1read 100read
2013年03月カラオケ153: 【これだけは】表現力の基礎【やっとけ】 (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌って気持ちよっかった曲 2/1曲目 (659)
アニソン難易度番付Part3 (266)
ミックスボイス判定スレ38 (250)
知識・メカニズムをちゃんと把握してミックス習得! (273)
お前らな、オク下=悪みたいな考え方はやめろよ (954)
やはりヒトカラの方が良いと思う瞬間 (264)

【これだけは】表現力の基礎【やっとけ】


1 :2010/11/28 〜 最終レス :2013/03/06
1.原曲を1フレーズごとに巻き戻しながら、完全に原曲と一致して歌えるまで完コピ

2 :
1だけど(正確には1じゃないけど)代行トンです
2.
1音1音をアタックからリリースまで音量を落とさない練習、尻上がりに上げていく練習、
1音の中に何度か強い音量部分を作る練習

3 :
3.
低い音、高い音、弱い音、強い音、どんな音でも>>2やアタックの仕方、リリースの仕方を
何種類か使えるようにしておく

4 :
楽譜上では4部音符の部分でも歌手は16分音符で音程を変化させてたりするので、
1音の中で音を狙った音に高速移動させていく練習と、
時間があるときにどこの音をどう変化させるのが効果的かを考えておく

5 :
音の切り方や音の長さ、アタックや声色の使い方には歌手によっても
特徴があるように、気持ちよく聞こえるパターンというか法則があるので
自分のゴールデンパターンを考える

6 :
6
同じ曲、同じ歌手なのに違った感じを受ける動画をようつべなどで探してきて
同じ曲、同じ歌手でありながら何が違うのか、曲を分析する

7 :
とりあえずこのぐらいやっときゃ三日で歌が生まれ変わるよ
ほかにもいろいろあった木がするけど忘れた
ちなみに>>1の作業は目安としてオレだと一曲2時間ぐらいかかる

8 :
すごく参考になる
もっとおせーて

9 :
>>8
表現力は身体能力ではなく思考能力が問われるから、
このぐらいの1を書き込んだんだから10を知れ
もっと知りたいという向上心があるうちは成長期のはず

10 :
とはいえ、こんだけの説明だと1どころか0.7ぐらいしかうまく書けてないかもしれないから
ちょっと詳しく

11 :
日本語で

12 :
たとえば、>>6
3.1の純情な感情の最初のサビからスタートするところ
壊れるほーど 愛ーしてもー
CD音源
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWAid7P9fXg&feature=related
ライブ音源1
ttp://www.youtube.com/watch?v=GIU2gIoePAI
ライブ音源2
http://www.youtube.com/watch?v=mtt44dYq_II&feature=related
壊れるほーど愛ーしてもー
「壊れるほど愛しても」を1フレーズと考えると最後の「も」が一番最初のフレーズの切り方になり
その曲の印象を大きく左右することになると思われるが、上の三つの中だとライブ1は
よく言えば素直、悪く言えばのっぺりした印象を感じる。
このボーカルの歌い方は少なくとも「壊れ〜」までは発声もガナったり、キンキンだったりもしてないので
それを続けすぎるとmidiのようになってしまいがち。そこでCDの場合は「もー」のあと
アタックから半分ぐらいまでは徐々に音の大きさを上げていき、後半は特に音を大きくしながら切っている。
ビブラートも抜くようなビブラートではなく、むしろ伸ばしていた音よりも少し大きめの音を混ぜつつ
音を揺らし、最後には声を一瞬だが微妙に裏返して音を締める。これによって裏声の効果と、
音程を高めることで緊張感と勢いをつけている。
裏声は実声と比べると共鳴が少なく、耳を刺激する音になる。共鳴の少ない音ほど
緊張感を感じるので「素直な壊れるほーど」で始まったフレーズを最後になるにつれて
緊張感を高めサビとして盛り上げていく効果も果たしてる。
また、フレーズの最初と最後というのは、心理的に最初と最後が同じだと安心感を感じやすいようなので、
ここは曲の出だしでもあり、なおのこと「こわれ」と「してもー」にはギャップをつけたほうが
この後の盛り上げに繋げやすい。そういう意味では、この曲自体はロックっぽい曲なので
よくカラオケなんかだと最初の「こわれ」からロックっぽく勢いを出して、声質も強くかっこよく始める人も
いるが、最初の「こわれ」は最後の「も」で勝負すると考えてよりギャップをつけるため
弱めに始めるというCDの選択はひとつの正解。
また、あまり目立ってないけど「愛」も絶妙。これもライブ1は2やCDと比べると弱いと思われるが、

13 :
「壊れるほど」はフレーズの立ち上がりで徐々に音量、音程ともに上がっていき、
歌い方的にもここまでは素直な出だしなので、それを「愛」の音程の
急落、それと母音としても「あ」という開放された音から「い」という
狭くなる音になり、そこでくっきり感が出てる。CDやライブ2では
歌い方としてもここで区切りをつけているため後に繋がりやすくなってるが、
ライブ1の場合はやはり「あ」が弱く、そのあとのメリハリをつけるための
「い」もごにゃごにゃになってしまっていて音が聞き取れなくなってしまっている。
そのため全体で見てもライブ1はのっぺり感が否めない。
というように1フレーズずつ聞いていく作業が>>6

14 :
カラオケで「上手い!」と言われるレベルの人達でもこのぐらいはしているということ

15 :
カラオケで「上手い!」と言われるレベルの人達でも、最低このぐらいはしているということなんでしょうか?
勉強になります。

16 :
>>14
みんなやってます。全国平均で毎日2時間はやってるらしいです。

17 :
なるほど。
大好きな曲なので、とてもわかりやすかったです。
ついミックスだとかヘッドだとかばかり追いかけて、なかなか理想的な歌い方ができないのは、
こういう部分が圧倒的に不足してたからだなぁ…。
とりあえずTMR好きなのでそのへんから始めてみます。
本気で歌手目指す人とかなら、これでも足りないくらいなんでしょうね…

18 :
すごくためになります。
参考に>>1さんの歌をうpしてくださいませんか?

19 :
>>18
オレの歌を聞いて勉強するよりCDから技を盗んだほうが勉強になる
逆に、ようつべで勉強できないようなら、誰の歌を聞いても無駄
発声については発展途上を聞いてそこからヒントになることもまれにあるだろうけど、
表現力に関してはCD音源が最大の教材になる
レコーディングする前から体調万全に整えて挑み、何度も何度も取り直し、いいところをつぎはぎして、
監督や作曲家、作詞家からアドバイスをもらいつつ、できあがった音にも微妙に編集かけて
最高の歌を作り上げてるんだから、その曲のひとつの完成形を見ることができる
ライブがうまいと言われる歌手でも、それはその場の情熱や歌ってる姿で引き込まれるだけで
単純に表現技術としてCD以上のライブができる人なんてほぼいない

20 :
あと一応スレはちょくちょく見たりはするだろうけど、最後にこれだけ言っとく
表現力は発声と違って、練習さえしてればきっちり成長するものじゃないから、
「表現を身に着けたい」と思ったり、歌を聴いていて何か思ったことがあったときは
成長するチャンスだから、気の済むまで考えて考えて考えまくれ
>>1-6のような練習をやってても、意欲のあるときとないときでは成長の度合いが違うから
ちょっとでもやる気が出たときには死ぬほど頭使え
あとはスレを読んだ人が適当に使うなり落とすなりしてくれ

21 :
素晴らしい上から目線の逃げ口上wwww
胡散臭いトンデモ理論で上手くなる証拠を見せろって意味だよ

22 :
とりあえず、長文以外は読んだ。

23 :
これはカラオケで高得点出すためには、全く不要の技術だ。
でも俺はカラオケで高得点なんて出なくていいから人を感動させる歌うたいたい。
このスレはとてもありがたいよ。
ありがとね。

24 :
sage忘れた

25 :
こういう奴ってうpの流れになると大抵逃げるんだよなw
叩かれるのが怖い=自分の言ってることに自信がない証拠
参考にならねーよ屑

26 :
人のこと屑とか言っちゃう人には人をちょっとでも感動させられるような
表現力なんかつかないと思いまーす

27 :
自分で考えようとしない奴は何をやっても伸びない

28 :
1,2くらいは良くやるけどね。

29 :
まぁ、>>1が上手いかどうかは置いといて、この練習方法は通ってるボイトレでも言われたなぁ。
じゃあ通う意味なくねって言う人もいるかもだけど、具体的な音色の作り方とか、その場で音程のミスの指摘とか歌い回しのアドバイスもらえるのはでかい、気がする。
通い始めたばっかだからまだ何とも言えんけど。
良スレage

30 :
練習方法ってのは1〜6までのこと?
表現力の練習方法って教材にはのってないのでこういうのは参考になるよ
他にもある?詳細とか教えてくれたらうれしいぜ

31 :
>>30
今のところ言われたのは1〜3あたりまでかな。
1ってガチでやろうとするとほんっと難しいんだ。
強弱はもちろんビブラート、かすれ、エッジ、がなり、泣き、しゃくりとか、
分解してみるとひとつのフレーズの中でもかなり細かく使ってたりする人もいる。
だから、いきなり真似しようとしても大抵上手くいかないみたい。
つーわけで今は一つ一つのテクニックを習得する練習がメインかな。
たとえばビブラート。
これはピッチビブラートの場合ね。
ゆっくりめのテンポから早いテンポまで音階交えて練習していく。
ある早さまで行くと、音程の揺れが自分の制御を離れて走ってしまうポイントが見つかるんだ。
「あぁあぁあぁあぁあぁ」が「アァアァアァアァアァアァアァアァアァアァ」みたいに一気に早く、自動で揺れてるような感じ。
この「アァアァアァアァアァアァアァアァアァアァ」が自分の一番楽にできる速さのビブになる。
でも、その速さしかできなかったら曲によっては合わないのも出てくるわけで、
そっからまたテンポを遅くして少しずついろんな速さのビブを使えるようにするって感じ。
他にも音の初めをエッジにして音階練習とか。平井堅とかイメージするとわかりやすいかも。

32 :
日本語でおk

33 :
本当でも嘘でもいいんだがスレの立て方は死ぬほど下手だな
どんだけ煽って欲しいんだよ

34 :
表現力の基礎…
いい恋しなさい!!

35 :
>>31 奥深すぎだorz
聞き取れる耳になってないからか、これはむずい。
ただどんな曲聴くにしても聞き方が変わってきた。
伝えたい感情とか音量調節とか意図があってコントロールしてんだな。
ただ、なぜかレミオがあまりうまく聞こえなくなった…
>>33
タイトルとかもうちょっと何とかならなかったのかねぇ。

36 :
良スレ

37 :
1は表現力の基礎というよりも、物まねの基礎になりがち。
 なぜならば、基礎ではない部分までも真似することになるからだ。
2,3は「基礎」として位置づけてよいものである。
4,5は「応用」というものである。
6は、本来、自分の歌で試行錯誤するのが基本。他人の歌でそれを研究するのは「参考」といったものである。
と、こういう風に考えているよ。

38 :
一人の歌手でばっかりやってたら確かに物真似になるかもね。
一曲完コピしたら別の歌手の曲でまた一からコピーってしてけばいいんでない?
ロジャー本もこんな感じの練習方書いてた気がする

39 :
歌「だけ」を聞かせる場面なんて非常に限定的&あったとしても有益な場面でないので
姿勢、手のフリの一つ、キメ顔
などを考えて実践した方がよほど表現力向上に繋がる
つまり内に篭ってないで映えるメイクや似合うファッションを研究しなさいってこった

40 :
想像力を鍛えるために本を読むと良いよ

41 :
芸術派模倣からはじまる
オレは「1」だけでも必死だわ

42 :
著名なボイトレ本を複数こなし、ちょうど一段落したところで
表現についてあれこれ考えている時にこのスレができるとはタイミングがよかった
応援age

43 :
>>38
そういやロジャーにも書いてあったな
このスレはsage進行でいいんじゃね?
荒れても嫌だし、みんなで意見し合う場所でもないから。

44 :
ええーみんなで意見し合わないの?

45 :
ちばさんらの表明に石原慎太郎知事反論
都青少年健全育成条例改正案 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101130/tky1011302135012-n1.htm
「区分陳列で制限することが何で表現の自由の侵害につながるのか。
子供の目に触れさせたくないということで書きたければ書けばいい」
「自主規制が徹底していないから。氾濫に近い形だから制限せざるをえない。
みんな我欲だよ。我欲でみんな反発する」
「君の利益立場があるだろうが、おれは都民、国民のためだ。
君は出版の利益を考えているだろうが、偏見でしかない。世間では通用しない」

46 :
>>43
おまえ、さんざんスレを荒らしてきただろ
悪気なくても厨房臭がプンプンする

47 :
いいな。みんなそれぞれの意見をもっていて。
模倣は基本と言えば基本だが、ジャンルが多様な歌の世界では「その道で」の限定つきじゃあないかな。

48 :
>>47
ってもJ-POPじゃそんなに気にするこたないと思うけどね。
さすがにクラシックとかになると別だろうけど。
はやくテクニック使えるようになりたいわ。
ビブとか練習だとまだテンポ変えられるけど、歌で使うと毎回同じスピードの高速ちりめんになって
聞けたもんじゃない。

49 :
音を長くしてから次の音に繋げると勢いを感じるとかいう部分は
ジャンルを問わず同じだと思う
ミスチル桜井は小田のライブで話してるときに、
なるべく音はギリギリまで伸ばしてるって言ってたね

50 :
昔のGLAYのテルは音程不安定とか張り上げの典型とか音が上がりきってないとか
いろいろ言われてたと思うけど意外にも表現力がすごいよな
アタックや語尾処理、音の大きさや色づけは異常にうまい
感覚でかっこつけてやってる感じじゃなくて、これはどうみても計算しつくされてる
winter again/GLAY
ttp://www.youtube.com/watch?v=7E1dLC0L4ac

51 :
人が減ったようだし、本当に表現力に興味がある人だけで
まったり進行でやっていこうぜ
表現力について書いてあるサイトとか本ってないのかな?

52 :
ヘタクソなのに表現力がすごい男の人って…

53 :
>>52
最終的にはそっちが勝ち組じゃね?
売れるプロと売れないプロの差ってほとんど表現力の差だと思う
CDの売り上げって発声には比例してないと思うけど、
表現力とはほとんど例外なく比例関係にあるといっていいと思う(アイドル除く)

54 :
あと細かいようで上手いプロとアマチュアの差ひとつだと思うけど「〜です」って歌詞の
最後の「す」も発音できるかどうかは商業作品として出せるかどうかの差だと思う
歌の上手い下手にはあんまり関係ないけど、基礎的な当たり前にできなきゃいけないことだよね

55 :
「す」に関しては、無声音のがいい場合と有声音のがいい場合の二通りがあるんだから関係ないだろ。どちらか一つしかできないってのは問題だろうけど。
age

56 :
表現力は桜井とかすごいね。
いくら歌うまくても表現力がないと売れない
心に響かないと売れない
音楽ってそんなもんだよ

57 :
ブーンブンシャカブブンブーンが誰の心に響いたんだ?

58 :
あれは誰一人として響いていない、断言できる
ゆうすけは俳優としての人気だけで売れた
例外もあるのだよ
しかもゆうすけはイッパツヤだ。俺が言ってる売れる歌手ってのは長くにわたって売れている歌手のことを言ってる

59 :
>>57


60 :
きみら結局どうなりたいのよ
目標を明確にしておくれ。

61 :
いろんな歌手のいろんな歌い方や癖を真似して引き出しを増やしておくって事だろ
無駄に小難しく言って分かりにくくしてるだけ>>1

62 :
>>61
>>1のレスってそんなに難しい?引き出しを増やすだけじゃダメだと思うよ
引き出しを増やしただけだと、そこらにわんさかいるような
テクニックは持ってるけど「なんかいまいち」な人になっちゃうんだと思う
>>60
壁を越えたい。上手いとか技術があるとか言われるのはまだまだだと思う。
「なんか分からないけどすげぇ」「感動した」「泣いた」というのを意図的に引き起こしたい。

63 :
 >「なんか分からないけどすげぇ」「感動した」「泣いた」
それだ、求めるものはいつだってそこだよなあ。意図的に引き出せるレベルになるには
いっぱい音楽聞いて人生経験たくさん積んで、いろんな痛みを歌に昇華させられるかどうか、
その過程が結果として自分が求めている歌になると言う人がいるよな。
でもぱっと見で「こりゃかなわねえ」っつーのは、それ以上はやっぱ才能なんだと思うよ。
それこそ持って生まれたもの。持つものと持たざるものの感覚の違い。
そこを現実として受け止めて、それでももがいてれば光は射すんだという希望もまた歌に
昇華している人も大勢いると思う。例えばプロにも。
要するに言いたいことは、「なんか分からないけどすげぇ」「感動した」「泣いた」っつー歌を歌う人でさえ、
どこまでやっても満足はしてないと思うよ。
というかそーいう孤独な部分が根っこにあるからこそ人の胸を打つのよきっと。

64 :
>>63
思想の違いだと思うんだけど、たしかに俺も人生経験やら痛みやら
人間性やらで歌を語るようなのには反吐が出るよ
発声だって昔は高音やビブや声の厚みを天から授かった神秘的なものかように
言われてたときだってあった
でも、実際はなんてこともない、筋肉や神経や音響で簡単に説明のつく現象だった
表現力だってそうだよ
何も神秘的なんてことはなく、ただの心理的な現象なんだから説明はつく
その分野は心理学や精神医学、脳神経になるからちょっと敷居が高いだけでwwww

65 :
>>62ですさっきブレーカー落ちてID変わってた
まぁすでに作曲やジャズの分野では音楽をある程度論理的にやってるみたいだし、
歌でも十分可能だと思うけどね
音大とか音楽専門学校では、歌の表現力ってどうやって教えてるんだろうな
誰か体験入学してくる勇者いないかな

66 :
表現力って、それ以外の技術を学んで練習を積み重ねていくうちに身についていくもの
なんじゃないかと思う 少なくとも体験入学で教わるもんじゃないだろう
人生経験や痛みがなんだっていう意見もわかるけど、
色んな感情を育てておく必要があることは確か
空っぽの人間でもいいならボーカロイドでかまわないわけだし

67 :
>>62同じだろ
お前の言ってることが意味分からんわ
あそこにあるりんご取って来いって言うのを
何メートル先の何メートルの木の赤い丸い果物を枝からもぎり云々と長々と無駄に小難しく説明してるだけ>>1

68 :
最近の世代の人にはそんぐらい無駄に長々説明しないとわからないんじゃないかな

69 :
>>67
引き出しを増やすことと、それを自由に選択して使いこなせるようになるのは別じゃね?
たとえば、リリースをぶつ切りする方法や、フレーズの途中まで強く声を張りながら最後軽く終わる方法や、
軽く裏返して終わる方法やらいろいろと引き出しを増やしても、
それをこの曲このフレーズでどうするべきかの判断ができるかってのとは別だと思う
>>1のは小難しいってより、内容が細かいんだよ
個人的には表現力を精神論や哲学で片付けるよりは将来性ある考え方だと思う

70 :
>>69
>引き出しを増やすことと、それを自由に選択して使いこなせるようになるのは別じゃね?
この文章がどこが俺のレスの反論になるのか解説してくれ

71 :
>>70
「同じだろ」っていってたから、俺が引き出しを増やすだけじゃダメだと言ったことに対してかと思った
4文字の「同じだろ」だけじゃ、どこに対してどういう意見なのか分からない
俺はいろいろ話を深めていきたいし、突っ込むならそれで構わないし、
俺はむしろ大歓迎だから突っ込むなら突っ込むでちゃんと突っ込んでくれ

72 :
ほとんど引き出し持ってないやつが感動とか片腹痛いわ。
突き抜けた才能あるやつは別だろうけどね。
>>1の言ってる練習法は引き出し(テクニック)とその使い方を同時に勉強できるんだよ。
んで、これはプロの人の本で読んだことなんだけど、最終的にぎりぎりまでテクニックを削っていくらしい。
最初はテクニックで歌に感情とか表情をのせるけど、理想的には感情とか表情を表現しようとした結果、
ビブやらかすれ声やらの色がつくようになるのが最上。らしい。
まぁ、テクニックを完璧に習得して、ほぼ無意識でも扱えるようなレベルに達した人で初めて出来ることなんだろうけどね。
だからというか、感動とか言ってる暇あったら少しでも引き出し多くしてテクニックを磨くのが、
結局のところ人を感動させる歌を歌う一番の近道なんじゃないかねー

73 :
表現力表現力って躍起になる奴って、
歌唱の基礎ができてないのに表現力で一転突破しようとしてるのがミエミエ

74 :
>>72
その本のタイトル晒せる?
>>1のだけだと引き出しが増えてそれを使い方が分かるといっても、
あくまで覚えた引き出しを似た場面がきたときに自然に選択肢のひとつに加えられるように
なるというだけで、その選択肢から何を選ぶかの判断力はつかない気がする
もちろん、コピーすることは大事だと思うし必須項目といっていいぐらいだと思うけど、
自分にある選択肢の意味をよく考えて、それをそのまま使うか、アレンジするか、どうアレンジするか、
もしくは引き出しにはないけどこういう表現は面白いんじゃないだろうか、
と考えることは中級以降は必要になってくると思う
引き出しを増やすことは俺も必須だとは思うけど、それだけだとまだ足りないと思うんだ

75 :
>>74
「声の不思議 診察室からのアプローチ」著 一色信彦
あ、すまん。プロの人の本じゃなくて、この本の中にプロの人からの意見が紹介されてたってのが正しい。
基本的には発声障害とか声帯の病気とかの紹介と治療法とか書いてあるんだけど、
その中に一つ歌の表現力って項目があるんだ。
普通に面白いからオススメ。

76 :
>>74
判断力かぁ。
それこそ何度も歌って、自分で聞いて、試行錯誤していくうちに身に着くものなんじゃないのかなぁ。
で、プロの歌い回しをコピーするっていうのは、そのベストの形の一つを覚えるってことだから、すごく+になると思う。

77 :
>>75-76
その本はタイトルだけは知ってたけど、そういうことも書いてあるんだったら
面白そうだし読んでみようかな
どういう表現を選んで、いくかってのは創造力、クリエイティブな力とも言えると思う
だからこそ、自分で試行錯誤してたら勝手に身につく人は身につくと思うんだけど、
その試行錯誤の仕方も大事じゃないかと思う
トッププロレベルなら大して考えなくてもスラスラ表現が出てくるのかもしれないけど、
一般人はこの板でもそうだし、動画サイトでもそうだし、巷の音楽活動してる連中もそうだし、
表現を考えて選んでいく力は意図してしっかりやってなきゃ一生かかっても身につかない気がする
上みたいなyoutubeを使う方法でもいいし、板で曲聴いて詳しく分析するのでもいいし、
音楽理論や心理学を駆使するほうほうでもいいし、具体的に練習法を確立していけないかな

78 :
表現力を議論するなんて今のカラ板でほんとにできるのかな?
昔のカラ板でもこの分野は難題だったのに
>>1みたいなのが2,3人いれば本当に良スレになったかもしれないけど
>>1の書き込みを見て「ありがとうございます。参考にします。」ってなるのが関の山じゃない?
良スレと言ってる連中は、「このスレ『見てたら』表現力がつくかもしれない」と思ってるだけで、
「参考に」とか言ってるやつは「珍しいもの『見れた』」と思うだけ
開拓する力はない
すまん、普段から他のスレを見ててもよく思うんだが、
このスレを読んでそれがはっきり表れすぎてて、さすがにもったいないと思った
こういうスレを盛り上げるのは難しいだろうけど、ここで潰すには惜しくないかな

79 :
それだけだとなんだから、話題投下
AメロBメロサビの歌い分けについて、ある程度定石を考えられないかな

80 :
歌に定石なんてツマンネーです

81 :
>>78
開拓する力はあるが、ダシおしみをしてる
海外フォーラムを見て得た知識をこんなところでさらけ出す気はないよ

82 :
それで良いと思う。
今のオケ板で>>1の書き込み読んで開拓する気になるやつが少しでも居たら
もうけもんって感覚だよね

83 :
   ∴      ∵ こういう奴ってうpの流れになると大抵逃げるんだよなw
  。 凵Q(^o^)ノ 。゚ ∵
 ∵ ・。  ( )   ∴  ☆
      ノ \
        ▽  ∵ 参考にならねーよ屑
  。    (ノo^)ノ 。 ゚  ∵
 ∵  。   ( )_   ∴  ☆
        L  
とか、誰かが言ってました。

84 :
酷評してる奴に対して「じゃあお前はうまいのかよ」とうpを求めるのはちょっとおかしい気がするけど、
練習法やコツを教えるときはうpが無いと只の戯れ言だよね

85 :
俺が海外のフォーラム回ってわかったことはさ、
服の枚数と表現力が反比例するってこと。
全裸に近ければ近いほど表現は豊かになる。
中島美嘉が裸足で歌うのはそれだって海外のフォーラムに書いてあった。
俺もタカラでは音痴とか不協和音製造機とか歌う粗大ゴミとか言われるけど、ヒトカラで全裸のときは感情がこもって良い歌が歌えるんだよね。

86 :
   ∴      ∵ まあ、なんていうか、服をいっぱい着てると、
  。凵Q(^o^)ノ 。゚ ∵
 ∵ ・。 ((( )))       ∴  ☆
      ノノ ||
           ∵ この、なんつうか体が動かなくて乗れないかんじだわ。
  。   _(^o^)ノ 。 ゚  ∵
 ∵ 凸彡  ( )_  彡凹  ☆
        L     

87 :
うpが無けりゃ>>1の長文も、海外フォーラムめぐりという嘘臭い趣味も、全裸理論も同レベルのトンデモ理論にしか見えないっちゅうこっちゃ。

88 :
>>1のやり方はモノマネであって表現力ではないが
なんでも真似から入れって言うから、まあ一応基礎ってことなんだろう
ただ表現力って銘打たなくても、みんな歌はまずモノマネから入ってるという印象は受けるし
ライブやらCDの全ての特徴をモノマネってのは、少し方向性が間違ってるんじゃね?

89 :
>>87なにかしらの根拠があれば、納得する人はいるかも知れないが、
誤解する人もいるかもしれない。
>>88
とはいつつ誰のまねもしなかった人などもいないはずだしな。
最初はまるまる真似っこ。そんなところから入り口になることは多いとおもう。
民謡とか音楽全般にいえることは、師弟子の関係があるし。
   ∴      ∵ それでは・・・
  。 _(^o^)ノ 。゚ ∵
 ∵ ・。  ( )       ∴  ☆
       ノ|
           ∵ ごきげんよう
  。   _ (_彡_) 。 ゚  ∵
 ∵      (ノ)       ☆
   ロ     LJ     

90 :
江頭の表現力をなめてたら、マジ後悔すんぜ!?

91 :
最近のゆとりは、「守破離」もしらんからな
説明すんのもめんどくせーよ

92 :
海外フォーラム読んで知識いっぱいです(キリッ)
しゅはりも知らないゆとりめ…(キリッ)

あらゆる世代から見て最高に寒い人種だと思いますけどご自分でお気づきですか?

93 :
いや、俺が一番主張したいのはここだ

 江頭の表現力をなめてたら、マジ後悔すんぜ(キリッ!

94 :
そんなんが面白いと思ってるから
飲み会にお前呼ぼうとすると反対する奴多いんだよ

95 :
くっせぇ

96 :
ん?江頭って普通に歌うまいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=r0j0pHzFrP8&feature=related

97 :
IDで草2つも生やしてる時点で真面目に受け応える気にならん

98 :
「海外フォーラム」を「しゅはり」でFA?

99 :
『海外でチンポだして、江頭を歌えばしゅはり』でFA

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDがUGAかDAMかJOYが出たやつ集まれ (265)
カラオケのために禁煙するスレ (354)
可愛い・萌え声になりたい (551)
【スザンヌout/加藤夏希in】DAMチャンネルを語ろう! (517)
平井堅 (702)
声が高くて細くてキンキンしてる人の治し方 (508)
--log9.info------------------
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 48 (587)
【PSVITA】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS 84段 (1001)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 質問に答えるスレ (379)
【PSVITA】SOUL SACRIFICE ソウルサクリファイス60 (1001)
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-730【総合】 (1001)
【MH3G】モンスターハンター3G 上位 初心者スレ29 (261)
【次は3?】どきどき魔女神判!第80審【DUOぷらす?】 (474)
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 21【オススメ】 (569)
【3DS版】カルドセプトPart122 (1001)
携帯機カスタムロボ総合スレ part78 (765)
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.37 (225)
【3DS】謎惑館 〜音の間に間に〜 Part2 (916)
【PSP】ダライアスバースト ZONE J (251)
逆転裁判&逆転検事総合スレ 266 (476)
【DS】A列車で行こうDS 22両目【アートディンク】 (879)
【DSiウェア】プチコン総合スレ Part12【BASIC】 (290)
--log55.com------------------
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★4
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★25
地方創生のための国の交付金ください、売上目標1億円の事業です → 3900万円の委託料貰ったJA、売上7万円にとどまる・栃木県塩谷町
【台風19号】京急 運転取りやめ
【台風速報】東京・江戸川区の一部 43万人余に避難勧告 荒川流域 浸水のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26
【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★5
【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★4