1read 100read
2013年03月モバイル606: PDAをメジャーにするスレ その5 (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsMobile Todayプラグイン (568)
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】 (349)
ARMADA M300 (641)
PDAなんていらん!携帯電話のメモ帳で十分! (256)
【ローミング】海外モバイル【フリースポット】 (408)
流石だよな、俺ら@モバ板 (346)

PDAをメジャーにするスレ その5


1 :2006/03/04 〜 最終レス :2012/07/29
高機能化する携帯や小型化するノートPCに挟撃されてマイナーどころか絶滅の危機に瀕するPDA
厳しい現実を踏まえつつも、マイナーな現状を打破するアイデアを出し合おう!
前スレ
【議論】PDAをメジャーにするスレ【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137892576/
過去スレ
PDAをメジャーにするスレ その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=1136551397
PDAをメジャーにするスレ その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135263178/
PDAをメジャーにするスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1133435409/

2 :
2get

3 :
メモリをつければいい

4 :
【議論歓迎】PDAをメジャーにするスレ その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1141440023/

5 :
削除依頼をメジャーにするスレ

6 :
ttp://muchy.com/review/palmscale.html

7 :
ブランドを「CLIE」に統一する。
これだけで、あの輝かしいPDA黄金時代がよみがえります。

8 :
test

9 :
>>7
今日の状況を見れば、
Clieが無ければどれだけ良かったか分からない

10 :
Clieが無ければPalmなんてとっとと死滅していたよ

11 :
>>10
いや、だから、下手に延命させてくれたことを呪っているんじゃないか。
状況把握は正しいが演繹力のない奴だな。
今度の新製品でみる限り、リナザウも同罪かな。

12 :
とりあえず初心者向け質問スレでも立てないか?
現状じゃハードルが高いと思うぞ。

13 :
>>12
じゃ、頼んだ。
「初心者のためのPDA質問スレ」とでもすればいいか。

14 :
>>12
ぜひ立ててくれ、教えてgooとか間違いだらけだもんな。

15 :
>>12だが立てられなかった。
立てられるヤツ頼む。
入り口は広げといたほうがいいんで
最初は質問テンプレもいらんと思う。

16 :
元気だから立てるのは問題ないけど
入り口が広いのは絞まりが無くて嫌だな

17 :
>>16
じゃ、「初心者のためのPDA講座」つーのはどうだ?
全くの初心者を、購入から活用まで導く、ってコンセプトで。
それこそ、いったい何に使えるのか、使ったらどんな利点があるのか、
っていうことを対象を初心者に限定して教えてあげるスレ。
我々の目的は、ともかくPDA人口を増やすこと。
それによって少しでもPDA市場を広げること。

18 :
掲示板で「講座」というのはなんか変。
誰が講義するの?
質問すれで良いんじゃない。

19 :
どっちかっつーと高座だな、ここの連中は

20 :
使っているのが現行機じゃないので講座といってもにんともかんとも
実際、デスクトップの使い方と手帳の使い方さえ知ってれば、
人に聞くほどのものでもない気もする。
不具合の潰し方、避け方くらいじゃないか?

21 :
 ど の O S が い い の か わ か ら ん
PDAを導入しようと思っているのだが、ここで躓いた。
色々検索しても具体的に比較してる所は俺のスキルではあまり見つからなかった。
似たような所で躓いている奴は結構居るんじゃないだろうか。
マジでテンプレとか作ってくれると助かる。

22 :
OSだけで比較するのではなく機体とセットで。
用途で向き不向きがある。

23 :
今PDA買うんだったら、zelo3かリナザウかそれ以外のPPC。
PPCの中ではQVGAかVGAか。ぶっちゃけこれくらいしか選択肢ないでしょ。
これっ!てキラーアプリがないんなら、OSはあんま気にしなくてもいいかも。

24 :
現行モデルだと
SL-C3200
SL-c1000リナックスザウルス
wilcom ZERO03 windowsmobile5.0のPHS
DELL X51v VGAのPPC
DELL X51 QVGZのPPC
くらいかな?
選ぶほどの。機種ないなね。

25 :
(´Д`)

26 :
t!!

27 :
ドコモとかauとかいっぱい出てるじゃない

28 :
俺的にはTSCとして使えるかどうかが全て。
・全キー楽に送れる。
・それなりの通信速度がある。
・通信費用が安い。
・電池が長持ち。
・TSCが起動するまでの時間が短い。

29 :
ゲーム少なすぎなんだぜ。

30 :
終わってることにはやくきづけ!

31 :
PDAって面白いと思うのに世間に出ている情報が少なすぎるんだよなぁ。
マスコミに取り上げられるように、ワンセグ対応とか、ハードディスクレコーダーとかと互換性が付いてるとか
なんか一般にも分かりやすい機能が付くと少しはマスコミに取り上げられるかもね。
それとか脳力トレーナーのPDA版とかも出れば話題性としてはいいかもね。
なんていうか、ニュースになるほどの話題が無いのかもねPDA

32 :
多分、PDAが売れると、
携帯キャリアが儲からない。
家電メーカーが儲からない。
ソフトメーカーが儲からない。
携帯向けにコンテンツ売ってる会社も儲からない。
今、課金システムが確立している携帯向けサービスで、商売している会社が
みんな儲からなくなる。
だからじゃない?
そのことに気づいた大手国内メーカーはみんな撤退し、
残っているのは電卓メーカーでもあるシャープだけ。

33 :
たしかにPDA一台あれば色々なデジタル家電の代わりになるからね。
電子辞書、音楽プレイヤー、携帯(メールのみ)、動画プレイヤー、フォトビューアー
全部まとまったのを売るより、それぞれ単体で売った方が儲かるだろうなぁ。
どれも、どれも本家よりも機能が落ちることは分かるけど、最高の機能が必要か?そう思う。

34 :
ハードだけの問題じゃない。
PDAに有料サイトで、
壁紙ダウンロードするか?
着歌ダウンロードするか?
ゲームダウンロードするか?
全部、フリーのや、手持ちのデータをコンバートしたもので済ますだろ。
それじゃ、企業は儲からない。

35 :
携帯なんて、天気見るだけでも金とってるしな
屈してはならない

36 :
携帯の着メロとかも、よく商売システムできてるよなぁ。
日本じゃあ音楽を再生できる携帯とかあまり出さないしね。

37 :
最近思うんだけど、俺らが漠然と思ってる以上に、
企業の利益を社会全体で追求してる国になって来ている気がする。
PDAが売れないのも、売らないのも、真剣に社会的陰謀な気がする。

38 :
まあ、馬鹿(大勢)から金とるのが一番儲かるからね
その点では国のやり方もつながっている

39 :
よし、俺は決めた。
PDA向けに、フリーソフトや、コンテンツを作って嫌がらせしてやる。
とりあえずゲームかな。

40 :
>>37
PDAに関しての情報も、集めようとしなければ見つからないしね
そこら辺の広告とかに説明が出てくることがめったに無いしね。
今のPDAの機能とかも、大勢から見れば何が出来るかもわからないだろうなぁ。

41 :
>>39
ワクテカしてるよw

42 :
>>40
いえてる
普通の人には「それ何?」って聞かれるし、答えに困る
しょうがないから携帯とパソコンの間の物と答えることにしてる
で、何ができるの?と聞かれるとまた困る
間と言ってみたはいいけど、携帯でも出来てしまう事も多いからな

43 :
この前、兄に見せたら、「それテレビ?」って聞かれた。
動画再生して見せたからなんだけど。
「いや、これは電子手帳で、エクセルの表とか開ける」と説明した。

44 :
PDA知らない人でも、コレ何だろう?って興味を持って聞いてくれるんだよなぁww
でも難しいそうって印象が残ってて手を出さないんだと思う。
普通に使うぐらいならパソコンより携帯よりも簡単なわけなんだけどねぇ。
 本当に情報に社会的な陰謀を感じるよww

45 :
エロゲとか、PDAに移植されればいいと思った。
テキストとイラストだけなんだし、家のデスクトップパソコンとかでエロゲをやると
恥ずかしいんじゃないかな?
一人でやっていてイキナリ家族とかが入ってきた日には引かれるのは確実だwww
あんまりエロゲをやってる所なんて人に見られたくなわけだしPDA版とかあってもいいと思う。
エロの力は馬鹿には出来ないと思うよ、イヤ、マジでww

46 :
そうなんだけど、PDAユーザーは基本的に大人なので、エロゲあんまり売れないんだよな。
もっと直接的なエロに向かうというか、R系エロ、とか、エロムービーとか。
そもそもエロに限らずPDAのゲーム売れないねえ。
売れないどころか、フリーソフトのダウンロードサイトでも、トップダウンロードがゲームじゃないし。


47 :
ユーザーが基本的に大人、だからこそ若い層を導入するのにエロゲを移植・・・・
PSPとかDSとか大手ゲーム機だとエロゲ自体導入は無理であるしねw隙間産業にいいと思った。
他のゲ−ムの導入はさらに難しいだろうね、アクションなんて無理だし。
後はゲームも大人向けの渋いシュミレーションゲームぐらいしか無理だろうね。
それと、能力トレーナーに一票

48 :
DSやPSP並に荒っぽく使うと、すぐ壊れるだろうから、アクションやシューティングは無理っぽいな。
でも、エロゲなら、エミュ入れて、9801のエロゲやれば、すごく豊富に遊べるよ。
ソフトはネットオークションで買って、遊んだらまた売ればいい。

49 :
>>48
まぁそうなんだけどw最近の話題に出るような奴をを少し見てみたいワケなのさ。
メーカーからちゃんと移植してくれれば・・
無理だろうなぁorz
パソコンじゃあ履歴とか残るし、誰かにプレイしてるのを、こっそり見られたくないし。
恥ずかしすぎてエロゲなんか出来ネェ。
その点PDAって電源のON、OFFが早いしエロゲ向きだと思うんだよなぁ。

50 :
エロゲはともかく
PDAじゃないとできないようなキラーソフトが出るといいかもな。

51 :
胸ポケットに入ってフルキーボード付いて、
ネットできて、メモ帳とスケジューラがあれば
俺はそれでいい。
携帯ではメモ容量規制はあるし、気楽に文章入力もできんし、
ウンポコもバイオもでかすぎて不可。
だいたい現状で満足な訳だが、
端末の小型化&値下げと
ウィルコムの料金とバッテリーをもう少しなんとか
してくれればもっと普及するだろう。

52 :
エロゲをPDAに移植するくらいなら、PSPで出す。
どう考えても、そのほうが売れる。コピーもできないし。

53 :
>>51
それなら、HP200LX+携帯で良いじゃん。

54 :
>>52
セガならともかく天下のソニー様がそんな事はしないですよww

55 :
PSPでそういえばエロUMDとか出てたねスマンwwww

56 :
>>49
過去にはあったんだけどね>PPC用のエロゲ
非公認の奴なら今でも結構あるけどね。

57 :
>>56
過去にあったんだwww
今では無いという事は売れんかったのかなぁorz
やっぱりPDAオタクとエロゲオタクは系統が違うのだろうなぁ・・

58 :
origamiとかバイオとか超小型パソコンが出るのは良いけど、PDAとして使うには微妙だよね。
OSがもう少し、シンプルな画面で動作が軽い、そんなの出してくれればいいのに。
マイクロソフトがWindowsXP PDAエディションみたいなの作らないかなぁ。
CEはWindowsの名ばかりでWindowsのソフトが動くわけじゃあ無いしね。

59 :
origamiというか、UMPCはだめだと思うよ。
MSとしては、CEでは売れてもあまり儲からないので、一人前にロイヤリティーの取れる、
Xp搭載のUMPCが考えたけど、PC本体を安く売るために、値段のこなれた安物の部品だけで、
作れってメーカーに言ってるわけで、それじゃメーカーに旨みないじゃん。
少なくとも日本のほとんどのメーカーは本気で作らないだろう。

60 :
>>59
まだTypeUの方が本気度高いしな。
>>57
正確にはPC版のおまけとしてCD-ROMにコンバーターが付いてたw

61 :
origamiとかよりも100ドルのグーグルパソコンが気になる。
アレならOSとかに金取られること無く、PDAとしても使えそうな気がする。
デザインがかわいいが問題は、ややデカイところだよなぁ。
まだ出てないから何ともいえないけど、リナザウみたいなカスタマイズ性があると良いね。

62 :
単純にWindowsXPなりVista乗せた超小型モバイルPCでいいと思うけどね。
変にチューンされて標準搭載ソフト以外の動作保証なしなんてなったらPDAよりタチの
悪いことになりそう。いまどきそんなもん売らないだろうけど。
origamiやUMPCはVista出れば少しはメーカが動くかもしれないし、そのままなくなるかも
しれないし。まあコンセプトモデルが市販されるまでは忘れてもいいかな。
単純にタブレットPCがもっと小さくそして安くなればいいだけの話なんだけど。


63 :
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/19/news009.html

64 :
>>61
フリーなLinuxを採用するらしいね。

65 :
100ドルPCは後進国の、教育用で、日本で、日本語版が正規ルートで入手できるようになるか、
まだわからないだろ。
寄付金付で300ドルくらいで発売したいという、話もあるが、そもそも100ドルPC自身が、未発売で、
使用も決定していなし。

66 :
100ドルPCたぶん一般にも流通しそうだとは思う。
量産するからには一般ユーザーにも使ってもらわないとコストも下がらないと思うからね。
早く出ないかなぁ、昔の大型CE機を思い出す、あれに近そうw

67 :
100ドルPCはバッテリーに単3乾電池型ニッケル水素電池8本を利用する予定なので、
手回し発電機がぼつになってもモバイラーには十分魅力的だな。

68 :
origami買うような連中には魅力かもね。
子供用PCとかって方がいい気もするが。

69 :
>>67
マジで??ということはバッテリー切れでも電池を変えればいいのかいww
昔の白黒CE機みたいだな!!
手回しハンドルやっぱり没になるかなぁ?
うーん電源の心配をしなくていいから良いなぁと思ってたのにorz

70 :
ニッケル水素8本ということは、9.6Vだから、1本ダミー電池入れれば、単三乾電池でも使えるかもね。

71 :
手回しハンドルはなくなるが、その代わりに足踏み発電機が付いてくるらしいから、
実際には、むしろ自家発電での利用が現実的なると言えるだろう。

72 :
足ふみってwww
何か付属品持ち歩くのが大変そうだな!!
手回しの方が良かった!

73 :
100ドルPCの動画が出てた
ttp://www.siliconvalleysleuth.com/2006/06/first_video_of_.html
ん?PDAみたいな感じかと思ってたけどちゃんとしたパソコンなんだ。
でも、モバイルするにはギリギリ使えそうだ。

74 :
ルピアで買うの?

75 :
>>73
イーメイトと似た感じだね。

76 :
意外とPDAのメールやPIMとかネットは女性向きだと思うけど。
女性でも手を出しやすいようにデザインのカッコイイPDA出たらイイのにね。
100ドルはカワイイね!!さすが子供用、女性にも受けるかもしれんね。

77 :
Blackberryを日本でも発売しようとする動きがあるみたいだけど、
あれは、案外女の人に受けるかもね。
ヲタの人からすれば、メール専用になんて、機能的に後退する感じだけど、
今までにも、ポケットボードが売れたことがあったし、

78 :
PDA持ってたら、そこらへんの女の子と話が合うなんて時代が来たらいいのになぁ
('・ω・`)

79 :
100ドルPCや Blackberryを使う
  ↓
キャー何これパソコンですか??私も使えますか?今度使い方を教えてくださいよ
  ↓
(?Д?)ウマー

80 :
目が文字化けしたorz

81 :
Blackberry法人向けだそうで ('・ω・`)

82 :
PDAが売れないのは、何の役にも立たないのが分かったからだろ

83 :
市場を支えている40代も後5年もすれば老眼が進み画面が見えなくなってしまうよ

84 :
そうでもないだろう。半年前のzero3騒動でPDAの存在を知った
若い人たちもいるし。
まだまだこれからだと思うよ。
まあ・・・名古屋のあの話題を聞くと、なんだ、アレだけど・・・

85 :
やっぱり聖地が無くなるのかなぁorz
PDAを現物で見れる数すくない場所だったんですけどね。

86 :
7 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2005/04/05(火) 23:11:49 ID:???0
マニア層を相手にしてる店が閉店するときは、かなり残念がられるんだけど
残念がってる連中のどのぐらいの人数がそのお店で頻繁に購入してるんだろうね。
店頭でチェックだけして、購入は安い通販や、海外からの輸入とかやってなかった?
何度足運んでもらっても、買ってもらわなきゃどうしようもないもんな商売なんだから。

87 :
何の役にもたたないのがわかりました、暇つぶしにはいいぞ

88 :
暇つぶし(エミュとか動画、音楽、インターネット)7割、
辞書引き1割、PIM1割、その他1割かな。
俺の場合、生活必需品では無いけど、あったら便利なぐらいかな

89 :
携帯でもがんばれば大抵の事は出来てしまう。
エミュも頑張れば動くし、フルブラウザ、動画も大丈夫で、PIMもある。
こうなったらPDAは本当に大人の玩具だよね、

90 :
>>89
普通の人はそこまで頑張らない。

91 :
頑張らないからここの住人は使い分けをして、それぞれの趣味を充実させてるのだろう。
みんなケータイは持ってるし使ってはいるけど、あんなんじゃ満足できないんだよ。

92 :
PDAほどの自由性が無いのが携帯・・・・・
買った時点で携帯は使える機能は決まってる

93 :
PDA買うぐらいならB5ノート買うよ

94 :
B5ノート重いしバッテリー持たないし起動が遅い・・・・・
使う用途が違う。

95 :
PDAも今売ってるやつは大してバッテリ持たないからな。年々その差が縮まっている感じ。

96 :
バッテリーはPDAのは小さいからな、
XP積んだPCで長時間可動とか、とんでもなくバッテリーが大きい・・・・
バッテリーとPDAが同じぐらいのサイズになったてたりする。

97 :
   彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
          (o,,^・ω・^) 人気の無いスレを渡り歩くオイラが参上!
            人つゝ 人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿


    彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
           (     ) それでは諸君!さらばじゃ〜
            人⌒ ⌒人,,
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

98 :
うわ、俺としたことが。。。
ココを再利用するべきだったな。。。orz

99 :
心配するな
ここもモルスレ第3拠点として我々で利用しようではないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CF一体型PHS 611Sを語る (329)
【新幹線】鉄道とモバイル【駅構内】 (354)
★モバ板★(´-`).。oO(なんでだろう) (320)
@FreeD プロバイダ選び (520)
+モバイルに最適なノートパソコンケース・バッグ+ (403)
シグマリオン4っていつ出るの? (597)
--log9.info------------------
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part23 (339)
理系を自負するクラヲタが集うスレ (326)
オイゲン・ヨッフム【Eugen Jochum】 (565)
【炎の】小林研一郎【指揮者】 (330)
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6 (209)
【生誕】貴志康一【百年】 (301)
【デアゴ】隔週刊オペラコレクション 第8幕 (558)
ウラディミール・ホロヴィッツ 9 (497)
【祝ラヴェル】アンドレ・クリュイタンス【SACD化】 (225)
図書館のCDをipod250GBに入れますた (962)
世間の評価は低いが好きな指揮者やソリスト (777)
来日 オペラ総合スレ 15 (954)
□■□ ブラームス op.10 □■□ (584)
指定したクラシック曲を5回褒めて4回叩くスレ★4 (210)
エッシェンバッハ (760)
モーツァルトの室内楽曲 Part2 (566)
--log55.com------------------
【凶悪犯】15歳の女子高校生 100000円も受け取ってSEXしたのに、相手の46歳の歯科技師を逮捕に追い込む [485983549]
「びっくりドンキー」とかいうハンバーグ専門店なのにハンバーグが微妙な店wwywwywwywwyww [585351372]
嫌儲ってなんだかんだネチケットがちゃんとしてるよな。知的会話もできるし [445518161]
「トイ・ストーリー4」の最新予告が公開される これもう半分実写だろ [668970678]
【急募】チキンラーメンに入れたら美味しいもの [208234178]
キャベツが安かったから買ったら既に1個買ってあって2個になっちゃったんだけど、キャベツって何に使えば良いにょ?・・・(ToT) [225495797]
「神聖かまってちゃん」のちばぎん脱退 [404751488]
文春の記事内容、ほだか、完全にやらかす。身内の筈の官僚がベラベラ喋った模様 [971283288]