1read 100read
2013年03月ゲームサロン280: 一日一つ、ゲームの話をしよう★3 (233) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第167章〜 (203)
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ14【ゲオ】 (252)
大人になったらファミコンを卒業しよう (262)
RPGツクールでゲーム作るぜ! Part23 (211)
サザエさん攻略スレ part19 (222)
シレン/トルネコ/アスカ/不思議のダンジョン新要素妄想スレ2 (418)

一日一つ、ゲームの話をしよう★3


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/03/10
深夜0時を越えたらゲームに関するお題を出して一日そのお題を語ろう
お題が複数出たらレス番が早い方が有効
ゲームに関するお題なら何でも吉田
前スレ
一日一つ、ゲームの話をしよう★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1351163518/
前々スレ
一日一つ、ゲームの話をしよう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1338614440/l50

2 :
1>>乙

3 :
最近、この板ではこれが流行ってるのか!!
流行に聡い僕は早くも実践するのさ!!
1>>乙

4 :
>>1
とりあえず前スレに出てる今日のお題再掲
お題 好きなキャラクターデザイン

5 :
ブレスオブファイアのリンプー
なんかエロいから好きだった

6 :
乙〜
前スレの1000レス目
いつものブロッククラッシュの人が華麗にゲットしてたな
流石だ…

7 :
確かに格ゲー全盛期からしばらくの間、カプコンは魅力的なキャラが多かったな
なかでもサイバーボッツはキャラ、メカとも大好きだった
最近のゲームでお気に入りは、Dead Spaceのアイザックさんだな
古臭いアーマーのデザインが良いんです

8 :
moo.は今元気でやってるかな

9 :
ファイティングバイパーズのハニー
セクシーというか可愛いというか・・・面白いキャラだった

10 :
古くからいる人なら末弥純
最近の人ならHACCANが好きだ

11 :
>>8
ブリッジで今も現役だよ
最近だとスマホ媒体のギャルゲーでキャラデザやってたかな
エタメロ、悠久のキャラデザは個性的で良かったな
カレンさんのデザインが好きだったわ

12 :
お題 タイトル画面が好きなゲーム

13 :
MOTHER2とデモンズソウル
ロゴがでっかくバーン!って感じのやつが好きだ
逆にFCドラクエ3には度肝を抜かれたw

14 :
エスパードリーム
wiz

15 :
ヒーロー戦記
タイトルロゴと背景にドームがゆっくり動いてるだけのタイトル画面なんだけど
悲壮感をまとった熱いヒーローノリなBGMと相まって、見てるだけでワクワク感が半端なかった
電源を入れると毎回タイトル曲を聴き終わってからスタートしてたなあ

16 :
聖剣伝説2かな
パッケージにもなってるあのイラストのタイトル画面はOPのBGMも相まって圧巻だった

17 :
やっぱりwizかな
あとはFC版テトリス

18 :
ゼルダの伝説
滝をみてた

19 :
ロマサガ3
FE聖戦
ヴィーナス&ブレイブス

20 :
マザー1
音楽も良い。

21 :
お題 好きなリメイク作品
自分はロマンシングサガ ミンストレルソング
元々未完成な部分が多かったけどそれもまた魅力のひとつだったロマサガ1を
補完しつつも新旧シリーズの面白さを上手くミックスさせた最高のゲームだった

22 :
ミンサガ良かったなー
ディアナ姉さんとミリアムのデザインが良かったけどあのシフはないな
俺はwizリルガミンサーガと地球防衛軍3

23 :
あんまりリメイクはしたことがないけど
トゥームレイダー アニバーサリー
つまずきながらも面白かった

24 :
FE新紋章
サテラビューでしか遊べなかったアカネイア戦記が収録されているというだけで俺の中では神
追加された高難易度モードの調整も絶妙でいい

25 :
レッスルエンジェルスサバイバー
よくぞ復活してくれたと思ったけど2で終わってしまって寂しい

26 :
リメイクのみプレイ済みだがFE紋章
ドラクエ3はFC、SFCどちらもデータ飛んでもなおプレイした
意外と好きなのはマリオコレクション

27 :
OGs
GBAのOG1のじみーなゲームをよくぞまあ、じみーなまま再現してくれてて、非常に楽しかった
また、ゲシュペンストまみれのスパロボがやりたいぜ

28 :
お題 カプコンについて

29 :
ストリートファイター、ロックマン、バイオハザード、逆転裁判、デビルメイクライ、ブレスオブファイア、モンスターハンター
色んなジャンルで優れた新規作を生み出すのは得意だけど
一旦立ち上がったシリーズを展開していくのはあんまり上手じゃない
っていう印象がある

30 :
名曲無し

31 :
昔からずっと好きなメーカだなあ
最近だとエクストルーパーズがかなりお気に入り

32 :
パワードギアは最高だった

33 :
>>29
どこがウケたのか分かってないのか狙っていた部分と当たった部分が違ってるけど気付いてないのかだな

34 :
弥七 モビちゃん 樽 馬 筋肉

35 :
カプコンは傭兵

36 :
エリア88 ウィロー アーケード、ミッキー スーファミなど版権物が面白かったな
psのデュアルショック版やbest版が出た辺りから発売日にソフトを買わなくなった

37 :
お題
格ゲーってどう思う?
俺は普通に格ゲー好きなんだけど
格ゲーやらない人から見たら格ゲーってどんなイメージなの?

38 :
ブロッキングより、ジャスガの方が好み
EFZのリコイルとリコイルカウンターは楽しかった

39 :
ボタン押さないとガードしないのは苦手

40 :
3Dより2Dが好き
特にアーク系
コンボもろくに繋げられないド下手だけど
上手な人のプレイを見るのは大好きなんでゲーセン行くとよく観戦してる
空中コンボ→超必殺技とか繋げてるの見ると凄いって思う

41 :
とにかく難しいうえに手軽に対戦っていう利点もFPSにとられてる印象があるわ

42 :
俺も2Dの方が好みかな
メルブラシリーズが一番好きだわ
手打ちのドットも粗いながらにくハイクオリティだし、
スタイルも合わせればキャラも幅があるし、システムも実力志向だし
たぶん新作は出ないだろうけど…

43 :
格ゲーの技の演出(光線とか)が派手になりすぎて「パチンコのそれと同じだな」と思い至ってしまってから
手が伸びなくなった

44 :
操作が難しすぎてキャラを思い通りに動かせる楽しさを感じる前に自分の下手さにげんなりする
ゲームが上手い人のためのゲームって感じ
海外じゃスポーツと同列の扱いを受けてプロゲーマーなんてのも出てきてるし
気軽に楽しめるジャンルではないんだろうなという認識

45 :
鯖折り

46 :
目押しコンボとか出てきた辺りで俺とは縁の無いジャンルになった

47 :
バーチャファイターシリーズと3Dモノは好き。
2Dモノはスト2時代からあまり惹かれなかった。
VF2では60分の1秒を感覚的に感じられた初めてのゲームで興奮した。
シリーズでは少数派だけどVF3が一番好き。
高低差や避けボタン、3vs3も好み。
最近は格ゲー遊んでないな…。

48 :
俺にとっては楽しみ方がなんだか良く分からないゲーム
あれはどういう楽しみ方をするゲームなんだ? 駆け引きとかそういうのを楽しむゲームでいいのか?
技とかコンボとか仕様とか覚えないと話にならない部分が多すぎて、初心者お断りなイメージが強い
2D格闘のドットアニメーションは見ててすごいと思うんだけど……

49 :
コマンド入力が余計

50 :
絵が可愛い(萌え系ではない)格ゲーってあるのかな…?
そういうのならやってみたい
ハロいつのメンバーとかの格ゲーとか出ないかな

51 :
ジョイメカファイトやればいいんじゃね

52 :
格ゲーは気づいたらたくさん出てて、ついていけなくなってた
ゲーセンで週1でやってたVF2大会が好きだったな
時間になると色んな人が集まって騒がしくなり終わると静かになる雰囲気が

53 :
お題 コントローラーについてあれこれ
でかすぎてしまうとき邪魔くさかったけど64のコントローラー好きだった

54 :
64のコントローラーは最初スマブラばっかりやってて持ち方が右と真ん中を持ってやってたから
カービーを買ったときにジャンプとかは出来るのに移動が出来ないから悲しくなって兄ちゃんと泣いた覚えがあるわ

55 :
PS1の片手コントローラー探してるんだけどなかなか見つかんね
だらだらを追求したいのに

56 :
サンワサプライのアーケードスティックはPC版マジックザギャザリングバトルグラウンドやる上で大変重宝してる
XBOX360でも使えたらいいのに

57 :
箱コンはLTRTが素晴しいと思った。64のZボタンも押し心地が良かった思い出がある
逆にPS3のL2R2はダメだね。PS2時代のコントローラーまんまで良かったのに

58 :
最近だけど、ボタン配置よりなによりPCに挿せばそのまま使えるってのに感動した。
キネクトやwiiのヌンチャクもそうだけどコントローラーは目に見える感じで進化してるっておもった。

59 :
箱コンは十字キーのクオリティさえなんとかなればまさに完璧なんだけどな…
かといってPS3はL2R2ダメだし、スティックの配置も3Dゲームには向かないし
これだけあれば他はいらない!といえるようなものはまだ一つも世に出ていない
持ち心地だけならGCコンがそれに当てはまるけど

60 :
新型以降の箱コンが今の所一番好き
あとコントローラーとは違うかもだけど携帯機だとPSPgoのこじんまりと纏まった操作周りが好き

61 :
64のコントローラ良かったな
独特だけども触りやすい これぞオリジナルの逸品って感じで
ユーザとゲームをつなぐ唯一の場所だしハード側もソフト側もデザインの力の入れどころだよね
いちユーザとしても注目しがいがある

62 :
ガンパレの隠しモードやるためにデュアルコントローラー買ったな

63 :
最近のゲームだとボタンがたりないんだよなあ
前側はサターンみたいに6ボタンにして背面2ボタン追加してほしいわ

64 :
ハイパーコントローラには鉄の定規以外はあり得ない

65 :
ネオジオCDコントローラープロが軽くてよかった
ちょっとうるさいから布団かぶせて使ってたけど

66 :
お題:引き続きコントローラーで
身体も大きく手も大きいので小ぶりなコントローラーだと窮屈に感じる。
メガドライブ当時アメリカのGENESIS用コントローラーを愛用していた。

67 :
ここまでサターンのマルコンなし
DCや箱○の原型となった名コントローラだぞ。
あんな形だが背面グリップのおかげで意外と持ちやすいし。

68 :
箱のコントローラーが一番手に合うから好きだな
しっくりこないのはWiiのクラシックコントローラー
どこがダメなのかわからんがなんかやりづらい

69 :
Wiiのリモコン+ヌンチャクスタイルはだらーっと楽に持てるから大好きだ
PS3は初期に発表されてたあのブーメラン型のコントローラが気になってたのに結局お蔵入りになってしまったのが残念
PS4のリーク画像に載ってるコントローラもデュアルショック3の継承っぽいし、そろそろ冒険して欲しい

70 :
大きいお友達には
パワーグローブ装備して
ジョイボールがおすすめ

71 :
なんだかんだでPS初代のコントローラーが一番使いやすいのは俺だけ?
振動機能入ってると重くてつかれる

72 :
アナログ付きだとGCと360
デジタルだとMD6ボタンとSS
あとDCコントローラーはよくダメだと言われるけど、個人的には悪くない感触だった
PS純正はグリップの角度がしっくりこなくて他社製をよく使ってた

73 :
俺もDCコン好きだったけどな

74 :
お題
ゲームボーイカラー、ワンダースワン、ネオジオポケットカラーの思い出
ハードや発売当時の思い出を、ひとつのハードだけでもいい。
発売当時は午後6時のニュースで3機種が紹介されたり結構盛り上がってた。

75 :
ゲームボーイカラー→うおおおお白黒から色が付くとかすげえええええどの色も欲しい
ワンダースワン→本体小さいのにめっちゃ画面綺麗ですげええええ。ソニック楽しそうだから欲しい
ネオジオポケットカラー→存在自体今知った
ドが付くぐらい定番だけどポケモンやってた思い出ばっかりだわ
あとワリオランドとか面白かったな。探索系っていうかルート分岐があるのは2だっけ?あれが当時すげえ目新しくてアホみたいに何度もやってて攻略本も買った

76 :
GBCスーパードールリカちゃんをやりまくった
WSピンクで機体超兄貴対戦単3電池の持ちに驚いた
NGPCオウガバトルかメタスラがなかなか良かった。
どれも私が産まれる前の機体ですが今でも動いてます

77 :
「推薦合格したなら時間余ってるだろ」
という言葉とともに一般受験控えてる友人にGBCを渡され
延々ポケモンのサファリパークを歩かされた思い出

78 :
3機種とも持ってるけど、この中ではスワンが一番印象深い。
モノクロ、カラー、クリスタル全部発売日に買った。末期は古本市場で新品クリスタル本体が980円だったなー。それでもう一台買った
グンペイ、テトリス、ケロリカン、ロマサガ、魔界塔士Sa・Gaが良かった。ギルティギアプチ2も結構遊べたな。
流石に今やろうとすると液晶が暗くてキツいが…

79 :
ワンダースワン、とにかくセーブデータが飛ぶ
ロボット大戦とか結局クリアできなかったわ

80 :
I'm not BOY

81 :
3機種の中ではWSが一番印象に残ってるな
GUNPEIをアホのようにやりまくってた思い出
あとリヴィエラが面白すぎて、自作攻略本とか作ってた
移植されて再評価されたのはうれしいけど戸部絵はなんか違和感がある
GBCは持ってたけど全然遊ばなかった
ネオジオポケットはそもそも実物を見たことがない

82 :
GBCとワンダースワンは持ってた
ドラクエモンスターズをすごくやった以外はあんまりソフトの記憶がない…
旧GBのソフトをそのままやってた気がする
WSに至っては、買ったものの液晶の暗さに挫折してほとんど起動しなかったな
ネオジオポケットは、存在は知ってるけど俺も実物を見たことが無い
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の写真撮るやつはちょっとやってみたかった

83 :
ゲームボーイカラー→買ったけど何のゲームしたか記憶にない、けど好き、軽かった記憶が
ワンダースワン→光源の角度に寄っては照り返しで画面が良く見えなかったのが難だったけど好き、お値段が安かった記憶が
ネオジオポケットカラー→格ゲーはきちんとしたスティックでやりたかったのでなんとなく買わなかった、けど好き、デフォルトキャラが良かった記憶が

84 :
今日のお題
昨日のお題>>74をPS、SS、N64で

85 :
お題 やる気が起きんゲーム、その理由
偏見、先入観、こだわり、なんでもおk
俺はなんでかわからんが自分の身長よりデカイような武器を振り回すようなゲームはやる気が起きん
大きい方が特徴出しやすいんだろうけど…
いくら薦められてもその理由だけでモンハンをやらないw

86 :
なんてこった…
スマンお題は>>84

87 :
64は時オカのグラフィックの綺麗さにビビった。夜に出てくる巨大ガイコツ(名前忘れた)は本気で逃げた
PSは当時バイオハザードがあまりにも怖くて最初のゾンビが出た瞬間うわあああああああって叫びながら電源ボタンを勢いよく押した
あとクラッシュバンディクーカーニバルを買ってもらった当日、ベットの上から落とす→読み込み不可のコンボ喰らって別の意味で泣いた
SSは金持ちの友達しか持ってなくて金持ちが持つようなハードだと思ってた

88 :
PS 発売が楽しみで販促用の無料配布ビデオを4本持ってた、篠原涼子と渡辺 浩二が出てる奴
  やたら壊れて縦置きや裏返して起動とかやってた、三回は買い直した
SS なんか頭が長い人がCMしてた記憶が、コントローラーのボタンの押し具合が独特で良かった
   デビルサマナーとシャイニングフォースV、ドラゴンフォースが面白かった
N64 発売当時は特に意識してなかったけど兄が買ってきてたので時のオカリナだけやった
   ディスク全盛期にロムだからローディングが短いのを期待してたような記憶

89 :
実はPS.SS.N64をあまりやったことがない・・・。
その頃は3DOとPC-FXしてました。
ただ、テレビのCMで、せがた三四郎やPSのおしゃれCM
ピカチュウげんきでちゅうの綿引さんと
CM見ているだけでもゲームが楽しかった時代なのは間違いないと思う
(十代だったせいかも知れんが)

90 :
PS FF7
SS オタ向け
N64 007
この三種類のハードをまとめて比べようとすると未だにこんなイメージだな

91 :
PS SSの移植
SS PCの移植
64 ガキゲー

92 :
ははーん、ゲームやってる大人がいるな

93 :
いや子供だろこいつは実年齢関係なく

94 :
PS 一番稼働時間長かった。縦置きしないと動かないけど今でも現役
   俺のPSのソニータイマーはどうやら正常に機能してないみたいだ
SS  ほぼぷよぷよ専用機
N64 ほぼスマブラ専用機。ゼルダもやったけど

95 :
SSはVFとセットのを買った。サクラ大戦がやってみたら面白かったな。
  ゲーセンでみてたダンジョン&ドラ〜の発売が嬉しかったしお店の予約受付が待ち遠しかった。
PSはポケットステーションが欲しかったな。トロと遊びたかった。
N64はマリオやゼルダが3D・・・様子見にしてた。

96 :
PS 何だかんだで最初はFF7やった 三つの中では一番ゲームやった
SS スパロボFやりたいから買った 今は俺以外の家族が花組対戦コラムスをやる機械と化してる
64 妹のだったので碌にできなかったがほぼディディーコングレーシング専用だった

97 :
お題
ストーリー系のゲームにおいて重要視するところ

98 :
俺は
キャラクターがまるで意思を持ってるようなキャラであることだな
制作者がストーリーのための都合でキャラの性格をすこし変えて人工的なキャラになっちゃうのは悲しい
次点で似たようなものだけど世界観かな

99 :
感情移入の出来る味方キャラと、戦いがいのある腐れ外道な敵キャラ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痴漢「テイルズオブエクシリアくださーい」 (768)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 399 (305)
クラブニンテンドー総合スレ その107 (892)
ゲーム史上最低の作品 (315)
ゲハに出張 約束の地 オムレツ MH3G【焼】 (217)
【ポケモン】役割論理専用スレinゲサロ板part6【ゲットですぞwww】 (326)
--log9.info------------------
【3DS】ファンタジーライフ攻略質問スレ Part4 (300)
実況パワフルプロ野球ポータブル3 サクセス専用13 (642)
シャイニング・ハーツ 攻略スレ 第4章 (820)
【DS】レイトン教授と最後の時間旅行【攻略2】 (891)
【MHP3・MHP4】オトモアイルー育成日記 58匹目 (258)
【MHP3】アグナコトル総合 (454)
【MH3G】見た目重視装備 (203)
【MHP2G】毒殺ハンターの集い 4リットル 【毒ビン】 (807)
【紅】フルフル総合【白】 (718)
【PSP】ガンダムバトルクロニクル撃墜58機目 (571)
【GTPSP】グランツーリスモ ドリフトスレ (460)
【MHP3】ガンランス専用攻略スレ 砲撃41発目 (808)
覇弓とは何を考える。 (247)
【MH3G】ピアスは船改造で入手不可能 (212)
【MHP2G】タイムアタック総合2スレ目 (775)
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ (525)
--log55.com------------------
【オリンピア】パチスロ ガールフレンド(仮)〜聖櫻学園メモリアル〜 24人目
パチスロ 化物語 106
【サミー】ディスクアップ part2
今考えるとロデオモンハンって最高に面白かったな
【依存症】スロ/パチやめようぜ。01人目【治療】
スロッターのめし 8品目
スロメーカーワースト3最終投票所
【オリンピア】不二子 TYPE A+★9【獲得枚数変動】