1read 100read
2013年03月将棋・チェス30: 【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part37 (871) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
渡辺はどうして人気がないのか? (291)
香川愛生がきれいになった (282)
石田流の基本を勉強するスレ (558)
豊島将之六段part2 (821)
将棋倶楽部24〜有段者が集うスレpart6 (537)
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】 (738)

【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part37


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/03/10
電王戦 公式HP          http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
第2回将棋電王戦 特設サイト http://info.nicovideo.jp/denousen2013/
第2回将棋電王戦PV       http://www.nicovideo.jp/watch/1355512456
前スレ
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360417743/

2 :
対局
●第1局(3月23日):阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118753162
●第2局(3月30日):佐藤慎一四段 vs ponanza
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118754300
●第3局(4月6日):舩江恒平 五段 vs ツツカナ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118755562
●第4局(4月13日):塚田泰明 九段 vs Puellaアルファ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757229
●第5局(4月20日):三浦弘行八段 vs GPS将棋
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118757933
ルール
●持ち時間:各4時間(1分未満切り捨て)
●先手番:第1局、阿部光瑠四段。2局目以降は先手番・後手番が交替。
●対局場での使用電力:2800Wまで。対局場以外の外部との接続によるネットワーク使用は可。

3 :
関連スレ
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円! Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361698070/

4 :
スレ建て乙
テンプレ勝手に貼っておきました

5 :
前スレ、いつも以上に不毛な煽り合いしてるなw

6 :
>>1 乙ー

7 :
自分が対局するわけでもないのに、どっちが強いとか、
プログラムが書けるとか書けないとか、どうでもいいようなことで
なにを罵り合いをしているのだろうね。
もうちょっと待てば勝負はつくのに。
純粋に対局を楽しめばいいのに。

8 :
プログラム製作自慢は他板で頼む
誰も興味ない

9 :
>>8
プログラムがどうやって動いてるかとかは興味あるけどね
本当の開発者だったらそういうの解説してくれればいいのに

10 :
>>3
運営が素人以下
フリーズ即負けだったら何百万出ていったんだつーのw

11 :
>>9
あれはどうみても
開発者じゃないだろw
ただのしったかで煽ってるだけ
中身のある発言がない
本気で話したいなら
コンピュータ将棋スレでやればいいことなのに
やろうとしない、つまりできないんだろうな

12 :
粘着ってスレ違いとか関係なくて勢いのあるスレに吸い寄せられてくるからな
かまって欲しいわけで
本スレあるからそこに行けと何度言われてもコンピューター将棋選手権の話を延々とやるのもいただろ

13 :
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!
ってニコ生を少しみたがコンピュータ将棋は発展してるのを感じた
もしプロが負け出すと、プロトップクラスといえ数年もすれば一気に離されるだろうな
コンピュータ将棋の序盤が弱いとかおかしい手を咎めリードを拡げれば勝てるとか、
20年前から言い続けてる対策だけでは楽勝できる相手では無くなって来ている
人間には考えられない変な一手がコンピュータの強さかも知れない、

14 :
24の六段クラスで事前研究で「これなら勝てる!」と言ってた形まで持ち込んで負けたのいたからな

15 :
昨日のニコ生を見て改めて思ったが、やっぱり今のソフトはクソ強い
早指しでの純粋な棋力(読みの深さとして)は既にプロを越えている可能性は高いと思う
それを認めた上でプロが勝てそうな展開を考えてみた

1.序盤で優位に立ってそのまま勝ち切る
中終盤の読みの深さは、やはりソフトは圧倒的なものがある
ただ序盤ではソフトが読みの的をしぼりにくい分、まだ人間に分があるように見えた
昨日の対局でもmtmt氏は序盤で大きな駒得に成功し優位に立った
だが、彼もその後逆転負けをくらったように、この方法で勝ち切るのは実は相当難しい
将棋というゲームは後半になればなるほどミスが致命的になるので、序盤にソフトのミスでいくつかポイントを上げていたとしても、
中終盤に人間が小さなミスを一つでもすれば簡単にひっくり返されてしまうからだ
そういう意味では、基本的に大きなミスをすることのないソフト相手に序盤の小さなリードを守りきるのは、プロでも相当大変だと思える

16 :
2.ソフトの知らない定跡にハメて勝つ
実はこちらの方が相当有力だと思うのだが、ボンクラーズが富岡流で負けたアレである
定跡というのは、純粋な棋力と関係なく、知ってるか知ってないかで勝敗がほぼ決まってしまう
そしてソフトの持ってる定跡データベースというのは最新のものではないので、最新定跡についてはプロ側に分があると考えられる
もちろん、例えば角換わりの定跡でハメようと思ったら矢倉になった場合どうしようもない、というような欠点もある
ただ、プロの定跡の引き出しは異常なほど多い(ここがアマチュアと決定的に違う部分だと思う)
プロ同士でも、渡辺が郷田をハメて勝ったような実例があるらしいし、ソフト相手にハメれる局面に達する可能性は高いと思う

17 :
早指しで人間が勝てないのは渡辺がすでに認めてるだろ

18 :
これが本番になると昨日使用したものよりNPSにして100倍以上読みにおいて4手深いのがでてくるわけで
まぁすでに殆どの人間より上というのは体感できるようになったわけだ
残されたトッププロとの力関係は三浦戦ではっきりするだろう

19 :
昨日の対局では、角金交換になれば、三浦八段なら勝てる ということだったけど、
1.フルスペックのGPSが角を打ってくるかな???
2.角を打ってくるとしたら、角金交換でも交換後の局面は後手が良しって判断してるってことだから、
評価関数の精度が悪いのか、人間側の形勢判断が悪いのか、ハッキリするね。
三浦八段には是非この局面で戦ってもらいたいものだ。
もし、GPSが角を打ってこなかったら、低スペックバージョンのソフトで対策することに
意味がないことがはっきりするしね。

20 :
77銀にするまでは激指とかでも先手有利だったらしいけど?

21 :
つーかマジで
c++さえも組めないのに
プログラムを語る人がいるのかよw
どうなってんだw

22 :
だってそうだろ
将棋アルゴさえも組めないのに
COMの指し手がどーのこーの
偉そうに言う権利なんてないだろw
マジで恥ずかしいコトだよコレはw

23 :
スキルこそ命だよ
技術がないやつは発言すら出来ない
それがこの世だよ
2chだからと言ってスキルも無いバカが
偉そうにソフトを語るなよ
最低でもボナ・レベルのコードは書いてから発言せよ

24 :
なんか間違ってるか?
ごくごく正論を言ったまでだぞ
最低でもc++を自在に組めるスキルは必須だ
それすらないバカはプログラムを語るなよ
その資格すらない、当然だろうが
技術的な裏づけのない奴は脆い、まるで張りぼてだよ

25 :
開発者の人がいたら聞いてみたいんだけど、昨日のmtmt vs GPSの勝負でGPSがやらかしたんだけど、
これを避けるために一週間で対策することってできそう?
ちなみに自分は専門的な知識のないタダの将棋ファンです
参考URL
http://www.computer-shogi.org/blog/vs_anti-computer-shogi_strategy/

26 :
おおっと!ここで4連続レス決まったが誰も相手にしていないーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :
>>25が出たとたん逃亡してるんだから、察してやれよw

28 :
>>1
世界コンピュータ将棋選手権の動画を改めて見てるんだが
どの対局も中盤〜終盤は、西尾先生応援動画になってるなーw
これもある意味、人間vsコンピュータ将棋だわ。

29 :
誰も>>25に食いついてくれないので、もう少し掘り下げてみる
mtmtのブログにも書いてあるような局面で、ソフトが『相手玉が詰まない状態なのに自玉の必至を受け入れる』
ということがままあるように思えるが、これを避けることは難しいのだろうか?
例えば必至探索専用のルーチンを組み込めば、こういう事態は回避できそうなんだがどうなんだろう?

30 :
おいおい
くだらんなぁ
プログラムさえ組めないバカが
ソフトに対して
偉そうな発言するのが痛々しいぞw

31 :
アルゴリズムや
ロジックの話になるとついていけないバカがww
悔しかったらC++で組んでみろよww
スキルない奴は本当に哀れだなぁww

32 :
>>29
詰めろ逃れの詰めろみたいなのが苦手なんじゃないの?

33 :
まぁコイツらの低レベルが
C++の文法すら理解できねーだろうなw
メモリ管理の方法わかる?w

34 :
将棋プログラムって
そんなに¥簡単じゃねーぞ
お前等は
C++の文法すらわからないレベルだろうが
まず開発環境さえも構築できないカスだよなww
今から必死にC++勉強してから、あと10年後に偉そうに言えよww
スキルもないのに偉そうなクチきくなよw

35 :
>>32
なるほど、それが大きいか
よく見たらmtmtのブログにも書いてあったな
>コンピュータソフトは自信満々に終盤を進めているようでも、
>逆王手や攻防手がらみで自玉が突然受けなしになる順をしばしば見落とす。
人間だったら終盤近くである程度不利な状況だと、そういった一発逆転の可能性がある手に絞って読みを入れるんだけど、ソフトはそういう風になってないんだろうね
必至探索や詰み探索も、一方の玉だけに注目してやってたら、思わぬ攻防手を見逃してしまうことがあるということか

36 :
100万円企画に使われてるGPSのマシンが、
NPS見るに、ノートパソコン、または家庭用の中ですらショボいレベルの
デスクトップマシンと向こうのスレで判明した
アマが勝つチャンスだね

37 :
アマ相手なんだからこれくらいの駒損でも勝てるし
相手の陣形崩したほうが早く終わるし
接戦になって盛り上がるし
というルーチンが入ってるのでは

38 :
賞金100万用意するくらいならパソコンにもちょっとくらい金かけろよなw
20万も出せば6コアのデスクトップが余裕で買えるのに

39 :
あのなぁ
まさか仕様すら知らないんだな
USIというプロトコル・インタフェースの仕様すら
知らないアホが
どうしてソフトを語ってるの?w
そんな低レベルな
無知はこのスレから消えろ

40 :
んで
USIに於いて
ちょっと考えた
どうも
mainからのループで
どうもなぁ

41 :
USIブリッジで
通信してるワケだが
さて、と
局面の評価のロジックを
改善するか

42 :
まさか
この世に
USIというプロトコル・インタフェースの仕様すら
知らないアホが存在するとは
マジで
このスレに来る資格すらない
いや、生きてる資格すらない無知は市ね
アホに¥教えてやるが
USIは基本中の基本だぞ

まさか
このスレのアホどもは
USIの仕様すら知らない無知な屑なのか?ww
マジでクソ以下だわww
仕様すら知らないクソの集まりとかww
市ねよwww

43 :
>>42
お前ソフト開発者か?
そうだよな コンピュータ関連で1番活発に議論されてるのはこのスレだから開発者がいてもおかしくないわな
しかしソフト開発者はプロを倒すことで、日頃の鬱憤を晴らそうとする屑
人の不幸を飯の種にするとはほんとにソフト開発者はいらない奴らだ

44 :
USIはUI作りたくないものぐさな人間には不人気
まああの仕様では当然だが

45 :
>>25
mtmt定跡自体はたぶん700台バージョンには全く通用しないとは思うけど、
何をどう読んだらあんな駒損をするのかという評価関数の解読ができたら、
その応用で本番でも通用する定跡ができそうなんだよね。

46 :
>>42はどうしようもない奴だけど
流石にソフト開発者がこんな暇人なわけはないだろうw
だいたいUSIとかソフトの中身とまるで関係ない
部分でどうこう言ってる時点で痛い奴だなw
開発者のふりして何がしたいんだか

47 :
まだ性能のでていないころのgpsクラスタだから単純比較はできないが
選手権でボナンザ相手に暴発したことがあるからな
700台使ってもやるときはやるだろう

48 :
>>45
開発者自身が言ってるけど、評価関数の解読は人間には無理。
ただのパラメータ書いた数字が何百万も並んでるだけ。

49 :
あのGPS挑戦イベントってどんどん100万円持って帰ってもらって
各種メディアに記事として取り上げてもらい本番に向けて盛り上げていこう
という宣伝効果を狙った企画だと勝手に思ってたんだけど
そういう訳でもないのかな?
なんか今の流れだと逆に盛り下がってケチがつく流れな気が
たのむから誰か勝ってくれ

50 :
>>25
同一局面を避けるならできるが、そうでなければまず無理。
評価関数が高く評価していたら、要素を変更して学習し直して、再現しないことと自己対戦等で弱くなっていないことの確認がいる。読み抜けなら、実現確率をいじれば対策できるかもしれない。
もっとも、読み抜けが原因ならフルスペックなら出ないかもしれない。

51 :
>>35
gpsshogiなら内部ノードで詰みを読むけど、gpsfishは内部ノードで詰みを読んでない(1手か3手は読む)。
クラスタ構成だと詰み専用機が参加するから、頓死はしにくい。

52 :
>>39
USIはあのBonanzaでも対応してない。
(ボナをUSI対応させるu2bは別作者のプログラム)

53 :
>>25
この角打ちアンドロイドの金沢将棋でもやってくるな

54 :
Uzai Softyakidori Iranai

55 :
C++なんてJavaと同じで出来て当たり前と思われている。

56 :
>>45
NPS見ると、100万円企画は低スペノートPCで動かしてるみたいだね
それじゃアホな手打ってもおかしくはない
家庭用PCでももう少し読ませれば△5八角は打たないという証言があったので、本番スペックだとああいう無謀な角打ちはまずなさそう
>>50
とりあえずあの100万円企画に関しては、多少弱くなってもハメられないことの方が大事そうだけど
まぁ開発者はノータッチらしいから、100万取る人が居ても別にかまわんってことかな

57 :
昨日のは相手されないのにここまで書き込めるのもすごいな
我慢できずレスしてるアホもいるけど

58 :
本番でフリーズ続出しそう

59 :
>>45
シロート的には、あれだけ強いソフトがあんなポカをするというのが不思議なんだよなぁ
ハードスペックが高くなってもそういうアンバランスさは解消されないんじゃないだろうか?
羽生がプログラムの仕組みを知れば云々言ってたのはそういう意味なのかもしれん

>>51
あの局面については、気付かずにほぼ受けなしになるということで頓死(=気付かずに即詰みになる)とは少し違う気がするけど、ソフト的にはどうなんかね?

60 :
>>45,59
mtmtが「勝ちを逃した」と言った最終盤のところ、激指12でも全く同じルートで頓死するらしい。
http://shogikisho.blog54.fc2.com/blog-entry-2390.html
これは700台バージョンでも同じ見落としするのかもしれないな。

61 :
>>60
激指でダメだったから700台バージョンでもダメかもしれない、ってのはつながらなくないか?
同バージョンのGPSで持ち時間長くして検討すれば、そう言えるかもしれないけど
何にせよソフトが終盤で見落とす手があるという事実は興味深い

62 :
それ▲22銀入れてる変化だろ
入れない変化はまだ難しいはず

63 :
>>62
よく見たらそうだな
こっちの変化があるから余計ソフト的に見落としやすいのかもしれないな
ただ、こっちの変化を選ばれると人間にとっても難しいのだが……
普通にソフトにやらせるとなぜかこの変化にならないんだよね

64 :
手元のGPSにやらせてみた所
まず▲15飛が読めない
かなり時間かけたがだめそうなので、局面を進め
*▲15飛△同歩▲14歩△21玉
この局面から読ませる
これも駄目、▲22銀が見えないため▲13歩成△31玉以下評価値は後手良しにしかならない
激指10に*の局面をよませると▲22銀ー▲13角を発見する

65 :
昔、羽生さんが言ってたことが印象的だった。
コンピュータ対人類とかよく言われるけど、人間対人間ですよ、
開発者と棋士との対戦です、みたいに言っていた。
俺も同感である。開発者が評価関数の作り方とか、将棋の指し方を考えて、
コンピューターはその考え方にそって演算だけしてるから、
本当にコンピューターが人類に勝った、といえるのは、
ルールだけ教えて、コンピューターが自力で1から考えた場合だと思う。

66 :
>>64
ほう、面白い
この局面に限ってはGPSより激指10の方が正しい手を指すってことか
激指は昔からずっと開発続けられてるソフトだし、なんか独自の工夫とかもあるんだろうね
22銀入れない変化は結局先手勝ちで確定なのかな?
▲2四角成以降、△5七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 馬 △2三銀
の局面はけっこう難しく見えるんだが
△2三銀がけっこう上手い手に思える

67 :
そのまま激指10に指させると
▲15飛△同歩▲14歩△21玉▲22銀△同玉▲13角(ここで△12玉で▲22銀は打たせない)ご
△12玉▲24桂△同歩▲同角成△57銀▲同銀△同歩成▲同馬△23銀▲13馬△21玉▲23香成
これで決まりのようだが激指は△28飛以下先手やや良し+350程度という評価
(この局面でやや良しという評価は単に読みきれていないだけだが)

68 :
>>67
誤解なきよう
わかりやすいように棋譜は▲15飛から書いたが
激指に検討させた局面は△21玉からだから

69 :
ルール教えて強くなるならもう人間いらねーよw

70 :
>>61
言いたかったのは、GPSに固有の見落としじゃなく激指でも同じ見落としをしているなら、
現状の将棋ソフトに共通の課題がもしかしたらあるのかもしれないな、ということで。
仮にそれが正しいなら、700台でも見落とすかもしれない。
ただ、このブログ主もcore2duoのノートPCなので、もしかしたらコンピューティングパワーを
上げればなんとかなるのかもしれない。
そこはわからないけど。

71 :
>>67
23香成が決め手かぁ
28飛から成香抜いても同馬で詰めろは解消されてないってことかな?
あまり棋力ないんで俺だったら普通に間違えそうだw

72 :
>>66
>この局面に限ってはGPSより激指10の方が正しい手を指すってことか
加えて言うと、激指12より激指10の可能性もあるな。

73 :
羽生クローン(激指)は大局観優秀か

74 :
>>70
そういうことなら納得できる
>>64によると、GPSでは▲14歩△21玉の局面でも▲22銀が読めないらしいから、
その数手前の▲15飛を読もうと思ったら相当読む局面数を増やす必要がありそうだね
本番用GPSは一台の4手深く読むんだっけ?
そのレベルではまだ厳しい可能性もあるな
おそらく▲22銀が完全なタダ捨てだから読みの盲点に入りやすいのだろうと予想する

75 :
やってみた
ただGPSは新しいの出てるようだがあったもの使ったので最新だとまた結果が違う可能性はある
将棋所+エンジンgpsshogi(smp)r2614+2600K
これで△21玉の局面から5分ほど読ませたが▲22銀は発見できず
読み筋の流れは▲13歩成ー▲13角ー▲13歩成 最終評価値は-1500 探索局面は2億5千万ほど

76 :
捨駒が3回ある11手先の局面で自玉の長手数の詰みがあるかどうかを判定しないと指せないはずだから
今のソフトじゃあ無理。そんな先の手に詰将棋ルーチーンなんて呼び出すわけにいかんからな

77 :
>>75
ありがとう
やっぱりGPSにとっては苦手な局面なんだろうな
クラスタの仕組みによっては本番用なら読んでくる可能性もあるが……
まぁGPSを擁護すると、今回の局面はたまたま不幸な偶然がいくつも重なって起きた事故のようなものなのかもしれないw
実戦で似たような局面が出てくる可能性はいかほどなのだろうか

78 :
>>77
>今回の局面はたまたま不幸な偶然がいくつも重なって起きた事故のようなものなのかもしれない
でも、プロなら羽生渡辺から新四段まで100人が100人指摘する局面(武者野レベルは、まあ・・・)を
見落とすのなら(mtmtが気づくのだから並のプロならひと目とはいわずとも気づくんだろう)、
それを「不幸な偶然の事故」としてはソフトの進歩は望めないかもしれない。

79 :
>>73
激指は元々羽生クローンじゃなくて羽生リスペクトだけど、
その羽生リスペクトを止めてからそこそこ大局観が優秀になって進化した
羽生リスペクトの頃は大局観激悪でした

80 :
>>76
>そんな先の手に詰将棋ルーチーンなんて呼び出すわけにいかんからな
こういう場合に備えて、というわけでもないが・・・、
本番用のGPSでは、クラスタの一部を常に詰み探索に割り当てて、
読み進めた先の変化で枝切りで切り捨てる前に詰みや詰めろ、必死がないか探索している。
本番用なら見落とすことはないと思う。

81 :
>>80
>本番用なら見落とすことはないと思う。
もしこれが事実ならクラスタ化はものすごい革新だったってことになるかもしれないね
単純に四手深く読む以上の効果があったわけだから
本番でそれが実証されるような局面になれば面白いね

82 :
常に詰み探索って相当スペックに余裕ないとできないもんなぁ。
1PCで1コアだけ詰み探索に回した場合、性能低下のデメリットと
頓死防止のメリットとどっちが上回るのか試してみてほしいところだ。

83 :
角不成とおなじで通常の場合は詰みルーチンを載せると全体的に探索速度か落ちるんだよね あと割り込みのタイミングとかも難しい クラスタが巨大になればなるほどね

84 :
まさか
この世に
USIというプロトコル・インタフェースの仕様すら
知らないアホが存在するとは
マジで
このスレに来る資格すらない
いや、生きてる資格すらない無知は市ね
アホに教えてやるが
USIは基本中の基本だぞ

まさか
このスレのアホどもは
USIの仕様すら知らない無知な屑なのか?ww
マジでクソ以下だわww
仕様すら知らないクソの集まりとかww
市ねよwww

85 :
おいおい
クラスタとか
偉そうな発言してる場かは

どうやって
クラスターでプロセス間通信してるか
知ってるのか?w

技術的なことが
一切わからない分際で
発言するのは止めろよカス
クソに
発言は許さん
スキルある人のみが
高度な意見を言えるんだよ

86 :
さて
標準入出力・・・
うーむ
プロセス間でどうやって???
うむむ
例えばストリーム
いや違うか・・・
【プロセスを終了しない】で
標準入出力でどうやってやりとりしてるのか??
ファイルに落とす?
いや違うな
さて考察しよう

87 :
mtmtに負けるようではGPS将棋弱すぎるぞ。

88 :
mtmtは10勝20敗のペースっていってたけど、
これが本当なら(持ち時間も人間、コンピュータが対等に与えられるとして)
いくら家庭用PCだといっても、
プロ棋士が真剣に研究すれば本番用のGPSが相手でも十分有利に
戦えると思うんだが

89 :
mtmtの言う事が信用できるのか。

90 :
本番クラスのソフトにアマが太刀打ちできないのは去年のボンクラが証明してる
CPUが弱いのか、Windows用のGPSが弱いのかどっちかだろ

91 :
mtmtもあの状況で良くこんな将棋が指せたな
▲2七角で△3三桂馬を誘って▲4九角〜▲1五歩〜▲1六桂は、観戦してて随分と悠長な手順だなと思ったけど、
実はかなり完璧に近い将棋を指してたってことじゃないのか?

92 :
>>90
でもボンクラは未公開だからなぁ
GPSの状況とはまた違う

93 :
第1局まであと1ヶ月切っている。盛り上がるぞー

94 :
>>88
10勝20敗は特定局面に誘導して、そこからの話だよね?
勘違いしてたらすまん。
研究したら勝率は上がりはするだろうが、プロ有利までは厳しい気がするよ。
しかも700台のマシンは本番しか動かせないので研究のしようがないんじゃないか。

95 :
さて
標準入出力・・・
うーむ
プロセス間でどうやって???
うむむ
例えばストリーム
いや違うか・・・
【プロセスを終了しない】で
標準入出力でどうやってやりとりしてるのか??
ファイルに落とす?
いや違うな
さて考察しよう

96 :
【プロセスを終了しない】で
標準入出力でどうやってやりとりしてるのか??
ファイルに落とす?
いや違うな

うーむ
パイプで繋いでるんかな?
たぶん
パイプだと思うんだが

たとえば
いろいろ考えてるんだが
たとえば
えーと、iPCで通信ってのはどうかな?
これは実装できるだろうが
チョイと待てよ
IPCって
シリアライズ・オブジェクト同士でやりとりできるんだっけ?
いや、プロトコルで
そんな決まりは無いが
うーん・ちょっと待てよ・・

97 :
TCP/IPに決まってるだろw

98 :
うーむ
stdでやりとりしてる
ちょいと待てよ・・・

・画面側
std::cout << "エンジンへの命令"<< std::endl;

・エンジン側
std::cin >> command;

うん、これだけで通信できるかな?
ちょいと待てよ・・・
だいたい
常に起動した状態で
IOだけでやりとりできたけな?

99 :
まずは
起動時に
エンジン側を起動させて
そして・・・
さて、どうやってプロセス間通信を実現するのか?
IOでやるばあい
まさかファイルに落とすとか無いだろうし
DBなんてワケねーしなw
で、標準入出力になるワケだが
さて、どうやって実現するんだ?
さてと・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人類vs最強将棋ソフト 勝てたら100万円!Part18 (1001)
阪神と井上慶太を応援するスレ Part5 (357)
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」24 (360)
【間違い】日本将棋連盟wサイト Part2【多すぎ】 (581)
森内先生!序列1位復帰おめでとう! (272)
加藤123の1314勝と羽生の1314勝どちらが早いか (200)
--log9.info------------------
(東武)東上線 Part145 (939)
東急田園都市線part87 (633)
つくばエクスプレス128(TX-95) (235)
【調布地下化】京王相模原線part2【リニア輸送】 (839)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド119 (486)
【夜行のウヤ祭り】北陸総合スレ44【後の祭り】 (446)
西武池袋線 Part78 (730)
&#40053; (452)
富山地方鉄道 (541)
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ30【東海道】 (305)
115系〜JR東日本最後の鋼製近郊型電車 2両目 (365)
【μ】名古屋鉄道210号車【名鉄】 (500)
【東京〜札幌】北海道新幹線197【4時間以内?】 (871)
【25年後ww】北海道新幹線196【d民涙目w】 (203)
相鉄-JR東/東急直通23 (612)
東武2013年ダイヤ改正を語る 3 (679)
--log55.com------------------
CNA秋田ケーブルテレビ Part2
【点検商法】JCN足立(CTA)part11【キレる】
ベイ・コミュニケーションズ Part6
Z-WAVE ZTV Part8
☆★としまテレビ★★ No.3
【キー局】山梨県のケーブルテレビ8【関東U局】
【沈み行く船】LCV系スレ2【日報と托生】
【高画質】ひかりTV総合スレ【スマホ対応】