1read 100read
2013年03月裏技・改造135: ファイアーエムブレム 暁の女神 改造スレ (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アーケードスティック自作スレ Part3 (630)
【CWC】プロ野球スピリッツ2012【解析】 (403)
【SCDS】SuperCard DS(ONE)専用スレ10【Slot1】 (233)
【アルグレテ】ポケモンゴールデンサン終了 その2 (447)
【PSP】カスタムファームウェア ver.150 (461)
PSPでYOUTUBE動画を見るスレ その15 (839)

ファイアーエムブレム 暁の女神 改造スレ


1 :2009/04/11 〜 最終レス :2013/03/01
最近改造しだしたんだけど、前スレはとっくに落ちていたようなので
激しく今更だけど・・・
↓とりあえずまとめサイト以外で日本版コードが掲載されてるサイト
セーブデータ改造ツールもある
ttp://hiscode.blog56.fc2.com/
海外版のコードも差分を計算すれば使えるけど、
キャラ毎の改造やアイテムはセーブデータ改造ツールで補える

2 :
一応前スレ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224670315/
暁は三部隊構成の為か、キャラ間の改造が色々と面倒
色々と試してみた所、三部以前に通常では仲間に出来ないキャラ(ハゲ、セRン等)を加入させていた場合、
四部以降では仲間に出来なくなる
セーブデータを覗いてみると仲間として残っていて、敵として出てくる時も自軍の時の状態で出てくるんだけど(フルパラのハゲと戦う事も可能)
そこから再度所属変更させても再加入してくれなくなってしまう
最終的に全員集合させたいのなら、四部に突入してから加入させた方が良さ気

3 :
ワユVSルキノ
http://jp.youtube.com/watch?v=UY6rYbmcczA&feature=related
ライVS漆黒の騎士(ステージは第四部終章「再生」)
http://jp.youtube.com/watch?v=dyu-Gaxgodk&feature=related
ライVSアイク
http://jp.youtube.com/watch?v=nOjCngGegLg&feature=related
ゼルギウスVS漆黒の騎士 しかも全武器ユンヌの加護つき
http://jp.youtube.com/watch?v=0wwTlmsHXKc&feature=related
前スレの動画貼り忘れた、俺は見れないから>>1のリンクのやつだけだが
所属変更でゼルギウス関連以外は出来そうだけど、ゼルギウスだけはどうにもならん
外人はどうやってゼルギウスを使っているのか

4 :
保守

5 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/42853.jpg
パスはakatuki
どうにも所属変更では無理っぽいので、直接改造してみた
海外にはゼルギウスが加入するコードのような物はあるんだけど、登場しないから使うところがわからん
>>1のサイトにもあるように、書き換えだと属性は変更出来ないし、スキルもそのまま
漆黒本人を変更するのが一番簡単かも

6 :
クラスの上限値を調べてみたらえらい簡単にヒット
順番に上限値入力してサーチするだけで見つかるとは
とりあえずocarinaで神竜騎士男(ハール)の場合は
04B3DD70 50323130
04B3DD74 2F2E2D2C
上記の値だとHP80、力50、魔49、技48、速47、運46、守45、防44になるはず
値の数値を変えれば自由な上限値に出来る
ocarinaでは試してないけど、クラスのアドレスが変動しないならこれでいける・・・と思う
拠点のLVUPで上限以上に上昇する事は確認したけど、戦闘時は未確認
移動や体格、重量も付近にあったけど、変化の仕方がまだよくわからない
ちなみに効果はセーブされないので、電源OFFした後にロードしたら元の上限に戻るので注意

7 :
クラスの上限値付近に他のデータも密集してた
神竜騎士男だと元は↓のようになっている
04B3DD3C 000000FB  剣槍上限 014B=SS 00FB=S
04B3DD40 014B0000  斧弓上限 014B=SS 00FB=S
04B3DD60 1909003C  重量移動00キャパシティ
04B3DD68 33150212  HP力魔技基本
04B3DD6C 11001404  速運守防基本
04B3DD70 3C260A26  HP力魔技上限
04B3DD74 201E2614  速運守防上限
元々使えない武器の上限を設定しても意味は無い、元々使える武器のLV上限を変えられるくらいか
例えば04B3DD3C 0000014B にすればハールでもゼーンズフトを使えるように出来る
重量は馬や竜、天馬で加算される重量の数値、体格重量の数値とアーマーの加算分はこの直前で指定している
その為加算が無い歩兵等だとここは00になっている
次のクラス(神竜騎士女)は+11Ch
前のクラスは-11Ch、ちなみに正の使徒の聖竜騎士だった
最上級とラグズは全部調べてみたけど、同じような兵種毎に並んでいる感じ

8 :
セーブデータ改造があるから大して意味はないだろうけど、スキル調べてみた
808B0000-808E0000を↓の値でサーチすればそのスキル持ちのユニットデータが見つかる
中型タイプとか大型タイプとかアヒンサ−とか、わけわからんスキル多数
バルテロメ専用装備もあるけど、バルオーラを専用装備にでもするつもりだったのだろうか?
ちなみに↓の値の直後でスキルの状態を指定してる、ロックはどういう条件で分かれてるのか不明
00030000 特殊(癒しの手、千里眼、順風耳等)
00020000 消費0(初期スキル)
02000000 通常
02010000 ロック(鍵つき)
01010000 ロック(鍵つき)
非表示スキル
80AF89C4 主人公
80AF89F0 女性
80AF8A1C 上級職
80AF8A48 最上級
80AF8A74 化身職
80AF8AA0 化身中
80AF8ACC 化身固定
80AF8AF8 半化身固定
80AF8B24 ボス
80AF8B50 ラスボス
80AF8B7C 飛行系
80AF8BA8 魔道系
80AF8BD4 村破壊
80AF8C00 クライマー
80AF8C2C シュート(弓兵)
80AF8C58 鍵無料
80AF8C84 鍵50
80AF8CB0 埋宝探索
80AF8CDC ワープ移動
80AF8D08 クイックワープ
80AF8D34 外側射程+1(神射手)
80AF8D60 剣装備
80AF8D8C 槍装備
80AF8DB8 斧装備
80AF8DE4 弓装備
80AF8E10 弩装備(神射手)(斧雄士)
80AF8E3C 短刀装備
80AF8E68 打撃装備
80AF8E94 光装備
80AF8EC0 闇装備
80AF8EEC 杖装備

9 :
80AF8F18 アイク専用装備
80AF8F44 ミスト専用装備
80AF8F70 クリミア専用装備
80AF8F9C ミカヤ専用装備
80AF8FC8 サナキ専用装備
80AF8FF4 セRン専用装備
80AF9020 バルテロメ専用装備
80AF904C 逆専用A装備不可
80AF9078 逆専用B装備不可
80AF90A4 逆専用C装備不可
80AF90D0 弱点A
80AF90FC アヒンサー
80AF9128 必殺アップ
80AF9154 無敵
80AF9180 不死身
80AF91AC 絶対守護
80AF91D8 同行(生)
80AF9204 同行(主)
80AF9230 同行(副)
80AF925C 同行(特)
80AF9288 同行(青以外)
80AF92B4 オンマップ専用
80AF92E0 中型タイプ
80AF930C 大型タイプ
80AF9338 外見変更
80AF9364 イベントCC
80AF9390 トライアングルA
80AF93BC トライアングルB
80AF93E8 トライアングルC
80AF9414 ユンヌのオーラ

10 :
表示スキル
80AF9440 再移動
80AF946C 体当たり
80AF9498 盗む
80AF94C4 呪歌謳い
80AF94F0 必殺+5
80AF951C 必殺+10
80AF9548 必殺+15
80AF9574 必殺+20
80AF95A0 必殺+25
80AF95CC オーラ
80AF95F8 王者
80AF9624 天空
80AF9650 流星
80AF967C 撃破
80AF96A8 鳴動
80AF96D4 狙撃
80AF9700 月光:通常
80AF972C 月光:漆黒の騎士
80AF9758 瞬殺
80AF9784 滅殺
80AF97B0 陽光
80AF97DC 暁光
80AF9808 太陽
80AF9834 叫喚
80AF9860 咆哮
80AF988C 砕破
80AF98B8 威風
80AF98E4 滑翔
80AF9910 逆鱗

11 :
80AF993C 癒しの手
80AF9968 邪眼
80AF9994 千里眼
80AF99C0 順風耳
80AF99EC 女神の加護
80AF9A18 半化身
80AF9A44 威圧
80AF9A70 飛鳴
80AF9A9C 迅雷
80AF9AC8 風切り
80AF9AF4 半化身
80AF9B20 空の祝福
80AF9B4C 地の祝福
80AF9B78 赤の波動
80AF9BA4 白の波動
80AF9BD0 黒の波動
80AF9BFC 影
80AF9C28 隠伏
80AF9C54 武器破壊
80AF9C80 武装解除
80AF9CAC 練磨
80AF9CD8 祈り
80AF9D04 勇将
80AF9D30 怒り
80AF9D5C キャンセル
80AF9D88 連続
80AF9DB4 カウンター
80AF9DE0 待ち伏せ
80AF9E0C 小手調べ
80AF9E38 慈悲
80AF9E64 すり抜け
80AF9E90 見切り
80AF9EBC 強運
80AF9EE8 練達
80AF9F14 挑発
80AF9F40 恐怖
80AF9F6C エリート
80AF9F98 回復
80AF9FC4 治癒
80AF9FF0 大器晩成
80AFA01C 気分屋(未使用)
80AFA048 安定(未使用)
80AFA074 俊足
80AFA0A0 護り手
80AFA0CC 守護
80AFA0F8 大盾
80AFA124 天敵/獣
80AFA150 天敵/鳥
80AFA17C 天敵/竜
80AFA1A8 能力勝負
80AFA1D4 一発屋
80AFA200 ぶちかまし
以下バグ
俺の日記帳になってるけど、気にしない

12 :
乙。
見てるだけでも面白いな。

13 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/43540.jpg
設定する意味なさそうなのでパス無し
4部3章の漆黒を変更してみた所、ちゃんと月光も発動(海外版で発動してるから当然と言えば当然だけど)
アイク専用装備スキルもつけてみた所、ラグネルも装備可能に
とりあえず終章で蒼炎7章っぽい戦闘をさせてみた

14 :
各クラスの並び順を教えてもらえないでしょうか?

15 :
このスレの今後に期待age
変更のツールは公開されてないし日本版でもゼルギウス仲間にできるのかなぁ

16 :
正の使徒や下級上級まで調べるのは面倒なので調べたクラスだけ
自軍キャラと敵専用キャラのクラスはあらかた調べました
速運守防上限のアドレスです、付近のアドレスは>>7を参考に
04B36134 神将
04B3B8D8 戦乙女
04B3A834 巫女
04B38D94 緑風
04B38FCC 暗殺者
04B3D6CC 女王
04B3A950 皇帝
04B38808 将帥:ゼルギウス
04B38924 漆黒の騎士
04B3AA6C 宰相
04B38EB0 密偵女
04B366C0 剣聖男
04B367DC 剣聖女
04B36D68 聖槍使い男
04B36E84 聖槍使い女
04B372F4 斧雄士
04B37764 神射手
04B386EC 将帥:メグ
04B384B4 将帥:ガトリー&タウロニオ
04B385D0 将帥:チャップ

17 :
04B3CBB4 黄金騎将:マカロフ&レニング
04B3CCD0 黄金騎将:ケビン
04B3CDEC 黄金騎将:ティアマト
04B3CF08 白銀騎将:オスカー&ジョフレ
04B3D024 白銀騎将:フリーダ
04B3D140 白銀騎将:ステラ
04B3D5B0 神天馬騎士
04B3DE90 神竜騎士女
04B3B468 聖者男
04B3B584 聖者女
04B3B6A0 美の守護者
04B3A2A8 大賢者:トパック
04B3A3C4 大賢者:カリル
04B3A5FC 大賢者:イレース
04B3A718 大賢者:セネリオ&ユリシーズ
04B3A4E0 大賢者:ペレアス
04B3ADC0 召喚士

18 :
以下ラグズ、ラグズは化身前と化身後の両方を変更しないと駄目なので面倒
04B3E88C 猫男(化身前)
04B3E9A8 (化身後)
04B3EAC4 猫女(化身前)
04B3EBE0 (化身後)
04B3E654 虎(化身前)
04B3E770 (化身後)
04B3DFAC 獅子:スクリミル(化身前)
04B3E0C8 (化身後)
04B3E1E4 獅子:ジフカ(化身前)
04B3E300 (化身後)
04B3E41C 獅子王(化身前)
04B3E538 (化身後)
04B3ECFC 狼(化身前)
04B3EE18 (化身後)
04B3EF34 狼女王(化身前)
04B3F050 (化身後)
04B3F16C 鷹(化身前)
04B3F288 (化身後)
04B3F3A4 鷹王(化身前)
04B3F4C0 (化身後)
04B3F5DC 鴉男(化身前)
04B3F6F8 (化身後)
04B3F814 鴉女(化身前)
04B3F930 (化身後)
04B3FA4C 鴉王(化身前)
04B3FB68 (化身後)

19 :
04B3FEBC 白鷺王子:ラフィエル(化身前)
04B3FFD8 (化身後)
04B3FC84 白鷺王子:リュシオン(化身前)
04B3FDA0 (化身後)
04B400F4 白鷺姫(化身前)
04B40210 (化身後)
04B4032C 赤竜男(化身前)
04B40448 (化身後)
04B40564 赤竜女(化身前)
04B40680 (化身後)
04B4079C 白竜(化身前)
04B408B8 (化身後)
04B40C0C 竜王子(化身前)
04B40D28 (化身後)
04B409D4 黒竜王(化身前)
04B40AF0 (化身後)
以上、全てを確認したわけではないので間違ってるクラスがあるかも・・・
下級、上級、正の使徒は多分最上級の前に並んでいると思う
剣士男→剣士女→剣豪男→剣豪女→剣豪正の使徒→剣聖男→剣聖女という感じで

20 :
キャラ変更についてはアドレスが変動するという問題があるからね
メモリを見てサーチでもしない限り、改造したいキャラのアドレスがわからないという・・・
ユニットデータは↓のようになっている、三等兵さんのブログにもあるけど、自軍以外は所属軍でサーチするのが楽
-8h xxxxxxxx 顔
-4h yyyyyyyy クラス
00 zzzzzzzz 所属軍指定
+4h 00000000 共通で0
+8h aaaabbcc aaaa=所属部隊の順番(弄ると危険)bb=LV cc=経験値
+38hからスキルデータ
+C8h アイテム1個目種類 +28で2個目
+CCh アイテム1個目回数&状態 XXYY0000 XX=回数 YY +04=ロック +10=女神の加護 +80=装備中 +28で2個目
+1E0 武器LV 剣槍斧弓短打炎雷風光闇杖
=zzzzzzzz
8064CDF0 自軍
8064CDFC 敵軍
8064CE08 中立
8064CE14 同盟
8064CE2C 拠点にいる状態(拠点から一度でも出たら自軍状態になる)
8064CE44 離脱状態(トパック達やジョフレ等、加入しているけど自軍にはいない状態、漆黒も離脱後はこの状態)
所属軍アドレスのすぐ前のアドレスで顔とクラスを指定しているので、
808F71AC =ゼルギウスの顔
80B38700 =将帥:ゼルギウスに変更すればゼルギウスに変更可能
スキルや武器LVを考えると漆黒を変更するのが一番手っ取り早い

21 :
ありがとうございます。

22 :
乙です。するなら漆黒をチートで仲間にする前に変えるのかな?
すでにチートで加入しちゃってる場合でも変えられるでしょうか

23 :
仲間にした後でも変更出来ます、最初は自軍のキャラをゼルギウスに変更していたので
漆黒をゼルギウスに変更した後で、再度漆黒を加入させれば共存する事も可能

24 :
>>23
なるほどー。では仲間内での漆黒のアドレスさえ分かれば
上のクラスと顔変更で漆黒をゼルギウスに変更できるんですか?

25 :
そうなります
逆にいえばアドレスがわからない限りどうにもなりません

26 :
誰かHP力魔技上限のアドレスもあげてくれませんか

27 :
そういえば蒼炎のキャラ変更ってないのかな
ゼルギウスとかしっこくとかグレイル、アシュナード、ゴートを使いたいんだけど
ゼルギウスだけチートないんだよなぁ。他のは前にどっかのスレに書いてあったけど

28 :
三等兵にユニットを「ゼルギウスに変更」と「敵ユニットを味方ユニットに変更」
コードあったぞ(ocarina)もちろん暁の女神。
これでアドレス作業いらなくなった。敵ユニ変更はそのまんま
敵ユニットならだれでも味方にできるってこと。
ただし敵将撃破が条件のマップは敵将を仲間にした場合クリアできないときがあるから
念のためマップクリアコードも一緒に使うのもいいと思う

29 :
やっと規制解除・・・同じ月の間に再度規制されるとか最悪だ
三等兵さんのブログに神コードが掲載されましたね
gecko無しでも簡単にNPCを仲間に出来るので、大分敷居が下がったかな
>>26
>>7を見てもらえばわかりますが、速運守防上限のアドレスから4h引けばいいだけです

30 :
どなたかスキル変更のアドレス教えてくださいm(__)m

31 :
アドレスは変動するって書いてあるじゃん
コードじゃなくても三等兵さんのツールを使えばスキルは変更出来るよ
たまに抜けてるキャラアドレスがあるから完全にとはいかないけど

32 :
無知な俺に教えて下さい。これはWii用のPARですか?

33 :
オカリナ

34 :
オカリナって何ですか?商品名ですか?

35 :
ゼルダ VERに注意

USB GECKOでググレよカス

36 :
はいは〜い^O^♪

37 :
ちなみにUSB GECKO TOOLは便利。 PC初心者にもわかりやすい様に説明がなされている

俺は経験値2倍でやってたな ラグズ叩くとすごい経験値にw

38 :
↑御丁寧に有難う御座います。
ちなみにゼルギウス&漆黒の騎士は2人共仲間にする事は出来るのでしょうか?

39 :
後もう1つ。USB GECKOを使用する際、homebrewチャンネルって必要何ですか?必要であれば、homebrewの出し方も教えて欲しいです。お願いします。

40 :
homebrewチャンネルでググレよカス

41 :
↑つまりいるって事ですね?分かりました。

42 :
あ、そうそうhowebrewの件ですがトワイライトハック以外やり方はありませんか?

43 :
Hack Pack4を調べてみてはどうです?HBCの出し方(トワイライトハックなし)がしっかりと載ってますよ。まぁSDカードがないと無意味ですがね。

44 :
ミストのクレリックの最大
をおあげるコードあありますか。

45 :
もう限界突破コードなんてねーよwww
ツールとか使わないかぎりない。

46 :
マスタークラウンをだけ増やしてやってた、でもバランス崩壊w強すぎワロタ
PAR出れば解決なんだけどマダー、インストール簡単だし最新の家庭用の中で1番作りやすいはずだ

47 :
スキルならできますか

48 :
オカリナ便利すぎ
PARなんていまさらイラネ

49 :
オカリナでスキル変更のコードなんかあったりします?

50 :
オカリナってなんですか?

51 :
>>50
楽器です

52 :
>>50
時のオカリナ

53 :
地味に伸びてるな
スキルは変動するからね、アイクの1個目のスキルとかは難しいと思う
三等兵さんのゼルギウスチートを参考にすれば出来そうな気がしないでもないが・・・
キャラ(というかクラス)によって基本スキルの数に差があるから、汎用的なコードにするのはどの道面倒
大人しくセーブ改造するか、メモリサーチした方が楽
限界突破はオカリナでも出来るけど・・・クレリックとか需要あるの?
最上級縛りでもするんならわかるけど
クレリック自体のアドレスは多分ヴァルキュリアの1つ前だろう、調べないと確実とは言えないが

54 :
輸送部隊に必殺+25の書というコードはありませんか?

55 :
ラグズにいろいろスキルつけたら化身で全部消えて泣いた

56 :
てかいまさら ocarina追加しようとしてるやつ
絶対遅いとおもうがなw

57 :
ラグズへのスキル追加は特殊扱いにしたら上手く出来た気がする
黒竜親子に再移動、スクリミルに王者をつけた時はそれで化身後も上手く出来た
>>54
そんなアイテムは存在しません

58 :
+25 はスキルにあったきがする

59 :
>>1さん、専用スキルの付け方など教えていただけませんか?
サジタリーに流星付けてみたいんです

60 :
色々ステージ巡りしてエンディングまで進めたんだが各章の戦績が出るところでハングアップした
これってやっぱステージ変えまくったことに原因があるのかな
色んなやつ仲間にするためにやってみたんだが

61 :
蒼炎のキャラグラフィックで
暁で戦えたら神

62 :
と思って最初から初めて敵将のみ仲間にしつつ進めてみたんだが、フリーダ様仲間にした後のステージの拠点の持ち物整理画面選んだら止まり屋がtt
やっぱ本来いないべきキャラがいるからなのか?
携帯FEならうまくいくんだが据え置きだとどうもうまくいかんな

63 :
>>59
三等兵さんのセーブ改造ツールで直接変更するのが一番簡単と思う
流星ならロックか特殊扱いにすれば追加出来るんじゃないかな、多分だけど
ちなみにあのツール、新しくスキルを追加出来ない(俺は出来なかった)っぽいので、
ツールを使う前に適当なスキル(CP消費が少ない祈り辺りがオススメ)をつけて、それをツールで流星に変えるといい。
サーチ出来る環境の人なら、当然直接メモリを書き換えた方が早い
>>62
1部4章で章変更して、セRン、漆黒、ハゲを仲間にしてから進めた事があるけど、
ちゃんとラストまで行けたよ
一般敵将は仲間にした事無いからわからん
他にも4部に入ってから上記3人とイズカ、ルベール、ゼルギウス、バルテロメを仲間にした事もあるけど、画面でフリーズはしなかった
アスタルテは仲間にすると色々と不都合が起こるけど、他のキャラはわからん
エンディングの戦績でのハングアップは、章変更を繰り返すと発生するようだ
多分だけど、あそこに表示される章の数の上限を超えるとまずいんじゃないか

64 :
>>64
要するにその上限を超える数の章を回ったらハング回避不可ってことだよね現状
多分これもメモリ書き換えて、最初からやり直したほうが良さそうだな
>>62の件だが持ち物整理せずに拠点出て進撃開始することは出来た
ただサザとオルグが消えてトパックを正規の方法で仲間に出来なくなっちまったわ
多分これもメモリ書き換えで問題解決だろうけど

65 :
って内部データいじくるにはUSB geckoなるものが必要なのか・・・
これってヨドバシとかにも売ってる?
教えてエロい人><

66 :
アイクに必殺+25、リュシオンに王者などって可能ですか?
可能ならコードも教えて下さい。

67 :
>>59
ちなみにサジタリーに流星をつけると、通常ダメージしか与えられません。動画で見ました。流星を付けるぐらいなら狙撃のままで良いと思いますよ。

68 :
>>65
海外のツールだからなぁ、ヨドバシにあるかは微妙だと思う
俺は通販で買ったよ
と思ったら尼にUSB GECKO JAP版なるものがあった
こっちなら売ってるのかな?

69 :
>>68
ありがとうございます
とりあえずキャラを別のキャラに変えるコードさえあれば良いのですが
3等兵さんのサイト見る限りだとゼルギウスに変更するコードあるみたいですが
これが存在するってことは他の別のキャラに変えるコードもあるはずですよね

70 :
>>69
あのコードを使いたいだけならGeckoは必要ない、Ocarinaだけでおk
NPCを使いたいなら章変更コードと所属変更コードでいけるはず
サザをアイクに変えるとか、アイクVSライとかネサラVSティバーンのような事がしたいなら
メモリサーチが出来ないと厳しいけど

71 :
>>70
後者
wiird使いたいんで積んでます
前者だと色々と不具合があるので
三等兵さんの今のツールでも十分満足だけれど

72 :
てか仲間同士攻撃できるコードってまだか

73 :
流石に自軍同士で攻撃するのは無理だろ
C21B4AEC 00000005
3F60803C A37BB128
2C1B0C00 40820010
3F608065 3B7BCDFC
937C00F4 3F60803B
60000000 00000000
三等兵さんの所属を自軍に変更するコードの値を敵軍の値にしてみた
もしかしたらこれでいけるかも
使い方は同じだから、敵軍所属にしたいキャラのステータス画面で
X+Yボタンを押す・・・かな?
アイクVSライなら、アイクとライのどっちかを敵軍所属にすれば戦闘出来る筈
用が済んだら自軍所属にするコードで戻せばいいのかな
このコードは使った事ないし、このコードの仕組みもわからんので全く自信は無い

74 :
これはすごい
X+Y以外のボタンで出来るようになりませんか?
X+Aとか

75 :
えーと、上手く動作しました?したならいいんですが
Wiiの改造コードには疎いもんで・・・
パッドコードを調べてみた所GCコンだと
0001: 十字キー 左
0002: 十字キー 右
0004: 十字キー 下
0008: 十字キー 上
0010: Z
0020: R
0040: L
0100: A
0200: B
0400: X
0800: Y
1000: スタートボタン
↑らしいので多分このコードだとxxxxの所かな?
C21B4AEC 00000005
3F60803C A37BB128
2C1Bxxxx 40820010
3F608065 3B7BCDFC
937C00F4 3F60803B
60000000 00000000
X+Aだと
C21B4AEC 00000005
3F60803C A37BB128
2C1B0900 40820010
3F608065 3B7BCDFC
937C00F4 3F60803B
60000000 00000000
こうか

76 :
違ったorz上だとY+Aだ
C21B4AEC 00000005
3F60803C A37BB128
2C1B0500 40820010
3F608065 3B7BCDFC
937C00F4 3F60803B
60000000 00000000
こっちか

77 :
>>76
ありがとうございます!
問題なく出来ました

78 :
でも仲間になるコードと同時に使えないっぽいな

79 :
誰かユンヌの加護コード知っている人いませんか?

80 :
そういえば支援コードって無いのかな?
章変更するとエピローグの章戦績でバグるから、章変更なしで支援できるようにしたいんだけど
章戦績をクリアするコードでもいいや

81 :
>>80
別にエピローグに行かなくてもいいんじゃない?暁の支援でエピローグに影響ある組み合わせは
ごく一部だし、終章エリア1さえ残ってればエリア5までにナーシル、ゴート、エルラン以外は
確実に支援Aにできる。組み合わせで口調が少し変わるけどそんな細かい所まで見たいなら
かわき茶行ったほうがいいと思う

終章エリア5のアイクとセネリオの拠点会話をいい加減埋めたい
チートに頼ってたせいか蒼炎がクリア出来んw
蒼炎引き継ぎフラグ立てるコードないかなあ…

82 :
>>81
頑張れwここは改造スレだからGCPAR使っても誰も文句は言わん
暁版はまだないが、蒼炎は無限行動や全アイテムが常時輸送隊に出現するコードが
あるから攻略自体は楽だと思うぞ。全員に支援会話させて暁側で見ようってのはまた辛いが
そこはかわき茶でw
全員レベル20能力MAXの引き継ぎもめんどいがそこは我慢だ
ってか相当遅いけど>>1
スレ立て後の色々有益な書き込みも含めて

83 :
>>16から>>19に書いてあるやつを参考にした上限変更コード作ってつかって
終章クリアして次の周に行こうとしたら
スロットAのGCメモカのデータが壊れているやらなんとかで引き継げなかった
普通に次の周は出来たけど。しかしocarina未使用でメモカ読み込んでみたら普通に出来た
SD内のコードがゲームに干渉している状況だからGCメモカじゃなくSD読み込んじゃったりしたのか?
それはさすがに無いか。
コード使って周回したのは初めてのうえ、三等兵さんの所にあるアイテムコードやら金やら
なにやらも使っていたので、もしかしたら他のコードが原因かもしれない

84 :
アイクにユンヌのオーラのスキルを付けたいのですがどなたかアドレスを教えて頂きたいのですが。

85 :
三等兵さんのコードで敵を仲間にしてドーピングして
>>1さんが作ってくれた>>76のコードつかってまた敵に戻したりとかできるのかね
マニアックも真っ青の最強敵と戦えそうなんだがwww
無限行動無いと流石にそれはキツイか

86 :
捨てたり、売ったりできないアイテムを捨てれるコードもしできればお願いします。
フロレート調子に乗って増殖しすぎた・・・。

87 :
>>86
三等兵さんのツールつかって書き換えれば消せるよ
他のアイテムに変えたりとかもできる
PCさえあればツール使えるから三等兵さんのブログでDLして使ってみ

88 :
>>87 なるほど〜 三等兵さんのところこんな便利ツールまであったんだ。
使い方が最初わからんかったけど、無事できました。 ありがとう

89 :
三等兵さんのツールで錬成鉄の斧を間違えて銀の斧に変えてしまったんだが、
そのデータで始めてみたら銀の斧にそのまま錬成でプラスした値が…。
名前も錬成武器のままだし。
序盤から威力19、命中90越えの銀の斧を振り回すノイスが見れた。
まだやったことないけど、コインも使って最強まで強化した錬成武器をラグネルとかSS武器で
上書きしたら真の最強武器が出来るんじゃないか?
銀の斧は普通に錬成出来る武器だから上書きされただけかもしれないが…。
後でトマホークあたりで試してみるぜw

90 :
今頃気付いたのか
本来練成できない闇魔道書も可能

91 :
>>90
マジですか…。まあここの住人>>>(越えられない壁)>>>俺なんで
薄々は思ってたけど。
DS版暗黒竜は錬成回数に限度があるらしく、暁にもあったらイヤだなあとか思って
錬成せずにやってたからこんなに気づくのが遅くなってしまった。
蒼炎では錬成しまくるとバグで進行不能になったりもしたし…。

92 :
俺も知らなかったよ、出来そうだとは思っていたが・・・。
闇魔道書でも可能なら、少し手間がかかるけどラグズの武器でも可能かも
蒼炎ではアイテム性能の改造も解析していた神がいたけど、あれはどんなコードだったかな
知ってる方いますかね?
フォルセティ並のチート武器を敵に持たせたりして当時は色々楽しめたんだけど

93 :
>>92
蒼炎の軌跡の改造コードを死なせないスレとか何とかで書いてあった
武器ごとに勇者性能追加できたり、能力ボーナスの値が自由に変えられるアレですか?
たしかサーチ初心者さんが解析したやつでしたね
あの人は本当に神だった
他にもキャラ変更やクラス変更、上限変更とかも作ってたし
俺も当時はグレイルや漆黒を使ったりさせてもらいました
あれくらいのことが出来るなら無限行動とかも楽勝かも
あのスレのログとっておいたんだが、最近PCがお亡くなりになって全部吹き飛んでしまったから
どんなコードだったかもうわからないorz
誰かとってある人いないですかね…

94 :
そんなスレタイでしたね、思い出せました、どうもです。
ちょっと漁ってみた所、datじゃないですが
ttp://mimizun.com/log/2ch/gameover/game10.2ch.net/gameover/kako/1113/11139/1113948839.html
↑で全部見れました
一人でここまでサーチしているとは、今見ても凄い
まさに解析神ですな
上のスレの蒼炎武器改造コードを見て、それを参考に調べてみた所・・・暁でも簡単に発見
あまりにも単純だったので前に調べた時に発見出来なかった自分に絶望
これくらいならサーチ出来ただろうに・・・我ながらアホ過ぎるorz
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/55412.jpg
↑実験した所こういう事も出来たので、好きな性能に出来ると思う
長くなるので詳しくは次のレス以降で

95 :
一番最初のアイテムである細身の剣で説明
データはメモリ上でいうと80B41D10から始まっています
B41D10を開始アドレスとして
B41D1D xx 特効指定:02=飛行特効 04=騎馬特効 08=アーマー特効 40=獣牙特効 80=竜特効 特効指定個所、全部特効ならCE
B41D2C aabbccdd aa=威力 bb=命中 cc=重さ dd=必殺
B41D30 aabbccdd aa=最小射程 bb=最大射程 cc=HP補正 dd=力補正
弓以外の射程を3にしても問題無い模様、またウルヴァンの射程を3にした所問題無くぶん投げました
剣は下記の間接エフェクトの都合で無理だけど、槍斧短剣は問題なく直間両用武器を増やせそうな予感
補正はそのまんま、ステータスにかかる補正です、HP、移動、重量体格にも補正はつけられます
B41D34 aabbccdd aa=魔力補正 bb=技補正 cc=速さ補正 dd=幸運補正
B41D38 aabbccdd aa=守備補正 bb=魔防補正 cc=移動補正 dd=体格&重量補正
B41D49 xx 特殊指定箇所 01=スリープ 04=ボウガン&長弓以外の弓 08=鍵付き(交換不可) 20=アスタルテ撃破可能?(ラグネルについてる)
20はラグネルでだけ確認出来たので、20を加算したらアスタルテを倒せるかもしれない、でもムービーでバグりそうな予感
B41D4A xx 特殊指定箇所 02=間接剣フラグ 08=耐久無限 10=売却不可 20=回復系杖 40=レスト 80=サイレス
間接剣は別の個所でエフェクトを指定しているのは見つけたんですが、他にも指定個所があるようで結局増やせませんでしたorz
ここのフラグを立ててエフェクトを指定した所、間接攻撃の時も剣で斬りつけてしまう事を確認
B41D4B xx 特殊指定箇所00=通常 01=セRン専用 10=投石機 40=竜のブレス 80=HP吸収

96 :
続き
B41D4C xx 特殊指定箇所 08=アイク専用 10=ミスト専用 20=クリミア王族専用 40=ミカヤ専用 80=サナキ専用
そのまんま、専用武器のフラグ、00にすれば他の人でも装備可能になります
B41D4E xx 01=二回攻撃 10=長距離射程フラグ 20=毒 40=アーチ、投石機 80=必殺不可
間のアドレスでも色々と指定していると思われるので、その該当箇所だけを変更した方が良さそう
コードの場合は性能や補正の場合は
04〜 aabbccddという感じで4バイトまとめて改造
特効や二回攻撃等の場合は
00〜 000000xx という感じで1バイト毎に必要な個所を改造
例えば細身の剣の技と速さに10の補正をつけて、二回攻撃にしたい場合は
04B41D34 00050500
00B41D4E 00000001
↑こんな感じで
次の武器は+50hですが、実は三等兵さんのブログのアイテムリストの方の数値が
そのまま開始アドレスになっています
計算するよりもリストの数値を参考にした方が楽です

97 :
>>95>>96
これは凄い。この話題が出たのは昨日だったはずなのにもう出来ているとは…
これを錬成と三等兵さんのツールと併用すれば名前も自由に変えられるし、
本当に自分だけの武器を作ることが出来るということですか
それにしても蒼炎と被ってるものが結構多い…
GCはコードの変換が面倒くさくていつの間にか改造しなくなってましたが
死なせないスレには他にも参考になるものがあるかもしれません

98 :
強制出撃 解除
奥義のバランスが出来た事はゲーム自体の評価が変わるね すばらしい
しかしシナリオが(ry

99 :
>>98
解除 教えて〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【職人】PSP故障!・・・対策本部 11台目【素人】 (257)
【マジコン】徹底比較3【R4、DSTT、SCONE etc】 (956)
Wiiでバックアップを動かそう 34台目破壊 (978)
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1 (418)
【PSP】ワールド・ネバーランド〜ナルル王国物語〜 (296)
ハックロム総合スレ part9 (454)
--log9.info------------------
【5鯖】メガミエンゲイジ!part1 (629)
【Yahoo!モバゲー】パチ&スロタウン Part4 (653)
【Yモバゲ】100万人のWinningPostSpecial 第11レース (300)
ワールド35】戦国IXA part2【8/22オープン】 (467)
「汝は人狼なりや?」るる鯖13日目 (761)
SDガンダムオペレーションズ part280 (224)
【highpena】熱血モーヲタ草野球574回表 (242)
【splax】フットボルテ61得点目【サッカーゲーム】 (530)
【大戦略Web】11鯖スレ おそらく7期-2 (488)
【ヤバゲー15鯖】 ブラウザ三国志 part1 (252)
【31+32鯖】戦国IXA part4【武田だしry】 (706)
魔法少女まどか☆マギカ オンライン 682契約目 (1001)
ソラノヴァ -聖なるお城の魔法定理-5 (892)
【モバゲー】ブラウザプロ野球NEXT 1球目 (937)
大戦略web 1鯖 2歯車目 (919)
【ズーキーパー】対戦☆ZOOKEEPER【モバゲ・mixi】2 (567)
--log55.com------------------
愛ってなんだ?
【Fuji xerox】富士ゼロックス裏事情 16台目
ブサイク男は前世に罪があるから不細工なんだよ
身長165cmの男だが
好きな人の顔を思い出せない
【純情恋愛】-年上の女性&年下の男性-【110】
人生を変える恋、人生に強い影響を与え続ける恋
歯科医と患者の純愛