1read 100read
2013年03月陸上競技68: ☆女子長距離高校・大学生進路情報スレ☆ (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中央学院大】小林光二【エース】 (362)
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 36【感想】 (262)
白雪 (228)
【中級者】10km40分を目指すスレ (371)
今井正人 Part9 (629)
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★04【出発点】 (747)

☆女子長距離高校・大学生進路情報スレ☆


1 :2012/12/20 〜 最終レス :2013/03/08
いつの間にか消えてたので立てますた
正確な情報ジャンジャンプリーズ

2 :
前スレ
☆高校・大学女子中長距離選手の進路4☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1329437070/

3 :
湯澤ほのか→名城大学
秋山桃子→筑波大学
大谷くみこ→ユニクロ
矢野しおり→三井住友海上
木村友香→ユニバーサル
横江里沙→豊田自動織機
あとは??

4 :
前スレなどから
【新聞報道等】
・木村友香(筑紫女学園)→ ユニバーサルエンターテイメント ※ソースは西日本スポーツ
・湯澤ほのか(長野東)→ 名城大 ※ソースはスポニチ長野版
・岡田芽(上磯)、清水美穂(白鴎大)、安藤美雪(聖光)→ ホクレン ※ソースはスポーツ報知
・メリーワイディラ(仙台育英)→ 日本の実業団 ※ソースは地元紙
【TwitterなどのWeb情報】
・秋山桃子(白鵬女)→ 筑波 ※ソース元のTwitterは確認できないが、白鵬女の公式サイトにそれらしき情報あり
・武田志帆(常磐)→ 筑波 ※ソース元のTwitterは確認できないが、秋山と同時に情報出たので信用できるか?
・渡邊千春(市船橋)→ 玉川大 ※ソース元はTwitter(本人および市船OGのTwitterなど)
・立命館宇治勢 → 立命館大 ※ソース元はOBブログ(宇治勢以外にも3名の入部が決まってるらしい)
※クインテットと書かれていることから、菅野七虹、池内彩乃、青木奈波、廣田麻衣、藤原佑規か?

5 :
虹ちゃん→立命館大学

6 :
名城のアホが自己満足に浸るためにスレ立てたか
あちこちのスレでご丁寧に湯澤情報アピールしてた直後だしなw
スレタイに「5」も入れられないゆとり使えね〜

7 :
大卒の情報が乏しいな

8 :
潰しの名城がまた即戦力を掻き集めて潰すのかい
懲りないな

9 :
>>3
大谷・矢野・横江についてはソースが無いな。
続報を待ちたい。

10 :
名城は高木と米津が復活しないと
いくら掻き集めても優勝は無理だぞ

11 :
西村 中央
千葉高校駅伝part7
948 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 07:24:01.88
失礼ながら、私も成田のあのシーンは見ていました。3区の出来事です。
審判の方がコーンの前後にいて、前にいた審判のところを回ったというのが事実です。
その審判は戻りなさいと大きな声で3区の人に追いかけながら言っていましたが聞こえ
なかったのだと思います。応援の声もあったので、気づいても自分のことだとは思わな
かったのかもしれません。なにしろ必死ですから。私は不正だとは思いません。ただ、
やはり短く走ってしまったのですから失格だと思います。昨日も、テレビで東日本女子
駅伝というのがやっていましたが、山形県チームが折り返しを間違えて失格になってい
ましたね。それが公平なのだと思います。みんな注意していますから。
946の方、きちんと折り返しているビデオがあるのなら公開した方が良いと思います。
成田高校や市立船橋の選手たちのことを思うと心が痛みます。真実を明らかにすべきで
す。それと、再発防止のためにも、あの折り返しのところにいた審判を審判することが
必要だと思います。プログラムを見れば審判の名前などが載っているはずです。ぜひお
願いしたいと思います。

12 :
市船の内藤は、ぱなそにっく。

13 :
>>12
「同級生とのつぶやきで突如出てきた画像」がソースじゃねーよな?

14 :
なんだ、武田志帆(常磐)も筑波大確定情報出てるじゃん
http://www.tkw.ac.jp/tokiwa/topix/120.html

15 :
2012年度3000ランキング 3年
8:48.16メリーワイディラ(3)仙台育英→実業団
9:10.56内藤早紀子(3)市立船橋
9:11.13菅野七虹(3)立命館宇治→立命大
9:12.04廣瀬亜美(3)星稜
9:12.28大谷くみこ(3)大分東明
9:12.91矢野栞理(3)北九州市立(2)9:07.19
9.13.30岩出玲亜(3)豊川
9:13.38前川祐紀(3)鳥取中央育英
9:13.92竹内あさひ(3)秦野
9.15.04中原海鈴(3)神村学園
9:15.53武田志帆(3)常磐→筑波大
9:16.06秋山桃子(3)白鵬女子→筑波大
9:16.69和田春香(3)埼玉栄
9:17.14青木奈波(3)立命館宇治→立命大
9.17.35西山のぞみ(3)神村学園
9:18.01湯澤ほのか(3)長野東→名城大
9:18.95池内彩乃(3)立命館宇治(2)9:17.64→立命大
9:20.52川内理江(3)興譲館
9:20.68廣田麻衣(3)立命館宇治(2)9:18.20→立命大
9:21.23上原明悠美(3)白鵬女子
9:21.40西川かりん(3)中京大中京
9:21.46小澤夏美(3)田村
9.22.38近藤奈菜美(3)柳川
9:22.65園田聖子(3)筑紫女学園(2)9:22.22
9:23.14関根千智(3)常磐(1)9.23.06
9:23.42佐々木香穂(3)花輪
9:23.44中田美保(3)県西宮
9.23.94小林美香(3)須磨学園(2)9:21.22 
9:24.46大森菜月(3)薫英女学院(1)9.16.34
9:25.07山ノ内みなみ(4)郡山萌世通
9:25.52宮永梨紗(3)須磨学園
9:25.75渡邊千晴(3)市立船橋→玉川大
9:26.59小枝理奈(3)田村
9.26.77有水佳乃子(3)鳳凰
9:27.84藤原佑規(3)立命館宇治→立命大
9:27.90松浦朝美(3)白鵬女子
9:27.94山本知世(3)常葉菊川
9.28.16木村友香(3)筑紫女学園(2)9:04.47→ユニバエンタ
9:29.08小堀真佳(3)多摩
9:29.14児玉柚稀(3)大曲(2)9:24.76
9:29.35谷町由理子(3)鯖江
9.29.70佐藤早也伽(3)常盤木学園
9.29.96中村祐希(3)小林(2)9:28.96 
9.30.19西田留衣(3)大牟田
9.30.54新井沙紀枝(3)中村女子
9:30.64榊優美子(3)青森山田
9.30.97平山絵梨(3)酒田南
9:31.26盛山鈴奈(3)鳥取中央育英
9:31.63西村真実(3)成田
9:32.65江口美咲(3)興譲館
9:33.51黒田みな(3)薫英女学院
9.33.62堀明日香(3)世羅
9.33.77池本愛(3)中村
9:34.04真柳亜美(3)長野東(2)9:24.92
9:34.28松田杏奈(3)山田
9:34.30土田美優(3)順天
9:34.30M田美蘭(3)神村学園
9.34.66宮田佳菜代(3)豊川(2)9:27.43
9.34.83大久保美里(3)聖和学園

16 :
2012年度大学5000m 4年のみ
15:39.84田村紀薫 松山4 
15:41.02清水美穂 白鴎4→ホクレン
15:51.22竹地志帆 佛教4
15:57.76天児芽実 早大4
16:00.79白滝成美 日大4 
16:02.73森知奈美 佛教4
16.04.25小川智香 佛教4
16:08.18浅野里奈 大院4 
16:09.25万代美幸 大院4

17 :
ホクレン清水とはいい補強したな。白鳳だしまだまだ伸びそう

18 :
森は実業団ツイートしてた
小川は引退杜の都駅伝の実況から
他では大体の岡も実業団これは大体のサイトから

19 :
2012年度1500ランキング 3年のみ
メリーワイディラ(3)仙台育英4.13.91 実業団
武田志帆(3)常磐4:16.61 筑波大
秋山桃子(3)白鵬女子4:18.64 筑波大
中田美保(3)県西宮4:19.78 
廣瀬亜美(3)星稜4:20.22
廣田麻衣(3)立命館宇治4:22.13 立命大
吉田夏子(3)東海大三4.22.18
大谷くみこ(3)大分東明4.22.19
矢野栞理(3)北九州市立4.22.58 
西川かりん(3)中京大中京4:23.37
阿久津有加(3)那須拓陽4.23.67 
小林美香(3)須磨学園4:23.69
木村友香(3)筑紫女学園4:23.95 ユニバエンタ
菅野七虹(3)立命館宇治4:24.64 立命大
横江里沙(3)須磨学園4:24.69
小枝理奈(3)田村4:24.71
小澤夏美(3)田村4:25.13
園田聖子(3)筑紫女学園4:25.34
前川祐紀(3)鳥取中央育英4:25.38
西田留衣(3)大牟田4.26.11
深瀬菜緒(3)山形城北4:26.61
佐藤美杏樹(3)白鵬女子4:26.90
瀬川帆夏(3)横須賀4:26.98
内藤早紀子(3)市立船橋4:27.02
池本愛(3)中村4:27.26
川内理江(3)興譲館4:27.46
中村祐希(3)小林4:27.46
影浦あかり(3)済美4:27.51
中原海鈴(3)神村学園4.27.59
平山絵梨(3)酒田南4:27.83
岸良美周(3)神村学園4:27.98
西山のぞみ(3)神村学園4:28.31
上原明悠美(3)白鵬女子4:28.81
青木奈波(3)立命館宇治4:29.15 立命大
渡辺恵美(3)京都光華4.29.51
大森菜月(3)薫英女学院4.29.60
西野まほ(3)水城4:29.67
池内彩乃(3)立命館宇治4:29.77 立命大 
和田春香(3)埼玉栄4.29.93
中村光(3)京都光華4.29.94
有水佳乃子(3)鳳凰4:30.59

20 :
横山 愛知高 名城大 Twitterより

21 :
>>13
千葉では、メジャーな話。

22 :
9割以上確定だろうが、最後のドンデン返しがあるのもこの時期なのかもしれない…

23 :
>>21
千葉の陸上界ではそういう話が伝わって来てる、ってことか
前スレで書いた俺の書き込みは想像通りということになるか
917 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 21:13:12.32
内藤の同級生がちょっと前に意味深な書き込みしてるんだが、、、
勘繰りすぎなんだろうな、パナソニックなわけないよな

24 :
2009ランキングから3年抜粋
01位 9:08.44 伊澤菜々花 豊川     → 順大 インハイ優勝 国体4位 都1位
04位 9:14.03 藪下明音   須磨学園  → 立命大
06位 9:16.18 堤愛華    興譲館   → デンソー インハイ2位
08位 9:17.02 末吉茜    諫早     → 京セラ インハイ4位 都3位
10位 9:18.01 中新井美波 須磨学園  → 大阪学院大
11位 9:18.22 伊藤紋    立命館宇治→ 立命大 2年9:13.58
14位 9:18.96 加藤岬    宮崎日大  → 九電工 インハイ7位 国体2位
16位 9:19.90 荒井七瀬   立命館宇治 → 立命大
18位 9:20.24 鈴木亜由子 時習館   → 名古屋大 インハイ8位
20位 9:20.58 片貝洋美   常磐     → 城西大 2年9:20.16 都7位
22位 9:20.95 近藤好    立命館宇治 → 立命大 2年9:19.93
23位 9:21.07 中島いづみ  田村     → ダイハツ
24位 9:22.79 三木陽子   須磨学園   → 大阪学院大 都6位
25位 9:23.04 鈴木玖美   京都光華 陸上続けず
28位 9:23.86 前田彩里   信愛女学院 → 佛教大 2年9:21.85
31位 9:24.38 田中花歩   韮崎     → 第一生命
35位 9:25.01 池田絵里香 千原台    → 名城大 2年9:17.82 都5位
36位 9:25.50 西田美咲   神村学園  → 鹿屋体育大
42位 9:27.62 水竹理愛   いわき総合 → 三井住友 2年9:27.60
45位 9:28.07 森下幸穂   京都光華  → 佛教大
48位 9:28.38 田辺千尋   神村学園  → 三井住友退部 2年9:27.65
53位 9:29.40 柴田千歳   熊谷女子   → 東京学芸大
54位 9:29.59 藤千紘   筑紫女学園 → ワコール 2年9:24.31
55位 9:29.71 竹上千咲   桂       → 佛教大
59位 9:30.10 三井綾子   筑紫女学園  → 立命大 2年9:29.76
60位 9:30.12 下山かなえ  須磨学園   → ノーリツ
70位 9:31.48 阿部ゆかり  八王子    → パナソニック
72位 9:31.67 柴田彩香   神村学園   → 名城大
73位 9:31.74 来栖梓     キリスト     → 順大 2年9:26.77
77位 9:32.54 前島彩伽   浜北西    → 愛知電機退部
81位 9:32.87 松本千尋   諫早     → 東農大 2年9:24.17
82位 9:33.05 加藤未有   長野東    → 立命大
83位 9:33.32 岡部萌     須磨学園  → 佛教大
84位 9:33.68 井手美里   柳川 陸上続けず 2年9:28.90
85位 9:33.69 平井見奈   白石   → 立命大
94位 9:34.84 中村奈津美 埼玉栄    → 大東大
99位 9:35.18 梅村友理   埼玉栄    → パナソニック 2年9:23.13 都4位
100位 9:35.33 山岡礼奈   済美     → 松山大
2年 9:24.65 土田真由美 仙台育英 陸上続けず
2年 9:27.26 岩田裕子 埼玉栄 大東大
2年 9:27.48 桜井夏美 埼玉栄 陸上続けず
2年 9.30.64 松崎愛子 北九州市立 TOTO退部

25 :
2010ランキング
9.08.07 渋谷璃沙 (3)(花輪) 佛教大 国体優勝 都2位
9.11.06 赤松眞弘 (3)(興譲館) 筑波大 インハイ2位 国体2位
9.11.40 池田睦美 (3)(須磨学園) 立命大 都3位
9.13.95 野田沙織 (3)(千原台) 大阪学院
9.15.35 横沢永奈 (3)(常磐) 第一生命 国体5位
9.16.99 田山絵理 (3)(神村学園) 大東大 国体3位
9.17.25 西真衣香 (3)(信愛女学院) 関西大   
9:17.83 鈴木美乃里 (3)(豊川) 立命大 インハイ7位
9.18.70 小泉直子 (3)(東京学館新潟) デンソー
9.19.09 藤石佳奈子 (3)(三条) 順大 2年9.17.86
9.19.24 湯田佐枝子 (3)(須磨学園) 陸上続けず  
9.20.21 日高侑紀 (3)(北九州市立) 三井住友 2年9.18.38 都8位
9.20.81 相原千尋 (3)(県立広島) 広島大 国体6位
9.21.89 森智香子 (3)(諫早) 大東大 国体8位
9.22.18 小宮沙紀 (3)(須磨学園) ヤマダ電機
9.22.33 米津利奈 (3)(秦野) 名城大
9.22.43 黒田麻紀子 (3)(秦野) 玉川大 都6位
9.22.66 原夏紀 (3)(須磨学園) 大阪学院 1年9.19.42
9.23.27 後藤みのり (3)(文理大付属) 大阪学院
9.24.84 寺西佑加莉 (3)(須磨学園) 陸上続けず
9.25.11 松崎璃子 (3)(市立船橋) 積水化学
9.25.13 木綾女 (3)(鈴峯女) 名城大
9.25.18 大槻みちる (3)(拓大一) 第一生命
9.25.49 巣立美樹 (3)(小林) TOTO
9.25.76 高橋舞 (3)(白鵬女子) 日立
9.25.84 村元玲奈 (3)(白鵬女子) 中央大
9.26.61 後藤彩 (3)(立命館宇治) 立命大
9.26.73 萩原歩美 (3)(常葉菊川) ユニクロ
9.26.74 九嶋映莉子 (3)(京都光華) 京産大
9.27.14 田山満理 (3)(神村学園) 大東大 2年9.24.43
9.27.4 大迫桂子 (3)(須磨学園) 神戸学院
9.27.51 藤ノ木詩織 (3)(東京農大三) 立教大
9.27.87 新原彩 (3)(鳳凰) 福岡大
9.28.20 光延友希 (3)(佐賀清和) 京セラ
9.28.29 田村飛鳥 (3)(田村) 福島大
9.28.36 小林愛実 (3)(豊川工) 愛知教育大
9.28.68 渡部未来 (3)(八幡浜) 立命大 2年9.26.59
9.29.19 遠藤未都季 (3)(那須拓陽) 三井住友
9.29.68 松山芽生 (3)(益田清風) 名城大
9.29.83 伊藤恵美 (3)(成田) 陸上続けず
9.29.91 久木田莉奈 (3)(宮崎日大) ナンチク退部
9.29.98 大地晃永 (3)(山田) 陸上続けず
9.30.05 上野由香子 (3)(千原台) 大阪学院 2年9.20.51
9.31.17 中尾千明 (3)(北九州市立) 九電工 2年9.26.94
2年9.23.28大倉野愛 神村学園 陸上続けず
2年9.26.30赤松弘佳 興譲館 東農大
2年9.27.79日南住彩 世羅 陸上続けず
2年9.28.74雨宮みずき 秦野 東農大
2年9.28.95石窪佳奈 鳳凰 鹿児島銀行
2年9.29.04戸田理恵 興譲館 陸上続けず
2年9.30.26小橋実史 須磨学園 大阪学院
2年9.30.42福崎奈々 仙台育英 城西大
2年9.30.55関口繭華 常磐 大阪学院
1年9.16.47深田伊万里 山学大付 パナソニック退部
1年9.16.62下村環加 豊川 白鴎大
1年9.17.39青木優子 筑紫女 キヤノン
1年9.30.14須河沙央理 富山商 城西大
1年9.30.68宮本淳美 北九州市立 大東大

26 :
2011ランキング
8:59.07 スーサンワイリム(3)世羅 デンソー 1年8.53.28 インハイ2位
9:02.35 ワイナイナムルギ(3)豊川 豊田織機 インハイ優勝
9:05.62 菅華都紀(3)興譲館 豊田織機 インハイ8位 国体6位 都6位
9:07.31 榊原美希(3)浜北西 スズキ インハイ6位 国体2位
9:08.46 後閑美由紀(3)常磐 豊田織機 国体3位
9:10.62 岡未友紀(3)興譲館 デンソー インハイ4位
9:11.30 牧川恵莉(3)星稜 スズキ インハイ7位 国体5位
9:13.41 岡田唯(3)美馬商 大塚製薬 国体7位
9:13.43 清田真央(3)中京大中京 スズキ 国体8位
9:14.99 荘司麻衣(3)岡崎学園 中京大
9:15.18 安藤友香(3)豊川 ミズノ 2年9.12.93 都3位
9:15.52 小ア裕里子(3)成田 引退 インハイ5位 都1位
9:19.66 福谷好恵(3)西京 立命大
9:22.10 竹内綾菜(3)奈良育英 引退
9:22.96 久馬悠(3)綾部 筑波大 2年9.12.06
9:23.21 久馬萌(3)綾部 筑波大 1年9.09.75
9:24.16 河合茜(3)柏日体 玉川大
9:25.14 吉田夏実(3)仙台育英 玉川大
9:25.49 小林美貴(3)伊奈学園総合 順大
9:25.82 翁田あかり(3)西脇工 天満屋 2年9.24.83
9:26.16 安原光(3)長野東 名城大
9:26.63 保坂真里奈(3)北九州市立 福岡大
9:26.71 久保文乃(3)小林 引退
9:26.80 鍋島莉奈(3)山田 鹿屋体大 都5位
9:26.85 福沢志穂(3)豊川 引退
9:26.95 田邊摩希子(3)三木 関西大
9:26.96 三原志穂(3)諌早 京セラ
9:27.08 芦麻生(3)盛岡女 日体大
9:27.16 川瀬紫織(3)白鵬女 東洋大
9:27.35 安富美希(3)神村学園 ナンチク
9:27.76 佐々木文華(3)長野東 玉川大 1年9.23.11
9:27.90 牧恵里奈(3)立命館宇治 立命大 2年9.15.55
9:28.35 木岡美帆乃(3)世羅 京産大
9:28.77 大津真里奈(3)小林 名城大
9:29.44 児玉実果子(3)大分西 福岡大
9:30.02 薬師かれん(3)神村学園 鹿屋体大
9:30.27 横山みわ(3)新潟明訓 東農大 2年9.27.22
9:30.71 高橋奈央(3)高田 順大
9:30.86 福内櫻子(3)近大福岡 大東大
9:31.56 中村真唯(3)大分西 順大
9:31.79 北野芽衣(3)薫英女学院 鹿屋体大
9:32.83 黒岩みさき(3)山梨学院 大東大
9:32.99 満澤茜(3)長野東 名城大
9:35.45 鈴木千晴(3)山梨学院 日立
9:35.66 佐々木伽歩(3)筑紫女学園 引退 2年9.23.60
9:35.99 中村尚香(3)神村学園 鹿児島銀行

2年 9.17.72 菊池文茄 那須拓陽 立命大
2年 9.23.73 奥井ひかり 立命館宇治 立命大 
2年 9.30.79 佐藤ひとみ 秦野 東農大
2年 9.30.91 吉井志帆 宮津 引退

27 :
>>26
この2011年のランキングを見ると、
大物選手はほとんど実業団に行ってるんだな。
あるいは小崎のように大学に進学しても引退してしまった人もいるし。
現大学1年世代でこのランキングの上位で大学で活躍しているのは、
中京の荘司と筑波の久馬姉妹くらいか。

28 :
陸上で成功したい志の高い人は実業団に行くからね
大学に行く人は教師になるためには教員免許が必要とか
陸上は学生時代の部活で終えて一般就職する人などがいく
誰も本気でやってないからレベル低い大学でトップになっても
樋口、小島、西原、吉本みたいに実業団じゃゴミ

29 :
>>14と同じく常磐のHPから
中央大に関根千智が確定。
http://www.tkw.ac.jp/tokiwa/topix/122.html

30 :
>>29
前スレに出てた情報はソースなしだったが正しかったということだね
となると、一緒に出てた「西村真実(成田)→中央大」もほぼ確定か

963 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 14:17:26.78
新井さんと峰村が卒業する中大に後継者となれる新入生が欲しい。
967 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:15:24.76
>>963
成田の西村真実と常磐の関根千智が入る予定
新入生2名が順当に育ってくれれば、新井と
峰村のカバーはできると思います。

31 :
>>28
一個上の大学2年世代はそれとは対照的で
ランク上位の大物がことごとく大学に行ってますね。
ただ渋谷と眞弘はぱっとしないが・・・。
文句なしに活躍してるのは立命の池田くらい?

32 :
>>31
その世代は一流選手が誰もいなかった
3年間で1区の区間賞を1人も出せなかった谷間の世代
高い志を持ってないから大学に行って駅伝メンバーにすら入れないほど落ちぶれて
高校時代に無名だった選手にも次々と抜かれたのも
残念だが当然の結果だったことでしょう

33 :
>>28
概ね的を得てるがゴミになった大学卒業組だけ列挙するのは悪意を感じるね
直近の世界選手権&五輪の女子マラソンでは日本人トップは大学卒業組
大学を経ても活躍する選手は多い

34 :
後になってゴミになった選手を選んで挙げたのではなくて
その時々の、大学ナンバーワン選手を挙げてるだけでしょう。

35 :
今の大学在籍組で次に世界で活躍出来る選手になるとしたら誰になるんだろう?
怪我で高校三年間をほとんど棒に振ったものの、
大学でナンバー1に返り咲いた名大の鈴木亜由子か?
大学に入ってから力をつけた白鴎の清水や松山の田村や立命の津田か?
注目度なら誰にも負けない筑波の久馬姉妹か?
それともそれ以外の誰かか?
あるいは誰も大成できないのか?

36 :
ここは「進路情報スレ」
他所逝ってやれよ、カスどもが

37 :
まあ今は大卒の肩書がないとパートや派遣でも採用されない時代だから保険として大学に進むのはしょうがない

38 :
>>37
それは陸上での道を諦めることだから陸上選手としては終わり
陸上界の落ちぶれ者は一般人となって一般就職頑張れ
でも大学に行っても良い就職できるのは一流大学のみで
女子長距離を強化してるほとんどの大学だと一般就職も厳しくて
どっちにしろ負け組だけどなw

39 :
JOC公式サイトが残ってるオリンピック過去3大会の女子マラソン、10000m、5000m出場選手
※小林は大学に通うものの陸上部に所属せずに
練習は実業団の二足のわらじの特殊なケースなので除外
高校から実業団組 計13人
ロ 新谷、福士、吉川、重友、尾崎
北 野口、福士、渋井、中村
ア 野口、坂本、福士、田中
大学から実業団組 計5人
ロ 木崎
北 土佐 赤羽
ア 土佐 弘山
単純な人数だけでも3倍弱だけど
明らかに高校から実業団に入った選手の方が
個人の能力も高くて層が厚い
マラソン、10000m、5000m全ての日本記録も高校組が持っている
大学組は代表のエースにもなれずに
枠にギリギリ滑り込んだ選手ばかり
結論
「陸上選手として大成したいなら大学に行くのは無駄だから実業団に行くべし
一般就職したいなら大学に行くべし」

40 :
(×)実業団に行ったから大成した
(○)能力の高い選手が実業団に行った
能力の高い選手はどこにいっても大成する
大学に行って大成するもよし

41 :
>>40
それは間違い
能力が高くて大学で全国最高の選手になっても
所詮は大学レベルだから実業団では通用してない
むしろ大学組で実業団で活躍するのは大学時代に中堅や無名だった選手

42 :
大学に行って強くなるという印象はないから
陸上を目指すなら回り道をしなくてもいいだろ
実業団では、大卒を含め残れる者は少ないけど

43 :
陸上に限らないけど高校からプロに行ける実力ある一流はそっちいって
プロに行けない二流が大学に行って
その4年間で競技を続けるか、引退して一般人になるかを見極める期間になるのが妥当
才能ある選手が大学で潰されて消えていくのは悲しすぎるし
陸上界にとってもマイナスでしかない

44 :
豊田自動織機は横江の他にもいるはず
名前忘れたが中京大中京の娘だ

45 :
西川かりん?

46 :
>>45
違う
その娘は都道府県出たりで名前知ってる

47 :
大学、実業団の違いって何?
就業するか学問するかの違いで、練習の質量に大きな相違があるのかい?
むしろ、どの指導者のもとで競技をするのか、といった視点も重要なのではないだろうか。
選手の能力、個性を活かせる環境、指導者を選択すればよい。

48 :
莫大な報酬を得る野球界でさえ大学に行くかプロに行くか迷う。
ラグビーや陸上などのマイナー競技は迷いなく大学だよ。
そんな事もわからないバカがいるのか?

49 :
>>44-46
中京大中京 高橋季香

50 :
50ゲット

51 :
関真里奈 八王子は実業団
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121222ddlk13050283000c.html

52 :
白鴎大には田村・茨城キリスト教学園・白鵬女子などから10人程度の新入生が入るらしい。

53 :
>>52
白鴎はエースの清水ら4年生の主力3人が卒業で、
残るメンバーで力があるのは菊地だけという状態だから、
戦力補強は急務なんだよね。
これだけ取るならなんとか来年も全女に出られるかな?
・・・選手が育たなかったら全女出場は危ないけど。

54 :
川又千聖(白鴎大)→競技引退

55 :
小堀真佳(多摩)→東京農業大

56 :
多摩の小堀が東農大ではもったいなさすぎ!
多摩高は川崎一の進学高なのに…
国立の東学大や横国大など(筑波は×)
私立でも早稲田やマーチの立教、中央、青学と
女子陸に力を入れている大学の選択肢は無かったのだろうか?

57 :
入学時には高偏差値でも
部活や趣味にのめりこんで卒業頃には学力急降下というのは
高校生にはよくあることだ

58 :
>>54
社会人か?教師か?

59 :
須磨学園の小林美香の進路はどうなってるんだ?

60 :
小林はキャプテンですか?

61 :
>>59
ソースなしのガセ情報くらいしかここでは目にしてないな
(一緒に出てた情報がガセ確定した)

62 :
小林は立命大だよ

63 :
>>62
ソースは?

64 :
中濃

65 :
またガセ情報か

66 :
小林はパイプ的に立命な気がする。

67 :
明日からポツポツと進路報道されるだろう
で、年明けの月陸に主要な選手が掲載される
あと20日のガマンだな

68 :
以前見かけた立命館大新入生のガセ情報
(木村友香が入ってる時点でガセ確定)
137 名前: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 20:30:34.72
来期の新入生情報が漏れてきたね
菅野 池内 青木 廣田、小林美、木村友、内藤
こりゃ武田秋山が入る筑波でも無理か

69 :
内藤も違うみたいだしねw

70 :
>>68
筑波はないよ
なぜなら筑波の大物二人は某有名人情報だったけど
その有名人がそれ以外の選手については何も言ってない
推薦で入るような有名どころはもう筑波にはいない

71 :
立命館の推薦て基本的には高校時代に主将をやってた選手じゃなかったっけ?

72 :
コバミカは主将です

73 :
小林は副主将。
キャプテンは宮永。1年で9分20秒台出すもその後怪我などで伸び悩み最終学年でやや盛り返した感じの選手。

74 :
はい、小林の立命消えたw

75 :
筑波にあと入る選手はせいぜい中距離オンリーの選手と
一般組だろう。

76 :
>>70
>>68の意味が理解できないの?
「菅野、池内、青木、廣田、小林美、木村友、内藤」が新入生として立命館大に加わるなら
「武田、秋山」が入学する筑波でも立命館に勝つのは無理か
という意味だぞ

77 :
>>70
日本語が苦手ですか?

78 :
>>72
いい加減な事を堂々と言うなよwwww

79 :
コバミカは主将じゃないだろ
立命館が主将枠なのは強豪校の須磨とかなら周知の事だから横江やコバミカは立命館行く気が無かったんじゃないのか

80 :
>>76-77
>>68の最後スペース空けんなカス

81 :
立命大って潰されまくるし
中途半端な実力じゃ4年間補欠だし
行きたい奴なんていないだろ

82 :
>>80
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :
>>80
わざとスペース空けたわけじゃねーし
http://www.logsoku.com/r/athletics/1351435599/137

84 :
>>80
まずは読解力をつけろよw

85 :
http://blog.goo.ne.jp/ritsuaki/e/26e0106333ec99431b53cc846667110b
これが>>68のガセ情報の元ネタね
上記ブログの「その他3人」にうまく合致するように適当に3人が選ばれただけ
・市船OGの津田真衣の絡みで内藤早紀子
・筑女OGの三井綾子の絡みで木村友香
・須磨OGの藪下明音の絡みで小林美香
こうすることで、いかにも本物っぽく見える

86 :
実際須磨は2008年〜2011年の3年連続でエースを立命に送っているから小林が立命と書かれたらつい信じてしまうな。

87 :
人類の歴史で4区を任されるエースなど存在しない

88 :
以前あった内藤→玉川大もほぼガセっぽい
内藤の同級生渡邊千春の玉川大合格には市船OGの玉川大生が
つぶやきで反応してたが、内藤に対しては全く反応してなかったし

89 :
宮田 岩出 の美人コンビは何処へ行くんだ?

90 :
>>70は馬ヲタくんでしたか
きみのせいで「悠のツイッターに鍵がかかった」そうですね

91 :
やるな馬ヲタ
サイテーだな

92 :
馬ヲタの国語力じゃ仕方ないなw

93 :
馬ヲタちゃんなら多少のミスはおk
指摘した奴が悪い

94 :
馬ヲタ
得意:単純作業(新聞配達、コピペ、データの並び替えなど)
苦手:頭を使う作業(計算、宿題、記憶、検索など)、スレ立て
>>68は馬ヲタが常駐するスレの話なのに、それすら覚えていないようだ

95 :
>>94
要は頭が悪いって事だろwww

96 :
馬ヲタは自称筑波大卒のはずなんだが

97 :
先代の馬ヲタはもっと切れ者だったんだけどな

98 :
>>70
頭が悪いのバレちゃったなw
68は列挙された選手が筑波に入るって意味で筑波の名前を出したわけではない
筑波が強くなってるからって焦るなよ国語力ゼロの立命ヲタ

99 :
>>90←80で言い訳しても恥ずかしくなって収拾がつかなくなったもんだから馬ヲタに濡れ衣着せて逃げる卑劣な立命ヲタ
内容から見ても明らかに70は馬ヲタの主張ではない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart160 (460)
【自治】陸上競技板★忍法帖導入議論スレ (263)
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★04【出発点】 (747)
!ninja (809)
大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.23 (456)
【遅咲きの星】小崎まり 応援スレ【Keep Smile】 (852)
--log9.info------------------
79大洋、92阪神、95ロッテ、08オリックス、09楽天 (259)
ドラフト、たられば (308)
地方球場の思い出 (388)
大石大二郎【名前は大きい】 (242)
真弓明信=藤波辰巳 (478)
現役投手で工藤公康だけが対戦した選手を挙げるスレ (216)
優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば (283)
【ハマの安打製造機】鈴木尚典【首位打者】 (332)
根本陸夫の敏腕について語る(監督、フロント時代) (328)
最強捕手!伊東と古田どちらが上? (671)
高レベルなタイトル争い・低レベルなタイトル争い (421)
1996年の生卵事件を語ろう (445)
【猛追】シーズン終わってみれば…な成績【失速】 (451)
【タイカッブ】史上最高の安打製造機は誰?2【張本】 (531)
プロ野球選手のあだ名 (344)
昭和パ四天王・(鈴木啓山田東尾村田)+高橋直樹 (232)
--log55.com------------------
秀吉はどんな犠牲を払っても小牧長久手で徳川を潰すべきだった
木村吉清を語れ
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
畠山義綱
ザ・浦上氏
戦国最強の武器、戦法
面倒くさい家臣が揃っている大名家ランキング
【舞兵庫】石田家臣を語る【横山喜内】