1read 100read
2013年03月裏技・改造122: 【素人】NDS故障!・・・対策本部 1台目【職人】 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PAR】プロアクションリプレイ Par20【PSP用】 (219)
シャイニングハーツ CWCスレ (541)
【クレクレ】CWC サーチ方法解説【卒業】 (706)
【PSP】ワールド・ネバーランド〜ナルル王国物語〜 (296)
【DS】メタルマックス3 改造コード【PAR】★×2 (362)
星のカービィ スーパーデラックス 改造スレ 2 (245)

【素人】NDS故障!・・・対策本部 1台目【職人】


1 :2009/01/05 〜 最終レス :2013/03/02
作ってみました

2 :
電源壊してなおしてもらえ

3 :
かなり頑丈で扱いやすいから、改造とかせず普通に使っていればまず故障はないかも。
需要は少ないかもしれんが、いざという時には書き込むかもしれんな。
ともかく>>1乙。

4 :
PSPと違ってDSは壊れにくいし、任天堂は修理に関しては神対応だから
自分で治すよりも任天堂に頼んだ方がマシ。
このスレは需要が無くて廃れるだろうな。

5 :
そりゃマジコン突っ込んで送ってもちゃんと帰ってくるからなww
糞ニーと比べたらww

6 :
DSは結構頑丈だから結構持つね
DSLは少し弱いところがあるかな
自分の場合は電源スイッチ部を下にした状態で1mほどの高さから落としたら
電源スイッチ近くのチップ抵抗と思われる部品が飛びました
落として 電源が入らない+カラカラ音がする場合は
部品が飛んでいないか確認してみるといいです

7 :
DSLで逝き易いのは子供に扱わせたときにタッチスクリーンが鈍くなるのとコントローラのゴムが劣化するぐらいか?
いずれも神対応してくれるだろ?
海外版をフラミミスした友達がいたが、送ったら\8000で帰ってきたそうだ。
SONYよりは対応が良いw

8 :
うちのは水濡れが原因だって言われたけど、
無償交換されて帰ってきた事がある。
あれからもっと大事にするよって思いになったなぁ。

9 :
一番多いのがヒンジ割れかな?
一度修理した事あるけど、結構難しいんだよね

10 :
あげ

11 :
外装変えるが一番いい

12 :
保守ついでに。
保護フィルム付けたまま送っても、別フィルムに貼り付けた状態で、返してくれたよ。
アドバンスSP出したら、取り外された画面カバーごと帰ってきたし。

13 :
DSLの下画面の尿がひどくなったんで、
中華サイトでシェル買ったついでに、下液晶も買って交換してみた。
上画面に比べてかなり白っぽくて、なんかチラチラしてるような気もする。
結局、上下色違いはかわらず(´・ω・`)


14 :
>>13
ひどくなったって使ったら尿になったん?

15 :
>>14
ちょうど尿騒動が始まった頃に買ったやつで、
最初は上下同じ色で、尿買った奴プギャーとか思ってたのに、
しばらく使わなくなって、久々に起動したら下画面が見事な尿になってたw

16 :
>>15
じゃあ
いずれかは必ず尿になるんかな?

17 :
>>16
あんまりそういう話は聞かないような。
ただ、俺の場合は半年くらい放置してたから、
ひょっとしたらそういうのも関係あるのかも。

18 :
放置が原因?半年使用なら大丈夫だろうか?

19 :
修理ん時無償で新品と交換なら
ACアダプターをなくしたと言ったら無償でACアダプターをつけてくれへんのかな?
ついでに、出した時にストラップや保護シートが汚くなってはいたけど
新しいのにはしてくれなかった
汚いままだったorz

20 :
何言ってるのこの子・・・

21 :
ばらして組み立てたら、緑ランプだ点灯のみ
画面は真っ暗・・・・

22 :
>>20
なんで

23 :
Lボタンが効かなくなったんだが自分で直せるもんなのかねこれって

24 :
PSPなら簡単だが
修理出せばいい

25 :
そもそも開けられない
引っかかってるみたいで

26 :
Rキーが利きにくくなってしまったのですが
基板上のRキーを直接押せば効くのですが
直す方法はないでしょうか?

27 :
開くことにはなるが、L・Rボタンならボタンの部品の裏側に
0.5ミリほどの厚紙を貼り付けてやれば、よくなる可能性があるよ。
開くには、Y型のドライバーがいるけど。

28 :
下のタッチパネルが逝かれてしまったのですが
〔触れると右端によってしまう〕パネルの調整をしても失敗してしまいます。。。
素人でも治す方法はありますかね
あと、修理に出すときですが保証書をなくしてしまいました。どうなりますかね。
どなたか回答お願いします。

29 :
>>28
自力で直すのであればタッチパネル交換
海外通販なら3ドル前後でうってる
保証書をなくしたなら有償になるだけだと思うよ

30 :
迅速な回答回答あざます

31 :
迅速な回答あざます

32 :
>>28
修理する前に、タッチスクリーンのフレーム部分に、
ゴミが挟まってたりとかしてないか、一応確認してみては?
任天堂の有償修理でも、3000円程度だけど。

33 :
こんなスレあったのか
DXスレでも書いちゃったけど、DSLiteの互換上液晶買って交換したら
スピーカーからポップノイズが凄いのと、LEDが満充電から1時間位で赤になってしまう
これは仕様と考えた方がよろしいのか?

34 :
>>33
なぜ自分の取り付けミスという考えがでてこないのか
が理解できない。

35 :
バッテリーの減り以外は一応正常に動作してるから仕様かと思っていたけど

36 :
>>35
スピーカからもノイズでてんだろ?
それは自分で付けたんだろ?
そこを疑わないのかな?

37 :
音は普通に出るよ
だけど起動時とかにポップノイズ(ポツっというノイズ)が乗るっていうだけ
スピーカーは極性間違わずに半田付けして、念のためフラックス除去もした
半田がブリッジしてないかも何度も確認したし
液晶裏側のシャーシもついでにGNDに落としたけど、特に変化はなかった
というわけでこれ以上、私にはその原因はわかりましぇんorz
ま、普通に遊べるからいいんだけどね
バッテリーがへたってるだけかも知れないし

38 :
>>37>>36よりもスキルがあると見た

39 :
フレキが純正よりも薄いから、コネクタの差し込みが甘いという可能性もあるか…
あとでまた確認してみるわ
お騒がせしました

40 :
>>39
その後どうなりましたか?
自分も最近オクで買って取り付けたら、常にノイズで電源落とした時はボツっと、
バッテリーも同じく満充電から一時間位で赤に変わります。
因みに買ったのはフレキの裏に丸い検品?シールが張ってあるやつでした。

41 :
丸い検品シールの上液晶は、俺が買ったDXのと同じ代物っぽいね
一応、コネクタを挿し直してみたり、フレキに電源が通ってる箇所に積セラ載せたり、
DXのユーザーレビューに載っていたスピーカーのGNDをブリッジさせてみたけど変化なし
もう改善の余地はないっぽい
2000mAhを謳う互換バッテリーも買ってみたが、純正と大して持ちは変わらなかった
恐らく純正の液晶は省電力の選別品なんだろうと推測
互換液晶は選別漏れで程度のいいものをリサイクルしてるのかも知れない
FocalだったかKaidomainにDXのと微妙に違う互換液晶が17ドル位で売られている
こっちはどうなんだろうねぇ…試してみたい気もするが、DSばらすのも面倒だしなあ

42 :
そこまでしてダメだったのなら自分は素直に中古の画面買った方が良さそうだな…

43 :
中古純正液晶はなかなか見かけないけどねぇ
オクでたまに出ると大抵3000円位行くので入札するのが馬鹿らしくなってくる
下手すると、交換パーツ購入資金で中古か海外版輸入品の本体買った方が安上がりかも
それに、任天堂はいまだに神対応やってるみたいだし
http://netallica.yahoo.co.jp/news/78992

44 :
亀裂が入ったフレキでも神対応してくれますかねw

45 :
DS、バッテリー使いきった
PSP、一度○ボタンの接触不良で修理に出したんだけど今度はディスクを読まなくなった。
DSのバッテリーってまだ売ってないかな・・・
近くのゲーム量販店で注文しようとしたら無いって言われた。
PSPは・・・もう知らん!!
ボタンの修理で9450円て意味わかんねwww
もう絶対にソニーに修理は頼まないよ!!

46 :
>>45
DSのはロワジャパンかDXで互換バッテリー買え

47 :
どうもcrashmeを踏んでしまったみたいで・・・
幸いflashmeを入れていたのでリカバリーモードは起動するのですが
それでM3REALを起動してflashme.ndsを選択しても起動できません
持っているマジコンはサイクロとM3さくらです
だれかご教授ください

48 :
>>47
新たに買う

49 :



50 :
>>45
公式では普通に売ってるよ。
それとも小為替じゃないと買えないのかな。

51 :
あげてみた

52 :
DSliteだが、社外の外装に交換したら十字キーの利きが悪くなった。
純正のボタンと厚みを比べると、明らかに薄いので裏側に両面テープで薄い板を貼って、多少改善。
でも、押し心地がイマイチなんだよね〜
社外の外装にした人、こんな症状ない?

53 :
適当な成型なんだろうから普通にある話だろうな

54 :
>>52
自分の奴も純正に比べて十字ボタンは明らかに成型が別物って感じでイマイチだった。
で、クリアファイルを適当に切って挟んだ。>>52と同じように多少改善ってところかな。
その辺があるんで、人に寄っちゃ、ボタン類は元の純正品をそのまま組み戻して
使ってる人も多いみたいだね。

55 :
旧DSとliteの2台を今週外装交換したけど、どちらもボタン類は元のオリジナルを使った。
旧DSのもストローク少なくなっていまいちだったし。
ケース自体はliteの物の方が精度良かった。旧DS用はネジがユルユルのとこあったし。
オリジナルを型どりして作ってるのか知らないがフチの整形はガタガタだし、塗装もいい加減でイマイチ。
でも「旧DS外装すべて交換680円」という安さに負けた・・・どうせ子供の扱いだからすぐ傷だらけだし。

56 :
中古で買ったLiteの下画面が傷だらけなので何とかしたいのですが
タッチパネルを交換すればいいんですかね?

57 :
下ならタッチパネル交換でOK。
ただし自分が買ったパネルはオリジナルのツルテカ表面と違って微妙にマットだった。
保護シート貼ったらわからなくなったけど。

58 :
ageていいのかな
DSのヒューズ(F1 F2)のショートって数字が書いてある黒い部分に半田を当てればいいんですか?
それとも左右にある電導部分に半田を当てればいいのでしょうか?

59 :
初期のころのヒンジ割れを思い立って最近修理に送ってみたら3500円とられたでござる。

60 :
DSL改造してたら電源入らなくなった。
充電器さすと一瞬光るだけ。
なんとかギアっていうのをつけていたらこうなった。
フレキはしっかり接続と、F1F2ヒューズは飛んでないのを確認。
修理わかる人お願いします。

61 :
L.Rボタンのスイッチってどうやって交換すりゃいいんです?
パーツ買ったはいいけど、スイッチのはずし方が分からんす

62 :
DSL シェル交換したら
上液晶が赤くなった
基盤はフラットケーブルぐらいしか触ってないから
何度も差し直してみたけど
何度やっても赤いまま・・・

63 :
>>62
上液晶のフレキのコネクタはしっかり差し込め

64 :
>>63
何度差し込んでもダメなんです・・・

65 :
>>64
フレキのコネクタの端子の端のココが→」"""""""""l
全部埋まるまで入れないと駄目だよ。

66 :
>>65
ダメだった
試しに違うDS分解して
その液晶を取り付けたら正常に動いた・・・
液晶壊したようだ・・・

67 :
>>66
遅レスになるが、下液晶の裏面はきちんと絶縁処理したろうか?
自分が交換したときも同じ現象だったので試行錯誤の上で気がついた
余談になるが、この時に基盤のタッチパネル用フレキコネクタを破壊、フレキの被覆を紙ヤスリで削ってリード線で基盤に直接配線もした

68 :
黄ばみ上画面(サード製)と美白だったけどフレキに亀裂が入った上画面(純正)があるのだが、
フレキだけ交換できるのかな?

69 :
>>68
フレキのみ交換は無理
フレキをジョイントするのも非常に困難

70 :
やっぱ無理でしたか。旧型ならフレキだけで売ってるので交換出来そうですね。

71 :
DSLのマイクが故障してたorz

72 :
>>65
>>64ではないがコネクタがそこまで入りきらず、電源が入らない。
コネクタをそこまで押し込むコツはありますか?
薄いコネクタだから強く差し込んだり出来ないですよね?

73 :
ヒンジ割れを修理に出したら5000円の見積もりキター
減収減益だからネ申対応やめて利益を取りにきたか
修理断って1280円のシェルポチってきた
このスレに世話になるだろうからage

74 :
ついsageてしまったwww

75 :
職人降臨期待age

76 :
月曜にネットからサービスセンターに修理の申し込みしたのに
修理発送キットがコネー。
こんなものでしょうか?

77 :
>>76
ちょっとかかりすぎてるかな
俺は九州だが4日で届いたぞ
でもゆうパック高いから無視してEXパックで発送したw

78 :
初代DSのタッチパネルに不具合が出ました
症状としては過去ログにもあるどこを押しても横の座標が右端に
ひとまずタッチパネル交換を試みたんですが症状変わらず
ケースも掃除し、ためしに裸基板の状態でパネルを液晶につけずに浮かせて操作しても同じ症状でした。
これはタッチパネル本体じゃなくて関連部品の異常かな

79 :
DSLのヒンジ(R側)が割れた・・・
修理出したいが本体裏のID?Noが剥げてなくなってるんで申し込みできないよな?
どうにかしてID知る方法ない?
それか、これを機にシェル交換してみるか?
どこか安くて質のいいシェル売ってるとこ教えて
ググっても「限定色モドキ」しかあたらない。純正ぽいのがいいのに

80 :
社外シェルに品質を求めちゃいけない。
初代DSからLiteまで何組かやったけど共通してダメなのがボタンの押し心地。
あとは個体差もあるが、タッチペンを収納するのがやたらきつかったり
アドバンススロットがガバガバだったり・・・
シリアル無くても修理してくれた事あるから、まずはお客様相談にメールしてみれば?

81 :
DSLの社外シェルはわりとマシだと思うぞ。
旧DSの社外シェルは確かにねじ込みの調整が難しく、ボタンを強く押さないと反応しないか、
もしくは過敏に反応するようになりがちだが、DSLはそこまでシビアじゃない。
タッチペン収納部がガチガチ→これも旧DS用にありがち。
ただし、DSL用でも純正を上回る社外品がないのは確か。
ちなみにシリアルはなくても修理はしてくれる。改造品でも受け付けてくれるそうな。
ただし改造品の修理は相当高額になるみたいなので意味ないけどね。

82 :
てか、DSLのシェル組み替えは難易度がそれなりに高いよ?
馴れてないとフレキ断線するし、アンテナ&マイクケーブルの配置もわかりにくい。

83 :
>>79
取説保証書部分にもシリアル貼ってあるから、取説つけて出す。

84 :
>>83
ホントだ、見落としてた。チェックしたつもりだったのに
さっそく修理に出します
社外シェルも探してみて、気に入ったのがあればトライしてみます
>>80-82さん、どうもです

85 :
100%製品交換になるから新しいシリアルがつくよ

86 :
新品に交換になることもあるけど100%ではない。
同じ故障で依頼しても、修理だったり、交換だったり色々。
修理代金も同じく、無料だったり有料だったり色々。
何を基準に決めてるのかは不明・・・
一部製品に、なにか表に出てない不具合でもあるのかな?
で、該当品は無料で交換とか?

87 :
DSLのヒンジ割れなら100%製品交換だよ。
新品とは言っていない。外装は新品だから中が再生品でも我々にはわからぬこと。
DSならほとんどの場合が修理対応だね。

88 :
そうは言っても実際、DSlのヒンジ割れ修理で上シェルしか交換されなかったし・・・

89 :
DSiで社外製の液晶に交換したらIDか何かが変わったりしてDSiウェアの再ダウンロード等などに不都合がでたりする?
DSLで上画面が壊れたので純正中古の上画面に変えたせいかは分らないが
wifiで遊んでたソフトを入れたら違う本体だから設定し直せとでたので。

90 :
もう少し日本語っぽくお願いします

91 :
DSiのマット処理って普通、使ってるうちに落ちてテカテカになります?
うちのメタリックブルーは十字キー周辺がテカテカ・・・
半年以上前に買った息子のブラックのDSiはマット調のまま。
メタリックブルー特有の「仕様」ですか?
それとも私のだけ?
他のメタリックブルー所有者の方はどうですか?
また、このような症例で外装交換を依頼した場合、保証は適用されますかね?

92 :
DSじゃなくてマウスだけど
アルコール染み込ませた除菌ティッシュでふいたらボロボロ取れた

93 :
つまり>>91の手が脂っぽいとw
マジレスすると、おれのブラックは買って一年ぐらいたつけど、まだザラザラしてて綺麗だぜ。
まあ、やるゲームにもよるよね。
タッチペン多用のゲームなら、当然ボタンまわりは綺麗だし。

94 :
>>92-93 thx
変な物で拭いた覚えもないんだけどな〜
ゲームはドラクエ9→ドラクエ6とほとんどドラクエしかやってません。
まあタッチペンは使わないゲームなんでそのせいかな?
飾っとく物じゃないんで、使えば使用感が出るのは当然なので、コレ1台なら気にしないんですが
息子のブラックと比べると、買った当時から感触が違うのが気になるんですよね。

95 :
指の大きさや力の強さも関係ある鴨。子供の本気=大人の普通みたいな感じ?
大人の指だと十字ボタンは完全に隠れるが子供の指だと指からはみ出す訳で
ボタンを完全に隠すって事はボタン以外の部分も押さえてるって訳で
そうなると、子供が使うより大人が使う方が確実に使用感は増す事になる
あと、筐体によってテカリの出やすい難いがある模様。所謂当たり外れか?
DSLの場合なんだけど黒、紺色は特にテカリが目立つ。特に十字とAB
濃い色の方が目立つ傾向?あとメタル系の色は全体的に塗装も弱い鴨試練

96 :
持ち物の劣化の早い人っているよ
体質なんだろうね

97 :
>>91
Liteの紺がオクや中古屋でテカテカになってるのがよくあり、
それよりなりやすそうな質感だったから最初に保護フィルムを貼った、
でも見栄え悪いんだよ。

98 :
>>95-97  thx
一応任天堂にメールで聞いてみたら、送ってくれって言われた。
後ろのゴム足が片方紛失してるのもあるし、保証期間内で送料無料だから送ってみる。

99 :
プレイ後1分ぐらいで画面にノイズが入ってちらつくんですがフレキ交換で直りますかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wiiでエミュろう!r2 (415)
ポケモンのROM改造しようぜ part23 (268)
【PSP Go】PSP Go Custom FirmWare ver14【CFW】 (749)
スペシャルフォース バグ・チート PAR\ (575)
クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 改造・解析 (386)
【JTAG】XBOX360 Homebrewスレ Vol.4【RGH】 (876)
--log9.info------------------
Acql*/Acqu*/Cabo*/Fros*/Lime*/Phex/XFac*/17 (950)
ScanSnap S510M / S300M (413)
64bitOSを作ろう さっきゅん編 (200)
Wordのイルカの生き甲斐について (200)
■「Windows 8」が売れていない (249)
【新品限定】 低価格・激安PC part386 【デスクトップ】 (887)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC92【Direct】 (317)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■222 (803)
【店舗閉鎖】電脳売王ってどう?29台目【楽天撤退】 (418)
【@Sycom】サイコム -Part.176-【BTOショップ】 (456)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼86台目 (509)
週刊アスキー part34 (234)
【FRONTIER】フロンティア神代その28【KOUZIRO】 (384)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ896【マジレス】 (545)
静音ネットショップ レイン -Regin- part92 (700)
マウスコンピュータ総合12【修理楽しめます】 (357)
--log55.com------------------
☆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ53品目★
☆★水道水不味い!!!浄水機を語ろう!!★☆
そうめん(ひやむぎ)料理
【作って】アンチョビ 7匹目です【使って】
平野レミ レシピ
料理系ブログについて語るスレ
胃腸が弱っている人でも食べられる物のスレ
料理以前に必要な料理に関する常識を書いていけ