1read 100read
2013年03月ネトゲ実況17: 小沢<今は我慢NNNNNNNNNNNNNNNNNNN (720) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上り階段に吸い込まれるタルタルww (633)
ミスラF7 その35 (799)
[悲報]よしくんがカエル呼ばわりされる (736)
ガンダムUCおもすれ〜^^ (498)
アニメみたいな可愛い女の子になりたい (250)
赤は2りいるのにお前らはFFか (398)

小沢<今は我慢NNNNNNNNNNNNNNNNNNN


1 :2013/03/06 〜 最終レス :2013/03/11
小沢<今は我慢NNNNNNNNNNNNNNNNNNN
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ    
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|      
     ||::::::::/     )  (.  .|| 興石ちゃん、政党支持率ついに生活の党に抜かれたんだってね    
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|          
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |   今の時期はしゃべればしゃべるほど叩かれるから  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |      
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    自民ブームが過ぎるまでは我慢の時期だけど    
   /   ヽ ノ'''\ノエェェエ>   |       
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_    脳筋ばっかりの民主には無理かもねwww   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
前スレ
小沢<安倍TPPPPPPPPPPPPPPP
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1361869472/

2 :
>>1
政党支持率 民主 4l 生活の党 41l
http://gendai.net/articles/view/syakai/137944
小沢新党はあんだけやったのにまた支持率高いんだな

3 :
それ去年の8月の記事…

4 :
すまそ
政党支持率 最新
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201302140601/
民主3l 生活の党17l なぜか政党支持率では自民の次の
野党第一の不思議ってなんぞコレ

5 :
ゲンダイすげぇなw

6 :
@Kazuchika_Iwata:
党のTPP対策委員会に出席。マスコミ報道にあるような首相の交渉参加表明の日程は考えていない、と
官房副長官から明言がありました。TPPの21作業分野を5班の検討会に分けて情報収集などの作業を進め、
党として「国益」を明確にしていくという方針です。1期生も班分けして参加します。
外務省のHP見れば解る話だわな

7 :
47newsflash (47NEWS 速報)
6日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は一時、1万1900円台を回復した。
3月6日 13時9分 47NEWSから

8 :
橋下徹「国会議員という仕事がイヤなんです」約5年ぶり『行列』出演決定!北村晴男弁護士との対談が実現
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2013/03/5-37.html
>「首相を目指す?」との質問に対しては「僕は、国会議員という仕事がイヤなんです。市長とか知事の仕事と
>国会議員の仕事は違うんですよ。国会議員はグループ作らないとダメなんです。僕は、グループ作るとかは
>ないですからね」と橋本節も炸裂。
ホントにイヤなの?

9 :
>>5
共同通信で調べたら生活の党の支持率2lだった
色々調べて生活の党の支持率高かった調査が
ヤフー知恵袋だったのかな

10 :
5
>仰天の数字が出たのはヤフーの政治投票サイト「みんなの政治」。先週末に行った調査で、
>野田内閣の支持率は、たったの4%。不支持は96%だった。
>これは当たり前の話で、何の驚きもないが、「国民の生活が第一」の支持率は
>41%だったのだ。
しかしネットじゃ野田内閣時代から民主のの支持率はすんげえ低いんだな

11 :
騙して政権取ったからね。
自民には懲らしめてやったが民主は地獄みさせてやるとかそんな感じ。
同じ一票でもなんだかな・・・

12 :
>ヤフーの投票にはアカウントが必要で、取得時にはクレジットカード登録があるし、会費もかかる。
>同じ人が何度も『国民の生活が第一』に投票するには複数のアカウントが必要で、集中的な投票はムリです。
アカウントだけならクレジットカードいらんやろw

13 :
そもそもそんな事言っといていざ選挙したら
綺麗な完全敗北だったってとこが笑いどころ

14 :
そして不正選挙だフンダララと吹き上がるまでがワンセットw

15 :
>>8
北村弁護士って麻生の応援に駆け付けて無茶苦茶熱い演説した人だよな

16 :
アベノミクスは失敗しそうなのが心配だな

17 :
飛ばしは日経の十八番かと思っていたが
NHKまでやらかすとはなw こりゃTPP参加表明云々も
飛ばし確実だな。
政権交代してから願望を記事にするゴミ増えすぎだろ、粛清しる!

18 :
安倍首相、5年間、日本復活のために経済勉強尽くめだったことが判明!なお、マスコミはwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362497704/

19 :
WBC不振で韓国また文句「台湾の練習設備悪かった」=台湾報道
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130306-00000004-scn_wbc/
東森ニュースは「米大リーグは今大会で選手のケアに相当気を使い、特に前回2位の韓国にはより良い待遇を与えた。にもかかわらず、
一部の韓国メディアは『やはり主催がいい』『食べ物の味を合わせるべきだ』と文句をつけた」と、具会長を批判した。
めんどくせーからもう参加禁止にしろw

20 :
>16
なんで?

21 :
これで日本が優勝したりしたら・・・勝負してやるニダってくるね(´・ω・`)

22 :
>>19
料理が気に入らない可能性があることなんて分かりきってたのだから専属料理人つれてこれば良かったのにw

23 :
SHARP
5日夜に各社「関係者」の発言をソースにアレなニュースを流す

シャープ株の売買を午前8時20分から一時停止=東証
//topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1710332

【企業】 シャープ 「韓国サムスンとの資本提携報道、当社が発表したものではない」…シャープ株は報道で大幅反発[03/06]
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362534752/

シャープ、サムスンとの提携を取締役会で決定
//www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130306-OYT1T00692.htm?from=top
ただしSHARPホームページは朝のPDFから変化なし(14:00時点)

24 :
売り見越したインサイダーのリーク?

25 :
だったらこんなわかりやすい動きはせんだろ

26 :
違憲だってよ

27 :
どういうことなんだろうな
発表をいちいち否定するってことは株式引き受けまでが事実で"提携"がミスリードなんかな
どうなんだ?

28 :
シャープ、サムスンとの資本提携決議 午後発表へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD06029_W3A300C1MM0000/
おう早く発表するんだよあくしろよ
>>26
なお無効にはならない模様
杉山先生も一票の格差いうてたしそろそろ見直し時かもな

29 :
まぁ次の次まで一票の格差を縮めるようやればいいんじゃないの。
確かになんとかするべきだと思うけどね。

30 :
椙山だった
こりゃやっぱり道理で先生は「ひらがな」で名乗るわけやわ

31 :
提携じゃなくて、サム側がシャープから液晶買うっていう程度だったり?

32 :
一票の格差とやらは何をなんとかするのか
何が問題なの?

33 :
>>20
なんでもなにも、成功すると思える理由がない
秋までに増税の流れまで持っていくだけの数字のマジックを用いた
見せ掛けの好景気なのは明らかだからな

34 :
防災予算をコンクリコンクリうるせぇなぁ。
事業仕分けで真っ先にカットしたり、
タロサが福島原発事故を想定して訓練やってたのを
全無視したのはゴミンスだって分かってんのかね。

http://area-info.jpn.org/OffIncome430005.html
わが熊本県の公務員給与は一般的な民間給与の2倍弱。
大企業の給与水準にあわせてあるんですが
地方公務員給与カットにgdgd言ってんのは誰だ?
地場に金落としてんならそのままでもいいけどさ。

35 :
一票の格差問題など半年以上前に、(ミンスの引き伸ばし戦術で)ちょい盛り上がった過去の話だな。
大勢に影響なし、裁判所は日和るのも想定内w

36 :
ストップマンは自分が立てた嫌小沢スレの維持でもしてろw

37 :
47newsflash (47NEWS 速報)
オスプレイ3機が午後3時半すぎに愛媛県新居浜市上空を通過するのを、共同通信記者が目撃した。
3月6日 15時46分 47NEWSから

何このアホっぽさ丸出しの記事は

38 :
>>34
公務員の給料今のままでも構わんからちゃんとシフト組んで24時間365日コンビニ並みに仕事してくれ

39 :
オスプレイは見かけると幸運になるとかUFOとかそういった類の扱いなのか?w

40 :
基本的にデフレ状態は雇主の利益の為に簡単に陥るが
逆に抜け出すのは困難であり、まず不可能だと言う事
誰が得して、誰が損をするのかが問題なのだから八方美人の安倍では
公平な立場の自分から見てもちょっと苦しいかな

41 :
海江田代表 賃上げが当たり前の社会を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130306/k10015996721000.html

おまえがいうな

42 :
牛への投資はノーリスク(キリッ

43 :
1000万円が2000円に!
カイエダノミクス()

44 :
海洋監視船3隻領海に=「漁政」2隻も一時侵入―尖閣沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000115-jij-soci
麻痺しがちだが、二日に一回のペースで「領海」侵犯されてるんだが

45 :
<33
どんなマジックなの?

46 :
岡田<全力で見逃せ!

47 :
公平な立場の自分(笑

48 :
そうだなぁ、分かり易い所では農家保護の為の食料自給率の話が分かり易いかな
国際基準での食料自給率は生産高ベースで、ほとんどの国がこれを基準に算出しているが
しかし日本の食料自給率はカロリーベースで算出している
低い低いと危機感を煽っていたカロリーベースでの日本の食料自給率は40%前後だったと思うが
これを国際基準である生産高ベースで算出すると70%前後ほどになり他国と同等、もしくはそれ以上に高い値となる
お上のやる事はいつもこれと同じことをやってくる
消費税にしてもそう、欧州基準で比較されるが対象外が(ほぼ)無い日本の消費税5%は
消費税対象外を分けている欧州の20%に値する程度の税金として国が徴収できている

49 :
勘違いされると嫌なのだけど安倍には個人的には期待している
アベノミクスも成功して欲しいと思っているし日本の景気もそうなって欲しい
ただ残念ながらそうはならないだろうなという考えなだけで
アベノミクスの効果ではなく、消費税の値上がりを前提で動き出している政権と
消費税が上がる事からくる駆け込み景気というだけの話だと思う

50 :
ふむ・・・公平な立場か
ストップマン久し振りー?

51 :
見たことある文章だなw

52 :
ベースアップを宣言した企業が出てきたのに失敗ねー
デフレに脳まで犯されてるな

53 :
それらを知った上で、ある意味では達観した視点で物事を見定めることが出来る
別にここまでなれとは言えないけど盲目的に流れに乗ってしまうのは危ない
ただ言われれば簡単に気付くことかもしれないが
日本が失い続けてきた20年間はそんなに軽い物ではなかったと言うこと
この20年間誰も出来なかったことをある日突然出来るようになるわけが無い
それほど失われた20年が残した心の傷は深く、言うなれば、これが成功しない根拠となる

54 :
アベノミクスですぐに給料が上がるわけねーだろうがw
マスゴミのアベノミクス考察は、マイナスイメージ植え付けに必死すぎて
マジで自民政権と安部首相がヤバいと焦ってるのが見え見え。
経済政策ですぐに効果が出るのは、市場の反応と株と円の動向、
で、庶民に金が回ってくるのは早くて1年はかかる。
給料が本格的に上がるのは2、3年かかるんだよw
その前に物価高になるのは、バカでもわかるだろうが。
ちなみに、ミンスに政権逆戻りなればどうなるかなんて
おのずとわかるよなw
安部首相の企業に物言ってるのは、日本国内に工場戻せって
遠回しに言ってるのも含め、給料上げろって言ってんだよw

55 :
前に貼った文章のコピペだよ

56 :
ベースアップを宣言した企業が出てきたところでそれが本流にならないと全く意味を持たないだけだ
そしていち早くそれを宣言した企業にとってはそれ自体が宣伝にもなり収益を見込めるが
それ以外の企業にとっては”二番煎じ”のレッテルは貼られずとも
その事自体を取り扱う報道での扱いは小さく、収益その他、そういう恩恵を見込めない
少なくとも経団連を説得出来なかったのはやはり大きなマイナス要因になるかな
国と企業が一枚岩である必要は無いが、国民を考える上での意見の相違は大きな違いだ

57 :
はい国際比較。反論があれば箇所を指摘してね^^
消費課税(日本は34か国中30位)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/017.htm
国民負担率中の消費課税分(日本は7.1%)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/020.htm

58 :
一票の格差とかいってるけど是正されたらされたで
地方の議員が減って地方の声ガーとかいいだすんじゃねーの
都市部じゃ投票率低くてあんま変わらねーべ
格差ガー言ってる連中は何がしたいのかわからん

59 :
民主県連代表に喜納昌吉氏 (沖縄タイムス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000012-okinawat-oki

ブーッ(AAry

60 :
これのソースどこー?あれば出して。あればね^^
>消費税にしてもそう、欧州基準で比較されるが対象外が(ほぼ)無い日本の消費税5%は
>消費税対象外を分けている欧州の20%に値する程度の税金として国が徴収できている

61 :
別に報道に取り上げてもらう事が、企業の目標でもないだろうがw
宣伝にはなるだろうが、二番煎じだろうがなんだろうが、
従業員にとって給料が上がるって確約があれば、
買い控えていたものとか実際に買ったり、金が回る事が経済にとって
良い事なんじゃねーの?
経団連との関係を良好にするには、選挙戦略含めいいとは思うが、
自分とこの会社が良ければどうでもいい連中なんで、
中国の反日暴挙のやり過ぎで、中国に工場や店がある会社は困ってんだろw

62 :
変なおじさんの元祖

63 :
>>54
すぐに上がるわけが無いのは知っているし、それは常識過ぎて今更だろう
私としては継続的な景気の回復が判明した上での消費増税なら仕方が無いとも思うが
今の流れはそんなものはお構いなしに増税が来る流れ
アベノミクスもデフレ脱却の為と言うよりは、増税の為の数字上の景気回復だけを欲している様に思う
工場が日本から出て行った必然的な経緯を考えれば戻ってくることがあると思う?
消費増税が庶民が好景気を実感するまで据え置かれると思う?
以上の事を踏まえれば、政権が求めている数字上の景気がどう作られていくのか容易にわかる

64 :
>>61
そうである、とか、そうでない、とか、それはそれほど重要ではない
そう思うか思わないかだけが重要で、それらの思考を偏らせるに値するだけの
相当の年月が過ぎたと言うことを伝えているだけ
給料が上がってもそれが持続するか、またはそれらが企業を圧迫し
それが理由で辞めさせられないか、その他複合的な不安要素を片付ける為に
個人が行なえる唯一の対策としては万一に備え貯金する、という思考が働くのは必然だろう
そうなると豊かになった個人の購買意欲が増すという前提が狂い、全てが狂う

65 :
また二垢か

66 :
反論もソースも出ないから「欧州の20%に値する」は妄想に決定!
お上は信用できない作戦は、大失敗だー
はーガッカリガッカリ^^

67 :
消費税増税は断固反対!
格差是正の為に低所得者に一律1万円ばら撒くとかアホか!
税率が欧州に比べて低いとか関係ねーよ!日本国民は消費税上がったら絶対倹約に走る。
消費税上がったら確実に経済が滞るわw
増税分によって多少税収上がっても庶民の生活は確実にきつくなるんだよ。
サッサと撤回しろ!

68 :
中立公正な立場から失敗すると言う私なりの根拠は示せたかと思う
まだ私の知る知識の17%程しか話せていないが
これ以上は公平性を欠き、アベノミクスの失敗に加担してしまう可能性もあるので

69 :
なんか全体的に重いのはWBCのせいか?w

70 :
2垢のゴミが!せめて3垢用意して出直せや!

71 :
>>67
これは日本人の心理を上手く読めてる
分かった振りして分かっていない日本人の国民性を突いてきてる
それが数字のマジック
後は流され易く右に倣えの国民性を利用した騙しが多すぎる
まぁ、日本人なら倹約するだろうね、そして弾けて、次の自身で感じる好景気は
年金を貰う時分か、はたまた墓の中か、出来れば無縁仏でない事を願う

72 :
Kazuchika_Iwata (岩田和親(衆議院議員・自民党佐賀1区))
党のTPP対策委員会に出席。
マスコミ報道にあるような首相の交渉参加表明の日程は考えていない、
と官房副長官から明言がありました。
TPPの21作業分野を5班の検討会に分けて情報収集などの作業を進め、
党として「国益」を明確にしていくという方針です。
1期生も班分けして参加します。
3月6日 11時35分 Echofonから

73 :
こういう人を支援していくべきだな
国策にしてでも
http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20130305/ecn1303051407009-s.htm

74 :
きょーさんとーwの、シイシイがエンヤスガー連呼してんなw

75 :
90円代でさえ、円高という認識が欠落してるよなァ
反日勢力を燻りだす良いリトマス試験紙だ

76 :
弁護士って暇なんだなぁ、何でミンスの時に大騒ぎしないんだろうw

77 :
>>39
ワーゲン占いかよw

78 :
見せかけだけの景気も見せられなかったオススメの党が

79 :
>>54
民主 鳩山首相 3年で最低賃金1000円にする
http://pika2.livedoor.biz/archives/3426185.html
そいやこの公約今思えば詐欺だったよな
デフレを維持しつつ、最低賃金を3年で1000円にして
住みやすい日本を作るって言ってたよなあ

80 :
たっかんすると一日中にちゃんできるの?

81 :
安価 青ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=8HLbxuIjuUg&list=PL6CF5AECBE2A66CD6&index=2

82 :
明日の国会って、海江田、岡田、モナ夫のオールスターってマジ?

83 :
狼男、フランケン、ドラキュラの間違いじゃない?

84 :
今日の子は最初から全力じゃなかったから分かりずらかった
途中からはいつもどうり過ぎて分かり易かった
内容は見ていないから知らないw

85 :
三宅雪子先生の励ます会
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/308908309983948800/photo/1
はて、何を励ますのかとググったよ・・・
参院比例に衆院落選組=生活
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021200944

96条改正なら、政権ごとに憲法変わる…小沢氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130305-OYT1T01147.htm?from=ylist

86 :
景気がマインドなのは否定しないが、だからこそアベノミクスが失敗すると
連呼するやつは景気を悪くしたいやつでFA

87 :
軽減税率のない日本の消費税5%は、軽減税率あり国の20%相当ってのは、増税反対派の
みん党や生活党が起源だったきがする。もちろんソース無しの言いっぱなし。

88 :
★「馬毛島を中国に売る」と言ったのは防衛省幹部だ 所有者が怒りの告白!
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20656994.html
仮に集りだとしても、日本は経済的な自由が認められてるから何とも言い難いな
で、どうすんのかね
国の権力で取り上げるのか?
そうなると、日本って国は戦後初めて経済的なものの価値の保障論まで真剣に議論しないといけないかもしれない気がする

89 :
あいかわらずストップマンはじめ工作員は時間なるとぴったりこなくなるのなw

90 :
楽な仕事やでほんま

91 :
>>88
今回は離島で、事案が違うかもしれんが、
かつて自作農創設特別措置法っちゅうのがあって、地主の土地が国に買い取られ、
小作農だった人にこれまた安く払い下げられた事案もあったことを考えれば、
同じような特措法を作って買い上げる、っちゅう手段もあるかもしれん。公共の福祉がどうの、とか言って。
それは最後の手段としても、代理人を立てての話し合いで決着をつけようとするだろうし、
経済的に、所有者が施工した工事で基地への転用費が安くなったといえたならば、
その分は上乗せするんじゃないかな、国としては。

92 :
日本人と偽って対馬の土地買ったチョンや、水源地買いあさるシナ共対策の為に土地の特措法マジ頼む

93 :
にほんじんとカニって と読んでしまった

94 :
にほんじん切断工作(為)

95 :
消費税上げない、埋蔵金があるはずだ!って
政権取って、挙句消費税を上げたのは誰よw

96 :
>>92
自民党にご意見メールしとくわ

97 :
【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362454308/
はい埋蔵金

98 :
ウジテレとこっちと話題わけようぜー
かの国々とかのTV局の話題はあっちでー
定型もmobが大体10時過ぎから19時頃までぽpするけどスルーでいこうぜー
このスレはもう少し政治スレで行きたいと思う俺が居る

99 :
>>97
これ適正に徴収するとしたらどれくらいの税収アップになるんだろう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
春華さんの肉Rわい;; (207)
ヴォイドウォッチ (222)
FF11が動く安いパソコン (561)
機動戦士ゲルググオンラインpart16 (867)
来週Vita買うから面白いカセット教えてください (573)
FF11を新規で始めてみる&復帰者集まれ Part112 (587)
--log9.info------------------
流星の絆 (247)
(不思議な)いとしの未来ちゃん(ドラマ) (390)
日本ドラマ史上最高傑作『愛し君へ』 (614)
毎度おさわがせします (263)
【火曜日の女】&【土曜日の女】シリーズ (434)
【内山理名】嫌われ松子の一生【In the mood】 (429)
大都会PARTUの名台詞 (513)
必殺シリーズ総合10 (501)
【BS時代劇】塚原卜伝Part9【2013年1月期地上波】 (206)
【藤沢周平】NHK 蝉しぐれ 其の十【HD放送化】 (203)
【時代劇復興】水戸黄門56部目【来年元年 (261)
【単発SP時代劇】総合スレ【特別企画番組】 (271)
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 Part28 (596)
【MBSラジオ/1179kHz/毎日放送/JOOR/AM】 Part18 (225)
ナインティナインのオールナイトニッポン Part.295 (899)
NACK5 HITS! THE TOWN part1 (347)
--log55.com------------------
新しい日本語理論
特殊文字・記号表示テスト用スレッド3
正統表記を用ゐると云ふ縡の考察
【渡来人】ヘンな日本語【持ち込み】
日本語の音韻と表記(かな・ローマ字)の問題・質問
日本語と韓国語は別言語圏に属する
認知言語学総合スレ
人工言語アルカその6