1read 100read
2013年03月電気・電子7: 初心者質問スレ その93 (317)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
電気工作入門者・初心者の集うスレ 48 (935)
使える100均グッズin電気電子板 12軒目 (238)
使える100均グッズin電気電子板 12軒目 (238)
初心者質問スレ その93 (317)
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 18 (297)
PIC専用のスレ Part43 (513)
初心者質問スレ その93
- 1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/06
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、 初心者発 質問スレッドです。
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ スレのルールをよく読んで
丶ニ| '"''''''''"´ ノ みんな仲良く教え合いましょう
∪⌒∪" ̄ ̄∪
初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。
× 華麗に放置される質問
・自分で努力していない質問 (ちったぁ自力でやってみろ)
・「実は、○○がしたいんです」 (最初に言えよ)
・「回路図をお願いします」 (回路設計受注板じゃねーよ)
・「宿題の解答が欲しい」 (自分でやれよ)
・マルチポスト(複数スレに同質問) (みんな他も見てんだよ)
・専門用語や変な省略語の使用 (オマエにしか解らない言葉を使うな。
もっと日本語を勉強しろよ)
・違法なニオイぷんぶんの質問 (回答者はその道のプロ。通報するからな)
こんな質問には、回答しません。全力放置されます。
◎ 必ず解答が得られる質問
1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
3) 回路図や写真がUPされていて、
アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/
4) そして、精一杯の説明がされていて、
5) あなた自身の予想が書いてある、
そんな質問なら百戦錬磨のレギュラー解答者が「素早く、親切、丁寧に」お答えします。
それでは、質問どうぞ〜
前スレ
初心者質問スレ その92
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1356822883/
- 2 :
- ○ 関連スレ
電気工作入門者・初心者の集うスレ 48
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1360511906/
☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1289235278/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 8店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1337441910/
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1321082778/
◎◎ 電気・電子を好きになった理由 2 ◎◎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1296652202/
【電気・電子】総合雑談・質問スレ#02 【案内所】 (ほぼ即死)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1356238733/
過去スレ (前スレより古い、直近10のみ)
92: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1356822883/ 2012/12/30〜
91: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1353608766/ 2012/11/23〜
90: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1350640259/ 2012/10/19〜
89: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1346729338/ 2012/09/04〜
88: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1344496492/ 2012/08/09〜
87: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1340098711/ 2012/06/19〜
86: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336482129/ 2012/05/08〜
85: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1334405163/ 2012-04-14〜
84: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331119516/ 2012-03-07〜
83: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1328750054/ 2012-02-09〜
外部キャッシュサイトで当スレの過去ログ検索もできます。
・ ログ速 ttp://logsoku.com/
・ desktop2ch ttp://desktop2ch.jp/
・ うんかー ttp://unkar.org/
○ 用語検索とか
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/
IT用語辞典 e-words http://e-words.jp/
CQ出版社 http://www.cqpub.co.jp/term/
○ パーツの入手とか
パーツ屋リスト(リアル店舗まとめサイト) http://wiki.livedoor.jp/sakemutou/
秋月電子 http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
マルツパーツ http://www.marutsu.co.jp/
若松通商 http://www.wakamatsu-net.com/biz/
千石電商 http://www.sengoku.co.jp/
RSコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/
Digi-Key http://www.digikey.com/jp/ja/digihome.html
シリコンハウス共立 http://www.siliconhouse.jp/
短縮URLを貼ると「さくらがさいていますよ」と出ます。広告宣伝やら違法行為などに悪用するアフォが
いっぱいいたんで、2ch内ではご遠慮頂くことになっております、あしからず。
テンプレらしきものはこれくらい。
- 3 :
- ∧,,∧
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 4 :
- まえスレ997へ
不思議はない。
- 5 :
- コイルのQって、線間容量があると減るって書いてあるのが多いんだけど、
並列共振回路なら、並列のCに線間容量のCがパラになるだけQに関係ないと思いますが、
どうなんでしょう?
- 6 :
- >>5
お説ごもっとも。多くの入門書が与える情報の範囲内では道理が通りませんねw
ミ ' ω`ミっ 自己共振
コイルのインダクタンス分と線間容量分が共振回路を形成し、コイルにコンデンサー
を接ながなくても勝手に共振してしまいます。これを自己共振と言う。コイルは自己
共振周数未満でしかつかえない。線間容量が大きいと自己共振周波数が下がる。
コイルの Q は 2 π f L / r で表されるので、f が低いと Q が小さい。
コイルの自己共振周波数は目的の周波数より高ければよい。自己共振周波数一定
の条件下、捲数あたりの線間容量を減らせば、捲数を増やしてインダクタンスを大き
くし、Q を高められる。その事実の説明を、途中をすっとばして粗略に言えば質問の
ようになる(おっと、捲線抵抗 r を増やさぬように ミ ' ω`ミ_b )。
- 7 :
- モバイルバッテリー買ったんだけど入力5V1Aと書いてあります
これは5V2A出力と書いてある充電機器から充電しても1Aしか充電できないのか、そんな充電器から充電しちゃだめだのどちらの意味でとったらよいのでしょうか?
- 8 :
- >>7
説明書に何て書いてあった?
自分で判断できない人は必要な情報をすべては読み取れない。
勝手に不要情報と判断して読み飛ばしたり、認識すらできなかったりする。
だから説明書にしたがった方がいい。
- 9 :
- 説明書に書いてあるといいね。無かったから質問してるようにも思えるけど。
- 10 :
- >>9
書かれてない使い方はしない方がいい。
- 11 :
- >>7
このまま何も情報を出さないと同類だと思われちゃうから一言。
モバイルバッテリーの入力は、充電に5V1A必要ですよという意味。
充電機器の出力は、5Vで2Aまで出せますよという意味。
だからその組み合わせでは1Aで充電される。
他の人の意見も参考にして判断してね。
- 12 :
- >>998
>2ch以外の専門BBSで結論のでなかった雑談を延々とw
「2ch以外の専門BBS」ってどこなの?
- 13 :
- >>7
>>11の言うとおり。
モバイルバッテリーの入力は「充電時に、5V 1A以上は喰わないからね」と読む。
充電機器の出力は「5Vで、0A〜2Aまでなら、いくつでも出せる。かかって来い」と読む。
- 14 :
- 1970年後半製のパイオニアのC-1500というプリアンプに使われていたパーツなのですが、
容量含め詳細が調べても分かりませんでした
コンデンサらしいのですが詳しいこと知っている方おりませんでしょうか?
ttp://fx.104ban.com/up/src/up27825.jpg
- 15 :
- >>14
スチロールコンデンサ、0.0033μF、に見える。
- 16 :
- >>14
今は亡き、スチロールコンデンサ。
容量0.0033μF 耐圧100V
だと思う。
間違いだったら訂正してちょ、偉い人。
- 17 :
- >>14
テキトーなのつけとけばOK
で、なぜそれを調べてるのか気になる。故障診断ができる人間ならその程度のこと判るハズだけど。
その部品は冤罪なのかも・・・
- 18 :
- スチコン(だけ)がイカれるとか、そうあることじゃないからな...
- 19 :
- >>15
>>16
スチールコンデンサ、知りませんでした
ありがとうございます
>>17
ただの素人で、ノイズが出るので液コンを全部換装みようと思ったらこれが出てきたのです
容量抜けする類ではないようなのでそのままにしておきます
- 20 :
- 質問の背景は憶測するしかないから論じてもムダ。
- 21 :
- モバイルバッテリーの件
ありがとうございます
納得しました。
- 22 :
- スチロールコンデンサ、スチコンは半田付けなどでの熱に弱いから気をつけて。
でも、ちょっと加熱しすぎて香るスチロールの臭いが好きだったりする。
- 23 :
- 17 はスチールコンデンサーと憶えてしまったようだ。人前で言う機会に
恵まれることを祈る ミー人 ー ミ
しかし G 級、±2% か。最近高精度品は F 級、±1% 以内のものが
ほとんどなので、「あれ、±2% でいいんだっけ?」 と、ぐぐっちまったよ ミ'ω ` ミ
- 24 :
- >>19
ノイズの原因が電解コンデンサだという判断もどうかと思うよ。
まともな人間ならオシロ使ってブロック単位で切り分けて特定していくか、
過去の経験からピンポイントで爆撃する。
直らなかったらレトロ家電専門に修理してる業者にでも頼むといい。
たぶん高いけど。
- 25 :
- >>22
再度取り付けましたが一応大丈夫なようです
>>23
ミスしていましたお恥ずかしい…
>>24
少し検索して身につけた浅知恵でやったのですが、やはりそうですよね
参考になります
- 26 :
- スチロールコンデンサは結構G級が多かったよ。
巻いてあるだけなので、電極がさびてダメになることがあると聞いた>スチコン
- 27 :
- 適当なフィルムコンデンサで代用すればいいじゃん
- 28 :
- >>25
その時代に製造された電子装置の修理をする場合、まずトランジスターをよく見るべし。
トランジスターのリード線が油煙でいぶしたように真っ黒な膜で覆われていたら、
銀マイグレーション( migration 渡り鳥の群が移動すること; 移民 ) を來たしている
疑いがある。
ミ ' ω`ミっ 実例写真
http://1.bp.blogspot.com/-B45SnlxnFpY/UKjbbgWL-KI/AAAAAAAABV8/PjC2xQi9JJM/s1600/PB160004+%281%29.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/ee/emroad/folder/1810215/img_1810215_64209376_2?1301358228
真っ黒な膜は不純な酸化銀だ。当時製造されたトランジスターにはリード線が銀メッキ
のものが多く、空気中に露出している部分は酸化されて酸化銀を生じるが、パッケージ
の内部では微量の酸素と水のため
酸化銀が生じる → 電気分解されて銀が析出する
→ また酸化銀が生じる → また電気分解 → ……
なる化学反応を繰り返して極めて細い銀の導体路が形成され、ノイズを発したり、増幅度
が極度に低下したりする。そのようなトランジスターがあったら、同等品に全交換すべし。
- 29 :
- >>25
その他多い故障原因は、
・ 可変抵抗器、半固定抵抗器、スイッチ、リレーの接点が酸化して接触不良を來たす
・ 電解コンデンサーの液漏れまたは乾燥による容量低下
・ 抵抗器の抵抗体が酸化され、抵抗値が増大するか、または断線する
であり、一つそういう故障を來たした部品があるようなら、同類の他の部品も怪しいので、
全体の半分の部品を交換するはめになる。他にも故障原因はあるが、まあ上記四つで
ほとんどでしょうね ミ ' ω`ミ
- 30 :
- じゃ問答無用で全LCR、全スイッチ類、全半導体交換すればほとんど直るね。
- 31 :
- 基板も吸湿でダメになっているから交換しましょう。
- 32 :
- A4用紙に縦3cm横12cmのグラフを7つ描きたいんだけれど
なんかイイのあります?7種類の測定データの2分間のデータを
ペンレコみたいに表示したいんだが、エクセルだと大きさ指定で難儀なんだ。
- 33 :
- でも金はかけられないんだろう?
エクセルあるなら何度も印刷して寸法を微調整する方が
いちばん安くて早いと思う
A4ひと束買っても数百円だろ?
- 34 :
- gnuplotでソレができるようになる時間で、
Excelでも出せるようになるかも
- 35 :
- エクセルの使い方を学ぶスレじゃないから、他の推薦ソフトを知ってる人限定で回答するのがいいと思う
- 36 :
- 太陽光発電と非常用自家発電装置が共存してる環境で、考えられるトラブルはなにがありますか?
系統連系以外思い付かない訳なんですが…
- 37 :
- で、その連携にはどんなトラブルがあると思うんだい?
- 38 :
- 質問者よりレベル低そうに見えるけどだいじょぶ?
- 39 :
- >>32
ペンレコがわからないけど、その目的にはRが最適。
- 40 :
- >>38
宿題まるなげだろ。
- 41 :
- まじめな話それぞれの所有者の妬みがトラブルの元
- 42 :
- >>35
推薦ソフトにエクセル入れちゃダメなんか?
そもそも何が難儀なのかさっぱりわからん。
>>33 の言うように手で調整すればいいと思うし、
それすら面倒と言うなら VBA スレとかでお願い
すればいいだけだろ。
Excel VBA 質問スレ Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1359607536/
- 43 :
- >>32
ワードに移し変えて
ワードでmm単位で大きさ決めればいいじゃん
エクセルでmm調整出来ればいいのに
- 44 :
- >>43
> エクセルでmm調整出来ればいいのに
これは、激しく同意。
- 45 :
- >>28
それ錫のRだろ。銀の酸化物w 銀表面に常温常圧で生じるのは硫化物でコゲ茶色な
キモチワルイAA入れて固定のつもりかよ。ウソを堂々と書く固定など邪魔だからR
- 46 :
- うちにある昔の銀メッキ製品は真っ黒だよ。茶色には見えない。
- 47 :
- 銀マイグレーションの被害を知らない子供たちさ。
トランジスタ、トリマコン、IFトランス、よくあることだ。
- 48 :
- あーでも、言われてみればNコネとか茶色だったな。
- 49 :
- >>32
A3かB4に適当に印刷して、サイズを測って倍率を計算して縮小コピー
あるいは
PDFプリンタかなにかに出力して、GIMPあたりでサイズ調整してから印刷
- 50 :
- チョンマイグレーションが怖い
- 51 :
- >>32
R言語つかえば完璧だよ。
データを変数に入れ、plotに渡せば、全部適当に調節して表示してくれる。
あとは印刷するだけ。
- 52 :
- この問題がわかりません><
エアギャップのある環状鉄芯の計算なのですが、
巻き数=1000
鉄芯のながさ=1m
断面積=10cm^2
鉄芯の比透磁率=200
エアギャップ=2mm
のとき、磁束密度=0.5にしたいときに何アンペアの電流を流せばいいのでしょうか?
途中式もお願いします><
- 53 :
- >>52
>>1が参考になると思う。
- 54 :
- 久しぶりにみる清々しいほどの丸投げだな。
卒業かかってるのか?
…もう一年やるべきだな。
- 55 :
- ゲームのコントローラの基盤から有線ケーブルをはずしたいのですが。
ハンダを溶かして コンプレッサーのエアガンでハンダを吹き飛ばす。
みたいな方法って既存の方法でありますか?あるならそれでやってみたいとおもうのですが。
- 56 :
- >>55
普通にはんだ溶かして外すのでは不都合あるの?
- 57 :
- >>55
通常は、「吹き」飛ばすのでなくて、「吸い」取る。
吹き飛ばすと、吹き飛んだハンダで、他の回路部分がショートするし。
「吸い取りあみ」で吸えば、安くて、キレイで、簡単に取れる。
- 58 :
- http://uploader.sakura.ne.jp/src/up116176.jpg
この回路図のIとVを求める問題なんですけど一度テブナンの方法で解いたら、この問題にはテブナンは使わない
って言われました
学校にわからない問題を聞く場所あるんでそこに聞きに行ってみるとテブナン以外わかんないっておいかえされました・・・
教科書盗まれて友達いないんでヒントでもいいので教えて下さい
- 59 :
- もうすこし綺麗に書けんか
と、
「教科書盗まれて友達いないんで」どうやったらそうなる
- 60 :
- >>59
解ける友達がいないでしたすいません
教科書は学校の机の上に置きっぱなしにしてて、思い出して取りに戻ったころには
すでに消滅してました…
きれいにかき直しました
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up116178.jpg
- 61 :
- キルヒホッフでとけばいいと思うけど、定数が入ってないと・・・
- 62 :
- >>56
>>57
ありがとうございます。初めてでなかなか上手くいかなくて、
ホムセンに売ってるバネ式でボタンでシュポッってやるやつが
ウチにあったのでこれでもうちょっとやってみます。
- 63 :
- tda2616q が壊れたみたいなんですが相当品とか互換品とかないですかね?
出力に負電源出てる。
マルツで取り寄せろ!は無しで。。。
こういうとき調べ方ないですかね?
- 64 :
- >>61
キルヒホッフでしたか!
後は自力で何とかしてみます
ありがとうございました
- 65 :
- 初心者ですが質問があります。
ドライバーやテレビの画面など、磁力が付いてしまったときの、磁力を取り去る物を作ろうと思います。
具体的には、AC100Vのトランスをバラして、別の鉄心を通して、磁力線が一方向に出る物を作りたいです。
使い方は、対象物の近くで電源onし、ヘリカルのように螺旋させながら、対象物から だんだん遠ざけていき、
遠いところで電源を切ります。
しかし、自分で離れていくのは面倒なので、磁力線を自動的またはツマミで「強→中→弱→無」に
変化させられないか、と考えています。そうすれば、スイッチon,offだけすれば良くなるかも。
そこで質問です。
交流電圧の振幅を増減する方法には、どのような方法を使えば良いでしょうか?
電子回路は、まるでわからないので悩んでいます。自分の思いつきで考えた案は、
・照明器具の調光のように、SCR+トリガダイオード+VRで点弧角を調整
・スライダックをモーターで回す
・商用周波数より十分高い周波数のPWM信号で駆動すれば、電流が積分されて、見かけ上の正弦波になる(?)
宜しくお願いします。
- 66 :
- LCR振動などで減衰させてやるのが簡単でスムーズに減磁出来る気がします
- 67 :
- >>66
さっそくありがとうございます。
>LCR振動
これは
・コイルに Cを抱かせてタンク回路にして、共振→非共振まで、周波数を振る
・タンクコイルのRを増減して、Qを変化させる
ということでしょうか?
- 68 :
- 簡単でないブザマな方法なら
パワーアンプでコイルをドライヴして減衰する交流信号を入れればいいかなw
あ、無視してください^^;
- 69 :
- ブラウン管テレビの消磁回路をそのままパクるのが確実
- 70 :
- 質問いいですか?
LEDは光る色がいろいろありますが、
何を変えると色が変わるのでしょうか?
使う材料でしょうか?
- 71 :
- >>70
ほれ
http://www.densetsu-i.com/column/0002
- 72 :
- >>65
トライアックは凶。
振幅を変えてるわけではない。
そもそも誘導性負荷には不適。
- 73 :
- >>72
しかし、TRIAC、SCRでもやってみれば出来るんだよなぁ・・・・・。
何がどういけないのか、もう少し具体的な説明が欲しい。
- 74 :
- SCRで切った電圧がインダクタにかかると、dv/dtの関係で
まずいことがあるとか?
- 75 :
- >>63
ICのメーカ横断的な互換品って、型番がほぼ同じとか、データシートに
「互換でうちのほうが性能がいい」と書いてあるとか、メーカが意図してる
ならすぐ見つかるけど、そうじゃないのは難しいね。
ILA2616っていう互換品は見つかったけど、TDA2616のほうがまだ入手できる
可能性はありそうだ…
俺なら、諦めて手に入るICでアンプを作って、適当に繋いで済ますかも。
例えばLM1875×2あたりならまあなんとかなるんじゃね
- 76 :
- ゼロクロスで切ることができない、というのならわかるんだが。
誘導負荷でも位相制御自体は扇風機や掃除機、その他工具類とかでも広く使われている。
正弦波交流なら導通角制御であっても磁気エネルギー的には振幅変えるのと等価に考えて良いと思う。
たしかに、ヒステリシスとか片導通とか厄介な現象は待ち受けていそうな気もする。
(数百VAクラスのトランス一次側をSCR制御したとき、ヒューズ飛びまくりで困り果てたことがある)
- 77 :
- コイルには正弦波だけを供給したいと思っているんじゃないかな。
B-Hカーブを歪ませずに縮小していきたいんだろうし、それだと、トライアックやSCRはダメなんだろうと推測。
その理想を叶えるには>>68案の一択だろうね。
- 78 :
- だからブラウン管テレビからパクるほうが楽だって
主要部品はコイルとポジスタだけだよ
- 79 :
- サンハヤト クイックポジ感光基板 片面 1.6t×100×100
1.6t の t って何?
- 80 :
- >79
thickness
- 81 :
- thickness
- 82 :
- >>77
確かに、PTCでやるのは賢いね。でも、疑問は残る。
1. PTCのような短時間で、対象物の消磁ができるか。
2. PTCは熱を利用するから、反復して使えないかも (自動トースターのような感じ)
- 83 :
- >>75
探してくれてありがとう。
オンキョのGX−70ってアクティヴスピーカーの石なんで結構ポピュラーなもの
かと思ったんだけど意外と見つからなくて。同クラスの出力形状の奴で常時在庫
となると1552Qくらいしか。デジタル化で減ってきたのか、国内で買うやつが減ったのか。
ジャンクSPでも探して見ます。
- 84 :
- ブラウン管の消磁コイルはブラウン管の外周に巻かれていてアパーチャグリルやシャドーマスクがその内側入るので消磁の効率は高いよ。
まれに外的要因、スピーカーや悪戯で着磁した場合1回では消磁しきれない事もあるけど通常数回の電源の入切で消磁できたね。
- 85 :
- 実は>68案てそれほどブザマな案じゃなかったりするんだな、コレが。
カセット型消磁器などのワンアクションで消磁する消磁器の中には、
サイン波×スイープ波形の合成信号を生成して消磁ヘッドをアンプで駆動するものがある。
- 86 :
- パワーが・・・・・
- 87 :
- パソコンでシンセソフトで最大からゼロまで徐々に減衰する100Hzぐらいの正弦波の音声データをつくる。
20Wぐらいのオーディオアンプのスピーカー端子にエナメル線を50回ぐらい巻いた奴をつなぎ、音量最大で再生する。
- 88 :
- >>87
出力が1桁くらい足りん気がする
- 89 :
- >>87
巻き数が一桁ぐらい足りない希ガスる。
- 90 :
- 巻き数は、巻き直径にもよるだろうなぁ。
- 91 :
- >>89
あんまり巻くとダメだろ。
- 92 :
- 最大音量にした途端、カチッって音がして終了
- 93 :
- >>92
なんで?
- 94 :
- >>92
保護回路が働くようなら働かない程度にボリュームを下げればいいだろ。
- 95 :
- IDがかぶってるw
- 96 :
- >>91
パワーにもよるな。
昔宝山の棒状のデガウスをばらした事があるけどスピーカーのボイスコイル並の細いエナメル線が数百回巻いてあった。
あれは連続で通電していると結構熱くなる代物だったな。
- 97 :
- >>67
単純に、LC共振に適当なRを挿入して、いい具合の不足制動条件にして、
磁界を正負に振らせながら0に持っていく回路を構成すれば、消磁器作れる
だろうなぁって程度です
- 98 :
- >>67
補足
汚い手書きの図で申し訳ないけど、ざっくりこんなイメージです
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1361280438564.jpg
1. 上記のような回路を組み、Lに消磁したいものを入れる
2. SWを押してLにエネルギーを貯める
3. SWを離すと、RLCによる減衰振動が発生し、Lに減衰磁束が生じる
※適当な時定数で振動がゼロに収束するよう、R(とLとC)を設定する
※Rrは、Lにエネルギーを貯める際の電流制限抵抗(コイルが燃えない程度に適当に定数設定する)
- 99 :
- モーターに強力磁石をとりつけてぶいーんと回し、それに帯磁した物を近づけて
からだんだん離すやりかたじゃだめなのかな。だめなんだろうな ミ'ω ` ミ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【MELSEC】シーケンサ・PLCラダー総合スレ 4台目【SYSMAC】 (251)
電気工作入門者・初心者の集うスレ 48 (935)
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 18 (297)
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10 (218)
電気工作入門者・初心者の集うスレ 48 (935)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 46 (245)
--log9.info------------------
【有名無実】在りし日の【XTC】を懐かしむスレ (487)
スクイーズ★ディフォード&ティルブルック (576)
まあもちついてロキシーミュージック (870)
ブレッド Bread (866)
【PV】印象的なビデオクリップ (425)
プレーヤがないのにLP処分できない香具師 (788)
アルクーパーって何で人気出なかったの? (355)
ロイ・ウッド関連 (239)
QUEEN Uvsオペラ座の夜 (455)
♪swing out sister♪スゥイングアウトシスター (515)
懐かしい洋楽PV ようつべ動画から探してきました (210)
★【ジェネシス】 ビーター・ガブリエル ★ (266)
ルネッサンス・part2 (271)
歌おう!80’s♪ (425)
エルヴィス最強のバラードは? (505)
ニール・ヤングでヘイヘイ・マイマイ (904)
--log55.com------------------
(公安・ゼネコン・企業)原発集団ストーカー
獨協医科大学〜その2
【CSR】 沢井製薬2 【CSR】
■■女医が捏造書類で専門医資格 取消処分■■
【モラルなんて関係ない】エーザイその12【hhc】
【九州】山下医科器械について語ろう【医療機器卸】
シスメックスってどうですかね 2
【続々】大正薬品工業【退職】
-