1read 100read
2013年03月自転車134: 【自転車乗りの】公道車道の走り方60【鑑たれ】 (817) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初心者にありがちなこと 9 (618)
◆ 折り畳み&小径車総合スレ 84 ★ (606)
【トリトラ】 GT Bicycles Part18 【アイドラ】 (275)
【TREK】MTBスレ 2【26も29も】 (289)
2013スポニチ佐渡ロングライド210 (245)
自転車ブログについて語るスレ ブログ2つ目 (589)

【自転車乗りの】公道車道の走り方60【鑑たれ】


1 :2013/01/06 〜 最終レス :2013/03/09
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない
「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・法律は遵守すること
でよろしく。
前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方59【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352995489/l50

2 :
過去スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150137419/
【自転車乗りの】公道車道の走り方2【鑑たれ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158138560/
【自転車乗りの】公道車道の走り方3【鑑たれ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164989841/
【自転車乗りの】公道車道の走り方4【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1173842009/
【自転車乗りの】公道車道の走り方5【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180593119/
【自転車乗りと】公道車道の走り方5【道交法】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180590892/
【自転車乗りの】公道車道の走り方7【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186319024/
【自転車乗りの】公道車道の走り方8【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194178687/
【自転車乗りの】公道車道の走り方9【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205748417/
【自転車乗りの】公道車道の走り方10【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214245860/
【自転車乗りの】公道車道の走り方11【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219561010/
【自転車乗りの】公道車道の走り方12【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228173746/
【自転車乗りの】公道車道の走り方13【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235214252/
【自転車乗りの】公道車道の走り方14【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239816044/
【自転車乗りの】公道車道の走り方15【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243936243

3 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方16【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247535979/
【自転車乗りの】公道車道の走り方17【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250941561/
【自転車乗りの】公道車道の走り方18【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253730992/
【自転車乗りの】公道車道の走り方19【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255513234/
【自転車乗りの】公道車道の走り方20【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258272126/
【自転車乗りの】公道車道の走り方21【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260800343/
【自転車乗りの】公道車道の走り方22【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263125422/
【自転車乗りの】公道車道の走り方23【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267817018/
【自転車乗りの】公道車道の走り方24【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268921829/
【自転車乗りの】公道車道の走り方25【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272619917/
【自転車乗りの】公道車道の走り方26【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274724469/
【自転車乗りの】公道車道の走り方27【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276305164/
【自転車乗りの】公道車道の走り方28【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277694876/
【自転車乗りの】公道車道の走り方29【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279295249/
【自転車乗りの】公道車道の走り方30【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283772706/

4 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方31【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285801413/
【自転車乗りの】公道車道の走り方32【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289722756/
【自転車乗りの】公道車道の走り方33【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292043129/
【自転車乗りの】公道車道の走り方34【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294050884/
【自転車乗りの】公道車道の走り方35【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295766505/
【自転車乗りの】公道車道の走り方36【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1300614485/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方37【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303733857/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方38【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306700680/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方39【鑑たれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308077118/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方40【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310909822/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方41【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313790683/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方42【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315259104/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方43【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317760580/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方44【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319339317/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方45【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320254072/l50

5 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方46【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321784217/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方47【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323201996/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方48【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326534297/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方49【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328475726/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方50【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334162352/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方51【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336259003/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方52【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337696547/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方53【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340111466/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方54【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341754356/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方55【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343685723/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方56【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346172985/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方57【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347988677/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方58【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349386839/l50

6 :
【参考事例】16スレ49氏の走り方
49 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:28:43 ID:???
・動いてる車を左から抜かない
・交差点近くでは車の左に並ばない
・路駐かわすときは
  後続車のプレッシャーがあっても間隔を一メートル以上空ける
  急ハンドルきらない
  後続車から動きの予測がつくようにゆるやかなカーブでかわす
  針路変更する前に必ず右後ろを確認する
  恥ずかしがらずに手信号だす。先に池の合図も使う
  後続車のスピードが速ければ先にいかせる。相手の運転席が通り過ぎるぐらいで加速始めてそのすぐ後ろに入る
  路駐車の前のタイヤの下あたりやフロントガラスの奥をなるべく見て歩行者の飛び出しがないか注意する
・信号は必ず守る
・横切る交通が歩行者だけでも守る
・車にルール守ってほしければまず自分が守る
・停止線で止まる(横断歩道を踏まない)
・一時停止は必ず守る。足ついて最低二秒静止。
公道を走るときには、安全のためなら減速、停止をためらわない。
これを守ればほとんどの危険は回避できると思う。
幅寄せ来たら減速する。怪しい動きをする車が居たら減速する。交差点も手前で減速する。
歩行者に近づくときはペダルを止めて空走、ブレーキを半引きにしていつでも止まれるようにする。
自動車とは速度が近いからいろいろトラブルになるのであって、速度差があれば回避できる。
自転車とは速度差がありすぎるからとらぶるになるのであって、速度差が小さければ問題なし。
もちろん、これに加えて交通ルールを守ることは言うまでもなし。
注意点
自動車やバイク、歩行者あるいは行政、法律に対する批判や文句はスレ違いとなります。
反面、他者からの批判や文句はスレ違いにはなりません。
「車道の走り方を考えるスレ」であることを念頭に置きましょう。
>>1をよく読みスレの内容に沿ったレスを心がけてください。

7 :
日本の自動車ドライバーの民度の低さ・・・ほんと嘆かわしいし恥ずかしいな。
覆面パトできっちり取り締まってもらいたいものだし、自転車乗りは自分の安全な走行環境確保のため
団結して地元議員に取り締まり強化と自転車の安全な走行環境確保を要請していこう。
Bike in Germany 3; Tomo & Kaz http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
日本では道交法はタテマエで、厳密には法律違反でも周りに合わせた運転を求められます。
* 制限速度+αが車の流れ。
* 横断歩道に人がいたからといって停止すると、追突されたり後ろの車から苦情が来る。
* 赤信号に変わって何秒かは許容範囲である。
* 自転車は交通の妨げになるから歩道を走るのが当たり前である。
これ、ドイツでは全部NGです。守らない人は例外といっていいでしょう。ドイツは民度の高い国なのでしょうか?
例) 弱者保護の徹底
信号の無い横断歩道に人が立っていたらどうしますか? 日本であれば停まる自動車はめったにありません。
そんなことをしたら教習所では落第でしたね?
ドイツでは、急ブレーキになろうとも停まります。追突の危険は? と思うでしょうが、横断歩道で停まるのが当たり前の社会ではそんなところで追突するほうがおかしいのです。
車道を自転車が走っていたらどうなりますか? 日本であればクラクションを鳴らされたり、幅寄せの意地悪をされたりするのは

8 :
【マルコ】ADQN【パンターニ】
本日の大田総理を見て
「ムダな道路作りをやめて、自転車専用の車線を」
んま、現状の道路行政および道路事情に何言ってもムダ。
ただ最近のスポーツ自転車乗りの意見には一言いいたい。
以下個人的な意見
スポーツで自転車をやる人は、申し訳ないですが車社会から限りなく迷惑にならない田舎の
閑散とした道路で走っていただきたい。都心で法律上車道だと威張らずに「正直邪魔者」だ
と自覚して車道を走るべきだと思う。法律はどうあれ現状、車からみたら邪魔なんである。(し
かも自転車は自動車と違って1円たりとも税金を払ってませんので、行政が何かしてくれると思
うのも難しい)
そもそも車道は「車が通る」から車道なんであって、
車=車輪のついた乗り物、なので段差があってならない。
一方、歩道は段差を設けて当然になってる(というか、段差は必要なのか?)
しかし日本の車道は自動車のためだけに作ってある(都市部は特に)
事実上スポーツ自転車が存在しなければ自転車はみな歩道でOKなんである。
俺らローデイだってママチャリなら歩道走るでしょ?

9 :
スポーツ自転車が歩道を走らない(走りたがらない)理由は2つ
・歩行者が居て危ない(言い方を変えれば歩行者が邪魔)
・歩道は段差が多くてスピードが出せない
どちらかというと自分勝手な理由だと気づかないかなぁ。
ママチャリのマナーがどうだとか
路上駐車がいて危ないだとか
左折で巻き込まれそうになるだとか
右折に突っ込まれそうになるだとか
全部走る場所を選べば解決する問題なのである。
なので「スポーツで自転車をやる人」は都心から離れてやっていただきたい。
通勤・通学をするスポーツ自転車に事故が多いのは事実。
サメとクラゲだらけの海で海水浴するなら、どうぞ覚悟の上でってこと。

そういう性質のレジャーだと気づかないといけない時期がきている。

むしろ山奥にムダな道路バンバンつくってくれないかなぁ。
そうすれば車のこない山岳コースが増える(/--)/

10 :
まとめwiki候補地(放置中)
http://www21.atwiki.jp/jitensha/pages/13.html
前スレより引用
14 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 16:17:46 ID:???
原理主義になる必要はないけど、
信号無視より、車道では信号待ちの追い抜きを完全自粛する方がいいと思う。
ウザいと思われる場合もあるが、バイクよりもマナー遵守していると受け取られることも多い。
追い抜き自粛すると信号無視したくても出来ないし、随分と車道を気持ちよく走れるようになった。
15 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2011/01/25(火) 05:08:17 ID:YoODEOHs
>>1
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・法律は遵守すること
これは余計だっての。
1.法律は遵守すること
2.法律は自分が守る必要がないと思えば必ずしも守らなくていい
3.脚力は正義
みたいな立場の違いでスレが乱立・分散しないようにあえて
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても気にするな
こう書かれてきたんだよ。
信号無視ママチャリに関しては、前スレ15氏の発言の方が俺個人の考えに近いため引用しました。
その他テンプレとして書かれたレスも、俺の独断と偏見で取捨選択させていただきました。
何にしても、自動車からもバイクからも歩行者からも他の自転車からもウザがれないような
乗り方とは何ぞや、という趣旨でスレが続けば幸いです。

11 :
>>1-10
  /   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
     └   〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

12 :
987 ツール・ド・名無しさん Mail:sage 2013/01/09(水) 04:21:34.56
ID:???
ビンディング外さない人ってスタートが遅いよ。
重いギアでゆらりゆらりとノンビリとスタートする。
989 ツール・ド・名無しさん Mail:sage 2013/01/09(水) 11:19:38.01
ID:???
走り出してからの加速も鈍いよ
なんのためにロードバイクに乗ってるの? って思うくらいノロかったりする。


自板ではそれやるローディーが圧倒的多数で発言力も強い
上記の様に指摘すれば「ニワカ乙」と返ってくるのは自板でのお約束

13 :
たまに対面信号青になる前に追い越していく自転車のりもいるんだけど、
そんなに早くスタートしたいのかな
道空いてる時はスタート遅らせて自動車を先に行かせたり、
R頭の事故予防のために青になってから一呼吸置いてスタートしてるんだけど、
少数派なのかしら

14 :
>>13
おれもその少数派の一人か。
先頭確認って大事よ、交差側の道路から赤信号になってるのに
突っ込んでくる車は少なくないもの。
少し前も信号待ちからの先頭発進で左右確認、よし発進と思ったら
交差する道路の直進レーン先頭で信号待ちしてた車の後ろから右折レーン
使って信号無視のランエボが俺の目の前横切って行ったのよ…
俺が発進するタイミングが早かったらどうなってたことか。

15 :
>>14
> 俺が発進するタイミングが早かったらどうなってたことか。
右折してない、だな

16 :
>>14
右折矢印信号が点灯してるときに
信号待ちの車列の後ろから右折レーンを通って
直進する奴たまにいるよな。
あと、渋滞してるときに対向車線を逆走して
右折レーンの先頭に止めて、青になったら
急発進して直進車の前に割り込んでいくのもあるな
で、そこまでして先を急いでも次の信号で止まることになるというw

17 :
>>15
そのランエボ、>>14の文章から勝手に察するに右折レーン使って追い越し交差点を直進したように読めたのだが

18 :
>>16
右折矢印と言えば…
最近交差点で対向車線同士が右折のみになってる時に左端からど真ん中を
対角線上に走って行ってそのまま逆走してく自転車をしばしば見かける。
よくまぁあれ思いついたよな。

19 :
>>18
もう滅茶苦茶だな・・・
俺なら怖くてできないわ

20 :
俺は早めに発進して右折車線増設で車線幅や路肩がせまくなっているところは
後続車が来ないうちにさっさと通り過ぎるよ。

21 :
まあ後ろを気にするより安全確認しっかりね

22 :
ノーブレーキピスト規制が東京できた
いいぞいいぞ
次はSPD SL規制をするように働きかけよう
SPDまでならゆるしてやる

23 :
固定ペダル禁止
変速は後ろ8段まで前二段禁止
重量12kg以上
ドロップハンドル禁止
サドルは両足べったりつくこと
サイコン取り付け義務
スタンド取り付け義務
28C以下のタイヤ禁止
このぐらいはやってもらいたいものですね

24 :
サイコンは前を見なくなるからつけちゃ駄目だよ

25 :
だったら自動車から取り外せよ

26 :
真下を見る自転車とは大きく違うよ

27 :
>>23
じゃあ自動車も最高速度20キロまでな

28 :
自動車も酷いが歩行者が一番マナー悪いと思う事度々。特に自転車用の横断帯がある横断歩道で、歩行者は大抵自転車横断帯まではみ出して堂々と歩いて渡るじゃない。
正直に自転車横断帯を使ってる自転車をよけようともせず、むしろ自転車にどけよ、くらいな態度が信じられない。
余りに目に余るから教育的効果を期待してあえて譲らず、歩行者に譲らせるようにしてるが正直嫌になるわ

29 :
お前の自転車にはベルが付いてないのか

30 :
ベルなんか鳴らすんじゃねーよ
てか、車道走れば自転車横断帯とか
危険過ぎて走れねーだろ

31 :
自転車横断帯など自転車に乗りながら横断歩道を通行できるマークぐらいに思っておけば良い。
つまり横断歩道部と自転車横断帯の区別など必要ない。

32 :
俺様がルールだ!

33 :
それで?

34 :
お前がオラオラ運転してるからだろ?

35 :
お前の運転は関係ないだろ。自転車横断帯を我が物顔でオラオラ通行して譲らないのはあくまで歩行者側。
自転車が自転車横断帯を通っている以上乗り方なんて関係なす

36 :
こいつ危険の意味が全然分かってないな

37 :
>>36
お前の文盲アスペっぷりが危険

38 :
可哀想だから本当のこと言ってやるな

39 :
久しぶりにきたけどテンプレの様にお馴染みの展開だなw

40 :
>>28
歩道の自転車通行部でも自転車が歩行者を妨げる場合の一時停止義務は無くならないし
自転車通行帯内の歩行者でも邪魔しちゃダメだろう。

41 :
自転車横断帯は歩道じゃない

42 :
>>40
どこに一時停止していないと書いてある?
ぶつかるように走るわけないんだからぶつかる前に止まるわ、アホか。
自転車横断帯にはみ出して邪魔をしているのはあくまで歩行者側。日本語ちゃんと分かるかな、アスペ君。

43 :
自転車の男性はねられ死亡 アクアラインのトンネル内
http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201301130488.html
>アクアラインは自動車専用道で自転車は本来通行できない。

44 :
最近多いな

45 :
以前からあったがマスコミが取り上げはじめただけじゃね

46 :
78歳の老人が死亡というオチでした

47 :
関東は雪が降っている。
明日以降が思いやられる。
道路の端のほうは雪が溜まっていたり凍結していて、
車線の中央あたりを走ることになるんだが、
そうすると喧嘩うってくる自動車が多いこと多いこと。

48 :
>>14
信号が青になって左右確認してスタートしょうとしたタイミングで、横を通過されると超ムカつくね。
左側をすり抜けてく自転車や原付や、右側を追い越していく自動車。
信号のない交差点で一時停止して左右確認してる間に、何度も空ぶかしして煽ってくる馬鹿もいるし。

49 :
>>29
そのベルの使用は違法だよ。
停止している自転車に気が付かずに突っ込んでくる時くらいだな、合法なのは。

50 :
>>46
お前だって見知らぬ土地で自動車専用道に迷いこむことあるかもしれんぞ。
とくにスピード出して走っていると標識見た時には手遅れだったりするもんだ。

51 :
アクアラインの事故、入ったのは川崎市側からだろうけどあそこは
インターとかで無く一般道をそのまま走ってると高速道路へGOなんだよな。
直進でアクアライン、トンネル入り口の交差点で右折しないとその先の
一般道へは行けないんだ。
…にしてもあの辺り工場以外何も無いぞ?
なんでそんな時間にあの場所にいたのか、夜釣りにでも来たのだろうか。

52 :
全ての自動車専用道に自転車専用道を併設させれば万事解決だな
もちろん、2つは頑丈なガードレールor防音壁で分けてな

53 :
妄想だし解決しないけどな

54 :
実際に自転車で走って確認したのか? っていうような標識や道路構造は多々あるね。

55 :
誤進入に気付いたときには戻るに戻れない
第三京浜のときは管理用の出入り口があったから良かったが
レインボーブリッジのときはやむを得ず逆送して脱出した
間違えたとき安全に脱出できるエスケイプルートを設けるべきだな

56 :
速度が速いとUターンも危険だよな。

57 :
>>55
有明側からか?>レインボーブリッジ
あそこは自転車・原付禁止だよな。
ああいう場所は標識より246の新二子橋みたいに路面表示に
しておいたほうが分りやすいと思うんだけどな。
ところで明日の通勤どうするか。
去年はMTBで路肩を行こうとしたら>>47みたいな状況でロードで
車線の真ん中走ってる人のほうが楽そうだった。
サイクリングロードは果たしてどんな状態なのか。

58 :
んなわけない。よく読め

59 :
高速とかに入ってしまったら諦めて、めいっぱい端に寄って携帯で110番するっきゃないな。
死んだらどうにもならんもの。

60 :
高速ではないが、間違って自転車通行禁止の
トンネルに入りかけた事があって
丁度白バイが通りかかったのでどうすればいいか尋ねたら
気を付けて反対側に渡って元来た方へ走って下さい
と言われた
ですよねー、と飛ばす車の合間を見て言うとおりにした

61 :
朝の時点で多摩川のサイクリングロードは通行不能…
結局幹線道路まで出て車のタイヤの跡をたどって来た。
車の流れが悪かったんで煽られるようなことは無かったけど
渋滞が酷かった…

62 :
こんな日に二輪に乗るなよ

63 :
むしろ四輪こそ迷惑だぜー。

64 :
二輪、というか自転車の場合はここヤバイと思ったら押して
歩くって手があるのでなんとかなってる部分はある。
四輪の場合はヤバイと思ったときにはどうしようも無い。
朝も橋の上で滑って道ふさいでるトラックがいたけどあRと
自力ではどうにもならない。

65 :
物流に関わる4輪はしょうがない
誰がこんな日に好き好んで乗るのだ

66 :
むしろ物流のためにマイカー超自粛すべきなんだが・・・日本人のモラルは地に落ちてる。
3.11の後の計画停電なんかはさ、皆が真面目に節電したら回避できたことなんだが、
大半の人が普段通りに電気を使いまくった結果、計画停電ってことになっちまった。

67 :
まあチェーンもスタッドレスも準備の無い人間は路上に出るべきではない

68 :
↓のスレに興味深い動画が
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/163

69 :
>>68
場所は国道15号のマイクスとかある辺りだね。
なんとなく、だが前半中央に寄りすぎてないか?
MM21と1号線の分岐のところなんかは特に。
カメラの固定位置もあるだろうけど俺は後半の映像よりもう少し
左寄りを走るな。

70 :
>>69
俺は少し中央寄りを走るな。
なぜならアホがガンガン詰めて
ギリギリ追越してくるから
少し左にマージンないと怖い。
動画にある様に路駐多いとこだし。
てかあそこはもう少しどうにかならんのかね。

71 :
それやると下手糞だと思われるからヤなんだよね

72 :
>>70
あそこは道が入り組んでるし分岐も一車線だしな。
道を知らない人だと直前になって急に車線変更とか良くあるんだよね。
ただ道を知ってるドライバーだと飛ばすのが多い道路でもある…

73 :
自転車“危険運転”急増の不思議 マナー意識は高いのに…
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130113-00000501-sspa-soci

74 :
>>73
なぜなら自分がルール違反してるという意識がない
もしくは自分の事が見られてるなんて思ってないから

75 :
>>71
またおまえか

76 :
合図出せばどんな進路変更も許されると思うなよ。
ブレーキかけて譲ってくれたじゃねーし、あぶねーキチガイには近づかないだけだよ。

77 :
>>76
動画見る限り危険な進路変更してないようだけど?
そもそも路駐車がいなければ
自転車はそうそう進路変更なんて必要ない訳で
前の車がサイン出してんのに
加速する方がキチガイだろ

78 :
>>76
道交法的には急ブレーキでなければ、前の車がウィンカー出したら、その進路変更を妨げてはいけないのだが。
なぜ相手が自転車になると、違ってくるんだよ・・・

79 :
> 最近はロードバイクを使う人も増えたが、スピードには気をつけたい。
> 「車道をあり得ない速さで走ってるヤツとか見ると、自転車はスピード違反ないのかよって思う」(男性・35歳・自営)。
> 気分はツール・ド・フランスかもしれないが、周りはいい迷惑だ。
これ、わからん。
無防備な自転車がスピードを出せる道路状況を考えると、
自動車よりも飛ばすのは無理だと思うのだが・・・。
もしかして自転車の癖に自動車と同じスピードで走るな
と言ってるのかなぁ。
危ないのは自転車ではなく、
自転車に対して車間距離や側方間隔を取らない自動車のほうだ。
車間距離をとって走っていると次々に横に並んでくるか、
真後ろピタリつけて煽られるかだ。
しかたなしに自動車の車間距離の間に挟まるような危険な状況に。

80 :
>>68の動画の人は・・・もしかしてリカベントか。
一瞬だけ足が映りこんでるような。

81 :
>>80
いや、思いっきりSTIのシフトアウター映ってるぞ

82 :
>>79
「あり得ない速さ」ってのは自分が出せないスピードのことだろう。
ツールを引き合いに出してきてるけどそれこそ一般のロード乗りから
すればあり得ない速さだよ。

83 :
峠道の下りで、オートバイには端に寄って停止してハザード点滅して道を譲るのに、自転車にはそれをしない。
なんなんだろうな。

84 :
転ばない自信が全くない限りこんな路面で自転車出さないほうがいいぞ
チェーンスタッドレス無しで走るバカドライバーと同類だわ

85 :
>>78
路駐車を避ける際の話だろ?
そんなルールはないというかお前は条件を間違えている
道交法読み直せ

86 :
>>85
路駐車に関係なく進路変更一般。

87 :
>>86
だから道交法読み直せって。
進路変更だったら必ず譲らなければいけないなんて法律はないから。
言い張るならそこの道交法貼ってくれ

88 :
>>76
単に運転手が良かっただけだろうな。
映像の最初で出て来るのは一般車だけど後半のスピード落として譲って
くれたって言ってるのはハイヤーだし。

89 :
>>88
最後の方で危険運転が激減したって言ってるけど?

90 :
>>87
おーごめんごめん、進路変更を妨げてはいけないのは、
交差点で相手が右折・左折する場合だった。
だが、↓のような条文もあるんで・・・
26条の2
> 車両は、進路を変更した場合に
> その変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の
> 速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。
急ブレーキや急ハンドルの可能性がなければ進路変更していい。

91 :
路駐さえいなければ
自転車が進路変更する事なんて殆どないんだがなぁ…

92 :
>>90
その考え方が違うって指摘されてるんだろ。
直進の場合は相手側が優先だから相手が無理だと判断して
速度を落としていないなら進路変更してはいけない。
右折・左折の項の文言と見比べればこのことは明白にわかる。
道路外から合流する車両をいれるかどうかを、
道路側がいれてあげるかどうかを判断するのと同じ。

93 :
お前は自転車の右折方法をよく勉強してこい

94 :
東京は雪降ると車はいつにも増して糞な運転だらけだな
両サイドは雪が積もった住宅街の小道で
前に自転車のおじさんが居て
対向は減速せずに邪魔といわんばかりの幻惑するほどのアップライトで爆走
おじさん急ブレーキで転倒
車も急に止まれずにスリップしながら止まり
あやうく、未必の故意でひきRところを目撃
わざと殺してもいいやというぐらいの危険運転
例によってDQN軽自動車だったわ

95 :
事故防止しようという気がないドライバーまじでムカつくよなー。
俺はさ、殺意を向けられて平然としていられるほど、人間できてないから。
進路を維持すると接触するのに減速しないどころか加速し続ける奴とか、
俺が進路を変えて避けないと接触するような幅寄せする奴とか、
車間距離を取らずにピッタリつけてくる奴とか・・・。

96 :
>>94
で、それで対向からきた爆走は警察に非接触事故で捕まったのかな。
車間距離とらなかった後続車も安全運転義務違反で捕まったのかな。

97 :
>>96
あ、軽DQN発見

98 :
>>92
なにバカなこと言ってんだ。
26条の2にそう書いてあるんだから、そのとおりだろうよ

99 :
>>96
流れ的に対向車が轢きかけたんじゃないのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[R-Sys] MAVICを語ろう6 [Crossmax] (799)
【オルベアが】ORBEA その23【有るべあ】 (628)
【木枯らし】境川CR Part46【吹く】 (942)
海外通販 =Wiggle=ウィグル= 専用 発注63回目 (659)
2013スポニチ佐渡ロングライド210 (245)
【目指せ】35km/h以上で巡航 part41【上級者】 (969)
--log9.info------------------
FNSの日27時間テレビ2010笑顔パレード絆2 (802)
日本一の頭脳王!大決定戦!!知力No.1は誰だ!? (574)
☆☆☆踊る!さんま御殿!!Part40☆☆☆ (238)
▽▼5時に夢中!▼▽part40 (913)
シューイチ 第2週 (679)
有吉くんの正直さんぽ3 (699)
タモリ倶楽部って日本一面白いよな!47 (586)
【TVK】 キンシオ :一ツ橋 (242)
■■■■めちゃイケ part277■■■■ (608)
マツコ&有吉の怒り新党 43 (977)
ロンドンハーツ 127 (411)
Woman on the Planet (209)
おねだりマスカットSP!Part33 (882)
朝生ワイド す・またん! PART13 (581)
アイアンシェフ Part12 (871)
有吉ジャポン Part2 (344)
--log55.com------------------
西野七瀬「残りの1期生は勿論、後輩の3期生と4期生には安心感がある。日向坂46にも期待してます!」
【元乃木坂46】若月佑美応援スレ★55 【若様】
【ウチの彼女は最高かよ!2】生田を瞬殺し堀に圧勝した飛鳥さん、まいやんも3日で陥落させてしまう
シューイチの山下美月、ブスすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】梅澤「男性には経済力より楽しさを求める」堀「ええーー経済力は大事」
【悲報】堀未央奈さん、昨日の全握を体調不良で途中終了も今日の24時間TVに出演へ
乃木坂運営は寺田蘭世を干しすぎじゃないか?
★【愛媛】新生 愛の葉ガールズを応援しよう!7