1read 100read
2013年03月ネットサービス33: FUSION IP-Phone SMART Part 7 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ch規制回避サービス「Rika_Roxy」 (537)
ネットしながらおやつが食べたいな〜 7ギガバイト (298)
【固定料金】IP TALK アイピートークすれ【3分8円】 (257)
【NTTぷらら】ひかりTV part34【AKBガチでコント()】 (356)
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●● (930)
インターネットキーワードって普及するの (497)

FUSION IP-Phone SMART Part 7


1 :2013/02/10 〜 最終レス :Over
050電話番号が無料で取得可能可能なフュージョン・コミュニケーションズのIP電話サービス
「FUSION IP-Phone SMART」の専用スレです。
公式
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/
FUSION IP-Phone SMARTまとめ wiki
http://www32.atwiki.jp/ipsmart/

前スレ
FUSION IP-Phone SMART Part 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1358140430/
FUSION IP-Phone SMART Part 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1353071445/
FUSION IP-Phone SMART Part 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1348491934/
FUSION IP-Phone SMART Part 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1343822985/
FUSION IP-Phone SMART Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1339645155/
初代 FUSION IP-Phone
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1337070093/

2 :
テンプレ案
☆CsipSimpe コーデックの設定
WiFi (IIJmioファミリー&DTIターボなら3G設定もこれでいけるかも)
[レ] PCMU(G711u) /avg=58.4Kbps/73.0Kbps
[レ] GSM 8kHz    /avg=12.8Kbps/28.4Kbps
[レ] speex 8kHz   /avg=7.7Kbps/22.7Kbps
3G (IIJmioミニマム&DTIを想定)
[レ] speex 8kHz   /avg=7.7Kbps/22.7Kbps
[レ] GSM 8kHz    /avg=12.8Kbps/28.4Kbps
csipsimpleの場合
リストにあるコーデックの中から相手が希望するコーデックが優先的に使われる
相手がどのコーデックでも良いと判断した場合はリストの上から順番に適合するものが使われる
低速回線ならGSMも入れておくといい
speexより少し聞きやすい

3 :
俺様用メモ
コーデック  使用帯域
MOS(PSQM)  演算量(MIPS)
G.722   48/54/64kbps    4.2         10.1
G.711μ    64kbps      4.3      0.07    ※CsipSimpleでは"PCMu"表記
iLBC    13.3/15.2kbps  3.8/4.14       37.2
GSM FR    13kbps      3.5         4.5
GSM EFR   12.2kbps      3.8         15.9
speex 8k   2-24kbps     2.5-4.1       17-26
speex 16k  4-44kbps     (不明)        27-56
-----------------------------------------------
AMR-NB 4.75-12.2kbps    4.14        20     ※FOMA音声コーデック
G.729a    8kbps       3.7        .13     ※movaハイパートーク音声コーデック
※MOS(Mean opinion score、平均オピニオン評点)
通話品質を5段階(4:非常に良い,3:良い,2:まあ良い,1:悪い,0:非常に悪い)で
評価させたオピニオン評価値を単純平均して求めた値。
NTTのアナログ電話網は、MOS値が3.5以上になるよう設計されているらしい。
※演算量
CPUに必要な演算処理量。数値が大きいほどCPUパワーを要する。
上記データは ttp://www.adaptivedigital.com/ 辺り(TI C674x)。

4 :
VoIPの技術
リアルタイム性を重視し再送信を行わないUDPを使用して音声パケットを送り、
パケット通信網の遅延時間のばらつきによるパケットの間隔や順序の乱れを吸収するため、
受信側にバッファメモリが使用される
途中で破棄されたパケットは、ホワイトノイズの挿入などで補正される。
VoIP通信では、パケット伝送のリアルタイム性が保証されません。
このため、受信端末が受け取るパケットの間隔に揺らぎが生じます。
この揺らぎにより、受信端末側では音声信号の連続性が乱れてしまいます。
この時、音途切れ、音とびなどが生じ、通話品質を劣化させます。
受信端末にバッファを設けることによりこの揺らぎを吸収することができますが、
バッファに溜まる量が多くなると音声に遅延が生じます。
通話エコー
有線電話通信においてもエコー自体は発生していますが、
遅延時間が非常に短いため、自分の話した声にマスクされてほとんど気が付きません。
VoIP通信では、通話遅延によりエコーが目立つので、相手の声が聞き取りにくくなることがあります。
そのためエコーキャンセラ等でエコーを除去する必要があります。
固定電話の遅延<100ms以下
(実際は沖縄から札幌の遠距離通話でも、最大28ms)
携帯電話の遅延<150ms以下
通話品質を保てるのは遅延が<200ms位まで
それを越える場合にエコーキャンセラが必要になってくる

5 :
>>1
天気はいいけど寒すぎて外に出れん

6 :
>>5
元々ヒキコモリだろ。!

7 :
前スレ>>989
FAQに載ってるパートナー様提供通話アプリなのにそれ対応してないとは。
緊急通報なんかどうでも良いからそっち対応して欲しい。

8 :
agephoneのRュってSMS対応していないSIMでもRュ受信出来るの?

9 :
>7 それは前スレで書いた方がよろしいのでは

10 :
もう埋まっちゃったよ

11 :
Fusion同士の遅延どうにかしてくれ

12 :
>>11
こうすれば解決する
http://i.imgur.com/GFHRzAH.jpg

13 :
やべぇ、幽霊から電話がかかってきた((((;゜Д゜))))
http://i.imgur.com/YMHTJrD.jpg

14 :
固定電話宛ても3分8.4円で良いと思うけどね。
料金的にも「8.4円」で統一されている。

15 :
>>13
ちびったwwww

16 :
APNの設定を見直した方がいいかも

17 :
>>16
誰に言ってんの?

18 :
>>17
おれ

19 :
>>17
σ(=ω=.)

20 :
おまいら電話帳、なに使ってるの? 外部アプリ発信ができて、グループ振分けができるヤツ。
今まで、GB2.3で g電話帳 てーのを使ってたんだが、JB4.2にしたら発信できなくなった。

21 :
電話帳Rってどうなんだ

22 :
CSipSimpleのfilter使えばなんでもok

23 :
電話帳は、電話帳アプリは使わずにiPhoneの電話帳をそのまま使ってるよ。
それを別アプリで強制的にグループ分けしてるから便利この上ない。

24 :
電話帳は全部俺の頭と、通話履歴と、メール検索で済んでいる

25 :
自分の頭に全データが入れば最強なんだけどな

26 :
通話履歴はcsipsimpleのみで標準連携offならある意味ありじゃねw

27 :
皆レスサンクスコ。てか、JB (ICSも?) の標準電話帳(連絡帳)がグループに対応してるの、今気づいたぜ。orz
順番変えられないみたいだけど、とりあえずこれで行くわ。
お騒がせ、スマソ。

28 :
やっぱり・・糞でした。┐(´-`)┌
DTI493円SIM 今の時間の速度です。
休日昼のノンターボです。23kbps
http://speedtest.net/result/2500570323.png
やっぱりネ申(゚∀゚)でした。
IIJ948円SIM 今の時間の速度です。
休日昼のノンターボです。201kbps
http://speedtest.net/result/2500563652.png

29 :
>>28
スレチ

30 :
>28 コイツそこら中にコピペしてるぞぉ。

31 :
IDEOSにDocomo sim挿して自宅に放置
Auto SMS(自動メッセージ)と言うアプリで
050-****-****に掛け直して下さいとSMSで返信する
方法をとっていたんだが
最近、AU向けには電話番号入りSMSは届かないと知った
何か対策無いかな

32 :
漢数字でおk

33 :
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。
「池田犬作iMule」は、既存のTCP/IPネットワークの上に、オーバレイ
された鎖国状態のネットワーク内だけで、I2Pアドレスを使って通信を行うから、
放流主のIPアドレスが、監視側のクローラで探知できない仕様になっています。
そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。
起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。
詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。
I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

34 :
>>31
どうせ相手に050へかけ直しを要求するなら、簡易留守録でオリジナルメッセージとか?
アプリでSMS送信だとかけてきた人に余計な通話料の発生は無いけどSMS拒否してる人
だったら届かないわけだし。

35 :
自分の環境では、chiffonが一番音声の遅れが少ない。
csipSimpleは、音声の遅れが大きいが設定とかで同じぐらいにならないかな?

36 :
>>35
すまん、0.8秒なのか1.5びょうなのか教えてください。

37 :
環境も書いていただかないと…

38 :
>>37
スマホ側docomo 3G
固定電話側INSのコードレス子機
遅れ時間は測るすべを持っていないが、
chiffonは、「もしもし」と言った途中で伝わっている。
CSipSimpleは、「もしもし」と言ったあと間が空いてから伝わる。
遅れが大きいと会話が被るか、妙な間が空いて話しづらい

39 :
契約してから5日、今日始めて使ったが、なかなか良さげ
芋データSIM

40 :
>>38
サンクス
このスレ見て無条件にCSipSimple使ってたけど、chiffonも試してみるよ

41 :
うちのCSipSimpleも似た感じの遅延だわ
ソフトの問題だったのか

42 :
chiffon使いたかったけどNexus7では使えないんだね。。

43 :
iOSも未定の予定だしなww

44 :
iOSならば、Acrobits Softphoneが音質・反応も良いし、Rュ通知可能だから便利。
自分もAcrobitsにFUSION含めて4つのSIPフォン入れてる。

45 :
>>44
iijsimと言うかドコモmvnoのデータSIM使ってる?
待ち受けのみだと電池持ちはどのくらいなんでしょう?
ソフバン3gsが白ロム安いので下駄履かせて使おうかな。

46 :
Chiffonは発信側は遅延もなく音も良いのだが、
受信側の評判が悪かった。ぶちぶち途切れたり、音が悪いらしい。

47 :
どのアプリでも時間帯によって発生する現状だな。
アプリやコーデック云々じゃなっくてFUSIONサーバーが原因だろうな。

48 :
受信側が音質が途切れて聞こえるのは、、、
発信側のパケットのスピードが遅いからだと思います。
これはSIPアプリの問題では無いと思いますよ。

49 :
>>45
L-04Dに楽天SIM(200MB)を入れて使ってます。
Acrobitsを入れているのはiPhone4Sですね。
ただ、IP電話利用の時はほとんどが自宅のWi-Fi、
ソフトバンクWi-Fiスポット(地下鉄の駅等)を利用してます。
楽天でも何度か通話をした事がありますが
UPLOADが100kbps切ると遅延がひどく音が途切れ途切れですが
100kbps以上ならば割りと安定して会話に支障が無い感じですね。
行動範囲の9割以上がXi(LTE)回線でDL1〜3Mbpsですが、
必ずしもUPが上がる訳では無いのでその時はダメですね。

50 :
>>45
書き忘れてました。
バッテリーの持ちは待ち受けだけでしたら常駐してなければほとんど食わないですよ。
以前、AGEphone使ってましたけど、こっちはひどいひどい・・
バッテリー消費がひどくてAcrobitsに変更した経緯があります。
また、常駐していてもAcrobitsならばスリープモードにできますので
やはり、気にするほどではない・・・という印象ですね。
初期設定でRュ通知にしておけば、そのまま常駐していても
スリープモードに入ってくれるのでバックグランドを消し忘れても
全然大丈夫な感じですね。

51 :
fusion同士無料だけど、
屑だなこりゃー
激しい遅延で話にならん。
本当に電話って名乗っていいのか?これ。
ストレス溜まりまくり。
commの方がスコブル音いいぞ。

52 :
回線による

53 :
>>51
アプリは何を使っているの?

54 :
電話番号もらえて表示にも対応してればcommでもいいよ

55 :
fusion同士は無料だけど激しく遅延する
固定や携帯だとそれほど遅延しないが有料
良くできてる罠

56 :
NAT経由でも通るようにしてるみたいだから、するとSIPクライアント同士通話できない
サーバーで中継となってバッファ2段となり遅延が目立つってことだけじゃないかな

57 :
>>53
いろいろ試しましたわ。
回線は光、3G、LTE
アプリはandroidのcsip、zoiper、media5、acrobits
(設定いじってもあまりかわらん)
fuaion同士はどれも駄目。
大遅延で使えないっす

58 :
>>54
無料通話のことなんじゃが。。。
まーfusion同士で無料だから、
相手にも入ってもらったんだが。。。
050も使えるみたいだから、
いいかも?と思ったが、
メインで使おうとしてた無料通話が糞で終了ー。
巻込んでしまった友人に申し訳ない。
結局commで解決。
電波状況悪ければダメだが、
それはfusionも同じだし。

59 :
>>55
確かに有料通話であれば、
会話可能だが、
無料通話は、
他の無料通話専用アプリの方がいい。
その場合、
相手にもアプリを入れてもらわないとダメだが、それはfusion(無料通話は要加入)でも同じこと。

60 :
無料通話はもっぱらViberなんだが、
commのがもっと高音質なのだろうか?

61 :
>>60
たしかviber音質はスコブル評判いいな。
ただ、viber別な意味で評判が。。。なんで躊躇してて
比べられん

62 :
因みにスレチだが。
無料通話アプリ私評
安定して呼び出すが遅延通話のカカオトーク
音質まあまあだがドコモ規制のline
呼び出さない事が多々あるが、
繋がってびっくり高音質comm
まーでもこうみると、
fusion無料通話は
カカオ相当になるのかな。

63 :
1年ぶり位にSkype試したら、
かなり音質アップしていて、
遅延も減ってたよ。
FUSIONも高音質、低遅延で
無料通話出来るようになるといいなぁ!

64 :
>>63
まじすか。
skypeつかってないなー
友人が言うにはカナダではskypeばっからしいけど、
日本来たら皆lineで、シブシブいれてた。
そうっすね。
fusionさん
改善お願いします!

65 :
>>63
skypeは着信音変えられなくて音が小さくて使えん
viberはなんかアプリが重いな

66 :
>>63
Skypeは常駐させると電池がな〜

67 :
>>66
常駐はViberだけ。
あとはメールで連絡してから、
双方アプリ立ち上げ、会話かな。

68 :
いくつか前のアプデであまり電池減らなくなった。
低速回線でも遅延少ないしSkype一択だわ。
番号通知できないけど気にしない。

69 :
>>66
skypeはアプデで電池食わなくなった

70 :
Skype電池食わないんだ?
頻繁に使ってはいるけど、電池食うものだと思って
使い終わったらすぐに消してたから気づかなかった。
今度実験してみるよ。
それと確かに固定電話、国際電話宛ては番号通知無視して掛けてるけど
国内の携帯電話宛ては思いっきり「非通知」、「通知不可能」表示でしょう?
Skype利用者は携帯宛ても番号通知無視して通話してるの?

71 :
スマホ間はSkype、相手が電話ならFusion

72 :
>>71
サンクスです。
納得です。

73 :
>>70
それでもいい相手とそれじゃまずい相手で使い分けてる。
場合によっては通話前にメールで打ち合わせてから発信。
それだとFUSION一本でいくほどの節約にはならないけど通話品質がいいからこれでいいやと思ってる。
電話よりメールの頻度が高くなってからはこのやり方で不便をあまり感じなくなった。
FUSIONも一応維持してるけど。

74 :
海外への通話、無料通話(家族間など)はskype
国内通話、海外から日本への通話はfusionか050+
これでしばらくキマリだと思うんだが
馬鹿や厨房はlineに行ってるから、Skypeもわりと
すいてていい感じだしLTEと自宅光ファイバーなら、
完璧な映像通信できる。
スーパーに行って買い物の相談を映像映しながら嫁と
やるとか、凄い便利。
歩きながら通話とかはfusionだが

75 :
>>70
050のオプションに加入しなければ、そのようになる。
正式な番号が無いんだもん

76 :
光ファイバー回線のWi-Fi上でのSkypeの音質は
下手をすると通常の携帯電話よりも良いからね。
Skypeの接続料金だけ何とかしてもらいたい。

77 :
FUSIONの良い所は無料で電話番号、そして転送、着信メール、留守電メール。
基本料取ってもここまでのサービスはなかなか探すのは困難だ。
更にそこに国際電話まで加わった。
ヨーロッパ携帯宛て、フィリピン宛てなどは他の格安国際電話よりも安いくらいだ。

78 :
ここでSkypeを常駐していてもバッテリー消費をしないと書いてあったから
仕事始まる頃(9時前後)にiPhoneのSkypeを立ち上げて、
今までほっとく実験をしましたら、およそ50分でバッテリーが100%のままなので
全くバッテリーが減って無かったですね。
本当にSkype見違えるようになりましたね。

79 :
>>78ですが・・・
Acrobits SoftphoneでFUSIONの方もいつでも受発信できるようになってます。

80 :
>>78です。連続で申し訳有りません。
仕事中なのでほとんど使って無いのですが
Skypeずっと常駐、FUSIONで使っているAcrobitsも常駐。
途中Viberでメッセージ連絡等々いじって
iPhone4Sで3時間で100→91%の9%ですね。
確かに以前はSkype常駐していて1時間あったら相当減った記憶が有ります。
Skype常駐で1時間3%程度ならば何とか実用的範囲内ですね。

81 :
バッテリーの消費状況チェックしてると最初のうちは燃費良いんだよね。
60-50%前後の減り方が早い気がする。

82 :
機種によるなあ

83 :
iOSならば、Acrobits Softphoneを使うとして、Androidだと何を使えば良いのかな?
ネットワークでSIPを使う設定にしたら、電池を食い過ぎる。

84 :
iPhoneはAcrobitsで問題ないが、Androidはバージョンや機種によって相性みたいなものがあるんだよな。
どのアプリを使うかは自分で色々試していくしか無い。
しかし、iOS版のskypeは本当にバッテリーを食わなくなったな。

85 :
>>84
サンクス。
とりあえず、エイジフォンかChiffon使ってみる。

86 :
CSipSimpleでKeepAliveを長くすればいい
端末によっては勝手に切断するので長く出来ず、こういう端末だと省エネは無理

87 :
Csipのr2128で
バッテリーのダダ漏れ沈静化。
やっと落ち着いたよ

88 :
>>87
お!違いがかなり実感出来る感じですかい?

89 :
俺もnightlyしばらく使ってたけど、一度不安定感を味わってからはGP版に戻したな、っていうかnightlyどのタイミングで更新しようか悩みますし・・・w

90 :
>>88
うん
本体がホンワカ暖かくなってたのがなくなったし、
バッテリーの減りも小さくなしました。

91 :
先週7日に申請して、今日SIMが届きました。
皆さん宜しくです。
早速質問して申し訳御座いませんが、
メールアカウントの取得方法が分からないんですよ・・・・・
契約時のメールにもそういったことは書いてないようですし
公式サイトのMyDTIのメール設定に入ると「メールアカウントが存在しません。」
とのことで、何処かで取得できるのかな?と思い質問させて頂きました。
かなりの情弱ぶり全開でお恥ずかしい限りですが、
まるで解決できずになりふり構っていられなくなりまして・・・
どうかお教え下さいませ。 よろしくおねがいします<(_ _

92 :
>>91
メアドは無いよ

93 :
え?
スレ間違えてない?

94 :
スレチは相手するなよー

95 :
すみませんスレチでした!!
少し落ち着いてきます・・・・・
重ね重ねすみません><

96 :
DTIで050を使う挑戦者かとオモタ。

97 :
時には優しさも必要

98 :
>>96
DTIでこれ使えるの?
使えるならDTIに入りたいんだけど

99 :
>>96
ほんとにDTIで使うつもりなんですよwww
小学生の子供に持たせるつもりで、
通話はほとんど無しでメールメイン。
オプション的にFUSION入れてみて使えれば面白いなあと思いまして。
このスレを探索しておりました><
>>97
有難う御座います。
>>98
挑戦結果の報告にまた来ます〜
>>92
見逃してました。 メアド無いんですかあ・・・ 
ありがとうございました^^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Googlewhack -Part 3 - (589)
【掲示板】わいわいKakiko【無料レンタル】 (291)
ライコス今までありがとう!を言うスレ (422)
【Yahoo!】ヤフーライブ10【LIVE】 (855)
【うpろだ】たぽろだβ【モリタポ】【3モリタポ】 (796)
■■■ teacup掲示板被害者の会 ■■■ (536)
--log9.info------------------
【スパドラ】LAW & ORDER Part12【本家】 (649)
【FOX JAPAN】glee グリー 34曲目【ネタバレ禁止】 (647)
定額映像配信「Hulu」3 (446)
【Dlife】サバイバー20 6票目【オールスター編】 (655)
モンティ・パイソン「頭にテンを刺した男」 (538)
【テレ東系列】NCIS L.A. 【地上波限定】 (209)
【地上波】ホワイトカラー“知的”犯罪ファイル (932)
萬田久子さんの吹替「デスパレートな妻たち」6 (775)
【Dlife】ハリーズ・ロー 裏通り法律事務所 (201)
【Dlife】Dr.HOUSE 5【ネタバレ禁】 (728)
MONK〜名探偵モンク〜Part37 (792)
90210新ビバリーヒルズ青春白書82【ネタバレ禁止】 (225)
【オリ・リメイク】V ビジター【ネタバレOK】 (437)
ロズウェル Roswell Part2 (424)
Dexter Season6【本国放送用】 (624)
コールドケースで1番悲しかった話を語るスレ (539)
--log55.com------------------
憲法の勉強法27
資格スクエアってどうなの?
【献立】  受験生の食生活   その7  【レシピ】
【ダブルエージェント】広島ロー47【臭うぞ】
【辛口】 黒猫のつぶやき 【ブログ】
【ポンクラ】日本大学法科大学院45【今年もポンポン失権】
法学総合質問スレ その1
司法試験&予備試験/力技の3000問