1read 100read
2013年03月文芸書籍サロン82: 【pixiv】小説スレpart26【novel】 (301) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルファポリス―電網浮遊都市―47 (331)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part70【変な女】 (243)
【少女向け】文庫ランキングを貼るスレ その20 (638)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part70【変な女】 (243)
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ3 (619)
【書籍化】E★エブリスタ&モバ【乱発】 (397)

【pixiv】小説スレpart26【novel】


1 :2013/03/04 〜 最終レス :2013/03/11
pixivでスタートした「小説投稿機能」に関するスレです。
作品投稿・相談・愚痴など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。
■pixiv http://www.pixiv.net/
■pixivnovel http://www.pixiv.net/novel/
次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合はすぐに交代してください。
■前スレ
【pixiv】小説スレpart25【novel】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1359977010/
■他板pixiv関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■他板pixiv小説関連スレ
・エロパロ&文章創作板 ※ bbspink/18歳未満立ち入り禁止
【pixiv】R-18小説&SSスレ 6ページ目【エロパロ】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1352793266/
・同人@2ch掲示板 ※名前欄にスレ名入力推奨
【一次創作】小説系SNS2【二次創作】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306838921/
■評価スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355625692/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/
小説・文章の評価をするスレ Part13【本人限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326102814/
■板外活動
・【企画目録】文字数明記同盟
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=64717
・pixno@wiki
http://www35.atwiki.jp/pixno/

2 :
pixivでの自作限定、評価してもらう方法
■公開する際の手順
(1) 晒し用テンプレを使って、ここに感想希望の意思表示
     ↓
(2) 該当作品に「自晒し」タグと、このスレでのレス番号「>>レス番号」(半角)形式のタグを付ける
■公開をやめる手順
 タグを外してこのスレに報告する。
 ※公開時のレス番号を明記すること
■晒し用テンプレ------------
1【ジャンル】
2【作品文量】
3【評価基準】
4【ほか備考】
---------------------------------
■テンプレ項目説明
1.ジャンル。複数記入可。R-18、R-18Gに該当する場合はそれも記入
2.一話完結の単作なら大まかな字数文量を。連作・続き物ならばそれを記入した上、完結済みかどうかもあわせて明記
3.見てもらいたい場所、気になるポイント等を箇条書きで(面白いかどうか でも可)
4.作品に関する注意事項など。ほかアピール等ご自由に。
■その他注意事項
・BL、百合、その他一般的趣向の範疇にない内容の場合、あらかじめ断りを入れておくのがマナー
・マルチは基本嫌われます
・閲覧数だけ増えても泣かない
・「この作品面白いぜ!」はスレ違い
・このスレについた感想に対するレスは極力控えましょう
・その他ルールとマナーを守って利用しましょう

3 :
■不具合やシステムに関するFAQ
 (不具合はスレ立て時のもので修正される可能性があります)
Q:閲覧数がほかの作品に比べて異常に多い! どうして?
A:携帯の閲覧バグ(仕様)のせいです
  携帯から小説を読むと、
  ・300字で強制改ページされ設定したページ数よりページが増える
  ・閲覧数が1ページ毎に+1される
  上記の仕様により、  長文になればなるほど閲覧数が伸びやすくなります(実証済み)
  (スマートフォンからの閲覧では発生しません)
  パソコンの閲覧バグはすでに修正されています
Q:うさぎが「ブックマークされました」と言ったのにブクマは増えていない! どうして?
A:うさぎの動作はかなり不安定でときどき誤動作します
Q:しおりの消し方がわからない!
A:小説のトップページ→プロフ画像の下「しおり一覧」で削除できます

4 :
435 :こみね:2013/02/16(土) 02:50:28.98 ID:M9VtcSGm0
良かったな 終焉の小説の挿絵、おまえらの好きなこみね描きおろしだってよw
ちなみにCDのジャケットもこみねっぽい さっきの画像の上
>>442
こみねが作品の一番の理解者!!って終焉の栞のPがサイトに公表してる時点で察しろ
パクラー推奨な仲間内なんだよ
【パクリ】ボカロ絵師こみね【検証2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348447186/

5 :
>>1
今までは評価>ブクマもしくは殆ど差がない感じだったのに、最新作だけ評価がなかなか増えずにブクマがつく
底辺だから凄まじい数値ではないけど、評価ばっかの頃はブクマくれよ!と思ってたがいざ逆転してみるとブクマだけのが不安になるな。いつか消されるんじゃないかとドキドキするw

6 :
>>5
めっちゃわかる!
評価数>ブクマ数の話と、ブクマ数>評価数の話って、何が違うんだろうね
>>1 乙です!

7 :
二次創作のホモ小説となろう以下の一次創作ばかりじゃ盛り上がるわけがないんだよなあ…

8 :
なんかスマホから見たらやたらと文字がでかくなってる
画面はさして大きくないからスゲー見づらい

9 :
ラノベって字数にすると一巻あたりどれくらいあるんだ?

10 :
10万くらいだろ

11 :
そんなに少ないのか

12 :
昨日の夜についたウサギのお知らせ、後で読もうととっといたら
さっき見たら消えてしまってた
内容自体はある作品の評価点だってわかってたんだけど、
通知一覧にも載って無くて残念

13 :
そんなとっておくほどのもんでもないだろ

14 :
3点リーダー(「…」)と中黒(「・・・」)について
どうしてる?
調べたら3点リーダーは2つセットが基本だともあるが、今まで1つしか使ってなかったよ

15 :
過去ログにそのへん出てくるから見てみては

16 :
途中で書き込んでしまった
あとそれpixivだけの話でもないし、ここで聞く前にラ研とかで調べたり
他の人の作品チェックしてみたらいいんじゃねえの
文章作法ぐらい人に聞くことでもねえだろうとつくづく思うわ

17 :
だな
目の前にあるor手に持ってるそれはなんだって話

18 :
>>14
携帯など媒体によっては上手く三点リーダーが使えない場合も
あるかもしれないが、三点リーダーとダッシュ(―)は
二つセットにして、統一して使うとパソコンでは綺麗に見える
あと、文体が落ち着いて知的にも見える
勿論作品そのものの傾向や舞台、登場人物、書き手の個性にもよるけれど、
原稿作法をきちんと踏まえていると、軽妙なノリの作品であっても
「一見しただけで読む気が殺がれるアタマ悪そうな」文章に
見えにくくなる、という利点はあるかも

19 :
人に言えないからここで吐き出す。
前にいろいろ好条件が重なって、メッセージ2通、うさぎのお知らせ6通が来たことがあった。
自分は1日1回はpixivチェックするし、普段そんなに溜まることなくてうれしくて思わず画面キャプった…。
ランキング常連、ブクマ3ケタ、交流盛んな人なら珍しくもないんだろうけど
交流なしの自分にはすごくうれしいことだったんだ。
FBもやってるけど、あの赤いお知らせアイコン(数字)見るとすごくテンション上がるわ。
テレビによると「いいね!」やリツイートされるとドーパミンが出るらしく
そういうの大好きで、チェックばかりしてしまう自分ちょっとマズイなとすら思う。

20 :
プロ目指してるなら日頃から文章作法に気を付けた方が良いけど
趣味の自己満ならあまり気にしなくても良いと思う
自分が1番の読者なんだから1番の読者が満足出来るように書けば良いよ
まあ、評価数だとかブクマ数だとかにキリキリしてる人は
pixivの多くの読者に気に入られる文章と内容にすれば良いんじゃないかな

21 :
まあ「…」と「・・・」が混在している文章は読みにくいな
せめてどちらかに統一してほしい

22 :
・・・より句点が打たれてない詩みたいな文のが気になるよ
読んでみるとごく普通の文章でポエムではない
2のレスじゃあるまいしマルくらい打って欲しいんだけど…

23 :
2万字程度の投稿したら二分後くらいにブクマが1件来て、どうやら間違ってブクマしちゃった感じの方
(小説ブクマが今回以外1件もなし、投稿用の垢の模様)
なので、なんだか申し訳ないようなどうしてこんな底辺字書きに即ブクマしちゃったんだろうなとか
色々あるけど、その後一向にブクマ1件のまま動かなくてしょんぼり。
三点リーダ二つ並べると個人的には多すぎるような気がして、
自分は三点リーダ1つだけにしてる。そのあたりは個人の好みだね

24 :
女の子向けのゲームで、二次創作(腐向け小説)を投稿してるんだけど、
実際にはゲームもしたことないし、アニメも見たことないんですよ
だから設定とか、しゃべり方とか違うところが多いと思うんだけど、
注意書きとかしておいた方がいいと思いますか?
ただ絵と音楽が好きで書き始めて、止まらなくなっちゃった感じなんだけど……

25 :
えっ

26 :
個人的にはキャプション等で注意が必要かと思う。
そして、実際にその作品に触れてはいないことに対して、批難の声を受ける覚悟も必要だと思うよ

27 :
>>26
やっぱりそうですよね……
じつは、もう10作前後投稿していて、ルーキーランキングに何回か載ったり、
それなりに評価がついたりしていて、怖くて言えなくなってしまったんですよ……
どうしよう……
やっぱりどこかに一言書いておかないといけないですよね……

28 :
ゲームすればいいじゃん

29 :
注意書きはない方が良いかも
2とか見てると「原作知らないくせに二次する奴ムカつく!」って人が一定いるからな
絵うまい友達が「原作知らないけど書きました」ってキャプに書いてて、一点付けられてた
友達の話はキャプのせいかはわからんけどね

30 :
絵と音楽しか触れてないのに小説書けるってすげえな……皮肉ではなく
イラストでやるのとは難易度が段違いだぞ

31 :
今からプレイすればいいだけの話だろう
大きいジャンルだとルーキーに入った程度なら
誰も気にしてないと思うし

32 :
公式画像数枚ありゃなんとかなるイラストと違って
セリフのある小説や漫画はボロが出やすい
動作や心情描写が入る小説ならなおさら
「このキャラはそんなこと言わない、思わない、しない」ってのが結構ハッキリ分かる
これからも続ける気があるなら早いこと原作やるのが吉
個人的に原作やってないアピールされたら一気に萎えて見なくなるよ
他板でも似たような質問してる人いたけど
そんなこと他人に聞かなきゃいけない時点でないわーって思う

33 :
24です
ぶっちゃけ、お金に余裕がなくてゲーム機が買えないんですよ
テレビすら、まだ持ってません
パソコンもノートだから、DVDも見れなくて……
でも、これからも書き続けたいなら、お金をためてゲームを買うのが一番ですよね
がんばる
ありがとうございました

34 :
別の版権キャラに置き換えても成立しそうなのランキングにいっぱいあるじゃん

35 :
むしろそこまで気に入ってるのに何でゲームやらないのか不思議
自分ならすぐやるけど
原作とずれがあったら嫌だし

36 :
書き込んでるうちの本人のレスが来てた
そういう事なら頑張れ

37 :
このスレでたまに「続きを期待されるのを素直に喜べない」って話が出るけど、
いろんな人の作品読んでて逆に「なんでここで終わらせるんだよ?」って思うのあるよな
今から話が盛り上がりそう!とか、今まさに話が動いてる!ってタイミングで何故か終わってて、
続き気になるしでも連載作品じゃないしで、作者の意図が全く読めない
人の感じ方なんだろうけども、もやもやするから山を下るところまでちゃんと書いてほしいって思う

38 :
宮部みゆきの火車でもあれだけど、作者の中ではそこが良いと思ってるから終わってるから
しょうがないんじゃとおもったりする
終わったのに続き気になることは自分もあるよ

39 :
普通の厚さなら20万弱くらい

40 :
凄い個人的な好みの問題だけど、コメディ調で来てたのに
急展開の箇所で一気にシリアスで最後感動っていうのが嫌だ
コメディ調できたならその中で思いもよらない盛り上がりを作って、コメディ調のまま終われよって思うことがある
それでシリアスに向かうための話にある伏線があまりにも分からなさすぎて
、スルーするような所にあったりで
分かるかって心の中で突っ込んだ

41 :
>>40
なんか劇場版クレヨンしんちゃんが浮かんだ

42 :
書き手としては、「この後は皆さんご自由にご想像ください」としておいたのを
説明されないと気が済まないってのは正直厄介な相手だと思う。
つうか火車なんて読み終えたとき、まさに脱帽の気分だったんだがなあ。
思い返してみるとテーマの女性が回想シーンを含め一言も言葉を発していないのに気付いて
そうかこれがプロか、と改めて思い知らされるような気分。
盛り上がってるところで切るのは、ジャンプ打ち切り作品の
「おれたちの戦いはこれからだ」的な終わり方をエミュレートしようとしてるんだろうと
思ってしまえば良いんじゃないかと。

43 :
手元にある若干厚めの電撃文庫でざっと計算してみた。
1ページ17行、1行42文字。ストーリー終盤でページ数多めの340ページだけど
挿絵だのなんだのを抜いて大体300ページで計算してみる。
これで21.4万字だけど、ラノベは基本的に短い台詞・改行が多いので
ページの占有率をざっと7割と試算して15万字。

44 :
ごめんリロードしてなかった

45 :
自分とこのジャンルが下火でさみしいわ
イベントがあると書き手が湧いて出てきてサンプル投下してまたいなくなる
イベントでオフ発行がメインになってるみたいでpixivかなり閑散
1か月で1ページくらいしか新着動かないのにイベント前は2週間で3ページは埋もれて
なんともかんとも

46 :
自分とこも閑散としてる
オフ自体も減って、サンプル投下も寂しいかぎりだ
絵はまだしも、小説は動かざること山の如しw
文字に飢えてるよ…

47 :
>>41
クレヨンしんちゃんは一応流れが一貫してるから
何というか本当に突然「主人公は実は〜〜〜であった!Bはそのことを実はしっていた」
みたいに急展開して、一気に調子が変わるというのが…何かなあと思う
そこの箇所に持っていくまで絶妙な感じで情報を出すのが上手い人もいれば、あまりにも出さなすぎてエーになることもある

48 :
カプタグつけると結構いい点数もらえるけど、
受け単体タグだと伸び悩む。
今回、初動がいままでで一番よくて喜んでたんだけど、ピタッととまった。
しかも、客層が違う…。
動きが読めないよ…。
自分が好きな作品ほど、ブクマ少ない!

49 :
ぶっちゃけられても微妙なんだよね
「原作見たことないけど他の方の読んではまりました!ので私も書きます☆」
とか言われてもなー、と思ってしまう
イラストなら見ていて可愛いから描いてみました!もアリだと思うんだけどな

50 :
ごめんリロってなかった
ウサギの通知うまくクリックできない。別窓開かずに告知が開いてしまう
そして最新の通知はそこには載っていない。赤数字消えない
うまく開くコツみたいなのあるのかな…?

51 :
>>27
貴方がどうというより、原作知らない人間が書いたのがランキングに入る読者のレベルの低さがきになるなー
とりあえずグーグルでアニメのタイトルと1話とか2話とか検索してたら、見つかるんじゃないの

52 :
ゲームは持っていないけどニコでプレイ動画見てます!とかぶっちゃけて
一点爆撃喰らってる馬鹿とかたまにいるからな・・・
やってないことに罪悪感があるのかもしれないけど
書き手に取っても読み手にとっても余計なことは言わないほうがいい

53 :
罪悪感がないから書いてるんだと思ふ

54 :
避けるのに便利だから未プレイはキャプションに明記しといて欲しい

55 :
神と投稿時間被ったあああああ
評価とか気にしないもんね、気にしない気にしない

56 :
自分も>>51と同じで読み手の層が気になる
あのジャンルって、アニメ化でハマった厨の中には話すキャラ像が既に二次創作っぽい人とかいたしそういう層には受けるのかも
もしくは>>27のキャラ解釈が凄いのか
何にせよテレビとか見られなくても調べたらあらすじやキャラ設定くらいは分かるんだから、それくらいは何とかして欲しい

57 :
まぁ未プレイで書けるってそれはそれで凄いよね
俺はいくらやり込んだゲームだとしても一度再プレイして世界観に入らないと創作できん

58 :
話がそれちゃうけど
原作者や担当声優のブログで
「つべで見ましたけど」ってアニメ感想書いちゃう子いっぱいいるからね
指摘しても「私は見てるだけなのになんでダメなの?」って本気で思ってたりするし
今の子はネットにあるものは全部フリーで好きにしていいって思いがちらしいよ
だからパクリに対する抵抗も昔よりは低め

59 :
>>57
連レスになるけど自分もそうだわ
一人称やキャラ間の呼び方からその他使いそうなあらゆる公式設定をメモってある
それでも足りなくて、原作エピソードに絡む話書く時は絶対該当部分読み返してからじゃないと無理

60 :
そろそろ板移れ

61 :
コメディをシリアスで終わらせるの駄目なんかなあ
どんでん返し大好きなんだけどなあ

62 :
ものっそい途中でつまってどうしようもなくなった時、なんとなく台詞を先に書いて地の文を後に回してみたんだ
したら驚くほどスイスイ書けたからよっしゃ今度からこの方法で行こう!と思ったんだけど後日やってみたらなんか知らんけどムリだった
なにこの現象

63 :
>>61
>>40です。本当に好みの問題だから自分の書いたことはあんまり気にしないでほしい
ほのぼのと思わせてのヤンデレエンドとかは大好きだよ

64 :
自分もコメディ→シリアス落ちもその逆も好きだよ
勿論シーン展開が違和感ない作品に限るが
>>40が見たのはそう言うご都合主義で無理やり軌道修正したような奴だったんじゃないかな
腹抱えて爆笑してた直後に「えっ……」て絶句させられると「やられた!」って膝叩きたくなる

65 :
リロってなかったすまん

66 :
ちょうど今一場面短編みたいな構想を練ってる
脳内のシリアス度合いが自分基準でやばいことになり
コメディ調で和らげるエンドが思い浮かんだけど、
このスレの意見読むと迷ってしまうな
完成には程遠いけど、一ページ目に注意書きのせた方が無難かなあ

67 :
自分の好きなように書けばいいよ
スレで出た意見って言ってもあくまでも主観的なものだし
好きなように書いた方が楽しいんじゃないか
あと注意書きで「シリアスですがコメディエンドです」
とか言われると個人的にがっかりするかも
事前に伝えられていると「ここからコメディになるぞ」って身構えてしまうし
初めて読んだ時の雰囲気を感じれないのは残念だな
ところで、特殊な表現(例えば老死とか暴力表現とか)を
とある場面に至るまで読者に明かしたくない場合
注意書きってどうしてる?
流石に暴力とか死とかは注意書きしないわけにいかないと思うんだけど
書き手としては注意書きで話を台無しにしたくないんだ

68 :
マイナーだから覚悟してたけど閲覧全然伸びない…

69 :
>>67
書かない
結果:自作で最低評価

70 :
>>67
別にいいんじゃね
素人のタダ読み作品で地雷踏んでも読みたいと思わせられるほど
魅力的な話なら大丈夫だろ
まあ俺はどんなに魅力的だろうといきなり具体的な暴力描写始まったら
その時点で読むのやめて一点ぶっ込んで二度と読みに行かないがな

71 :
よく言われるけど
二次なら地雷回避&萌え重視だからネタバレになっても書く
一次ならストーリー重視だからネタバレしない方がいい
一次なら読者はその作品について何も知らないところからスタートだが
二次の場合は既に自分のイメージがあったり、好きな人みたいなもんで思い入れが違うから
注意書きなしで嫌いな死にネタとか残虐行為とか見せられると「騙された」と感じる
一次でキャラが死ぬのは気にならないけど
自分が贔屓にしてる二次キャラは怪我するのすら見たくないとかね
書いておくことによって逆に
それを好きな人がスルーせずに食いついてくれるというメリットもあるよ
自分は特殊嗜好好きだからこっちの意味で書いておいてくれると嬉しい

72 :
>>67
ありがとう、まず頭のおもむくままに書いてみるよ
自分も感情に負荷がかかるような描写は明確に表記した方がいいと思ってる
特に暴力行為は注意書きで助かってることが多い
死ネタはポジティブ系かネガティブ系かで変わってくるけど
薄くほのめかし程度でも表記してくれた方が親切だな、と基本的には感じる
幸せに生きて大往生系だったらあえて書かなくても、と思うのが難しいところ

73 :
そっか
自分が特殊嗜好好きでも原作ありきの二次だし不快感抱く人は多いもんな
二次書くときはなるべく注意書きするようにする
ありがと

74 :
二次では特殊嗜好での注意書きは必須だと思ってる
読み手の感情もダイレクトに来るから危険回避という意味でも

75 :
一時期、死ネタを注意書きに書くかどうかでツイッターで揉めてたよな
原作で死んでないのにRなってことかもしれないけど、人だったらいつかは死ぬよね
めんどくさいから死ネタはオリジナルでやることにしたよ

76 :
いやそりゃ人はいつか死ぬものだけど
二次でいつかキャラが死ぬ話って、どんだけの大河小説書いてんですか
それに注意書きしろっていうのと原作で死なないキャラRなっていうのは別の話では

77 :
ふとアホな疑問が浮かんだんだが、逆に死ぬキャラが生きてる場合も注意書きするんだろうか
例えば18歳で死ぬのに20歳を迎える話とか
まあ↑みたいな話は書く機会無いんだけど、注意書き=ネタバレになる様な話の時は悩みながらキャプに書いてるw
注意する部分がグロとかどぎついのじゃないし、ネタバレしてても読んでくれるのかなって
だから平然とタグ無しで上げたりする人の図太さを尊敬さえする

78 :
「●●が生きてます」って注意書きは見たことがある
原作と違う設定は一応書いておいた方が無難なんじゃない、自衛の意味でも
以前上げた作品のツイートされた回数が増えたので見てみたら、すごく好きな絵描きさんが呟いてくれてた
しかもそのあと、「心理描写も情景描写も全部文字だけ伝えられる字書きさんってすごい」みたいなこと言ってた
自分だけでなく字書き全体に向けての発言だと分かってはいるけど、すごく嬉しい

79 :
もう全部まとめて「創作注意」でいいんじゃないかな
基本二次は創作だろうけど、わざわざこう書かれてたらある程度覚悟してくれるだろう

80 :
創作つーより捏造注意だな
まあ生きてる分にはそこまで注意書き必要と思わんが
俺なら「捏造設定で生きてる」って書いとくかな
ゲーム原作だから、ネタバレだの何ルート準拠だの、ファンディスク準拠だの
注意書きしとかないと色々まずいから注意書きすることに抵抗ないしな

81 :
ゲームジャンルでルートによってキャラが死んでたり生きてたりするから
キャプションで前提書くのが一般的なジャンルにいる
「キャラAのバッドエンドルートで、Bは死亡してます」みたいな
更に原作ルートとは違う生存ルート捏造ならその旨記載
こういう捏造しますよ、ってのは二次なら先に記載しといた方が
読み手側との軋轢は少ないと思う

82 :
女性がpixiv小説多いから男性向けR18完全オリジナルなんて誰も読まないと思ってた
地味に読者が多くて笑ったよ
どうやって探してくるんだろう
というかスコップする勇気がすごいと思う

83 :
>>82
どうやって探したらいいの?
掘っても掘っても女性向けしか出てこないよ>pixiv小説
検索結果20ページぐらい進んだところで諦めてる

84 :
「腐向け」とか、女性に人気の版権名とかのタグを、
素直にマイナス検索すればいいじゃね?
R-18の場合、結構特殊な趣向であれば、それで検索して出て来たものを
オリジナルだろうが二次だろうが、構わず読んだりするけどな。

85 :
>>83
本当はこのスレじゃなくてピンク板の方でやるべき話だろうけれど、
一次で良いなら、「オリジナル」と、あと所謂好みの「シチュエーション」の
タグで検索すればそれっぽいのは見つかる
二次ならひたすらNLカプとかGLカプ名+R18タグで検索してみればいいかと
-腐とか-BLカプで検索避けすれば不要な候補をある程度は弾ける

86 :
「オリジナルR-18小説○○users入り」タグは基本男性向け用なのでそこから好みの属性を探すのが安牌
さらに発掘したいなら公開ブクマ辿る

87 :
83だけど参考になった、ありがとう
後で探してみるわ

88 :
最近自ジャンル(人気ジャンル)で書き手への嫌がらせメッセが横行しているらしく、
ツイッターで嘆いている人をチラホラ見かけるようになった
オフでも繋がりのある友人がよくDR入りしているから心配になって聞いてみたら
「嫌がらせどころか感想のメッセすら来ない」と返ってきてビックリした
この友人、被お気にが1300人くらいいるから、感想とかたくさん貰ってると思ってたのに
人気と感想貰える機会って比例するものではないのかもな
友人はキャプも割とそっけないし公開ブクマもお気にもゼロで
交流もせずに黙々と書きたいものを書いて投下している感じの人だ
やっぱ交流とかしないと感想は貰いづらいのかな
自分は閲覧も評価も伸びない底辺だから諦めてる…けど
感想とか反応とかほしいのが本音

89 :
ツイッターでフォロワーに媚びればいいよ
自分も感想送れば返してもらえるんじゃない

90 :
感想メッセはキャプションが取っ付き易くないとなかなか貰えんと思う。
普通は賞賛タグがつくとかそんなもんじゃないか?
自分の場合、メッセどころか、コメントやブクマコメ貰うだけでも
凄いテンション上がる。

91 :
そっけないキャプ+コメ返信しない+ツイッターやってない
これだと人気ジャンル非お気に入り2000↑ブクマ1000↑くらいでも
コメント1つブクマコメ2つ3つ付いたら良い方。メッセなんて動いた事ない
コメント欲しいならマメな交流大事
交流してて元々コメント多い人だと取っつきやすいと思われて他のコメどんどん呼び込む

92 :
今までそんなに数を投稿したことなくて、ブクマコメとかもらったことがないんだけど、
ブクマタグをコメント代わりにする人っているんだろうか
なんか先日投降した作品のブクマユーザーを見てたら、一人だけ気になるタグをつけてるんだけど

93 :
>>92
ブクマコメってのはブクマタグじゃなくてコメント欄の方に書かれたやつだよ
ブクマ一覧を見るとユーザー名やタグの右側に黒い文字で表示される

94 :
>>93
そうなのか…
噂には聞いていたレベルの認識だったから、どうやったらブクマコメが見れるのか全然知らなかった
でもなら、やっぱりその人はブクマタグにコメントというか感想を残してるってことになるのかな
教えてくれてありがとう

95 :
さっき何気なくツイッターで自分のメインCP名検索してみたら
自分の作品の感想を書いてくれてる人を見つけて言葉に表せない気持ちになったw
圧倒的マイナーCPだから自作を読んで萌えて目覚めてくれたならマジで嬉しい

96 :
>>88
交流してないけどよく感想もらうよ
作風が一番大きい気がする
自分の神がそんな感じで殺伐としたシリアス長編を
淡々と投稿していたけど
最後まで声をかける勇気がなかった
上手くても、というか
物凄く上手いからこそ尻込みしてしまう

97 :
とあるモノが大好きで、ソレを元にしたPNを名乗ったり、渋辞典でソレの項目を執筆した。
が、ソレを元ネタにした一枚絵はあるものの、漫画や小説といったストーリーものは一切なかった。
ところが最近、ソレをメインテーマにした小説があるのに気付いた。しかもソレの古典をネタにしていた。
執筆者様、ありがとうございます。

98 :
毎度、評価だけが増えていく
1人の人が何回もしてくれてるんだな、と思っていた時もあったけど
1日1回しかできないならそうでもないらしい。需要ないってやつね

99 :
え。それなら俺は「需要あるんだな」と判断するけど
まぁ考え方は人それぞれだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part70【変な女】 (243)
【オーバーロード】丸山くがねスレ11【漆黒の戦士】 (685)
arcadiaを語るスレ 176 (801)
西尾維新の本って何が面白いの?19 (243)
【マイナーの集い】小説家になろう64【コテお断り】 (441)
【投稿サイト】小説家になろう410【PC・携帯対応】 (912)
--log9.info------------------
東京マルイについて語る (371)
【勝ち組】関西のガンショップスレ3号店【負け組】 (774)
シューティングレンジ情報を語れ2 (203)
お座敷シューターにしかわからないこと。 (232)
【ルール無視】ゾンビ野郎手配書 4冊目【モラル欠落】 (523)
銀河鉄道999コスモドラグーン (615)
情弱が買いそうなサバゲ用品をどんどん挙げていこう (751)
UZIってどーよ? (529)
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強する2 (426)
【ファイア】インフィニティを語れ【アームズ】 (207)
M134 MINIGUNがCAWから発売される模様 Part2 (464)
【合法的】炭酸ファンのスレ【sage進行】 (744)
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 陸挺目 (544)
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】 (914)
マルイM9のリメイクを望む奴の数→ (498)
おまいらのチ○コをGUNにたとえると (846)
--log55.com------------------
☆★★携帯電話もパソコンの無かった時代★★★
なぜ過疎板なのか?
俺が「こっそり」と1000目指すスレ3
夢を書いたテストの裏
爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズについて語るスレ

2010年にまた、このスレに書き込むのさ
タイムマシン