1read 100read
2013年03月懐メロ洋楽127: 【サザンロック】レイナードッスキナードって【蓮池さん愛聴】 (824) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
†††シンフォニック・ロック††† (285)
AMERICA まだまだがんばってる! (209)
We are the World 出演歌手名を教えて (657)
ニール・ヤングでヘイヘイ・マイマイ (904)
styx (670)
80年代のU2について (477)

【サザンロック】レイナードッスキナードって【蓮池さん愛聴】


1 :04/05/17 〜 最終レス :2013/02/20
レイナードスキナードってスレッドないみたいだから建てておきますね。
サザンロックの勇、トリプルギターなど語ってください。

2 :
今ちょっと変な気分なんだ
だから心の中を隠すこともできないんだ
本当はそうじゃないんだけど、
もしたくさんお金があったら
うん、そうだ、ふたりで住めるだけの家を買おうかな
もしぼくが彫刻家だったら
――いや実際は違うんだけどね
もしくは、サーカス一座の秘薬作りだったらいいのに
たいしたことじゃないけど
ぼくには2をゲットするくらいのことしか出来ないんだ
そしてこれは君の2ゲット
これが君の2ゲットだってこと
みんなに言ってまわってもかまわないよ
ちょっと遅すぎたかな、でも出来ちゃったんだからしょうがないね
気に入ってくれるかな?
迷惑じゃなきゃいいけど、もうゲットしちゃったんだ
君がいるスレッドはどんなに素晴らしいんだろう、という具合にね
この2ゲットをするとき、なかなかうまくいかなくてね
ラウンジに行ってはスレを荒らし続けたんだ
でも2ゲットを試みるときは いつだって空が晴れていた
そんな、晴れた空のような君の2ゲットだよ
この2ゲットはね
君はどんな姿をしてたっけ?
忘れちゃったんだ
髪は長かったかな、短かったかな
・・・そういうことは覚えてないけど、これだけは言えるよ
君のように素敵な人を今まで見たことなかったんだ そして、今
―――2get

3 :
Second Helping と Pronounced Leh-Nerd Skin-Nerd が最高!

4 :
「フリーバード・ザ・ムーヴィー」ってCD買ったんだけど
これの映像って見れる?DVDとかあるのかな?
ググったけどヒットしない

5 :
>>4
ビデオで出てたよ。 飛行機に乗り込むメンバーに泣けた

6 :
今月のPlayer誌にスコア載ってたね

7 :
それは、買いに行かなくちゃ!

8 :
渋くかっこいいバンドである

9 :
レナード・スキナードが来日した’77中野サンプラザ、
前座で出たアイドルワイルドサウスというバンドで後に
ツイストに入る松浦さんがステイツボロ・ブルースをぶちかました。
客入れの時流れたイーグルスの”ならず者”の素晴らしさに
当時立川基地から来たアメリカ人兵士が拍手喝采していた。
もちろん、この日一番素晴らしかったのは、レナード・スキナード
なのはいうまでもない。こんな素晴らしいバンドが聴けて感動した。
そして、その何ヶ月後、悲劇が起こった・・・・。

10 :

【蓮池さん愛聴】ですか・・・
明日の会談結果で、事態が良いほうに展開するといいですね。


11 :
大所帯に関わらずバンドアンサンブルがよく練られているため聴き易い。
おいしいフレーズが適材適所に配置されている。
実はかなり知的なバンドだと思う。
70年代のアルバムしか聴いたことないけど…

12 :
漫画アクション連載中の
北朝鮮拉致マンガ見ると
洋楽の話題が出てきてよい>蓮池兄弟

13 :
ライブが聞きたい。けれど売ってない。
ネット上でもな!
ブートしかないのか

14 :
>>12
ブリーバードが好きだったんだね。蓮池さん。

15 :
学校の校則や受験勉強で窮屈だった時期に聴いたFree Birdも良かったけど、
会社や家族に縛られている現在 聴くFree Birdも良いもんですな。
蓮池さん、いろいろ大変でしょうが、陰ながら応援しまっせ!
(「陰」って漢字 あってますかな?)
話は変って
昨年松井秀喜(Yankees)とチームメイトだったハモンドっていう中継ぎ投手の「登場ソング」がSweet Home Alabamaでした。
「アラバマ州出身?」と推察したが、違った。(ジョージア出身)
きっと、ハモンド投手もスキナーズのファンなのでしょう。
# 移籍なさったようで、最近見ないな。 残念!

16 :
明日おれがここを去って行くとしても
おれのことを覚えていてくれるかい

17 :
シラネーヨ

18 :
>>16
フリーバード はええ曲だなぅ

19 :
落ち込んだときによくFree Birdを聴きます。

20 :
でも本当はデスペラードが好きなんだってな
北では心の中で歌っていた
泣く

21 :
俺にとってご機嫌なロックといえばGimme Three Steps。

22 :
キムタクがレイナード・スキナードのTシャツ着てたのには萎えた

23 :

僕もスキナーズのTシャツ 欲しいぞ。
きむたくのヤロー
テメーは広島カープのTシャツでも着てろ!

24 :
サザン・ロックという音楽はもうない。
雑誌宣伝のための謳い文句にすぎないんだ。
俺たちはオールマンやウェット・ウィリーのようには演奏しない。
本物の南部のグループというのは全く違うんだ。
Ronnie Van Zant

25 :
One More From The Road 最高のライヴアルバム!!この”Free Bird"はスゴイ!!
>ホワイトアルバムさん、あの時私もサンプラザにいました、寒い1月だったけど熱いライヴでしたね。
あの事故のあとの”StreetSurvivors"は涙ものの出来でSteve GainesのIknow a little
はギターが最高にかっこよく、バンドアンサンブルも練られていて大好きな曲です。
スキナーズを前座に、ストーンズがUSツアーやってメインアクトのストーンズが
出てこれなくなった、あのFree Bird演られてはストーンズでさえすぐには出れない
よね。

26 :
スイートホームアラバマ〜。

27 :
あ〜、あたしもフリーバード好きです。
トムハンクスの映画で使われてて、効果的な場面で使われてた。
映画みたとき禿しくききたくなってレコードあるけどきけないし
あちこちかけずりまわってCD買った。
で、それからは毎日家でステッパー(エクササイズ用のマシンです)踏むとき
フリーバードききながらおよそ9分(だったか?)
トランス状態になってエクササイズにはげむのだが
大変によいです。
あのギターすげえ。
飛行機に乗り込むメンバーの映像、あたしもみたいよ〜

28 :
アルクーパーがプロヂュースしてたのね
バックマン ターナー オーバードライブと区別つかない時もあった。
弟の38special もけっこういかった。

29 :
まだ現役でツアーなんかやってるらしいね

30 :
当時、蓮池兄弟はスキナードのライブに行ったらすぃ

31 :
フリーバードいい曲だな
詩の内容はどんなんだろう
デュアンオールマンのこと歌ったらしいが

32 :
俺はmetallicaが「tuesday's gone」をカヴァーしているのを聴いて
スキナードを知った。

33 :
クロスロードやってるのって
なんていうアルバム?

34 :
31>
もし俺が明日、ここを去るとしても、
俺のことを憶えていてくれるかい?
俺は今、旅立たなけりゃならない。
俺には見るべき場所がたくさんあるから。
だが俺がここにお前といれば、
ずっとこのままの生活を続けられない。
なぜなら俺は鳥みたいな自由な男だから。
お前にはこの鳥を変えることはできない。
この鳥の生き方を変えることはできやしない。
神は知っている、変われっこないってことを・・・。
33>
One More From The Road


35 :
>>34
ありがとう!
もちろん鳥と言うのはデュアンなんだよね?

36 :
31です

37 :
Allen Collins age

38 :
蓮池さんとってはSWEET HOME OBAMAって奴ですかね?

39 :
おもしろい!うまいぞきみ!

40 :
このバンドを知ったのは、高校生に成るか成らないか位の時だったが
UHFの番組が「Free Bird」のLiveビデオを流しているのを偶然見かけた
「Free Bird」を聞いた(見た)時の衝撃度は、今でも覚えているよ
その翌日、当時バンドをやっていてドラム担当だった俺は、ギター担当の香具師に
「代われ」と逝って大喧嘩になりますた・・・

今聞いてもチキン肌・・・Free Birdのトリプルギター


41 :
>>38
それだと地村さんになっちゃうよ

42 :
ニコラスケイジのコンエアーの劇中。
飛行中にスイートホームアラバマが
かかったときの凶悪犯のセリフ。
「まさに皮肉だ。今踊ってる曲は
飛行機事故で死んだグループのヒット曲だ」
このシーンがこの映画の中で一番印象に残ってる

43 :
>>31
「フリーバード」といえばテリー・ゴディもお亡くなりになりましたなぁ。

44 :
>>42
ブシェミが言ってたやつだよね。
この曲が流れた瞬間、ネタにするかな?と思ったよ。

45 :
Steve Gaines age

46 :
バタービーンって巨漢ボクサーがK1に出た時の
入場曲がスイート・ホーム・アラバマでワロタ。

47 :
41 そうですよね!小浜は地村さんでしたm(_!_)mところで何年か前の来日の時のアコースティックで何曲か演奏したのも良かったなぁ!

48 :
>>43
俺が初めてこの曲聞いたのはまさにそれw
ファビュラス・フリーバーズ、懐かしいね。
入場時に南部の旗を振るのが印象的。

49 :
>48
顔に南軍の旗(アメリカ連合)のペンティングをしたメンバーもいたよね.
一番南部を代表するバンドだったんだろうけど
日本人にはそのあたりがわかりにくいな.

50 :
Billy Powell age

51 :
そういえば去年蓮池さんってストーンズご観覧してたよね…
空白の間にはスタート・ミー・アップとかユー・ガット・ミー・ロッキングなどの
ライブ定番曲が増えてますがどんな風に聞こえたんだろう…
予習してたのかな…?

52 :
ノリノリだったらしいね蓮池兄弟。自然と体が動いたって。
Satisfactionが良かったって言ってたっけ。

53 :
One More From The Road  eplusで買いました
早く来ないかな・・・・・
Artimus Pyle age

54 :
>>43
武道館で場内が暗転し、Free Birdの
イントロが流れたとき、鳥肌立ったよ。

55 :
Gary Rossington age

56 :
>>4
アメリカでトリビュートツアーとセットになってる2枚組のDVDが売ってた。

57 :
ジェンキンスさん来日記念  age

58 :
1988再結成のときFree Bird演奏前に鐘の音とともに
スティーブ・ゲインズ、キャッシー・ゲインズ、ロニー・バンザンドの
写真をステージに写し、ジョニーが「この歌を歌えるのはロニーだけ、
弟の私でさえ歌うことができない」と言ってステージをおり、インストルメントで
残りのメンバーがFree Birdを演奏した
このすごい誇りに涙が止まらなかった思い出がある

59 :
コピペですまんが、
多分ジェンキンス氏は脱走兵ではなく、北に拉致されたのだと思う。
しかし事実が世間に判明すれば、北の面子がまるつぶれ&アメリカは世論の手前北に
強硬な姿勢をとらなければならなくなる。すると、6カ国会議がまとまらなくなる。
故に外務省はジェンキンス氏が甥に真実を話し、拉致が公になるのを恐れ、
脱走兵としてアメリカとの司法取引に応じさせたいのだ。
どこまでも可哀想。拉致されたのに脱走兵の汚名を受けなければならないのか…。
しかし、真実を話さないと、まだ北にいる何人ものアメリカ人を助けることは不可能だと思う。

60 :
Leon Wilkenson age

61 :
What's your name イイ!

62 :
プレイヤーに出てたね。
すかさず購入したよ

63 :
Ronnie Van Zand Age

64 :
隠れた名曲としてカミングホームがいいね
あとブラックフットのボーカルがレイナードでドラムやってた頃に
歌ったホワイトドーブという曲(first.....and last収録)もいいね

65 :
ONE

66 :
twin drum age

67 :
メンバー同士のいざこざってこのバンドは無縁だったのだろうか
ロニーがステージで裸足の理由が、バンドが燃え上がるのを肌で感じたいんだよってセリフ
ぐっときますなぁ

68 :
普通にあったんじゃない。ドラムとギターは入れ替えあったんだし。

69 :
俺は今17。レーナードスキナードとのRは15のとき。初めてフリーバードを聞いて俺はぶっ飛んだ!そして思った、これが本当のロックだと…ここにはリアルタイムの人がたくさんいるみたいだ。とても羨ましい。

70 :
あげ

71 :
15年くらい前に
よく観に行ってたアマチュア・バンドが
”Free Bird"
”Saturday Night Special”
を演奏していたのを聴いて好きになった
(そのバンドのアレンジはちょっと重めだったけど)
今でもLynyrd Skynyrdsは
俺にとって特別な存在です

72 :
age

73 :
30周年のライブDVDを注文しちゃった!
楽しみ!

74 :
もう届いたので早速見ますた。
「今」のLynyrd、かっこよすぎ!
年齢層幅広いですが若い姉ちゃんも
多いっすね。
Simple man,Free birdはマジで泣けました。
そしてトリプルギターはほんと圧巻ですね。
映像で見るとさらにすごいです。
あ〜また来ないかな〜

75 :
Sweet Home Alabama age

76 :
Thats Smell age

77 :
小生、蓮池薫の高校時代の同級生(昔の麻雀パチンコ仲間)でこのお盆も一緒に
飲みました。昨年会った時と違って家族全員が帰国した今年は、彼の表情も
本当に和らぎ案の定、ロックの話題でも大いに盛り上がりました。
当然レイナードスキナードも出ました。
大学時代に麻雀パチンコを一緒にやってたときには、ドゥ―ビーブラザーズや
イーグルス(デスペラード・ならずもの)のアルバムで花を咲かせていました。

78 :
南部出身じゃないデブ・エド・キングが一番スワンピーなギター弾くね
一番テクニシャンだと思う

79 :
蓮池さんのお陰で、知らなかった素晴らしいバンドに
巡り会えました。
ありがとう。

80 :
>79
げ、同じ人がいたw
一昨年かな、テレビで蓮池さんのことを放送していて
バックに流れていた曲に惹かれて即CD買って聞いてみたら
マジでハマったよ、自分も。

81 :
スイートホームアラバマ私も大好きでした。
でももうあれから16年になるのか・・・

82 :
>>81
16年・・・杉山清貴のライブアルバム?

83 :
こういうルートでレイナードを聴く人が増えるのはおもしろいね

84 :
77年かな、大阪厚生年金「荒野の七人」のテーマでのオープニング
バックにいつもの南部の旗、
ロニーかっこよかった、メンバーを前に出して 派手さはないが サイコー
レイナードは、映画「ロンゲスト・ヤード」の最初にも使われてた

85 :
最近と言っても10年程前の映画レニー・ゼルウィガー初出演の映画
「バッドチューニング(Dazed and confused)」でチュースデーズ・ゴーンが
使われてたな、どうでもいい事だけど。

86 :
飛行機事故何年やったかな?

87 :
蓮池さんの高校の後輩です。
学校帰りに柏盛座で観たロンゲストヤードのサタディナイトスペシャル。
いい映画、いい曲でした。
おっと、今突然バックマンターナーオーバドライブが浮かんできたぞ。

88 :
蓮池さんの同級生ってねらーが多いのかw

89 :
たった今このスレ発見!
おまえらのせいでめっちゃ聞きたくなったけど
レコードプレーヤー潰れたまんまなんだよなー
  明日CD買うか・・
蓮池さんがんばれ!

90 :
 昨日BSでロンゲストヤードやってたけど、テレ朝の格付け女バトルSPを選んでしまった俺。
安めぐみのケツに頬擦りしたい。

91 :
  初心者です。90年代再結成で、若いギタリストを迎えて数枚出したようですが、メロディーまたは雰囲気極上でハードに弾きまくる1枚を
買いたいので、お薦め盤をよかったら教えてください。そこからさかのぼろうと思っています。

92 :
オリジナルアルバムなら
Pronounced Leh-Nerd Skin-Nerd [Expanded Edition] [FROM US] [IMPORT]

Second Helping [ORIGINAL RECORDING REMASTERED] [FROM US] [IMPORT]
ベスト盤なら
The Essential Lynyrd Skynyrd [2-CD SET]
でも、今なら最新ライブの↓がオススメ。
http://music.www.infoseek.co.jp/cd/4988017625507/
2枚目の超お約束曲連発に泣ける。

93 :
>>92 >>91です。まず30周年LYVEを探して買うことにします。教えてくださり深謝です。

94 :
>>86
1977年

95 :
>>86
10月20日
って今日じゃないですか・゚・(つД`)・゚・ 


96 :
The Needle And The Spoon Age

97 :
ついこの前まで、WinAmpのStreaming MediaのInternet Radioで、
「Southern」で検索すると、Lynyrd Skynyrdがガンガンかかってたんだけど
消えちゃったみたい。ちょっと残念。

98 :
まだ聴けるよ

99 :
chon age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テレビ】懐かしの洋楽番組を語れ【ラジオ】 (707)
♪【チョットしりとりでもしない?】@ナツ洋板♪ (354)
思い出ののジャケット・デザイン (248)
ELOのTwilightについてのみ語るスレ (675)
80年代のU2について (477)
The KNACK (533)
--log9.info------------------
【SOURCENEXT】ソースネクスト非公式サポートスレ (977)
【XUL】MusicBee【ハチ】 (639)
思ったんだけどJaneStyleってスパイウェアじゃね? (590)
サイドバー総合スレ 3side (897)
Opera質問スレッド Part33 (231)
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9 (331)
リネームツールをまたーり語るスレ 005 (662)
だいなファイラー使いが一日中張り付くスレ Part7 (607)
みくりま (935)
ひとり用wikiソフト (616)
【軽快】Mplayer WW【動画再生プレイヤー】 (550)
秀丸ファイラーClassic Part3 (257)
TV番組表取得ソフト Part.5 (439)
秀丸メールスレッド その15 (821)
レジストリを汚さないソフトウェア (201)
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (554)
--log55.com------------------
日本に核兵器はいらない!!
中国人には頭の良い人も多い
大英帝国は国家ぐるみで清にアヘンを売りつけた悪国
●●● 支那人の蔑称を考えよう!
支那に援助してはならない
日本生まれの在日中国人だけど質問ある?
北京人、上海人、他中国人、香港人、台湾人の違い
中華街を合法的に叩き潰す方法