、
これもどうにかなにりませんかね?
AudioGateで繋げれるのは知っていますが、
AudioGateはDSD形式では再生できないので、何か方法がありましたら、
どうかご教授願いたく思います。
- 46 :
- おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 47 :
- あああああああああああああああああああああああああ
- 48 :
- MR-1000
ライブ録音だと、やっぱりGAIN Lowですかね?
GAIN Highで録ってられる方、いらっしゃいましたら
その理由、設定具合も教えて頂きたく思います。
- 49 :
- 父の体験談ですが、父の父(私の祖父)は
20年ほど前に亡くなりました。
突然の死だったので、遠くに住んでいる父は
死に目にも遭えなかったのですけど。
7回忌の話が出た頃、こんな夢を見たそうです。
父がバスに乗っていると、歩道を祖父と祖父の友人が
6〜7人で喋りながら楽しそうに歩いている光景を見たそうです。
祖父はバスから見ている父には、全く気付かなかったそうですが
すごく幸せそうな祖父を見て、人前では泣かない父が
涙があふれてしょうがなくて、その涙で何も見えなくなったとき
目が覚めて起きたら、実際泣きながら寝ていたようです。
そして7回忌の法要に出席したとき
夢の中で、祖父と一緒に楽しそうに歩いていた友人が
6年の間にみんな亡くなっていた事を聞かされました。
(そのグループの中で祖父が最初に亡くなっていたので
遠くに住んでいる父は、祖父の友人のことは知らなかった。)
父は「じいさんは、あの世でもみんなで仲良く楽しく暮らしてる」って
夢で教えてくれたんだろうなって言ってました。
祖父も子供の中でただ一人、18で家を出て遠くで就職・結婚をして
なかなか会えなかった息子に、手紙も書けなくなったから
夢で近況を教えてくれたんだと思います。
- 50 :
- 本日ssd注文したんでmr-1に使用します
報告を待ってください
値段的にd50一台買える値段だが、ボーナスはいったんで・・・
失敗したらPCに使います
- 51 :
- >>50
ワクテカ
- 52 :
- テカテカツヤツヤ
- 53 :
- >>50
どうでした?
wktk正座して待ってます
- 54 :
- ぶっ壊しちゃいました!!
アハははは〜
5万円が〜
すよ!!
SSDをつなげても認識しなしんだ〜
んで元のHDDつなげても認識しないんだー
電源いれてもMR-1のロゴのみ出てその先が進まないんだー
元のHDD入れても・・・
そもそも僕の技術でSSD化なんか無理だったんだ
父さん!僕が悪かったよ・・・
- 55 :
- (´・ω・`)ショボーン
- 56 :
- (´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
- 57 :
- 次はMR-1000で挑戦してみてくれ。
- 58 :
- おぉレスが・・・
マジでバカだよD50もう一台買えたっんだよ
クレジットの引き落としが11日にあんだけど、どぶに捨てたもんだ
もうMR-系はコリゴリだ!!
他の人にバトンタッチします
(・ω・)/--
- 59 :
- >>48
ライブはゲインはHighで録ってる
マイクはAT825 ローカット入り ボリュームは5
- 60 :
- >>50
おまいはよくやった
- 61 :
- >>54
HDD/SSDを認識できてないときの挙動に似てる
単にフラットケーブルが断線してるだけどかじゃない?
50に敬意を表して俺も自爆談
容量上げようとして東芝40Gつないだけど
データ書き込みのタイミングで激しくノイズ乗るので使い物にならんかった
日立のHDD使ってるのには意味があったようだ
- 62 :
- あほだ
- 63 :
- ショップスのマイクで録ったら、マジやば音質
- 64 :
- R
- 65 :
- >>63
うpキボン
- 66 :
- アナログソース(レコード、カセット)をMR-1000に通している人いる?
- 67 :
- はい。便利です
- 68 :
- MR-1000買ったぜ。
音聞きたい人いますー?
- 69 :
- 俺のMR-1000ファイルが読み出せなくなったー
本体では再生できるのにパソコンにつなぐと
ディスクがフォーマットされてませんだって
分解してハードディスクだけ取り出したいが
分解の仕方がわからん、どなたか教えてください
- 70 :
- >>68
はい、はい
ここにいます
- 71 :
- ttp://www.filebank.co.jp/guest/debug/fp/guest
pass:mr1000
ゲスト環境設定->ブラウザモード選択の後落とせるかと
DFFで録音してAudioGateで96/24、48/24、41/16に変換したものです
まだ不慣れなのでクリップしてたりします(汗
ちなみに、録音内容はゴミです。あんまり期待しないでね
あと、気持ち悪い声とか多少入ってるかも
使用マイクはQTC30・20dBのPAD噛ませ
そのうちちゃんとした録音upします
- 72 :
- MSD-3018016ZIF
MSD-3018032ZIF
SSD換装人柱待ってるぜ
俺はもう金がないw
- 73 :
- しばらくして値段が落ち着いたころなら
出始めは高いからね
- 74 :
- ふぉっしゅ
- 75 :
- 後継機、来年みたいね
- 76 :
- 後継機なんて出るのか。MR-1はともかく、MR-1000は特に不満はないな。
MR-1はバッテリーと容量増加+α。MR-1000は容量増加+αってとこかな。
- 77 :
- へー、もう出る予定があるのか、この分野も活気が出てきていていい傾向だね
俺も両方使っているけど>>76にプラス音質向上かねぇ。ヘッドルームが貧弱
だから、そのあたり改善されていたら買い替え決定だな
あとはKORGに言うのはお門違いかも知れないが、安くて多機能な編集環境(SOFT)が
欲しいよ
おそらくDSDのビットレート上げてくるだろうけど、編集できなきゃ意味ねーよ
あとはDVDオーディオorSACD焼きドライブだな
- 78 :
- >>75
kwsk
- 79 :
- AudioGateが1.5.0にアップデート
ttp://www.korg.co.jp/Support/Download/Software/AudioGate/win.html
ttp://www.korg.co.jp/Support/Download/Software/AudioGate/mac.html
スタジオ仕様マスターレコーダーMR-2000S(10月下旬発売予定)
ttp://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-2000S/
- 80 :
- あ、そうか、デジタル端子が付いたのか
ビットレートとかアップしても、正直言ってオーバースペックだよな
はやく編集&焼環境作ってくれよ〜
- 81 :
- >>79
すげえ!!
S/N三桁じゃん!!
80Gハードディスクじゃん!!
でも、個人仕様には向かないわね。
- 82 :
- これでDSD作品いっぱい出してくれよ プロのエンジニアのみなさn
- 83 :
- DSF5.6とWSD5.6で録り比べたら、音が少し違う
- 84 :
- マジか
- 85 :
- すげー
やってみたけど全然わかんねー
- 86 :
- >>83はどう違うのか具体的に何も書いてないから、釣りと思われ
- 87 :
- ほしゅ
- 88 :
- DSDディスクって、専用オーサリングソフトが無くても実は簡単に作れるんです。
焼いたディスクはSONY PlayStation 3上で再生出来ます。
DSDディスクフォーマットはSONYが開示してます。
http://www.dsd-format.sony.net/ja/index.php
データの準備:
AudiogateでDSF形式 2.8MHHzのDSDデータへ変換を行う
ディスクライティングの準備:
DSD_DISCというフォルダーを作成。その階層に新規フォルダーを作成し(名前はなんでも良い)
コンバートした dsd データをコピー
市販のライティングソフトでDVD-Rとして焼く。
PLAYSTATION3で再生すると、DSDディスクとして認識される。
とても簡単です。たったこれだけでPS3で再生できるなんて。。。
PS3はモンスター級のAVマシンです。
- 89 :
- >>88
そにぃの回し者だな
- 90 :
- >89
MR-1000とPS3の組み合わせは安価でDSD再生環境が構築出来、イケてないVAIOなんぞ買わずに済むので
嬉しくなってカキコしました。
ちなみにPS3以外の我が家のソニー製品は・・・SONYタイマーで故障が続いているので嫌いです。
- 91 :
- オーすげー1bitサウンドってェえええー
PS3内でPCMに変換されてから再生されているのも知らず叫んでおりました
それなら最初から最後までPCMのほうがいいじゃん
- 92 :
- テスト
- 93 :
- >>88
乙と思ったが、
>>91
俺の苦労っていったいなんだったんだろう、、、
- 94 :
- 何だー、結局DSD環境は民生レベルじゃまだまだ気軽に使えるレベルじゃないんだね
いままで録りだめした音源がまともに編集&再生出来る様になるのは、あと何年
かかるのだろう…
- 95 :
- SoundReality搭載のVAIOくらいだな。
- 96 :
- テクニカから新しいステレオマイクが出る
http://rm.weblogs.jp/sr/2008/11/audio-technica.html
BP4025はステレオ仕様。5ピンXLR端子からのL-R出力
- 97 :
-
BP4025では、限りなく低いノイズと、歪みや色付けがない上質なサウンドを実現。
非常にコンパクトで軽量なボディーのAT8022は、ビデオカメラマウントとしての使用や
インタビュー時など様々なシーンでその威力を発揮する。
市場予想価格は
「BP4025」が749.00ドル
「AT8022」499.00ドル 発売時期は未定。
- 98 :
- ダイナミックレンジがかなり上がってる
- 99 :
- 11月26日 (水)
MRシリーズ付属ソフトウェアAudioGate v.1.5.1を掲載しました。
・MRプロジェクト・ファイルに対応
・対応ファイル・フォーマットの拡張
・デュアル・モノ・ファイルに対応
・マークに対応
・"クイック・ロケート"機能の追加
・ソング・リスト機能の強化
・Unicodeに対応
・音質、変換速度、安定性の向上
その他、いくつかの問題点を修正しています。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
NOMAD Jukebox ZEN Part.15 (902)
Final audio designのイヤホン Part3 (408)
【高音質】ポータブルオーディオ総合★3【限定】 (871)
iPodとWalkmanなぜ差がついたか慢心環境の違い (209)
【GH】GREEN HOUSE総合 Part2【グリーンハウス】 (324)
【カセット型MP3】RAVE METAL【RM200M RM600】 (940)
--log9.info------------------
【スパW】ハン・ジュリは韓国設定ない方がよかった (935)
アーケードスティック静穏化スレ 2 (723)
ねぎたむ総合スレ 1R (813)
おい、シューティングゲームサイドどーよ? Vol.2 (344)
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 38 (559)
R・TYPE事件を蒸し返すスレ (272)
怒首領蜂最大往生 26Hit (671)
サンダーフォースVI 138 (594)
IDスコアトライアル 第27回集計 (500)
アーケード基板・筐体総合スレ8 (369)
SFC時代 (471)
なんかすごい圧縮されてんだけど (357)
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission586 (595)
アーケードにあらずはSTGにあらず (851)
【アイエヌエイチ】INH総合【違いのわかるラジオ】 (265)
【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九 (899)
--log55.com------------------
【音大生】現代音楽好きな女とSEX part3【演奏家】
テリー・ライリー
松崎しげる
【天才】吉松隆【現代音楽の神へ】
ヘルムート・ラッヘンマン 2
毒 山根明季子
現代音楽としてのAphex twin
【ゴダールマイルス】 菊地成孔 【東大藝大国立音大】