1read 100read
2013年03月家ゲーRPG69: ダークソウル反省会★37 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 160 (491)
【リメイク】ココは直してロマサガ3【要望】 (758)
スカイリムとデモンズ、どっちが買い? LEVEL 2 (310)
シレン3 反省会場 19スレ目 (971)
隠れた良ゲー (419)
全員レベル99にしても全クリが難しいRPG (453)

ダークソウル反省会★37


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/03/10
前スレ
ダークソウル反省会★36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352604482/
各所でユーザーからの悪評口コミ増殖中
mk2 ユーザーレビュー
http://www.psmk2.net/title.php?title=833
4Gamer ユーザーレビュー
http://www.4gamer.net/games/120/G012067/index_userreview.html
Amazon.co.jp ユーザーレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0058FWBSQ/
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004M5ISNK/

2 :
アノールの最初のガーゴイルがいるとこ初見で絶対わからないよね

3 :
青ニートさんの話をちゃんと聞いてれば分かるよ

4 :
前スレ埋めろやハゲ
質問なら質問スレ行けやハゲ

5 :
クソゲースレあげ!
ダークソウルは少しでも良くなってることを願いましょう
バンナムは金儲けに汚いが技術はあるメーカーです
ようするに宮崎とかいうアホが調子に乗らずにいればいいのです
俺はプレイ動画を見て面白いと確信するかワンコインになるまでは買わんけどな

6 :
おっと書き損じた
2の事です

7 :
駄糞2は本気で有料DLC追加してきそうだね
むしろ駄糞で無料パッチでステージが追加された事が奇跡
2は本気で金ぶんどりに来ると覚悟した方がいいね
自分はよほど評価が良くても1000円切ってからでないと(買うと)考えない、そしてゲーム自体も期待しない
なぜなら駄糞が欠陥だらけだから、やればやるほどムカつく要素ばかり
能無しゴミスタッフどもが駄糞の欠点を全て改善して2を作れるワケがない

8 :
>>7
無料パッチでステージ追加ってどこの事?

9 :
ただのアンチじゃね?たぶんやってないんだろ

10 :
パッチは無料(当たり前)で
有料DLCとして追加ステージがきたのが奇跡ってことか?

11 :
動画評論家だな

12 :
mk2はBで4Gは80だから買ったけど疲れたわ…C〜D、60点位が妥当な感想だわ

13 :
デモンズ80点、ダクソ45点

14 :
ダークソウルでシームレスにしてロードのストレスは減ったがフィールドの魅力は減ったな
デモンズは要石ワープのおかげで城と谷みたいな全く雰囲気の違うステージも違和感が無かった
しかしダクソでは繋ぎの洞窟やエレベーターで急に風景が一変するのが不自然過ぎた
シームレスは相当造り込まないと世界が狭く感じるしステージ区切りの侵入システムとも相性が悪い
しかしダークソウルってタイトルの間は篝火継続だろうね

15 :
>>14
>ダークソウルでシームレスにしてロードのストレスは減ったがフィールドの魅力は減ったな
むしろシームレスにした事で圧倒的にストレスがたまった
ロードの待ち時間なんかより、無駄に狭い道が続く広いエリアを歩かされるほうが遥かに苦痛
何よりデモンズは周回すればすぐに城4まで行けたが、ダクソは4人のクソボス倒さなきゃいけないクソゲー

16 :
アプデで篝火転送増えたけどまだまだ足りんよ
全部やればいいのにな 
スカイリムは一度足を運んだ村や街に地図上でカーソル合わせてすぐに移動できるから
ダクソもそれやればよかったのに。てかさ
大樹のうつろとか絵画世界とかステージまるまる隠し要素にしてどうすんの
隠し部屋とか一部ならわかるけどさあ。俺はアルトリエディションからやったけど
ウーラシールは攻略みて行ったよ。あれ有料DLCなのに行き方わかりにくくない?
それともPSストアで買った人はストアに行き方でも書いてあった?

17 :
俺だけが知ってるこの攻略
これがゲーマーの気持ちを刺激し盛り上がるんです
親切なゲームか知ったことではないし、与えられた宮崎ゲームをひたすら堪能せよ!

18 :
前作のデモンズが好評で、やり込む人はとことん腕前があるだろうと思い、難易度を上げたのが駄糞
けど難易度の上げ方を失敗したんじゃないかと思う
しぶとい敵を多数配置・とにかく終始足場を悪くする
そのため難易度どころか面倒臭さもあいまってダルくなったって感じ
駄糞は難易度の方向性を間違えたのではないかと、前作デモンズをやった事が無い自分の意見っす
どーせだったらデモンズをやって駄糞をやらなきゃ良かったな〜
今となっては後悔してもしゃーないけどねw

19 :
とにかく各エリアがつまらない、面倒臭過ぎて
周回する気が起きない
もっと飽きさせない構成にして欲しいもんだ

20 :
面倒くささと手応えは全然違うという単純なことをなぜゲーム開発になるような人間は理解できないのか
美味しい料理と食べるのに手間がかかったり敷居が高かったりする料理ってのは兼ねてる事があっても違うことだろうに

21 :
作り手の多くはゲームをやるのが好きな人間ではないということだよ

22 :
開発的には、面倒くさくする方が手間がかからず簡単だから
手応えのあるゲームは色々と面倒くさいから作らないor技術力がない
こんなとこじゃない?

23 :
魔術の火力高すぎ
一撃で即死かよ

24 :
手応えあるってそんなに面倒くさいかねえ
アトラスゲーやってると、敵を強めにして弱点入れるだけってイメージなんだけど

25 :
UIとか操作性とかゲームバランスとかオンライン関係とか
全部デモンズから劣化してるじゃないですか
デモンズからハッキリと、ダクソは進化したって言える物あるか?

26 :
>>25
所持重量撤廃

27 :
所持重量と一緒にアイテムスクローク昨日も撤廃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :
笑いすぎて誤字してしまった

29 :
デモンズと比べちまうと声を大にして褒められるような所は無いな
まぁ最近のゲームは新作が進化してるとは限らないからな
大体は平行線か少し斜めに昇降する感じだ

30 :
>>26
何言ってんだ?
所持重量の廃止こそ改悪だろう
これがあるせいで月光剣や結晶武器を数百本持ち振りまわすだけの奴が多くなった
はっきりとした進化があるとすれば階段の上り下りだけ

31 :
システムやUI周りはまさに改悪としか言い様がない
デモンズのをそのまま流用したほうがよっぽどマシだったと思う

32 :
限られた重量でやりくりすんのもこういうゲームにでは必要なことだった

33 :
>>30
スモハン、竜王の大斧、古流の体験、ハベル盾等を複数個持ち歩きたい俺みたいな奴には改良だったよ

34 :
生身のメリット少なすぎだろ

35 :
>>33
馬鹿みたいに持ち歩きたいお前みたいな奴にはよかったんだな

36 :
>>33
確かに今作の脳筋系の武器はあまりにも重すぎたし、何より強靭に関しても両立が厳しかったな
個人的に一番不遇な存在だった
でも所持重量がありその制限のなかでどう戦うかが、駆け引きになる面白さの一つだと思う
やっぱり所持重量が無いのに装備重量は存在するのが今作で矛盾した部分だわ

37 :
今のダクソ擁護側は新作出るっていってから
どうも現行ダクソへの今まで見て見ぬ振りをしてた問題点を挙げ始めてる気がする
それはいいとして、何故か見つけた問題点を次回作が出るからスルーしてOK
という結論になるのが凄い
今のことができない奴らが新しいことまともに出来るわけ無い
フロムは薬でもばらまいてるのか?

38 :
難しくて(ただだるいだけ)雰囲気のある(張りぼての薄っぺらい世界観)ゲーム
これをやってる自分に酔ってるんだろ。少なくともダクソを絶賛してる奴は
今は悪い意味でカルト的な会社になってしまった

39 :
言っておくが俺は打糞嫌いだからな
デモンズよりもプレイ時間多いけど面白さ快適さその他諸々でもんずの方が上だと思ってる
ただ所持重量撤廃はありがたっかた

40 :
あと何よりカボタンとイチャイチャ出来ないのがダメだ

41 :
>>39
いや、ダクソ自体がどうとかって話じゃなくて
お前みたいな馬鹿は何も考えず持物を膨れさすのがお好きなんだねって話

42 :
なんでそんな喧嘩腰なんだw
人それぞれ価値観あるんだから自分の認識とずれる相手見境なく噛みつくなよw

43 :
デモンズファンを唸らせようと必死こいて高難易度を詰め込み媚を売ろうとした結果、裏目に出てしまった作品
STGに例えればTATSUJIN→達人王みたいな感じか?
達人王は面白いけどな!

44 :
所持重量はあってよかっただろ

45 :
拾ったら拾っただけってのがなあ
普通のRPGならそれでもいいけど

46 :
デモンズの妙なリアリティのある雰囲気には似ても似つかない
クソ勘違いゴミゲーダクソ
そもそも30fpsな時点で・・・

47 :
今までダクソ擁護側が列挙したデモンズの問題点って
よくよく思い出してみると全部対人要素についてだけだったな
ステージ関連の問題点を挙げてんの見たことがない
問題点列挙野郎は基本的ににわかってことか

48 :
相手の持ち物全部溶かしてゆっくり料理するのが好きだった俺からすると
物を無制限に持たれるのはちっときつい
ま、酸の仕様がカスなダクソでは関係ないことだけどね

49 :
侵入先で突然ダメージ受けて死んだんだが・・・
もしかして見えない浮遊ってまだあるのか?

50 :
所持重量はデモンズなりの緩い制限で良かったと思う
無限に持てるってのも考え物だ

51 :
デモンズは所持重量あって困ることあったけど
その変わり指輪枠消費したらたくさんもてたりと
地味によくできたシステムだった

52 :
欲を言えば常に1.5〜2倍くらいだったら嬉しかったな
防具全然持てなかったし

53 :
あっちこっちに篝火っていう拠点があって倉庫を利用できるのに
何で所持重量が無限なのか理解出来んわ
限られた枠の中で試行錯誤した方が面白いと思うんだがな

54 :
その限られた枠が回復や魔法に置き換わったのがダクソなんだろうな
タグソは只でさえ苛々するのに所持重量なんて追加したらコントローラーぶん投げてたと思う

55 :
>>53
最初は倉庫利用できなかったからね
牛頭かガーゴイル倒した時点で倉庫欲しかったわ。最後までこのままかと思った

56 :
所持重量は有限も無限も一長一短
有限だと糞重い防具一式取ると回収出来なくなって持ち物捨てて回収しなきゃ消えるし
剛力が用意されてるのは分かるがダクソみたいに重装が選択肢に入るのなら防具が嵩張るだろう
無限だと強武器複数個持ち歩いたり持ち物を預けるメリット(ダクソはUI面でメリットあったけど)が薄くなる
だからデモンズみたいに所持重量復活
デモンズから伸び率2倍くらいにして所持重量値オーバーしたら自動的にアイテムを倉庫に転送すればいい

57 :
>>55
1.04以降は城下不死街の商人から買えるようになったけど
それまではドナールしか買えなかったんだよな
UIが糞だから装備品増えていくと選ぶのが大変

58 :
売ってる必要無いのになw
最初から実装しろよ

59 :
製作側が反省せず
ユーザーが反省会開いてるとかくっそ笑えるんすけどwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

60 :
新参は知らんだろうがスラングや隠語的にも反省会って言うから

61 :
こんなクソゲーを買ってしまったという反省もあるからな
やはりアルトリウスエディションを定価で買ってしまったということはそれだけフロムに金が・・・
許せんな

62 :
心折れた亡者がたくさん湧いてますね...

63 :
難しいを勘違いした理不尽さ&無駄な不自由さにイライラして投げ出す=心が折れたになるのなら折れたわな

64 :
結局デモンズから良くなった点は梯子の昇降速度だけだよな

65 :
あと落下攻撃だな
ただそれだけ

66 :
落下攻撃とか序盤のイベント以外で使った覚えねぇわ

67 :
あとは明るくて美しいステージかな
デモンズはどこ行っても薄暗くて憂鬱になったからな

68 :
光彩テッカテカでチャチかったけどなあ>>明るくて美しい

69 :
明るすぎるイザリス
真っ暗な巨人墓所
処理落ち病み村
極端なエリアはいらんよ

70 :
明るくて美しいねえ…
側だけ作って大して動けもしないし
継ぎ接ぎだらけで雰囲気もくそもないし

71 :
ダクソ2期待してる奴いる?

72 :
ダクソ2は俺は良く知らんがクソゲー作った奴が頭になるらしいから
あまり期待は出来ないな

73 :
俺的には序盤からワープ機能が実装されてくれれば良ゲーだったんだが……
なんでカッタルイ移動をさせるような仕様にしたのか……

74 :
新作を2連続でクソゲー出してきたような会社なんかもう信用できない。

75 :
いつも不思議に思うんだけどダクソのシームレスを評価してる奴ってどこが気に入って評価してんの?
エリア間は継ぎ接ぎだしマルチプレイすると途端に隔離されるしなんでシームレス化したのかマジで分からないレベルなんだが
一番意味が分からなかったのは祭祀場の火防女がいつの間にか死んでたことだな。バグかと思ってWiki確認しちまったよ
あんなもん殺害現場見せるとかしねえよ何が起こったのか分からねえよただでさえ意味不明なストーリー()なのに

76 :
だいたいクソゲーを評価してる人はそのゲームの具体的な事を正当に発言しない(長所・短所など)
自分がクリアできたからっつって保身のために他人を馬鹿にする事しかしない
そういう馬鹿はたいがい「クリアできない雑魚は〜」と決まり文句
高難易度を攻略する事自体は素直に評価はするよ、だがテレビゲーム自体自慢できるジャンルじゃないよw
まぁしかしこのゲームはあれだね、やればやるほど欠点ばかりが浮き上がるね
噛めば噛むほどっていう言葉があるが欠点ばかりが出てどーする?

77 :
アルトリエディションを4300円で買って1か月後に3300円で売った俺はある程度満足したが
二度と買いたいとは思わないしやりたいとも思わない
やればやるほどケツ掘りのクソゲー
対人向けに作りこむんだったら、もっとパリィの駆け引きをさせろよ
普通にゲームをする人間であればケツ掘りなんかよりカウンターの方が楽しいに決まってるのに
その程度さえも分からず対人要素を全面的に推すDLC内容だったりとクソすぎ
アルトリウス以外のボスは全体的につまらん
アルトリウスだけはオーラントと戦ってる感じで好きだった

78 :
対人はケツ掘りvs魔法にしかないもんねぇ、突き詰めればそうなるんだろうが全然面白くない、むしろ不愉快
でもごくまれにガチ武器対決はある、その時は刺し合いになって緊張感あって面白いんだけどねぇ

79 :
防具に価値があるのと、男女両用
それと状態異常のステータスバーは良かったかな

80 :
最強の武器と防具と穴ほりの立ち回りするのは人間の性
負けたくないプライドや人にスマートな戦いを見せたい自己顕示欲はゲーム内だけでなく職場でも当たり前のようにやっている
オフラインならマイペース出来るけど人と人が交わる時点で人が人を魅了したり脅したり惑わすことはもう始まってるんだよ

81 :
>>79
>>状態異常のステータスバー
いやいやwあんなもんわざわざつける必要のなかったもんだろw
邪魔なとこに出てくるし

82 :
視認できないよりかは良いと思うけどな

83 :
>>82
いや、見える方がチャチいわ
なんか開発途中のゲームみたい

84 :
あぁHPとスタミナのバーはメスシリンダーみたいで糞ダサいな

85 :
あーわかる
状態異常のバー表示とか何か安っぽいんだよな
無い方が緊張感ある

86 :
安っぽいというのは同意見だが無い方が良いとは思わんな
谷2の毒沼とか審判盾+5で相殺できたから表示無しでも大して気にならなかったが
病み村の毒沼で表示無しだったらすげー苛々しそうだわ

87 :
>>86
済まんが、何を言ってるのかわからない
デモンズで審判盾で相殺できることと、表示無しが気にならないことが繋がらない
ダクソで表示がないことと、イライラすることの繋がりもわからん

88 :
デモンズはリジュネが強力だったから状態異常のバーなんて無くても気にならなかった
ダクソはリジュネがサンクトゥスしかないし回復制限もあるから状態異常のバーがあって助かったって話

89 :
>>88
いや、それなら普通毒そのものや回復制限に引っ掛かるもんじゃないか?
毒沼では常に蓄積するわけだし
表示がないからイライラするとかの問題じゃない気が
敵の攻撃で毒受けるまで気づかないから表示があった方がいいとかならもっと気をつけろしか言えんし

90 :
表示があるから毒沼で毒にならずに済むってこと
最後の一行はよくわからんが表示はあっても困らんだろ、毒以外にも出血とかもあるんだし

91 :
あ、表示がないと常に状態異常が蓄積していることの分かる場所ですら毒にかかっちゃうような方でしたか

92 :
何煽ってんの?
表示見れば蓄積されてるか否かもわかるんだから毒沼に突っ込むタイミングも測りやすいだろ

93 :
>>91
こいつアスペか?
さすがに理解力0すぎるな

94 :
あって困るもんでもないが
逆になくても全く困らん
これを改善と呼べるかどうかは疑問だわ

95 :
>>93
リジェネがあるから表示なくても困らない(回復できるから)
リジェネがしょぼいから表示がないとイライラする(気づかないうちにダメージが増えるから)
いや、わかってるなら気をつけろよってだけの話だろ
いちいち懇切丁寧に表示してやらないと管理できない頭なのかと
あ、ストーリーの抜け落ちっぷり&考察した結果ただの投げっぱなしジャーマンは別です

96 :
表示されてるから管理しやすいって言ってるだけだろーが
わざわざ表示無しにするメリットもねーよ
あと対人だと出血の表示は無いと困るぞ

97 :
ダクソの反省点はフロムがバランスの調整をミスした事とプレイヤーの考え方の変化に気づいていない事だろうな
フロムのゲームってプレイヤーができる事が多い所が良いが、ありすぎて一部の物が強すぎたり組み合わせた時にバランスが崩壊したものができたりが当たり前のようにある
まだデモンズの頃は購入者も限られていたし自重プレイヤーが多かったが、デモンズ後半やダクソでは強装備プレイヤーに強装備以外のプレイヤーや新規が狩られている
結局できる事が多くてもオンでは他プレイヤーの影響でできる事が限られてしまってただのバランスの悪いゲームになっている

98 :
>>97
むしろダクソはできること少なくないか?
一見自由なはずなのに、何故か「進まされてる」感が強いんだが

99 :
>>98
システムでは他ゲームと比べてもできる事は多いだろう
ただシナリオは同感だ
どんなに探索しても結局一本道だしあの仕様は頂けない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズシリーズで一番かっこいい秘奥義決めよう (363)
幻想水滸伝Vアンチスレ26 (396)
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 72 (425)
ボクと魔王 第15章 (909)
全員レベル99にしても全クリが難しいRPG (453)
RPGにありがちなエリア名 (641)
--log9.info------------------
一番イイ!!カードゲームを語れ (307)
50年後のTRPG 50年後のあなた (235)
さすがゴッグだ、なんともないぜ【初版】 (278)
シュミレーションゲームつくりました (686)
サマってどうすればなくなるんだ? (761)
World of Darkness 総合スレ 10 (514)
祝! ウイッチクエスト再販 (577)
ドラゴンファンクラブ略してDFC (352)
ダンジョン!  (464)
新人勧誘の心得 其の二 (333)
TRPGの小道具 (825)
みんなで連歌スレ 4冊目 (369)
☆コントラクト・ブリッジ普及委員会☆ (273)
卓上ゲーマーが語るあの本この本2 (547)
卓上ゲーム板★販売店スレッド (594)
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ36 (238)
--log55.com------------------
日本と縁あるロシア語圏YouTuber
幕末志士 其の陌壱
【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレ part78【biimシステム】
【幸田町】もときちゃん Part20【元期間工】
【パクリ】UNRETURNY【張本人】
【MMD】紳士動画見る専スレ part123
【EXPO2020】初音ミクLIVE総合 part414【マジミラ2020】
【ゲーム実況】ナポリの男たち 愚痴スレ その10