1read 100read
2013年03月車種・メーカー151: ◎o R34スカイライン Part.70 o◎ (745) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プジョー】プジョー総合 Part31【Peugeot】 (562)
【プジョー】プジョー総合 Part31【Peugeot】 (562)
【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part22 (291)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver82 (813)
現行レガシィ(BR/BM)オーナー限定スレ Part25 (947)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】 (241)

◎o R34スカイライン Part.70 o◎


1 :2012/12/27 〜 最終レス :2013/03/08
★★★★★★煽り、DQN、厨房、荒らしは放置。 ★★★★★★
※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。

前スレ
◎o R34 スカイライン Part.69 o◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348209730/
◎o R34 スカイライン Part.68 o◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340643120/

2 :
>>1
乙です。

3 :
ボディは>>1乙だ!

4 :
34のメーターは立体でかっこいいよね。

5 :
225/45R18だと径が659mmと大きくなるので当たってしまいますか?
215/55R17は径が668mmで、貰ったタイヤアルミのセットが入りませんでした。

6 :
そりゃーねー

7 :
>1
乙です。
>5
225/45R17で630くらいだからね。

8 :
http://i.imgur.com/AtQvU.jpg
こいつって何?
ホース劣化して折れちゃったんだけど\(^o^)/
ディーラー休みだしどうしようw

9 :
チャコールキャニスター

10 :
wiki より
>燃料タンクやキャブレターのフロート室で発生したガソリン蒸気は配管を通じてチャコールキャニスターに導かれ、活性炭に吸着される
つまり活性炭に吸着される前のガソリン蒸気が漏れまくり? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

11 :
環境には良くないかもしれんが
走行にゃ無問題

12 :
もうすぐ20万キロで流石に乗り換え考えてる
次も34乗りたいけど程度の良い中古も無い
エンジンOHしてもっと乗るしか無いかな...(´・ω・` )

13 :
>>12
OH無しでよく20万キロ走ったな

14 :
俺の34
42万キロだってばー!

15 :
20マンは大丈夫でしょ?。タクシーなんか・・・。

16 :
マンマン自慢〜w

17 :
ここ折れたぜ!
プラスチックだから直せないよ( i _ i )
http://i.imgur.com/xUmaD.jpg

18 :
見れないお

19 :
写真の撮り方が悪すぎる
説明する気もないし分かってもらおうとも思ってないだろ

20 :
34はすごく面白い車だけど、リアシートが硬いんだよなぁ
セダン車として人を後ろに載せるには、あまり適してないのが、唯一の不満だわ

21 :
面白い車って馬鹿にしてるのか!

22 :
>>20
リムジンに乗れよ

23 :
>>13
中古で買ったから、俺の運転距離は10万くらいだけどね。
しかしエンジンは持ってもボディがダメそうだ(´Д` )

24 :
うちもなんら不具合ないけどボディがヤバいw
トランクの後部がやけに塗装がプツプツとなってるなとおもったら
どうも内側から錆が発生…orz

25 :
エンジンなんてよっぽど荒く扱ってなきゃ大丈夫大丈夫w
うちの会社にあるセルシオ今月ついに30万kmいったよww
さすがトヨタのこのクラスか知らんが、塗装もそこまで悪くない
ちょっとボディは疲れてるけどな…燃費も年々低下

26 :
>24
後部とは?
例のハイマウントストップランプではなくてですか?

27 :
あそこはすぐなるよねえ
スムージングしたわ

28 :
>>27
修正ペンで上から塗ればキレイにスムージングできるよね(笑)

29 :
>>26
錆の箇所は背面と言えばいいのか
キーシリンダーの右下の隅のほうでで
漏れてきた水滴が下に溜まって錆びている感じでした
よく言われるストップランプ周辺から漏れたかなと思いましたが、そこは濡れてもなく錆びもなし
内張りをはがして湿った箇所を触っていくと
おそらくトランク上部から流れてきているのですが
隙間に手が入らないw
リアスポの取り付け箇所かなと思ってもそこは濡れてないので
漏れ箇所を探してる状態です

30 :
>>28
全然スムージーじゃねーよ

31 :
アルミテープ貼って同色で塗装
最安だぞ
あけおめー!

32 :
とりあえず無事に
明けオメだっぺよ!\(~o~)/
今年もR34宜しく♪

33 :
あけおめ
今年も34と歩んでいきたいな

34 :
おめでとー!これからもよろしく34よ!

35 :
明けましておめでとう御座います。
俺のセダンターボで、さっそく初詣に行ってきました。

36 :
おめっと
家族の反対を押しきりもう少し乗るぞー
目指せ20万`

37 :
俺のは、一昨年ダイレクトイグニッションコイルとかいう
部品交換した。けっこ高価でしたね

38 :
今年もノートラブルで行きたいですなあ。
>37
6本換えると、かなりも金額になりますね。

39 :
6本一度に換えた方が手間がかからなくていいよ。プラグも換えればなおいい。

40 :
>>39
そうなんですよ。6本しかもディーラーでやってもらったから高かったー
去年末に、ラジエーターに漏れ発見
ラジエーター屋で補修、¥19000-
H11年式 あとはー
メーターパネルがイカれて¥50000-
デカいトラブルは今のところ無し

41 :
エンジンマウント変えたい
ここ数年共振がひどい

42 :
セダンなんて退屈だなんて誰が言った?
セダンターボMTですがなw

43 :
はあ?

44 :
10年落ちのHR34だが、一年乗って故障は全く無いし
いい車だよ。
俺のが当たりなのかもしれんけどね。
免許とってはじめて買ったケンメリもその当時10年落ち
だったが、ボディも内装もボロで特に電気系統が完全にバカだったもんな。

45 :
最近、車高調の再調整してるんだけど、ジャッキアップすると34のボディ剛性に驚く。 32Rなんかグニャグニャだったよ

46 :
>29
リアスポから入った水でしょうね、おそらく。
どうも、トランク周りに色々と錆が出ますね。
ウェザーストリップ剥がしたら、あちこちに錆が出てました。

47 :
オレのは、テールランプと本体の
隙間から水が入りトランク下部に溜まってた。ホースで水かけてチェックするとよく解ると思うが

48 :
>>46
やはりリアスポですかね
片側2ヶ所ボルトだけ見てましたが
http://flatout.main.jp/driving/parts/bnr34wing/DSC07013.jpg
もう一つのクリップの穴ってのが怪しそうなんで外して確認しようと思います
>>47
テールランプの隙間は確認してませんでしたわ
じっくり見てみます

ありがとうございました

49 :
スカイラインから乗り換え考えられる車が無い
第一候補はインプレッサだが、地を這いたいので車高の高さが気になるぉ(´・ω・` )

50 :
>>49
オレ的には、RX-9 栞に
期待してる

51 :
R34って地を這うような車とは程遠かったけどな
シート位置はいい感じにおっさん的だし

52 :
>>51
甘いな、シート換えてみ
すっげローポジになっから

53 :
>>52
ローポジになるシートを教えて!ちょうど交換を検討してた。
因みに>51ではないよ。

54 :
>>53
僕は、運よく34GTRのシートを譲ってもらえまして、それ使ってる
これが、リクライニングもするし
便利な上にホールド性も抜群。これでも純正より5cmは下がるんじゃないかな? するとシートベルトのバックルが逆に上にきすぎてしまうので要 加工

55 :
サーキットとか走ったりするならGTRシートは中途半端だからやめたほうがいいよ
純正シートよりはホールド感あるけど、普通のセミバケと比べてもだいぶ不足。
待ち乗りオンリーで雰囲気だけが欲しいなら、けっこういいシートだとは思う

56 :
えっ!マジ
34Rのかなり良いよ。FDにレカロ
32Rにセミバケつけて乗ってた僕が
不満ない。
まぁガチでサーキットってなれば
フルバケだろうけど
見た目、使い勝手、性能のバランスは良いと思う

57 :
僕と改行がキモい

58 :
ローポジがいいならば黙ってブリッドのローマックスシリーズ使えよ

59 :
>>56
GT-R乗ってる人はたいがいすぐ変えちゃうよ
あれじゃジムカーナでも踏ん張れなくてやりにくいとさ
数千円で買えてポン付けできるなら買う価値あるけど、ホールド感とか求めるならも高い金だして買うようなものじゃない
見た目が好きで買うのならそれはそれでよい かっこいいし純正感が残るのは○
>>58
正解

60 :
>>56
釣りなんか相手にしなくてもいいのに・・・。
サーキット走るなら34tはやめた方がいいよ。
低くしたいなら「レール」だけ交換でいい。34tのシート好き。

61 :
>>58
ER34はローマックス対応のレール出てないから、
定番のZETAVでも良いと思う。
試し座りして決めるのが一番だね。

62 :
福袋とモチを貰いに、日産初売りに行ってきました。
現在の日産ラインアップを眺めてきたけど、見事に乗る車が無いなあ・・・

63 :
純正シートのままでも俺には十分ローポジ過ぎるw
これ以上下がったら、ボンネット見えなくなって、過って追突かましそうで怖い
ちなみにアルティナのスポーツシートカバー発注して届いたけど
おれの車、後期なのに間違えて前期仕様を発注してた・・・
むりくりかぶせたらなんとかいけたけど
前期後期で、ずいぶんシートの形状に違いがあるんだね

64 :
結局シートは慣れによるところが多い

65 :
ローポジが偉いとかシート高いからダメとかそういうことじゃなくてR34はちょうどいいんだよ
ペダル位置もすごくいいし、あえて弄るならハンドルだわ

66 :
フルバケじゃねーと振っ返しで体がズレて運転しずらい。
サーキットでだけど。
街乗りなら純正でいいんじゃね。
純正シート座った事ないけど快適そう。

67 :
ピザな俺にはフルバケどころかセミバケでもキツイス!!

68 :
シートネタに便乗して・・・
セミバケ入れようかと思ってるんだけど
社外シートレールだと強度証明の書類がないと車検に通らないと聞いたんだけど本当?

69 :
>>68
フルバケだけど、書類は特に無くてもディーラーで通ったよ。

70 :
冷えてる時にステアリングを切ると「ウーン」って異音がすると、ちょっと前に書いた者です。
もしかしてと思い、パワステフルードを買って継ぎ足したら異音がしなくなりました。
原因は、パワステフルード不足だったのかな?。汚れもひどかったので、交換もしました。
デイライトって、ポジションライトと連動にしたら違反なの?。

71 :
>>70
フォグ付いてない車ならいいと思う。
フォグ付いてるとoutだったかな

72 :
また見た目GTRのER34が事故って廃車
おまえら気をつけろよ
しかし二台とも学生とは最近のゆとりはってやつか

73 :
レールネタについて思ったんだが
レールとシートのメーカーが一致しないとダメとかよくいうけど
実際に確認しようと思ったらはずさないと底側にあるから
メーカーのシールとか見えないよな。
どうしろというんだろうね。

74 :
>>71
そうか。なら大丈夫かな。
LEDのことについて聞きたいです。
3チップだとか、13連灯だとか、どういう意味?。数か多いほど明るいってことでいいの?。
それと、アンバーってどんな色?。ポジションに使いたいんだけど、豆球の色と一緒の色?。
テール、ウィンカー、バック、ナンバー、もLEDにしたいんだけど知ってる人参考にさせてください。
車検に通って、純正に近い色を探してます。

75 :
>>74
>3チップだとか、13連灯だとか、どういう意味?。数か多いほど明るいってことでいいの?
だいたいそのような認識でOK、一概には言えないけど
LEDを何個使ってるかってことだ
>アンバーってどんな色?。ポジションに使いたいんだけど、豆球の色と一緒の色?
ほぼオレンジ
>車検に通って、純正に近い色を探してます。
ヘッドライトのバルブを探す時と同じくケルビン数で探すと楽
ハロゲンだと一般的に4300〜4400kくらいらしい、純正HIDもそんくらいか
ポジションにPIAAの車検対応の4000K入れてるけど純正HIDのほうが白く見える

76 :
>>70  
連動させると保安部品点灯パターンとなり、保規42条「その他灯火類」定義から外れれる為 不可
ACC連動なり独立SWなり必要。カンデラ制限・設置位置も規定有 www.asaka-ec.jp/toy/led.htm
>>75 一般に、純正ハロゲン3200〜3500K位、純正HID4000〜4500K位

77 :
>>75
さんくす
なるほど、それを参考にして購入します。
>>76
さんくす。
なんかあいまいなんですね。一応すぐ配線を切り離せることができるので、臨機応変にしますw。

78 :
遅ればせながら明けましておめでとうございます
元日に好きな人と34で初詣に行って来た
この人と一緒になれたらいいなぁ

79 :
あそ

80 :


81 :


82 :
お断り!!

83 :
>>69
レスさんくす。
フルバケでディーラー車検通ったんですか。それなら安心・・・と思ったけど
>>73みたいな話ももあるのか
オクの無印レールでも買おうかと思ったんだけど怪しいな

84 :
陸運局だろうがディーラだろうが言われるかどうかなんて人次第
シートレールはよく聞かれる項目ではある

85 :
>>83
取り付けさえガタや問題がなければ案外何も言われなかったり。
ディーラーですらそんな感じ(車検に関しては陸運局より厳しい)。

86 :
>>83 フルバケで後席有る場合とか 低限の養生とか必要なの、解ってなかったらググって

87 :
>>86
それも言われるときもあれば言われないことも多い
レールと一緒でその検査ラインの担当者が気が回るかどうか次第

88 :
>>86
>>83が取り付けたいのはセミバケだよ。
親切なのは良いけど流れをよく読もうw

89 :
上見ず横着したが、本来制約有るフルバケという言葉を セミバケと混ぜて安易に使う側もどうかと思う

90 :
車検のたびにビクビクしたくないのなら、メーカ品のシートレールかっとくのがよし
メーカ違いでも、公式書類で認められてるのであれば大丈夫なはず

91 :
ノーマルのシートに戻せば良いじゃん

92 :
それは家とか部屋に余裕がある人ならいいけど、アパート暮らしとか
家族がいると純正シートは結構かさばってじゃまになるというデメリットもある

93 :
メンテ等でお困りの方へ
http://www.takumania.com/rr/r34.htm

94 :
>>89
話題はレールだから。

95 :
フルバケでないのにフルバケ連呼してるのと同じくらい馬鹿

96 :
先週、福岡のユーラスのショールームの前を通ったら店の中が
スッカラカンだった。
移転したの?まさか潰れたとか。

97 :
>>96
移転したよ〜。ただ移転先の住所は分からんw
http://mos.falken.co.jp/blog/nomuken/2012/10/post-2185.html

98 :
移転しておいてホームページに移転先を載せないどころか
移転した事さえも公開しないとか、商売をなめてるとしか
思えんのだが

99 :
疚しい事や面倒が有るから、移転の仕方も適当なんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】 (962)
【日産】NV350キャラバン 4【ワイドも近日追加!】 (661)
【プジョー】プジョー総合 Part31【Peugeot】 (562)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (551)
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.27 (228)
ゼロクラウン 第14章 (529)
--log9.info------------------
すすめ!! パイレーツ 2イニング (635)
日出処の天子 第四十二戦目 (897)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2730 (749)
黒子のバスケアンチスレ (552)
【ようこそチャンピオンへ】週刊少年チャンピオン534 (524)
ドカベン・ドリームトーナメント編《6回裏》 (575)
【平方昌宏】新米婦警キルコさん【FILE9】 (914)
【WJ12号開始】ハイキューアンチ【古館春一】2 (970)
【ジャンプのはしっこで】こち亀180【大ヒット!】 (710)
【佐藤タカヒロ】バチバチBURST 41【チャンピオン】 (243)
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸 (808)
NARUTO 強さ議論スレ 210 (753)
【KAITO】クロス・マネジアンチスレ3【無駄な連載】 (379)
黒子のバスケ ネタバレスレ 123Q (363)
偉大なるワンピースに感謝を捧げるスレ (552)
トリコpart128 (632)
--log55.com------------------
★【ユーリーメス】卍小比類巻17卍【私生活にメス】
【神原】RIZIN総合スレ★295【銀河系軍団 】
内山高志がホモ疑惑を完全否定!
お爺さんが山に柴刈りに、お爺さんが川に洗濯に行くと
フリースタイルダンコン! かまっせー!
ペンパイナッポー肛門ペン
【珍宝映画】チン・ポジラ【夏の大ヒット】
【野沢直子】真珠(しんじゅ)・オークライヤー【RIZIN参戦】