1read 100read
2013年03月車種・メーカー144: 【HONDA】ホンダ CR-Z Ver82 (813) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】ジューク Part36【JUKE】 (268)
最近、ホンダが空気過ぎる件9 (286)
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part28【ZC32S】 (398)
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part28【ZC32S】 (398)
【2WAY】CR-Xデルソルを語ろう【PARADISE】14台目 (244)
【新型も旧型も】nissan MURANO【ムラーノ】49台目 (252)

【HONDA】ホンダ CR-Z Ver82


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/03/08
Honda CR-Z
http://www.honda.co.jp/CR-Z/
前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354544768/

2 :
■FAQ(よくある質問)■
Q.この車って後方視界悪くない?
A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。
フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。
【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く
ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない
下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴
Q.左右後方視界が(ry
A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界をふさぐので直接の確認はしにくい。
サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置にあわせろ。
それでも足りなければこれつけとけ
ttp://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=1189
Q.フル加速や低いギアで引っ張った時とかに車内に異臭してこない?
A.ゴムが焦げたような匂いなら、Dによるとバッテリーユニットからの臭いとのこと。
バッテリーに負荷が掛かっているってことなので、臭ってきたら無茶させてると思ってね。

3 :
Honda Accessオプション
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/cr-z/
無限オプション
ttp://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/index.html
CR-Z用シフトカラーやナンバーブラケット
ttp://www.backyard.co.jp/CR-Z.html
シートカバー
ttp://www.autowear.jp/bbs/data_detail.asp?num=9776&page=1&search_word=cSubjects&search_string=
J'S RACINGビッグスロットル
ttp://www.jsracing.co.jp/js3/index.asp?xMODE=SHOP&xSW=3&xNO=BSA-Z1
ホンダ CR-Z ZF1 C-WEST
ttp://www.c-west.co.jp/newmodel/zf1.asp
kansaiサービス 最新情報 CR-Z
ttp://www.kansaisv.co.jp/new2/cr_z.html
エンツァーレ CR-Z
ttp://enzollia.co.jp/pages/products/index.html
NOBLESSE CR-Z リアディフューザー+センター出しマフラー
http://www.club-miniban.com/noblesse.html
クラッツィオシートカバー
ttp://www.11i.co.jp/matching/pages/honda/CR-Z
フォトギャラリー
ttp://www.11i.co.jp/gallery/honda/0395%20CR-Z/index.html

4 :
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|     乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }

5 :
C-WESTのセンター出しの予約が始まったな。
しかしこの時期にZF2に対応していないとは…
http://www.c-west.co.jp/aero/zf1/rf.asp

6 :
認証がZF1でやったんだろうから、対応するのにまた金かかるからな
売れ行き次第じゃない

7 :
まぁ 売れんわな(´・ω・`)

8 :
センター出し欲しい奴はみんなノブレッセ買っちゃってるだろうしな。
ZF2に対応してるなら客層取り込めそうだけど。

9 :
ZF2に期待してるメーカーは少なそうだよね
ZF2乗りとしては寂しい限り
とりあえずノブレッセには期待

10 :
認証制度マジヤメテほしいわ。

11 :
ハイケルビンバルブつかってる人いる?
どんな感じ?
フォグは黄色っぽくても全然構わないんだけど
ハイビームはちょっと色温度上げたいんだよなー

12 :
ハイビームを点灯するのは走行中だけだし
対向車がいる時はロービームにするんだから
純正のままで良いんじゃないかな?

13 :
くっそ田舎で基本ハイビームなんすよ
で、峠なんだけどチャリなんかが居てすごいおっかなくて
車検適合でできるだけ良く見えるようにするにはどうしたらいいかなーと考えているところ

14 :
スピード落とせよ

15 :
>>13
高効率ハロゲンでも厳しいかも。
HID入れたら?

16 :
HIDやハイケルビンは見た目。
色温度高いと雨の日見づらくなるからやめとけ。
バルブ程度の事でここに質問する様な車音痴ならなおさら。

17 :
>>16
ハイケルビンは行き過ぎは見た目だけど、4000〜5000ケルビンは一番カンデラ稼げるよ。
そういう意味でもHIDは省電力とハイカンデラ両立できてる。
雨の日?
そんなのハロゲンでも暗けりゃみづらいよ。

18 :
>>17
別にお前に言った訳じゃないのに横から口出されてもな。

19 :
ホラタコの色、凄くいいのになんで人気ないの?

20 :
そう思う人が少ないから

21 :
好きな人は好きって色だろうね。
自分ホワイトだけど、
ブラックレーベル時にでたイエロー、一回見たことあるけど、あれ、一目惚れたわ。

22 :
オレンジ最高

23 :
ホンダと言えばミラノレッドだぜ!

24 :
他のメーカーに似た色がない青緑が好きだな

25 :
ZF2の紫がうらやましい

26 :
ホラタコ海苔だが、ZF2の紫はホラタコ同様色がコロコロ変わるから気になる
たぶん、今だったらホラタコと紫で悩みまくっていた

27 :
>>26
ホラタコも紫も綺麗な色してるよなー
まぁ愛車はミラノレッドだけど。

28 :
ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型 『シビック』。米国の有名消費者誌が、同車の ハイブリッド仕様ついて、ガソリンエンジン搭 載車に続いて「推奨せず」と評価していたこと が分かった。
これは、『コンシューマー・レポート』10月号 が掲載したもの。米国で販売されている最新の 小型車をテストし、消費者に推奨できるかどう かを示した特集だ。
同誌によると、新型『シビックハイブリッド』 をテストした結果、合計ポイントは62点。ガソ リンエンジン搭載の新型シビックの61点を1ポ イント上回ったものの、先代シビックハイブ リッドとの比較では、10ポイントも低い評価に 終わった。
同誌は、「新型は燃費性能の向上という点では 評価できるが、ハンドリング、乗り心地、ブ レーキ性能、内装の質感という点で劣ってい る。もはや我々は、シビックハイブリッドを消 費者に推奨しない」と説明している。
ちなみに、同じテストでホンダのハイブリッド 車は、『CR-Z』が57点、『インサイト』が54 点にとどまり、同誌の推奨リストから脱落。一 方、トヨタ『プリウス』は80点の評価を獲得 し、小型ハッチバック部門の2位につけてい る。


57点の車を自画自賛しちゃうチョンダ(笑)

29 :
フィットが売れればなんだっていんだろホンダは。
CR-Zの低評価理由なんて、どうせ後部座席が狭いとかだろ。どうでもいいわwwww

30 :
北米仕様は後席レスじゃなかったっけか

31 :
アクアにインサイト以下の評価をつけたり
新型シビックのSiグレードだけ「推奨できる」としたり
あくまでアメリカ人が基準の雑誌だよ

32 :
リヤデフロスタが効くのは下半分だけ?
上半分のオレンジの線は熱線じゃないのか

33 :
ぴゅー太乗りだけどオレンジのヤツ見た、
オレンジめちゃ格好いいな
レッドとイエローとかオレンジ、原色系がこいつは似合うな
あとホワイトの後ろにつけるとおにぎりが食べたくなる

34 :
雪の中CR-Zの後ついたら雪見だいふく食いたくなった

35 :
航続可能距離
40km
39km
38km
20km 10km
ひゃぁ我慢できねえ!0だ!!

36 :
この車ってノーマルでも街乗りが不便なほど、
車高低いのですか?

37 :
>>36
全然。

38 :
>>32
上半分もちゃんと効くぞ
ただ思いっきり斜めってるから良好な視界確保は下側より時間がかかる

39 :
>>37
ノーマルなら不便なわけないですよね。
先輩が「車高低いから不便だ」って何度も言うから
ちょっと気になってました。
ありがとうございました。

40 :
>>38
>上半分もちゃんと効くぞ
そうなのか
うちのは全く曇り取れないんだよな
良好な視界確保以前に全く曇りが半分だけ残ったままなんだよね

41 :
>>39
比べる先によるんじゃない?
輪止めあるのに前から駐車したり、急な坂なのにまっすぐ突っ込んだり…
そりゃSUVなんかと比べたら低くて当然だわな。
ただ、シート高も含めて低く作ったのも持ち味の一つだからね。

42 :
この色、自分じゃ買えないけど、面白いよなぁ
金があればこの色を買いたい
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/392/196/3392196/p8.jpg

43 :
航続可能距離は0になっても、20キロは走れる

44 :
>42
黄色いいよね
今cr-z買うならこの一択なんだが

45 :
>>42
今日みたぞw
思わず見とれちまったわw
俺は白だが他の色にすればよかったかなぁ

46 :
今の黄色は思わず撮ってしまったな
http://i.imgur.com/i11MxaN.jpg

47 :
>>46
俺は左の黄色が好き。

48 :
でもこの色そんなに走ってねーよなー
ちなみに俺は千葉でみた

49 :
オレンジ最高

50 :
新型黄色乗りです( ^ω^ )
黒とのツートンが良く映えて気に入ってます!

51 :
黄色ってか黄緑で綺麗だな。
ZF1の黄色はおねしょ色

52 :
日が当たるとダッシュボードがフロントガラスに映るんだけど
なんか手は無いかな
こういうのって偏向サングラスかけるとでないんだっけ?

53 :
>>52
俺は偏光サングラスでなんとかなってる
趣味で釣りをやるから高いの持ってるけど
もし買うなら3000円前後ので十分かな
目は疲れるがな

54 :
MTで基本的に表示灯に従ってシフトアップ・ダウンしてるのですが,
本当に燃費に良いのでしょうかね?
中古購入時から現時点までで15km/Lぐらい
PremiumClubのECOランキングで自車の燃費は19km/Lぐらい
(新車購入時からと思われるので前の保持者+私の結果でしょうかね
ランキング見るとMTでも軽く20km/Lを超えている人ばかりです。
こんなもんですか?
もっと良くするにはどうしたら?どのように運転したら良いでしょうか?
結局はアクセルの加減ですかね。

55 :
同じく最近買った者だけど俺のもそんなもんだよ
田舎道をクルーズONでゆったり走ってやっと20km/L

56 :
>>54
タイヤを細くしてエコタイヤに履きかえる。
さらなる軽量ホイール。
速度を60k以上出さない。
エアコンつけない。
ガソリンをぎりぎりしか入れない。
暖気運転しないで、エンジンかけたと同時にゴー。
信号につかまらない。
まっすぐ走る。
車両軽量化。
自分の軽量化。
坂道を転げ落ちる。
帰りは押して帰る。
さぁ、どうぞ。

57 :
リッター20とか出してるのは流れとかみないでゆっくりはしればいくらでも
ただしかなり迷惑

58 :
高速80km/hクルーズONで20km/hぐらい。
シフトアップのサインは、普通の感覚より少し早くない?

59 :
>>54
表示はちょっと早めに出るからなぁ
ちんたら加速するよりも低めのギアでさっさと巡航速度に乗せたほうが燃費がいい場合もある
再加速時もちゃんと加速しやすい適当なギアまで落としてやるといい
高いギアでアクセル踏んでも効率悪いからね
あとは先が詰まってたり信号が変わりそうな時は高めのギアを選んでアクセルオフで流したりとかな
運転方法はキリないけどこれがちゃんとできていれば結構燃費良くなる
俺は結構踏んでるつもりだけど、最低でも16km/lくらいは出てるよ
機械の方は、エンジン周りのメンテナンスをちゃんとやってれば問題ない
タイヤは純正でも大丈夫だと思うが、手早く燃費伸ばしたいならエコタイヤに変えよう

60 :
タイヤの話題が出たので便乗
純正のRE050が好きじゃないんで交換を検討中
かといってあんまりエコエコしたのはグリップに不安
EX10とブルーアースAとLM704だと、どれが一番しっかりしているんだろうか?

61 :
ZF2のCVTだが、CVTのおかげか普通に走ってても割と20以上出る。
まあ住んでるとこにもよるだろうね。当方A知県T橋市在住。

62 :
>>61
燃費いいな!暖房使ってる?
俺はZF1 S岡県S岡市だが暖房つかって15後半くらい、冷房の時は15だったかな、15切るときもある
エアコン使わないと17ぐらいだ

63 :
スポモードで16だわ

64 :
T京都だが12くらい。発進から停止まで5分以上持つことはほぼない。

65 :
MT、外気温マイナス、平均時速10キロ、走行時間5分程度。。。燃費10超えたことないわw
つうか、、この程度の速度だとプリとかは全域モーターだけで行けるのか?

66 :
>>65
その速度ならプリウスだったらモーターだけでいける
それ以前にそんな短距離は自分の足を使ったほうが良くないか?

67 :
寒いから歩きたくないのでしょう

68 :
>>65
外気温マイナスだと、どんなにエンジンが温まっていてもアイストしないね
始動直後とか1500 rpmでずっと回り続けてるから、濃い混合気でこんなに回して
ガソリンがどんどん減っていくなあって思うよw
あと、プリウスもアクアも、EVモードでの最高速度は30km/hだったと思う
アクセルをゆっくり踏んでいけば、30km/hまでエンジンは始動しない
だけど、PHVじゃなければ発電しなきゃいけないからいずれはエンジン回るよ

69 :
>>68
EVモードとEV走行との上限は違うんだけどね
クソとろい加速に耐えられるなら60くらいまではエンジンかけずにEV走行は可能
まあ後続車がいたら殴られても文句言えんが

70 :
最近なんだかIMAの電池の減りが早い気がするんだが、みんな同じかな?寒いからか?

71 :
>>60
グリップに拘るんだったら、そのまま純正RE050で良いのでは?

72 :
>>68
通勤で1時間くらい乗ってるけど温まったら気温0度以下でもアイストするよ。エアコンの設定温度によるのかもしれないけど22度設定でー4度の時でもアイストした。

73 :
>>70
ちょっと全快にしただけで半分の表示になって、またすぐもどったり
2マスくらい開いてるのにブレーキ踏んでも充電されなかったり(つまり満タン)
あんま参考になってないかもね

74 :
>>73
ZF2だけどそんなことならないよ?

75 :
>>73
70だが、こちらはZF1だ。そして同じ症状が起きてる。少しの坂道を上ろうと踏み込むと一気に減る。他には何かある?
今まではこんなことなかったんだが、74を見るとやはりニッケル水素が原因なのかな?

76 :
帰宅時の走り始めに立体駐車場を7階くらい降りなきゃならないんだが
その間アクセルは踏まずブレーキ操作だけ
当然エンジンはアイドリング状態
この時点で表示燃費は5km/lくらい
なのでその後少し走っても燃費記録は伸びない
ひょっとしてこの車の燃費計って
本当の走行距離じゃなくて
カーナビ上の2D移動距離で測定してない?

77 :
>>73
>ちょっと全快にしただけで半分の表示になって、またすぐもどったり
>2マスくらい開いてるのにブレーキ踏んでも充電されなかったり(つまり満タン)
うちのは-2目盛がデフォだな。走り方によってはフル充電されることもあるけど。
バッテリ残量がすぐに減ったり戻ったりはECUの書き換えで直ったりするから、店に持って行ったら。
こういう書き換えって自分から言わないとやってくれないんだよね。

78 :
>>76
カーナビは選択式だからそれはないだろう
長時間クリープでダラダラ進むのはかなり効率悪いから、それが反映されてるんじゃないか?

79 :
この車を買って知り合いに見せに行ったり乗せたりすると必ず車高が低い事を心配されるんだが
この車の屋根の高さと車体地上高とシートの地上高、そんなに低いか?

80 :
>>79
昔の車の普通の車高くらい。

81 :
C-WESTに問い合わせてみた。
>この度は事前予約ありがとうございます。
>残念ながらZF2でのマフラー申請は完了しておりません。
>並行して申請を進める予定ですが、現段階での納期は未定です。
>弊社HP上には「ZF2」について記しておりませんでしたので
>ご迷惑をお掛けしました。近日中に追加記載致します。
>申請が完了しましたら、あらためてHPにて掲示させていただきますので
>今回の事前予約は一旦、取り消しさせていただきます。
>どうぞ宜しくお願い致します。
俺はノブレッセに見切りを付けてC-WESTにする。こっちの方が安いし、見栄えもいい。

82 :
>>71
いんや
あそこまでのグリップはいらんのだけど
エコタイヤでそこそこしっかりしたタイヤがいいなぁ、と

83 :
>>79
どっちも低いほうだと思うが
一昔前の国産スポーツカーに比べたら高い
>>81
通るかどうかは知らないがノブレッセもZF2の申請を始めるみたいだよ
CVT車とMT車の両方が納車されたみたいだし(みんカラのブログ参照
まぁ、C-WESTのほうが安いよね
早く感想と音を聞いてみたい

84 :
おれはレムスのがほしいな

85 :
>>75
他は特にはないかなー
走行に問題があるわけじゃないし
満足できる車でござんす

86 :
忘れてた
こちらもZF1です

87 :
>32
>38
リアウインドウのデフロスタは上部にはない。
上のはバッテリからのラジオのノイズを防止するためのもの。
リアアンテナアース。

88 :
>>87
それおかしくね?
…と思ったらそもそも>>32の下半分ってのはハイマウントの下の垂直なガラスの事じゃねーのかw

89 :
>>88
あー、エクストラのほうか

90 :
すみません、駐車場の関係で知りたいことがあるのですが
フロントからドアまでの長さってどれくらいでしょうか、大体でかまいませんので教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。
http://uproda11.2ch-library.com/3778346pY/11377834.jpg

91 :
>>75
自分も、そんな感じの症状が起きてる。
なんか気づくとバッテリーメモリが2メモリくらいになって、
強制充電モードっぽくなってる。
たしか・・・凄く短い坂道しかなかったはずなんだが・・・とふと考えたりもする。
もしくは、上り坂なんかなかったようなとか。
ちょっと、様子見てみるか。

92 :
>>90
大体だったら全長から割り出せば?
写真上で全長とそこまでの長さ分かればだせるでしょ

93 :
>>92
そんな事も思いつかない馬鹿だから聞くんでしょ

94 :
>>92
大体という表現は自分のミスでした。
駐車場で扉が開けられるか知りたかったので誤差数センチ程度で知りたかったのですが
調べてもなかなか分からなかったので思わず聞いてしまいましたが、ホンダにきけって話でしたね。
失礼しました。

95 :
>>94
試乗車検索して、試乗ついでに採寸しとくるといいよ
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/area/car_cr-z/

96 :
クーペタイプの車はドアがでっかくて、駐車場に止めた時はドアパンチしないように気を使うよね

97 :
H22年、走行0.4万、α、インターナビ、車検整備付を178万で買いました。
発売から3年で中古価格下がったのかな?

98 :
>>96
どんな車でも気を使うけど?

99 :
>>98
ドアが大きくなっても軽とかと同じ配慮しかしない馬鹿って自慢しなくていいのよ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part22 (291)
【HONDA】アコード/アコードツアラーPart40 (694)
国産コンパクトカー総合スレッド Part4 (846)
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.105【DEMIO】 (285)
【TOYOTA】トヨタ アクア 55【AQUA】 (959)
【MAZDA】 3代目ロードスター Vol.113 【NC】 (831)
--log9.info------------------
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part29【再販】 (249)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.23【MX-5】 (346)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】 (962)
【E46】BMW 3 Series Part42 【コテ禁M3は専スレへ】 (210)
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 16台目【トヨタ】 (290)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (551)
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.45♂ (272)
【MAZDA】 マツダ総合スレVol.76 【Zoom-Zoom】 (476)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】 (241)
【ZZW30】TOYOTA MR-S 73台目 (787)
ホンダ EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.27 (228)
【三菱】新型アウトランダー Part1【OUTLANDER】 (578)
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart12【CROWN】 (707)
【M】RX-8 part238▼ (532)
【ロリータ!】MAZDA RX-8 part189【エンジェル!】 (596)
【TOYOTA】トヨタ アクア 55【AQUA】 (959)
--log55.com------------------
【アプリ版】ステーションメモリーズ!64ヲチ目
【Instagram】キモいおっさん専用8【キモっさん】
【GREE】ドラゴンコレクション回転おすしスレ
金ネ申女体化愚痴4
【にじよめ】英雄クロニクル part25
【艦これ】結平明日ヲチスレ【盗作】41
デッサン狂い杉、騙し絵か、ヘタレ杉だろその絵は。64
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人ヲチPart.19