1read 100read
2013年03月クラシック332: 【上手】アマオケ指揮者5段階で評価しよう【下手】 (577) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
.:*・゚・*☆☆スーパースター高本秀行Y☆☆゚・*:.。. . (295)
パヴォパヴォパーヴォ・パーヴォ・ヤルヴィ2 (242)
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ★4 (210)
【プラコー】プロコフィエフ総合Соч.3【フィエフ】 (625)
午前三時にクラシックを聴くスレ その5 (276)
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ★4 (210)

【上手】アマオケ指揮者5段階で評価しよう【下手】


1 :2011/08/31 〜 最終レス :2013/02/24
謎のベールに包まれたマイナー指揮者たち。 彼らの本当の実力を解き明かしていきましょう。
評価は以下の通り。
A:日本に留まってる場合じゃないぞ!!
B:いつかはプロオケ常任指揮者!?
C:光るものはある。期待しよう。
D:結構音楽上手じゃん。まあ仕事だもんね。
E:なぜ指揮者になった!?
※感情的な誹謗中傷は禁止です。客観的な辛口評価は歓迎です。
※プロオケの指揮者でも貴方がマイナーと判断すればOKです。

2 :
重複
【上手】アマオケ指揮者レビュー【下手】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1314766924/

3 :
宇野チンポは素人指揮者。
解釈が酷い。極端に遅くしたり早くしたり解釈に
一定性がない。こんな酷い指揮者が海外オケを振れないのは当たり前だ。

4 :
・円光寺・・・・C
可もなく不可もなく。ファミリーコンサートがお似合い。

5 :
いや、Dだな。光るものは無い。

6 :
コバケン:C

7 :
>>6
今さらコバケンに期待してるんかいw

8 :
汐澤安彦:E
なんでこんなのが東京音大で幅きかせてんの?

9 :
前田淳:D
武蔵野音大准教授。ピッチ合わせとか技術的なフォローはいい。
ただ、ちょっとしたミスに対しての執着が強いのが難点。
「がんばってください」と言われてもな〜。

10 :
アントニン・キューネル;D
やたら音程うるさい。耳は良いがただそれだけ。経歴怪しげ。2度と呼ばない。

11 :
現田茂夫:D
アマオケで何度か聞いたが、全く魅力を感じない。
顔は熱演系なのに演奏はぐだぐだ。
炭酸の抜けたサイダーのよう。
なぜプロオケに呼ばれるのか謎。

12 :
おいおい、もうおしまいかよ

13 :
日本は指揮者大杉だべ

14 :
アマオケ厨の鬱憤晴らし会場か
痛々しくも笑えるスレだな(とはいえ誰も知らん奴らばかりだが)

15 :
だいたい音大に指揮科なんてあるのがおかしい。
指揮科でて指揮者になれなかったやつらはどーすんだよ。

16 :
ここに挙がってるヤツが無名すぎて笑えるwww
アマオケじゃなくてマイナー指揮者だろ。

17 :
>>15
指揮科(趣味コース)

18 :
>>16
>>1

19 :
>>16
お前が無知すぎてわろたwww

20 :
音大の指揮科は禁止にして徒弟制度を復活すべきだ

21 :
小森康弘:D
時々盛り上がった気がする。が、特筆すべき点は無かった。

22 :
山下一史:C
カラヤンの弟子だとか言っていたけど怪しい。
見た目も何となく怪しい。

23 :
沼尻竜典:D
暗くてモタモタしててパットしない指揮。

24 :
なんかBランク以上はいないみたいだねw

25 :
だって5流指揮者ばっかりだもん。

26 :
じゃあお前が振ってみろよ

27 :
指導が良くてお安い指揮者に仕事が集中して自分のところのスケジュールが組めなくなったらこまるじゃん。
基本悪い情報しか出て来ないよ。

28 :
>>26
こんな子供じみたことを書き込むお前はへたれ指揮者?

29 :
坂哲郎:B
指揮がシャープでカッコいい。
カリスマ性もあるし将来日本を代表する指揮者になるかも。
是非日本のプロオケと組んでじっくり自分の音楽をつくってほしい。


30 :
指揮者は、演奏会の場での棒振りだけではないのは誰でも解るはず。
本当にその指揮者を評価できるのは、練習風景でしか無いのではないかと思う。
ここで書いている人は、その指揮者の練習風景、オケ団員への指示の仕方等まで
見たのだろうか。疑問。

31 :
よかった指揮者
三石清一、飯森泰次郎、キンボーイシイエトウ、小林研一郎、松岡究、井上道義、広神淳一、十束尚宏
まあまあ
大井剛史、河原哲也、森口真司、佐伯真弘、富平恭平
おすすめはしない
田久保祐一、末広誠、高石、堀俊輔

32 :
>指揮がシャープでカッコいい。

33 :
>>29はアマオケ団員じゃないだろ

34 :
はい、みんな週末のアマオケ振りにきた人たちをあげてみよー。

35 :
指揮者ってナルシストでキモイ人が多いよね。
AやBの弟子が多いから、言うことも劣化コピーみたいな。

36 :
米○さんってどうしてる?

37 :
ここが有名な坂哲郎スレですね

38 :
渡辺●● E
人間性に問題あり
練習で人をバカにする
当然本番もグタグダ

39 :
渡辺しんかな?

40 :
>>29はアホだが阪さんはいいぞ
特にドイツオペラの序曲・前奏曲・組曲は素晴らしい
長年やってるから当たり前だが

41 :
田代詞生E
音楽知ってるとは思えん

42 :
吉田裕史:G
内藤佳有:E
平井秀明:E
自衛隊指揮者ALL:Z

43 :
高麗正史 C
東京フィルのチェロ奏者高麗さんのお父さんらしい。
福島県の県立高校の合唱部顧問を長く務め、赴任した学校をことごとく
全国大会で上位入賞させた。
全国の合唱関係者には知る人ぞ知る存在。
ムジークRイン大ホールで、かつての教え子で構成された合唱団と
ウイーン響の競演を指揮。
メンデルスゾーンが得意。

44 :
駄指揮者 大魔王 宇野チンポ ZZZ
駄指揮者四天王 北の陣 佐渡豚 ZZ
四天王 西の陣 コバケソ YYZ
四天王 東の陣 小澤 ZZZZZ
四天王 南の陣 ドゥメダル WWY

45 :
つまんね

46 :
日本一アマオケを振ってる指揮者ってだれだろう?

47 :
パッと河地さんの名が浮かんだ

48 :
日本指揮者協会リスト希望。

49 :
ホリだろ

50 :
このスレ、>>1 を見る限りは指揮者を音楽性で評価しようとしているよね?
でも、プロオケとアマオケでは取り組み方が違うので、
アマオケでの評価が高かったからと言って
プロオケで通用するかどうかはまったく別だと思う。
アマオケの場合は、
・下手な奏者に対して痛いところを突かない。
・同じことを何度言わせてもニコニコしながら面倒を見てくれる。
こんな人が良い評価を得られると思うんだけどどうだろ?
その上で、三石先生は、一度言ったことを一度で実行しないと後は放置なので
そんなに面倒見が良いかなあと疑問。
松岡究さんは、面倒見が良いし痛いところを突かないのは良いけど
音楽そのものについての能力はどうなんだろ?
楽譜ちゃんと読んでる? と思うことがしばしば。
小松先生あたりは凄い勢いで怒りまくるので、アマオケ的にはキツイかな。
コバケン先生は「アマチュア相手にはこうしておけば喜ぶだろう」というような
タカをくくった態度が見え隠れするのが嫌。
渡辺先生や小松先生はコバケン先生とは真逆で、
アマチュア相手にも手加減せずに真摯に向かってきてくれるのはありがたいけど
ちょっと雰囲気が悪くなり過ぎ。
あと、基本的に合唱団出身の指揮者は総じてオケ振れない人が多いと思ったけど。
面倒見が良いかどうかは別なので、
そういった点で、良かったなと思った人は多かったと思う。

51 :
丼崎 正弘

52 :
宇野珍 E
指揮者というより棒振り

53 :
俺が所属しているの新設アマオケが10万くらいで呼べるような若手でもっと無名な指揮者の評価が聞きたいなあ。
情報あるかた是非お願いいたしますm(_ _)m

54 :
元大学桶学生指揮者の私はいかがですかw

55 :
10万円なら指揮科学生ぐらいじゃない?
20〜30万で若手が呼べるんだから(リハーサルは別料金)そっちのほうがよろしいかと。

56 :
寺島康朗さんなんか、かなりねちっこいよ。
オケ練習行くのが憂鬱になるくらい。
でもそこそこ食ってるのかな。あれでいて。

57 :
53です。ご親切にありがとうございます。藤田淳平ってしってますか?
うちのオケに乗っている友人が先日別のオケで乗ったらしくて練習の雰囲気も良く結構評判良かったと。あと佐々木新平さんも同じくもしご存知の方いらっしゃれば。
このクラスはなかなか情報が無くて ご存知なければスルーしてくださいな

58 :
>>57
>練習の雰囲気も良く
多分、ぬるいんじゃない?
ぬるい練習だと雰囲気良く錯覚するぞ。
もちろん直接見てないから何とも言えんが。
佐々木さんは10万じゃ無理だと思われ。


59 :
そうなんですね。参考になりました!
藤田さんは、その時音大生のオケ(友人も含め)だったらしく練習も結構すんなりいったのかもしれませんね。僕も見てないから何ともですが。
佐々木さんは結構お名前を見る気がするので参考までに訊いてみました。
他の若手も情報ある方是非お願いいたします!

60 :
HJさんよかったよ!マジ
忙しい中をリハに4回(土日連続を2回)も来てくれた。
下手オケなのにしっかり付き合ってくれて、いいところは伸ばし下手は下手なりにまとめてくれた。
のさばっているトロチューにはズバリグサリ 
必死な木管ホルンには優しくポイントを指示(「ここが合えば上手く聞こえる」とか)
セコバイには明確なキューを
鳴らすところは鳴らし歌うところは歌わせ
お陰で、うちのオケとしては奇跡的な演奏ができた。
でも、HJさんはアマオケが嫌いらしい。実際めったにアマオケは振らない。
アマオケにいるクラヲタが嫌いだって言ってた。
しつこく絡んでくるのがいるらしい。○○版ではどうたらこうたら、とか。
プロ奏者の鼻持ちならない行動を真似るアマチュアも嫌いと言ってた。
技術的なことは全然気にしたいって。
むしろ、アマチュアならアマチュアらしいところがいいっていうくらい。
ウチはそんな事情は知らずに、特別なコネで振ってもらった。
ヲタが嫌いなのは打ち上げの時に初めて聞いた。
ヲタがいなかったので気分よく振れた、アマオケにしては珍しい、と言われた。
ちなみにHJさんのランクはS(海外でも活躍しているから)
ギャラもS(泣)
でもコスパ考えたらむしろお得。

61 :
久石譲さんですね、わかります。

62 :
長田雅人 C+
アマオケが普通に呼べる指揮者としてはなかなか良いかと。

63 :
久石譲がアマオケの指導に来たらびっくりするなw
>>31でも思ったけど、HJさんとか、すでにプロオケ常任のような人を入れるのは
>>1を見ても想定してないんじゃないだろうか。
個人的には、専門の指揮者というわけではないけど、
(つまり演奏家やアレンジャーが本業で)
アマオケ相手にすごく分かりやすくて丁寧な指導をしてくれる人を知りたい。

64 :
>>アマオケ相手にすごく分かりやすくて丁寧な指導をしてくれる人
いるけど取られるから教えてやんないw

65 :
関西圏のK野、T谷、I西とかどう?

66 :
>>64
まあそうだなw
逆に「呼ばないほうがいい」情報でもいいけど、ここで書かれるのは
ただの叩きだったりするからな…。

67 :
Sクラスの指揮者でも、金返せレベルからギャラ相当の人までいろいろいると思う。
何かの記念とか節目の演奏会でそれなりの指揮者を呼ぶ場合、アマオケでもきちんと振ってくれる人の情報は貴重。
でもHJさんはコネがないと来てくれないんだね。
>>60
裏山杉
ちなみにギャラは?
10M以上?

68 :
>>60
西日本のド田舎のオケ(失礼)ですか?

69 :
同県人ですか?

70 :
まあ、アマオケの指揮者なんてのは団員を適度に持ち上げ、誉めて、シーズンに何日かだけ厳しく指導すれば「良い指揮者」になれるわけで。
誉められてるのを真に受けてる団員、消えて欲しいわ。

71 :
今日本にいる団員の何%がそういう勘違い君なんだろう?

72 :
>>69
その県に住んでいたことはあります

73 :
>>71
木管楽器に多いな。
まあ、一人パートなので嬉しい事も辛い事も自分だけなので、誉められたら至福の時なんだろうけど。
勘違いして、自分の演奏はいけてると思ってしまうのが痛々しい。

74 :
指揮者をまともに評価できるアマなんて希少ですよ
自分の楽器も音楽的にも大したことない団員が下す評価なんてのは評価もそのレベルだと思わないと

75 :
そのレヴェルで十分。
振ってもらってどうだったとか、聴きに行ってどうだったとか、
あとは読む方がまとめて参考に。参考にならなくても、話のネタでOK。

76 :
何年か前に某有名指揮者を呼んだ時、下振りでリハに何度も来てくれた石川(和紀?)さん。
団員の評判すごくよかった。
石川さんがまとめてくれていたから、本番の大御所も気持ちよく振れたって言われていた。
本番も石川さんにすればよかったと思う。
B、Cクラスのアマオケの場合、音楽性もだけど、どれだけ技術指導してくれるかが重要だよね。

77 :
藤崎凡さん

78 :
って、どうなんよ?昔のインタビュー記事だと、なんか偉そうにも感じたけど。

79 :
平凡以下

80 :
金聖響みたいに指揮っぷりがかっこ良い人はいないのか。

81 :
今井治人

82 :
あまりに仕事が少なすぎて名前出すと桶がバレるから伏せとくが、
Hという指揮者は本当に駄目だった。文句なしのE。
まるでクラオタがステレオの前で指揮真似をしているような自己満足の指揮で、練習での指摘も学生指揮者以下。
しまいには自らの要求を団員に反論されてアッサリと取り下げる始末。
本当にどうしようもないので、本番ではコンマス中心に音楽をつくって指揮者には気持ちよく指揮真似してもらった。

83 :
そんなどうしようもないのでも、本番振ってもらったらそのギャラが発生しちゃうから、
本番前に降りてもらうことってできないんだろうか。
ちなみに本職の指揮者…じゃないよね、きっと。楽器のトレーナーの人かな。

84 :
>>83
本職ですよ。ホームページもあったと思います。

85 :
HSMT?

86 :
小泉ひろしはやめとけ。
めっちゃ耳がいいのは確かだが、言い方が厳しすぎて団員が萎縮する。
アマチュアでも妥協しないってのは分かるけど、リハが暗ーくなるのは運営側として団員にも指揮者にも申し訳ない。
うちのようなBランクオケは、しっかり鍛えてくれるけれどリハが楽しいって人がいいな。
長田さんは評判がよかった。
うちでもショスタコ振ってくれないかな。

87 :
円光寺さんは幼稚園児でも分かるくらい優しくニコニコ教えてくれるからいいよ。

88 :
田部井 さんE
人間的にお品がよろしくない。
できない奴を馬鹿にする言動は良くないな。

89 :
松沼俊彦 G
自分の世界に陶酔。マラ6やったが、ハンマー奏者に向かって、「俺の指揮棒に合わせて振り下ろせ」と指示。
物理学や力学を学んでほしい。

90 :
「いい指揮者」と「自分やオーケストラにとって都合のいい指揮者」は全然違うぞ。
そこらへん混同しては駄目だ。

91 :
堤俊作はどうなんだい

92 :
>>90
なんかアマオケによってはいい指揮者にも反感売って追い出しちゃいそう。
アマだからとはいえ残念。

93 :
アマチュアはどんなに音楽的に良い指揮者でも、厳しい練習とかされると
山田太郎(仮名):Zクラス
粘着系、一人弾きさせて団員をいじめる
2度と呼ばない

とか書いちゃうから鵜呑みにするのも危険。
てか、個人攻撃にっちゃうからこういうスレもどうかと思うんだけど。

94 :
そういうものだと思って読めばいい
てか「アマオケ指揮者」としてどうかというスレだから
>>86とか>>93みたいな書き込みもあると思う
指揮者じゃなくて某作曲家だけど、
学生相手にかなりきついコメントを連発したらしく、
女の子なんて号泣して大変な状態だった
もちろんそれと作曲家としての評価は別

95 :
松尾葉子はどうなんだい

96 :
かなり昔、芦屋響でフランス物(幻想とラベル)やったのを聴いた。
とても良い演奏だった。
水槽厨の俺にとっては衝撃だったよ。
アマオケを聴くのは初めてだったから余計印象に残っている。
アマオケすげぇ、と思った。
あれがなければ大学に入ってもオケに入らず水槽でコン厨だったと思う。
今思うと芦屋響だからあそこまでできたのかな。
松尾さんはうちのオケにはもったいないかも。

97 :
前田淳。
いま、渋響の指揮者だね。
粘着系なうえに、根暗な感じ。
薄気味悪い笑みを浮かべる。
Tuttiで合わないと、1人1人に吹かせ、甲乙をつける。
そして、なかなかできない人に対して、「がんばってください」と皮肉的に励ます。
これで鬱になった団員がいた。もう、前田さんには会いたくないって。

98 :
↑だったら呼ばなきゃいいのに
長年渋響を振ってるってことは
支持する団員もいるってことだろ?

99 :
大河内雅彦
Z
最悪
キモイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エッシェンバッハ (760)
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part2 (568)
岡田克彦観察スレ (916)
【訃報】流石だったよなサヴァリッシュ (320)
testてstテスト専用スレ@クラシック (328)
オイゲン・ヨッフム【Eugen Jochum】 (565)
--log9.info------------------
【人件費を↓】各競輪場の売上その14【控除率も↓】 (429)
記念競輪総合スレッド254 (903)
【他車の流れに】伏見俊昭32【身を任せ】 (744)
【外国人襲来】ガールズケイリン11【負けるな日本】 (275)
ミッドナイト競輪21夜目 (1001)
【暫定】予想スレッド (980)
【鉄火場】リアル予想スレッド【暴動】 (566)
どうやったら勝ち組になれるのか? (324)
【出たとこ勝負】81期飯嶋則之【大洋出版】 (426)
長野県人で競輪する椰子は? (344)
【熊本】 91期 松岡孔明・90期 松岡貴久 【兄弟】 (697)
岩見千切れ専用 (214)
【鉄板】其の37【1点予想】 (209)
【栃木】 神山雄一郎21周回 【大仏】 (204)
フロイドVSコタカ激論朝まで競輪生バトル2 (200)
【りんマガ】けいりんマガジンについて2 (503)
--log55.com------------------
北大・東北大・名古屋大・九州大と早慶だったらどっちが学歴高いの?
鞘師って何が良かったのかさっぱりわからない
松坂桃李さん出演「あの頃。」のハロプロイベント/コンサートシーンの撮影出演者募集※記念品&お弁当付き
【chanお休み】ももいろクローバーZ潜入捜査官15504【実質終了】
30万の安月給であんな埼玉の田舎に一軒家買った野原一家ってバカじゃね?
竹内おでんくん「山木ちゃんと週一で食事しに行ってる。今もう友達。最近ガンダム見始めたって」
鈴木愛理ファンスレ part342
ナチスが働けない障害者を大量虐殺したり断種法で子孫を残せないようにしたけどさあ