1read 100read
2013年03月ウエイトトレ85: 【体重】究極の減量法10【制限】 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インクラインベンチプレス100kgを目指すスレ (252)
プロテインの味をレポートするスレ ▲17▲ (242)
やっぱり10キロのダンベルでの高回数トレが一番 (341)
自宅筋トレ初心者雑談スペシャル (238)
背筋の筋トレが全然捗らないんだが (299)
【筋トレ】ワイルドフィット【器具】 2 (635)

【体重】究極の減量法10【制限】


1 :2012/12/11 〜 最終レス :2013/03/08
究極の減量法を目指して、減量中の食事や栄養、トレーニング等を語るスレです。
前スレ
【体重】究極の減量法9【制限】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1334999106/
■初歩的注意事項■
*ダイエットと減量は似て非なるものです。ただ体重を落としたいなどの、いわゆるダイエット目的の人はスレ違いです。帰ってください。
*脂肪を落としながら筋肉ばりばりに増やしたい!無理です。そんな人はスレ違いです。
*ウエイトトレーニングに励み、増量期を経たトレーニー達が増量期についた脂肪を絞って行く減量について語るスレです。
基本的にウエイトトレーニングをしている事前提でスレは進行しています。
*質問スレではありません。何かわからない事があり質問する時は、節度とマナーをわきまえること。
*減量について誰かにアドバイスを乞う時は、せめて自分のスペック、食事内容が無いとアドバイスしようがありません。それぐらい書きましょう。心優しい誰かがアドバイスくれるかもしれません。スルーされた時は諦めて帰ってください。
*では減量、頑張りましょう。

2 :
落ちてたので建てました
テンプレは宜しくお願いいたします。

3 :
だいぶ前に落ちてたんだな。
建ててくれてありがとう。

4 :
>>1

クレンサイクル4日目だけど体中攣りまくりで辛いわ。
カリウム結構摂ってるんだけどね

5 :
>>4
カリウム以外なに摂ってる?
タウリンとかミルクシスルとかケトチフェンとかもちゃんと摂ってる?

6 :
>>5
カリウムは主に野菜ジュース等から1500mg位
タウリンは5000mg位
ミルクシスルとケトフェチンは週末に届く予定だよ

7 :
>>6
錠剤で摂取したほうが確実じゃないの?
血圧高くなきゃ大丈夫だろうが一応8000mg/1day を超えない程度に
多め摂取したほうがいいと思う

8 :
ユーザーはこのスレ良いのかな?
ステやペプチドホルモン系の書き込みは有り?

9 :
究極って書いてあるからいいんじゃないかな。
ナチュラルでもユーザーの減量に興味ある人も少なくないと思うし!

10 :
カリウム1500でも足りないって事か
わざわざサプリで採る程の物でもないってどっかで見たから買わなかったんだ
カリウムも買うかぁ

11 :
テンプレ

減量での理論を少し
消費カロリー>摂取カロリーで体重は減少する、糖質制限は例外で体重が減少するがここでは省略
消費カロリーは基礎代謝を下記カシオのサイトで計算
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01100000.%8C%92%8DN%82%CC%8Cv%8EZ%2F01000100.%8C%92%8DN%90f%92f%2F10000100.%8A%EE%91b%91%E3%8E%D3%97%CA%2Fdefault.xml

減量中は最低限、基礎代謝以上のカロリーを摂取すること
1日に消費するカロリーについては下記日本医師会のサイトを参照
http://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html
筋トレ1時間で強度によるが400−500キロカロリー消費する
1ヶ月5%以上の減量は糖新生が起き、筋肉が大きく減るので、それ以内を目標にすること
脂肪1kgを減量させるためには7200キロカロリー余計に消費する必要があるので
食事量をカロリー計算し基礎代謝以上消費カロリー未満での食事を行うこと
1日240キロカロリー減で、1ヶ月で1kgの減量
減量の開始時には体内の水分や、消化途中の食事などの排泄により初期ボーナスがあり
大きく体重が減るが、2-3週で体重減少がおさまる、停滞期と言われる物がある
停滞期だと言ってあきらめないで、減量をおろそかにしないこと
減量すると維持する為に必要な摂取カロリーは減ることになる
100kgの体重を維持するために必要な1日の食事量と
60kgの体重を維持するために必要な1日の食事量では当然後者の方が少なくなる
目標体重になったので以前のように食べるとリバウンドをすると言うことですよ
体重測定は毎日行い、記録すること、測定条件をそろえるために朝、トイレに行った後に体重を量ること
毎日の体重変化は2-3kg程度は有るので、グラフ化して長期的展望で考えること
長文になってしまいましたが、参考にしてくださいね、ではまた

12 :
栞のテーマ

13 :
増量期と減量期って、それぞれどのくらいの期間ずつやってるものなのでしょうか?

14 :
>>13
薄着になる夏に向けて5月くらいから減量をして夏を迎え
厚着をする冬場には増量する物だよ

15 :
>>14
567の3ヶ月減量期で、それ以外は増量期ってことですか?

16 :
>>15
567の3ヶ月減量期だと夏場にはもう増量期になって腹筋が見えなくなっているw
普通5月〜10月くらいまで体絞っていて、その後になったら増量するんだよ
まあ、見てくれ気にする人の場合だけどな

17 :
寒い時のジョギングの途中で食べる肉まん
夜中に食べるラーメンうまうま

18 :
クレン使うのにカリウム探してたんだが含有量少ないのばっかりじゃね?
何かオススメあるかな?

19 :
減量中なのにラーメンくっちまった。。。
とりあえず二時間くらい歩いてくるかな。

20 :
>>19
減量中なのに明日忘年会入ったわ
年末年始は飲み食い増えるの忘れてた
>>18
ググってみたらセシウムセシウムうるさくてワロタ

21 :
>>19
その時間にラーメンくったらまずいだろw
6時間は歩かんとダメな気がするが

22 :
「うっすら4パック」まできた
これって何%だと思えばいいの?
TANITAアスリートモードで10%言われたけど信じていいのかなあ?

23 :
アスリートモードは鯖読みモード!

24 :
>>18
塩化カリウム
http://jp.iherb.com/Now-Foods-Potassium-Chloride-Powder-8-oz-227-g/777
これでいいんじゃない?

25 :
塩化カリウムでいいのか。買うわ
80だと攣らないんだけど120入れると夕方くらいに攣りはじめるんだよね

26 :
>>22
10%なわけねー
俺なんか下っ腹まだぷよってるが
上は4パックでる、下っ腹の肉って全然取れない
体重も2ヶ月で8kg落としたがちょっと停滞気味

27 :
12年くらい前に買ったオムロンの体重計で体脂肪率測ると17%とか出るけど
家電屋の店先にある体脂肪計で測ると12〜13%と出るんだよね・・・
いったいどっちが正しいんだ?・・・・

28 :
家電屋で全裸測定するんだ

29 :
体脂肪って
電気的な測定より、
肉を摘んで測るのが良いんだっけ?

30 :
皮あまりで困る

31 :
おRの話はスレ違いです><

32 :
完全に被ってる俺一人勝ち

33 :
俺のRは減量のせいなんだからね! ><

34 :
モリマンで困る

35 :
クレンサイクルやってるのにここ数日食う事が多くて困ったもんだ
今日も忘年会だし
一旦減量やめるかね

36 :
減量始めた
今回はあえてMAXに近い重量の内容でトレしてみる

37 :
90%カカオうんまあああああああああああああああいいいいいいい

38 :
減量に使えても虫歯なるアイテムはNGっす

39 :
この年末に減量やろうとした俺がバカだったよ

40 :
>>39
なんで?
減量しようよ

41 :
裸で体重計乗るのがめんどくさい>冬

42 :
ご飯が進まない高タンパクなオカズ教えてください
ご飯が食べたくなるようなオカズは嫌です

43 :
塩鶏(=鶏胸肉の塩麹漬蒸し)。
つくり方はTBSのはなまるマーケットで検索しろ。
美味いけれど、ご飯とマッチしないからご飯は進まない。

44 :
腹が減ればご飯だけでもガツガツ喰えるから無理

45 :
>>42
精液

46 :
>42
バンバンジーは鶏むね料理の極致だと思う。

47 :
大豆ミートってどうなの?
惣菜コーナーで見つけて、まじで肉の食感そのままだったんだけど
値段の割に量入ってたからそれと野菜だけで満腹になった

48 :
加工にカーボ使って無ければ減量にも使えるかもな。

49 :
つなぎに使ってそうだな

50 :
カーボ使ってようが使っていまいがカロリーが低ければおk

51 :
>>47
うろ憶えなんだが、意外と脂質が多いんじゃなかったっけ?

52 :
大豆は以外に脂質が多い
たんぱく質目的で量を食べるのはあまり向いてないかも

53 :
増量期は安いからきな粉プロテイン代わりに飲んでるわ

54 :
きな粉と間違ってないか

55 :
もちが美味い・・・

56 :
モチロンだ

57 :
もちのろん

58 :
そろそろ減量開始するぜ。
真冬だから風邪には気をつけなければ。

59 :
俺もスタート
今93.7
ピークは海の日
85.0が一応の目安

60 :
俺もスタート
171cm60kgからなんとか57.5kgまで絞る。
とりあえず40kmロード走ってきた。

61 :
10%で絶対止まるわ
一桁って絶対無理だろ

62 :
絞れて初めて気付いたがシックスパックうっすら出てるくらいだとまだかなり脂肪載ってるね

63 :
うっすらシックスパック=体脂肪10%−12%

64 :
まともに鍛えてる奴の腹筋量だと20%以上でも腹筋は見える

65 :
みんな減量期って体脂肪何パーまで減量したら増量期に移るとか
体重何キロまで落としたら増量期に移るとか決めてるの?
それとも3ヶ月は減量期ってあらかじめ期間を決めて減量してるの?

66 :
絶対値で言えば、下腹部の血管の浮き具合と、そこの皮をつまんだ具合。あと横腹の具合。
ただ、そんな感覚的なことは自分の中でも一定しないので、
「わりときっちり絞ったな」っていうときの、家庭用体重計で測った体脂肪率・除脂肪体重を記録してる。
減量時は前回の値を参考にして家庭用体重計で測りながら絞る。
でも、これくらいがスタンダードなんじゃないの。

67 :
減量終わるかどうかは下腹のブヨブヨ次第だな

68 :
自分は期間でやってるよ。
減量は二ヶ月って決めて、そのあいだに何キロ落ちるかはその時次第。

69 :
体重85kg、体脂肪25%だけど
腹筋の中央、左右に縦すじ見える…

70 :
そりゃ気のせいだ

71 :
20kg減量したら腹の皮がタルタルになった…、死にたい
それでもまだ体脂肪率は24%もある orz
http://kie.nu/GEz

72 :
>>71
画面下見切れてるところにタルタルのRがぶら下がってそうで嫌だなw

73 :
俺なら自Rるレベル
外科手術しろよ
保険きかなそうだけどw

74 :
急激に痩せすぎたのでは?
肌にコロコロするローラーとか
効くかね。

75 :
筋肉つけたら張りがでて、ついでに代謝上がって見栄えよくなっていくと思うけどなぁ

76 :
>>71
これはアカン
とりあえずもう一度20kg太ろう!
それから考えようじゃないか

77 :
>>71
年間1.5〜2cm縮むってさ〜
減量は年−10kg位のペースが
良いみたいですよ(・ω・)ノ

78 :
ここまでしゃないけど、おれも皮たるんでるヽ(´o`;
1年半で20kgなんだが、40歳だからというのは関係あるかね(ーー;)
かわちぢんでくれるかね?
それとも腹筋を肥大させるしかないのか?、

79 :
>>71
TVでたまにやってる200kgオーバーの超デブが140kgの減量に成功したときのようなタレパイ状のたるみは外科手術しかないけど
その程度なら>>77の言うとおり徐々に縮んでいくので3年もすれば張りのある皮膚に戻れるよ。
腹筋や腹斜筋をバリバリに鍛えれば多少ボリューム増すのでその分早くタルタルが気にならなくなるからがんばれ!

80 :
>>71
でも皮が余るほどのデブからここまで痩せたんだろ?
すげえな。よく頑張った!

81 :
>>71
それ皮じゃなくて皮下脂肪だよ
筋肉は普通の人は固まってるから垂れ下がることはないけど
脂肪は自分自身を支える能力がないから下の筋肉がないとぶにょぶにょドルイドみたいになるのよ
第一減量して皮があまるなんてことはない
トップビルダーたちの皮はオニオンスキンって呼ばれてる

82 :
>>81
皮は余るよwwwwww
じゃあ筋肉だけが減ったとでも?
アホかいなwwwwww

83 :
>>82
横レスですまんが、筋肉と脂肪が減って、まだ脂肪が残ってるって話だろ
お前の理屈でいえば皮だけ残して一切の脂肪が消え去ったことになる

84 :
>>83
>一切の脂肪
どこにそんな理屈が書いてある?wwwwww

85 :
>>81
>>71の一切の脂肪が消えたらタルミやシワは無くなるの?

86 :
喧嘩してないでちょっと切ってみて焼いてみるヨロシ

87 :
>>85
そういう理屈になるよなwwwwww

88 :
>>82
余らないよ
>>85
そんなことは言ってないけどね
一応答えておくと水分含有量を保ちながら脂肪を減らせればタルミはなくなるよ
シワは別の現象だから知らん

89 :
>>88
余る。
少なくとも、一度激太りした後にウエストサイズ20センチ減るくらいの減量を
短期間にすると、余まくる。折り畳めるくらいにな。
お前、経験してないだろ。

90 :
経験してないよ
激太りなんて普通しないし
で、君が言ってるのは体脂肪
以上で議論終了

91 :
>>90
馬鹿じゃね、こいつ。

92 :
>>90
百歩譲って体脂肪だとして、皮が余ってるように見えるそれをなくすにはどうすれば?
だいたい医者が皮膚をとるみたいな言い方をしてるのを聞いたけどね、曙とかのやつ。

93 :
>第一減量して皮があまるなんてことはない
>トップビルダーたちの皮はオニオンスキンって呼ばれてる
トップビルダーの減量と体脂肪推定30%以上からのダイエットを同じと思うか

94 :
俺も、あれは皮膚じゃなくて脂肪だと思う。
俺の経験だが、170p 85sから、食事制限とウォーキング、ジョギングの有酸素運動で60sまで減量した時、他の部位は細いのに腹だけダルンダルンに弛んでいた。
更に55sまで落としたら、弛みは殆どなくなり、立った姿勢だと普通の腹だが、腕立て伏せの時のような姿勢をすると、若干腹が垂れさがる。
そこで、更に50sまで落としたら腹の弛みは、まったく無くなった。
だが、ガリガリになってしまったので、そこから筋トレで8s増量して、現在に至る。
だから、やはり弛みの正体は皮膚ではなく脂肪だと思う。
まだ痩せきっていない最後の一絞りが余ってるんじゃないか?
それに皮膚って、もっと薄い物なんじゃない?
自分のやり方、順序が正しかったかはわからない。最初から筋トレもしてたら、どうなっていたんだろう?とは思う。
長文失礼した。

95 :
>>94
すごいね。-35kgって究極に近い減量法なんじゃない?
60kgまでで何年かかったの?有酸素運動は1日何時間ぐらい?

96 :
減量スレって荒れるってか、変な奴たまに現れるよな、俺も前スレで何の脈絡もなくいきなり絡まれて迷惑したぜ。

97 :
腹減ってイライラしてるんだろ

98 :
だからさっさとりぽしっくすぶらっく飲めよ。頭とれるyo

99 :
プロテインと鳥のささみジュースで満腹だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヘルニア】腰痛持ちトレーニー【すべり症】 (446)
スクワット始めました26 (340)
「ランボー怒りの筋トレ」 (676)
プロテイン★総合スレ 115g (622)
【超絶】最強東大生あきとも【美形】 (354)
ドラム缶 (341)
--log9.info------------------
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目 (771)
【DELL】 XPS 14 Part1 【14インチ】 (336)
【頑丈】強くて壊れにくいノートPCを買おう【丈夫】 (521)
Netbookで遊べるゲーム part 1 (715)
ネットブック総合スレ Part.6 (234)
SXGA+同好会 2期目 (398)
【360】nx6120のCPUがカタログと違う件【360J】 (931)
【hp】HP G61 Notebook PC Part1 (899)
ノートPCで大学の講義を受けるスレ (941)
【14型】ASUS U37VC【ノングレア】 (207)
ThinkPad Zシリーズ part5 (577)
Apple「Mac信者なら韓国LG製の安物液晶でも満足する」 (303)
Windows7+USB3.0+大容量SSDノートを待つスレ (242)
OQO Part18 (606)
レノヴォレノボLenovo (579)
ファンレスノートPC総合スレ Part2 (656)
--log55.com------------------
Biglobeメッセンジャー
ポイントメールについて
EYEBALL
●私のホームページのクローンがあるのですが●
GyaOでおっぱいが見れる映像
タダより高いモノは無い!【リロスレ】
☆ NTT電話料金を支払い拒否したい ★
【流行ワード辞典】ライブドアキーワード【堀江】