1read 100read
2013年03月ロボットゲー280: 【PS3】 アーマード・コア 4/fA next450 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サルファは意外と良ゲーじゃ Part8 (367)
ガンダムSEEDバトルデスティニー part1 (507)
ヴァンドレッド参戦希望スレ ♯02 (400)
色々なロボットのVSシリーズにおける性能を妄想するスレ (210)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.477【EXVS】 (615)
スーパーロボット大戦UX part120 (1001)

【PS3】 アーマード・コア 4/fA next450


1 :2013/02/01 〜 最終レス :2013/03/10
■アーマード・コア 公式サイト:ARMORED CORE OFFICIAL SITE http://www.armoredcore.net/top/
■アーマード・コア 4 公式サイト http://www.armoredcore.net/ac4/
■アーマード・コア フォーアンサー 公式サイト http://www.armoredcore.net/acfa/
■FROM SOFTWARE WEB SITE http://www.fromsoftware.jp/
■ARMORED CORE @ ウィキ http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/
次スレは>>970が立てて下さい。
>>970が立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1353882814/

2 :
◆よくある質問 1
・W鳥、月光、とっつき、羽、歯茎、悪魔超人ってなんですか?
  【  W鳥  】=両手射撃武器 → ダブルトリガー → W鳥 。右手左背武器、その逆の対角線を黒鳥(X鳥)などとも
  【  月光  】=腕武器ブレード“07-MOONLIGHT”(月光)
  【 とっつき 】=腕武器射突ブレード“RAJM(MUDAN)”“KIKU”→「射突」を「とっつき」と誤読したことが由来
  【   羽   】=羽みたいな背中3連レーザーEC-O307AB。両方の背中に装備したら、まさに破壊天使
  【  歯茎  】=レオーネ製フレーム。TELLUS(テルス)。腕部、特に肩のデザインが歯茎っぽく見えるから
  【悪魔超人】=全身GA製フレーム。GAN01-SUNSHINE。キン肉マンのサンシャインという名の悪魔超人

3 :
◆よくある質問2
・ロケットみたいなガイドが出てロックオンができなくなるのですが?
  ノーロックモードになっていませんか?
  L3ボタン長押しでロックモードを切り替えることができます。
・図面ロードできない機体があるのですが?(4)
  FRSメモリはMAX300までしか取得できないので、読み込めない図面もあります。CPUはチート仕様だと思いましょう。
  XBOX360版は最大が337になっています。
  fA最大メモリは442。
・所持金が足りません。
  売値と買値は同じです。資金不足の際は、安心して不要なパーツを売りましょう。
・○○は厨武器、オートサイトはゆとり、ウザいんだけど。
  他人のする事を否定して回る貴方こそが“厨房”です。これを機にACをお辞めになっては?
・○○ってアセンだと嫌われる?
  知らんがな(´・ω・`)
  他人の言うことは気にせず、自由にアセンブルして出撃しましょう。
・ブレパイル、片手ブレードってなに?(4)
  ロック+ノーロック武器の組み合わせは、次元斬・ワープやラグアーマーの発生源の恐れがあります。
  (ノーロックモードにすることで一応回避可能)
  部屋によっては装備するとキック対象となりますので注意しましょう。
  fAでは左側ノーロックのみ解消されたとのこと。(某教授のパケ解析)
・Sが取れない!(fA)
  残りAP、残り弾数などによりランクが決められます。
  パートナーシップを利用することでAPは確保しやすいですが、
  逆に弾数の確保がしにくなるので注意。
  武装解除すると解除した武器の残弾数は消費したと見なされます。
  パートナーシップで「S取りお願い」と唄いながら行うと反感を抱きかねないので注意。
  4はcoopができません。wiki見たりしながら気合でなんとかしてください。

4 :
・弾が切れているのに連動ミサイルが発射されるのですが…。(fA レギュ1.10)
  連動ミサイルは弾が切れても背中のミサイルが弾切れしていない限り発射出来るというバグがあります。
  このバグは本人側から見えないので気付きにくいですが、知っていて行うと晒される可能性があるので要注意。
  疑われたくない場合は撃ち終わったら即パージしたほうがいいです。32連動が目立ちますが他でも一緒。
  レギュ1.20以降では改善した模様。レギュを戻して対戦する際は要注意。
・攻撃が全然当たらない、もしかしてラグ?(fA)
  右側武装がノーロック、もしくはパージしてませんか?
  右側武装がロック機能を失うと、サイトが正面固定になります。
  こっちの画面ではロック出来ていて弾が当たっていても、相手側視点では弾はただ真正面に向かって発射されているように見えるのです。
  尚、ホストはこの現象が発生しません。
・オンライン戦で、戦闘中に画面右上に「音声入力機器が設定されていません」って出て、邪魔なのですが…(fA)
  PS3の本体設定で 通知メッセージ<表示しない> で、表示されなくなります。
・逆脚、なんで嫌われてんの?(fA)
  逆脚は、部屋に一人でもいると、(現状確認できてる限りでは)当事者以外のプレイヤーに異常が発生する場合があります。
  フリーズや、当たり判定消失(俗に言う下半身バグ)が起こるため、他人に迷惑をかけないよう自粛を心がけましょう(PS3版のみ)。

5 :
・ブレード使ってたら蹴られた、なんで?(fA)
  ブレードによるダメージ判定は、相手側ではなく攻撃側なので、斬られた側は当たっていないのにAPが減ってるという現象が起こる可能性があります。
  これはブレードの加速や固有モーションによってワープが発生しているため起こる現象であり、相手を不快にさせる恐れがありますので注意して使いましょう。
・フワフワとか引きってなにが悪いの?(fA)
  水平移動と比べ、垂直移動の計測幅は大きく、少しの移動で位置ズレが生じます。
  よって空中停滞時はラグが発生しやすくなります。
  また横引き(SBで一方向に吹っ飛び続けること)も激しく位置ズレが起き、ラグが発生しやすくなります。
・フリーズしないようにするにはどうしたらいい?
  まずPS3本体を風通しがよく、ホコリがかぶりにくい場所に移動しましょう。
  フリーズを発生させる逆脚との対戦も極力回避しましょう。(fAのみ)
  万一フリーズしてしまった場合、前面にあるリセットボタンを長押しして電源を落としましょう。
  この時、背面にある電源ボタンで電源を切るとPS3が故障する恐れがあります。注意しましょう。

6 :
・レギュレーションが反映されません。
  ダウンロード後、「SYSTEM」のオプションでレギュレーションを変更して下さい。
  尚、レギュレーション・データのダウンロードが正常に行われなかった場合、
  旧レギュレーションのままで公式戦に参戦してしまう危険性が生じます。
  それがホストであれば、公式戦であっても旧レギュレーションの対戦ルームが成立してしまいます。
  誤適用される旧レギュレーションによって、参戦者の機体構成が破綻することもあります。
  オンライン対戦――特に公式戦においては、新レギュレーションの導入を徹底して下さい。
・部屋に入れても無人砂漠でレギュが1.00なのですが?(4)
  公式ではマップ選びで頻繁に抜けている人がいるとその入れ替わりの形で起こりやすいです。
  非公式ではJAPANバト8とチーム8で見られますが何度も入っていれば、
  そのうちホストのいるまともな部屋にたどりつけますので根気良く入りなおすなり部屋立てるなりしましょう。
・回線抜かれたUZEEEE!
  回線は抜いた方がLOSE、落ちてもLOSEに改善されました。
  ただし、ホストが抜いた場合はDRAWになります。
  それ以外はラグもしくは回線障害が原因と思われます。
・絶対当たってるって! なんでダメージ入らないのさ!
  ラグアーマーと呼ばれる、通信特有の現象です。
  まずは、自分の通信回線が正常かを確認しましょう。
  自機と敵機の相対速度が主な原因。 アセンブルによっても発生します。(wiki:対戦関連参照)

7 :
■ACfAひとことアドバイス集(レギュ1.00)
・グリント倒せない→オーダーマッチならグリントミサ(SALINE05)推奨
・ローディー倒せない→エネルギー武器いっぱい積んでったりグリントミサ使ったり
・スティグロ協力ミッションでS取れない→スナイパー系武器で一つずつ狙撃していくか、速い機体にグリントミサですばやく潰していくか
・SoM倒せない→ブリーフィングを思い出す、ミサイルで死ぬのならフレア積んで
・ソルディオスオービット(未確認AF)倒せない→グリントミサか砂砲で遠くから狙撃
・アンサラー倒せない→とっつけ (射突式ブレードを使う)
・4対2、5対2無理→開幕コジマで数を減らす、グリントミサだったり砂系で狙撃したり
・オールドキングが歌ってるのなに?→Thinker、4のED曲
・グリント系のパーツはどこで手に入るの?→ライフル、ミサイルはホワイト・グリント撃破ミッションクリアで、フレームはグリントとの共闘ミッションクリアにて
・旅団AF、クレイドル破壊、衛星破壊砲襲撃あたりのミッションってどうやったら出るの?→企業ルート三週する、詳しくはwiki
・オーダーマッチで数人飛ばしちゃったけど問題ある?→あとで自由に戦える
・DNSエラーが出る→ルーターを再起動してみる

8 :
うーんテンプレ貼りは面倒だ

9 :

だから言ったのにスルーなんだもん(´・ω・`)

10 :
最近faやってみたけど、このゲームいままでのACシリーズと比べてものすごく情報量多いよね
自分は世界観やキャラが気に入ってすごいハマったけど他の人はどうだったんだろ
こんなのACじゃねえ!とかいう人もやっぱいたのかな

11 :
4の売り方がな
4はノーマルのってたレイヴンの4主人公=旧作プレイヤーはネクストのってもやっぱSUGEEEEEEETUEEEEEEEE
という全面的にレイヴン向きの内容だったんだけど
最初のレイヴンACのモデルをノーマル扱いしたPVとか、レイヴンは時代遅れロートルとかいう紹介文章とか
あとフィオナ

12 :
時代おくれのロートルがってところがいいんじゃないか

13 :
アナトリアの傭兵はAMS適正劣悪ってのも今までの作品からすると珍しいよな
AC主人公って完璧な才能の持ち主だったのに

14 :
んな設定あったか?

15 :
ジョシュグリかっこいいよぉおお!!!これ・・・イイッ!!ホワイトグリントなんか目じゃない、はっきりわかんだね

16 :
ムービーでおっさんが言ってる
「古い戦士
政治的な利用価値しかない、非力なネクスト」
ネクストそのものの力は知ってるはずだから乗り手に問題があるわけだわな

17 :
AC全く知らないのですが質問させてください
4もしくはFAは対戦相手まだいる感じですか?
対戦で同期ずれ(ワープ?)は頻繁に起きますか?
4と比べて5の方がオンラインは流行ってますか?
一対一が流行ってる奴を教えてもらえると助かります

18 :
人数
V>三桁の壁>fA>一桁の壁>4
ワープ、ズレ
V、4>>>fA
加えてVは射撃武器の命中判定が攻撃側
4、fAは命中判定は被弾側
4、fAは1対1が殆どだけどVは多人数戦が主
人数の関係上対戦するにあたって現実的なのはVかfA

19 :
とても詳しくありがとうございます!!凄く助かりました

20 :
ワープやズレは4も少ないだろ
むしろFAよりも少ないよ

21 :
ちなみにPS3ね

22 :
ワープに関しちゃ不等号が逆か?
ただXも「ショットガン当てて相手が固まったと思ったら、ワープした」って
現象にしょっちゅう出くわしたけど、あれはもう改善されたのかな?
Xはすぐ辞めちゃったから今の改善具合が分からん。

23 :
不等号逆だねこれ
fAよりマシって意味で使ってた
Vは反動ワープクソだけどあっても短距離、命中側判定
4は反動ワープに関してはVよりマシだけど、命中率が全体的に高い分1回の無効化の重みがでかい
鑑みて似たようなもんかなっていう評価
だけど個人でここらの受け止め方は変わってくるだろうなーとは思う
どうあれfAが一番酷いのは変わらんけど
Vも当たれば減るとはいえフレームレートやエフェクトが酷いし
そういった環境面では4が一番ではあると思う

24 :
俺も変に勘違いしちゃった(´・ω・`)
Vは色々と酷かったね
それでも好きだという人は居るが

25 :
ビームブレード楽しすぎ

26 :
怠慢じゃ勝てないからチームやりたいんだけど
びっくりするくらい人いないね

27 :
タイマンで勝てないからってチームにするともっと悲惨な目にあうぞ
ここで対戦相手募って練習した方がいい

28 :
重二にしたら勝率が上がったわ
軽量はキチガイ機動でもない限り落ち着いて撃っていればまず撃ち負けないし、重量はAPを自分より低くすればあとは撃ちながら逃げればいいだけだし

29 :
>>28
重量にぜんぜん勝てないけど使うと使いこなせないし
もっと動いて楽しみたいタイプだから軽量がメイン
でもミサよけられないし重い一撃バンバン当たりるしこっちの攻撃刺さらないし

30 :
>>29
ミサはフレアで十分足りるだろ
他の障害物使えば痛い攻撃は大抵よけられると思うが・・・
攻撃は寧ろ当てやすい筈なんだがなぁ

31 :
よく使われるパラボナだと重量が隠れちゃってさ
手も足も出ない状態になる
ロック短いから壁越しにロックできないし上軽量だから一発が重い武器持ってないんだ
でも相手は視界に入ったとたん重い一撃をくれる  勝てないよ

32 :
てっきり重量使ってる時の感想だと思ってたわ
軽量なのに高威力武器ならともかくミサイルさえ避けられ無いって相当だろ

33 :
>>32
相当だね ミサイルはヴァーチェで直線で振り切ったり
ガン引きされるだけで詰む軽二使い

34 :
横散布や重垂直、交差加速核なんかは初心者じゃまず避けられないと思う
地形利用はもちろんフレア撒くタイミングすら分からない人もいるだろうよ

35 :
QTしようとするとその方向にQBしてしまう・・・
↑→↑←↑右QTとかやりたいのに大抵最後→にQBする・・・
↑右QTとかなら簡単なんだけどなあ。難しい><

36 :
ブレード好きで結構使ってるんだけど
やっぱオンじゃラグるのかな
残念だ

37 :
少なくとも追加ブースター付けたらどうしようもなくラグるね
付けてなくても重量とタンク以外じゃまずラグるね
でも重量やタンクにブレード載せてどうするのっていう

38 :
まぁブレオン部屋行けばいいんだけど外人が多いのがちょっとあれだよね

39 :
軽二 vs 重二 (パラボラ地形戦)で軽二が勝つにはどうすりゃいいんだ?
AA → 重二のカメラが死んでる間にRPG1,2発発射 → PA回復まで逃げる
ソブジェネでもギリギリ3回AA撃てるし、この戦法が一番勝率高いんかな?

40 :
AA使わなくてもパラボラなら十分互角に戦えるでしょ
ロケやモタコブRPGで一気に逆転狙うか
ミサイラーで五分間フルに使うつもりで削っていけばいけるよ
ミサは連動と分裂なんかでフレアを消費させて、切れたところに核でもVTFでも撃ち込めばおk

41 :
基本的に軽量が重量に勝つには明らかな実力差がないと無理な気が

42 :
シリウス使えよ
重量だろうがタンクだろうが決めれば大穴空くぜ

43 :
>>41
低いレベルではそうだけど、上級者同士ならそうでもない
パラボラ、キタサキあたりで戦うなら中量や軽量の方が強いよ

44 :
>>42
あんた、腕マシ軽2にシリウス乗せた機体でプレマ怠慢部屋立ててる人か?
シリウスのことはいい加減わかったから、もういいよ。

45 :
>>44
いや俺は腕マシも軽2もほとんど使わないな多分人違い
最近はあんまりオンしてないけど俺はシリウスか軽レザか3連ロケ積んでる

46 :
ちなみに聞いた俺は腕マシ・BFF分裂・RPG・AA・軽2ね
RPGの代わりに核でものっけてみっかな……

47 :
>>43
上級者か低いレベルかは置いといて、近い実力者同士がテンプレ機体でセオリー通りやった場合、
例えば地形が使い難いからってひたすら後ろ二段で引く重量(タンク)に軽量はそこまで勝てるの?
粗製の俺ではどうも軽量が五分で戦えるイメージが湧かないんだが…
レザ軽以外は詰みなような気がする。もしよかったら後学の為に教えて欲しい

48 :
2段ホイホイ出している時点でやりこんでいると思うぞ?
それに軽2側も2段ホイホイしていることになるが

49 :
おれは>>43じゃないからアレだが普通に引いてくれるなら
重二は燃費、タンクは重量からくる機動に限界があるし、軽二としては有難い気が。
念のため書いとくと軽二はマシライみたいな趣味機じゃなくて、
機動レザ・重垂直、腕マシ・分裂みたいなガチ機という前提ね。
散バズとかハイレザで事故る事はあるけど、地形されるよりはよっぽど倒しやすいな。

50 :
>>47
開所で障害物がないならまだしも
パラボラ、キタサキならヒット&アウェイでいけるよ
個人的には軽二でレザはタンク対策にはならないと思う
同じ軽二には強くなるけど
重量にガン引きされたら追い掛けたり離脱するENが足りなくなって結局被弾する
腕は腕マシかマシかハンミサかライフルにしといた方が汎用性が高い
背中はロケに自信があるなら五連ロケ積めばいいと思うよ

51 :
真っ当にやったら軽2なんて最弱脚部じゃねーの

52 :
プレイヤーの腕とラグを考慮しないなら軽2や軽逆は弱いだろうね
レーザーをちょいちょいっと撃たれれば死ぬ
だからといってタンクや重量に勝てない訳じゃないけど

53 :
ガチを何処まで認めるかによって強い弱いは変わる気がするな。
重量でガチを突き詰めると地形戦は必須で、実践してる人も多いけど
軽量でAA撃ち逃げ・AP逆転したら即逃げを実践してる奴はあんまいない。
軽量もそこまでガチという名の糞ゲー戦術とれば十分強い気がする

54 :
実際その軽二ガチ戦術をやって箱でランク一位の奴がいたじゃないか
軽二は速さが命だからな
いかに相手の懐に入るか、ロックをし続けるか、一撃のチャンスをものにできるかetc
他の機体以上に求められる技術は高いだろうよ

55 :
まあ>>53が真理だろうね
そういえば以前、PSに比べて箱はガチが多いって聞いたけど、それは環境面が課金制故にある程度しっかりしていてやり甲斐があったからかなあ

56 :
箱版ととPS版の統一大会ができる環境があればな
というか箱○のいもりとつるの戦いが見てみたい

57 :
俺はどっちも3年近く前しか知らんがランクの話なら、
攻めで引き撃ちに負けるのは攻めが甘かったか機体相性だからわざわざスレでふわ引きに愚痴るな、重量の地形戦は技術、
1.3あたりからは強武器強フレームの自重はランクなら別にいらんって風潮はPSよりは強めだった
ランクでもさすがに追加BブレAAは問題外だしレザミサ逆関・4脚腕グレ・安定足りてない反動機体とかは非難多かったが
あと純正コンでも2段が出しやすいせいで、2段が一部の人用高級技術というよりは軽量やタンクで勝率を上げたいなら出来なきゃねみたいな

58 :
流石に追加BブレAAは認めちゃならんわ
2度ほど箱の彼とやったことあるけど冗談抜きに何も見えないクソゲー
技術とかほぼいらない物を地形戦と同格に扱う事は無理

59 :
Sが頭文字の人だよね?まだ居るの?
完全なクソゲーだったけど、まぁ一応そのクソ戦法勢の中じゃたしかにうまい方ではあったと思う

60 :
完全初心者追B両ブレは引いてスラッグぶち込めばいけるが
ガチで上手い人が使ったら対処の仕様が無いだろうな

61 :
それなりに技量が高い奴の追加BブレAAはマップ端でエリアオーバー狙うくらいしか勝ち方が見えないわ
この戦法がありだとしたらオンラインじゃあ4脚が最強だな

62 :
重量機体での禁じ手って何かあるか?常にエリアオーバー狙いとか?

63 :
別に追加BブレアンプAAのつもりでAA撃ち逃げって書いたわけじゃないんだがな
意図的なのかどうかなのかは知らんがミスリードすんな
俺が言いたいのは、例えば軽(追加Bブレアンプ無)vs重を語る時に
「ソブジェネでも5分間で3回使えるAAを最大限利用して重に勝ちにいく」
っていう戦術を無視して軽を弱いっていうのは違うんじゃねえのって話だ

64 :
ブレの話は箱○の話から派生したんじゃないのか
まぁ別に軽二は弱くないよ
ライールやソブレロ脚なんかは、脚部ランク作ったら間違いなく上位だろう
WG、アリーヤ、ニューサンシャインの次ぐらいには強いんじゃないか
重量に勝てないって言ってる奴は腕が無いか
ビッグボックスでガン引きされたんだろう

65 :
腕がないって言われたら終了だけど、軽はサテライやフワフワを自重してるからなあ
もちろんAA関連やガン逃げも含めて
本気のガチなら安定無視と逆脚以外何でもありが正解かね。追加Bブレもまあとっつきやグレで…って厳しいな、すまんw

66 :
俺の腕なら俺が追加Bブレとかやっても普通に余裕で負ける自信がある

67 :
追加Bブレは強くないよ
普通に戦ってもそこまで実感しない
ラグを考慮した上で戦ってなんぼ

68 :
ブレ相手にはラグをいくら考慮しても攻撃を避けられないですし
最悪一撃、良くて二、三撃で死にますし

69 :
あ、自分が使った時の話ね

70 :
まぁお互いに最高級の回線環境でついでに迎撃用武器持ってれば上手めの追加Bブレブレもいけるかもしれんが
ラグを考慮するだけでどうにかできるような追加Bブレ使いは普通に弱い奴でしょ
外人とかはラグ強いけど動きも2段も甘いから割と行けるね

71 :
自分の話かよ!

72 :
追加Bブレをカウンターでとっついた時の謎の昂揚感

73 :
http://m.youtube.com/watch?v=33BARQaPc7o
不思議回避の映像なんだけど、これで見れるかな?

74 :
追加Bブレ対普通の機体で怠慢観戦とかありかもな
軽量が一番勝率高くなりそう

75 :
>>73
せめて相手のアセンくらい書いてくれ
この状況の何処が不思議回避なんだ?

76 :
説明文と映像で解るぜ
http://m.youtube.com/watch?v=33BARQaPc7o
こちらのほうが良いだろうか
携帯なのでよくわからないんだ

77 :
別に不思議でもなんでもないな
もうちょっとマシなの期待してたけどこの程度か

78 :
大袈裟なんだよ、みんな・・・

79 :
原理的にはさっぱり分からんから、自分が出くわしたとしたら
・運動性の低い重腕だと相手を細くしてる時に、腕がプルプル震える=小刻みに補足し直してる?ため
 プレイヤーが見てる方向と、銃口の方向が実はズレてて弾が変な方向に
・通常ブーストだと方向キーによる移動だけじゃなくて、方向キーを抜いたときの戻りみたいなの?とか
 そういった微妙な方向の動きに対して2次補正が律儀に掛かって変な方向に弾が飛ぶ
って感じで自分を納得させるかなぁ……。
逆に言うとコアごとに云々ってのはやっぱピンと来ないな。

80 :
コアによっては発生するものとしないものがあるんだ
グリコア、アルギュ、リリウム、他は今のところ不明
上の77と78は正確に飛んでいないのが普通だと思っているのかな

81 :
063コアをラグいって言ってるのが自分一人の時点でおかしいと思わないかい?

82 :
http://youtube.com/watch?v=33BARQaPc7o
何度もすまん
これでパソから見やすくなったはずだ

83 :
いや?昔からここで言われていたが、その都度一部から熱烈な歓迎をうけていたと記憶している
それと遅延とは別物だと前も説明しているはずだか

84 :
どうでもいいけど音声がウザい
もし次もあるなら字幕にでもしてくれ

85 :
きちんとした形で検証をするには、相当に多くのデータ収集と考察が必要になると思うよ。
そしてそれを知らしめるには、動画編集を含めた少なからぬ手間暇がかかる。
さらに、そもそも、一部のパーツに特有の無効化・射撃回避が、確たる証拠とともに突き止められたとして、
それが一体何の役に立つのか、あるいは、ひょっとするとそのパーツの使用が妨げられる結果を招くのかと
いったことを考えていくと、この検証企画にどれほどの価値があるのかは疑問

86 :
不思議回避があるかないか、それは動画を見れば明らかだ
それ以上は自分のリンクス名が分かるところで発言するんだ。出来るだろう、君たちの言っていることが真実ならば
でなければ、今後グリコアの不思議回避について書き込んだ人に噛みつかないことだ

87 :
「俺の言う事は全て正しい」「俺の行動は全て正しい」「理由は無いけど俺が間違うなんて天地がひっくり返ろうとありえない」って思ってるタイプだな
とりあえずこういうタイプの人間は「検証お疲れ様です^^やはりあなたは正しかった!^^」って誉めて貰いたいだけでそれ以外の意見は求めてないから何言っても無駄だな

88 :
検証するなら突っ込まれる要因を減らすために、
もっと相手を完璧に補足できる構成にしたほうが良い気するんだけど……。
運動性能と精度のある063腕に、武器は難しいけど射撃精度&高近接適正&無反動のデネブ(格納パルス)とか?
FCSも、もしかしたら一瞬二次ロック外れてるんじゃね?って突っ込みを無視できるようにインブルー。
加えて回線はお互い光有線でping値一桁。
ここまで条件を揃えてかつ、相手の機体に弾を何百発も撃ち込んでそれでも
他の純正機に比べて、グリコア、アルギュ、リリウムだけ弾が変な方向に逸れるパーセンテージが高いなら
「コアによってラグり易い」って意見に俺は賛成するけど、現状だとちょっと……

89 :
不思議回避があることは示されても、それが一部のパーツあるいは移動方法にのみ特有であることは明らかになっていないよ。
動画で示すなら、最低でもすべてのコアや移動方法を使用して比較しなければ検証にはならないと思うよ。
「君たち」って一体誰のことを指して言っているんだ・・・?
グリコアの書き込みに噛み付いたとか言われても自分には心あたりがない。

90 :
名を出して言葉に責任を持たせることと、それが真実かどうかってこととは無関係でないの
自分のブログに引きこもってやってる分には誰もなんも言わんよね
それを匿名掲示板で名を名乗れだの噛み付くなだのいくらなんでもナンセンスすぎやしないかなーなんて

91 :
結局なんの検証も証明もできていない
妄言を吐いているだけだ
そんなこともわからんのか

92 :
88
ラグではないと何度も言っているんだが・・・
89
決まって噛みつくやつがいてね、違うのならすまなかった
90
名前を出さなければ嘘を平気で言ったり、真実を出してもすっとぼけたりする人が居るからね。そういう意味さ

93 :
通常ブーストを入れている時に弾が逸れ易くなるというのはこの動画で分かった
腕の動きが敵の動きと一致していない場面があるのも興味深い
でも肝心のフレームの事についてはこの動画では分からない
不思議回避をしないと思われるフレームとの比較も必要だと思う

94 :
063コアがラグいなんてこのスレでも初めて聞いた

95 :
一応前スレで063アルギュホワグリはちょいラグいって意見は数人分あった
まぁ俺もアルギュやホワグリは同じ重量の物より体感ではラグく感じるけどそれはアルギュの安定性能の低さや
ホワグリの低燃費高空力のせいで、不思議でもなんでもなくそういうラグりやすいスペックしてるだけだと思う
063は自分も対戦手も全然使った事ないから知らん
俺自身が検証したわけじゃないから不思議回避とやらを絶対に否定できるわけじゃないが
>>88ぐらいはしてくれないとあなたが正しかったです!とは言えないよね

96 :
とりあえずこの動画だと特定のコアがどうこうというより、空中ふわふわするとラグくなるっていうのを今更言ってるようにしか見えない
ちなみに個人的には4脚がスペックだけじゃあまり納得できない不思議回避あるような気がするけど、まぁただの体感だしどうでもいいか

97 :
流石にこの動画見てラグとか言ってる奴はどうかと思うけどな

98 :
不思議回避はラグとは違うぜ
動画でも無力化の話はしていない

99 :
上の人も言っているように検証資料が不足しすぎてるよ
そもそもこの不思議回避ってオフで起きるものなのか?
オンだけで起きるのなら、そもそもfaのネットワーク技術は杜撰だって結果が検証されたじゃん
今回の不思議回避だって単純に狙撃点の移動による問題じゃねぇの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔装機神2アンチスレ (257)
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 451 (251)
第3次スーパーロボット大戦Z part3 (350)
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next450 (620)
機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ8 (452)
FSS参戦希望スレ 【ミラージュNo.3】 (321)
--log9.info------------------
★★  矢倉 5手目  ★★ (901)
NHK杯将棋トーナメント part396 (1001)
第54期王位戦 Part2 (268)
【NHK】将棋フォーカスPart2【講座】 (533)
こんなスレ立てよーよ▲△じぜん相談すれ Part5 (369)
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】 (639)
山田朱未 10 (779)
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十六局 (200)
「竜王」というタイトル名は是か非か (446)
加藤桃子ちゃん応援スレPart3 (459)
面白い変則将棋を考えるスレ (216)
羽生の渡辺対策が完了した件 (207)
今コピーしているものをペーストするスレ (408)
今井絢(小5)LPSA女流3級誕生!! (310)
【会長】 谷川浩司63 【現役】 (600)
第20期大山名人杯倉敷藤花戦 Part2 (528)
--log55.com------------------
【検定通過】新機種総合スレ186【発表会】
【サミー】CR偽物語 9
【平和】CR戦国乙女〜花〜99ver.十八戦目【甘】
【メーシー】CRミリオンゴッド ディセントPart4
( ^ω^)今日も負けたお312日目
CRF戦姫絶唱シンフォギア115唱目
【藤商事】CR FAIRY TAIL 勝利まで6コマ
【SANKYO】CRフィーバー機動戦士Zガンダム 第16話【白い闇を抜けて】