1read 100read
2013年03月PC初心者282: 初心だけど、ここだけはこだわって買おう! (206)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
DELLだけど、文句ある? (458)
ダウンロードの質問 (215)
セキュリティソフト初心者質問スレッド (347)
トリップテスト 5 (380)
初心者が上級者にタメ口で質問するスレ (362)
PC初心者自治スレッド (428)
初心だけど、ここだけはこだわって買おう!
- 1 :02/05/14 〜 最終レス :2013/02/10
- 初心者のみなさん、わんばんこ、鶴甲でおR。
今、あなたは新しいマシンを買おうと思っていますね?
予算は少ないし、自作する勇気もないけど、少しでもいいものがほしい!
でも…あれ、いいものって何だろう?
パソコンの「(・∀・)イイ!」って何だろう?
このスレはCPUの速度やメインメモリのサイズのような
マニアックで(実は)抽象的にしか効果のわからないこだわりではなく、
たとえば、「長時間の使用でも肩こりにならないようにするにはどうすればよいのか」とか、
「ねっころばりながらでもパソコンを使うにはどんな装置が必要なのか?」とか、
はたまた「真横でうたた寝してもうるさくないマシンを作るにはどうしたらいいのか?」とか、
そういうユーザとコンピュータが直接関わる部分のこだわりについて、
ベテランから初心者に向けてアドバイスし、あるいはみんなで自慢しちゃうスレです。
ストイックでマニアックで偏ったこだわりでも、煽りはいっさいなしです。
マターリ、マターリ、互いの一方的な主張を受け入れて楽しんでいきましょう。
- 2 :
- 2
- 3 :
- あめコーヒーライター。
- 4 :
- とりあえず、寝てる間動かしててもうるさくないマシンってことで静音化は(・∀・)イイ!!
参考になるのは自作板の静音化スレ。
- 5 :
- オR
- 6 :
- PAL8045+強制ダクト@ブルボンチョコクッキー空き箱。
自作カーにはこれからの季節に必衰。
- 7 :
- とりあえず、わたしのこだわりを書いておきましょう。
こんな感じで自慢しあいましょうね。☆
わたしのこだわりは「キーボードの左側にトラックボールをおく」です。
ほとんどの人はポインティングデバイスにマウスを使っていると思います。
そして、そのマウスは右側においてあるでしょう。
もちろん、わたしも恒常的にマウスを利用しています。
でも、同時に、タブレットを使うこともあります。
わたしは右利きですから、タブレットも当然右手で使うのですが、
しかし、タブレットとマウスを右手で交互に持ち帰るのは、正直面倒です。
そんなとき、左手でトラックボールを使えると、とっても便利!
左手で自在にポインティングしながら、タブレットは描画に専念するわけです。
トラックボールにはロジクールのST-44UPiを使っています。
ユニバーサルデザイン(左右対称)の光学式トラックボールです。
一般的に手の油脂で動作が鈍くなるといわれるトラックボールですが、
光学式であればそのような心配もほとんどありません。
今や\500でマウスが買えてしまう時代なので、
実勢価格で\4,000〜\5,000もするこのトラックボールを購入するのは躊躇するかもしれませんが、
飛躍的な作業効率の向上を考えれば、安物マウスでふんがふんがするよりも
何兆倍もすばらしいことでありましょう。アハー。
- 8 :
- >>7に追加。
というような具合に、初心者はマシンの購入の際に、
トラックボールのために予算を若干割いてみてはどうでしょうか?
ポインティングデバイスにマウスだけを使うのではなく、
左手用にトラックボールを同時購入する。
わずか\5,000の出費が、驚くほど作業効率をよくすることでしょう!ビバ!
- 9 :
- なお、次回は、
「おとしこみのパソコンデスクにこだわる」
というネタで書いてみたいと思います。みんなも、初心者に向けて、
「ここにこだわっとけ」っていうのがあったら、書き込んでくださいね。
自作板ほど高度ではなく、ちょっとの出費で効果大!
そんなものを求めております。ではでは。
かしこ。
- 10 :
- >>8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003531899/
ここも見ておくといいかもしんない。
まともなキーボードを一つ買いたい今日この頃。
- 11 :
- >>4
電源、CPU、グラフィックカード、最近はHDDにすら冷却ファンというご時世になって、
静音のこだわりはマニアだけのものではなくなってきた感がありますね☆
ただ、デスクトップでメーカーもの静音PCは選択肢が少ないですし
(Compaq、HP、日立あたりですか?)、
自作するのは初心者向けとは言い難いので、なかなか実現の難しいところです。
てっとりばやく静音化を果たせるのは、
デスクトップではなく、ノートパソコンを買うってことですね。
これなら初心者でも簡単に実現可能☆
そういうこだわりを持ってる人っています?
- 12 :
- >11
テレビ録画がしたいので無理・・・。
- 13 :
- ノートだと、省電力設定でこまめにHDDの電源を落としてやることで、
音は静かになるし消費電力も少なくなるので(・∀・)イイ!!
頻繁にオンオフが繰り返されるとHDDに負荷はかかるけどね。
- 14 :
- >>12
そんなあなたにこんなノート。
VAIOノートGR
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0513/sony2.htm
- 15 :
- ファンレス電源搭載ベアボーンのAsus Terminatorはどうよ?
ベアボーンだから普通の自作よりは敷居が低い。
これをショップブランドで扱ってるところがあると他人に
勧めやすいんだがのう。
- 16 :
- >14
すごく(・∀・)イイ!
ホスィー
- 17 :
- メモリ HDDくらいは増設しろ
- 18 :
- >>10
よくよくいわれることですが、PCの低価格化のとばっちりをくらって、
標準添付のキーボードやマウスは、年々、品質が悪化しているようです。
先日、知り合いがDELLのPCを購入しましたが、
私が3年前に買った時よりもひどいキーボードとマウスだったのには絶句しました。
さらに悪いことに、ディスプレイの品質までもが下がっていて、
思わず知らず、肛門からRが半分飛び出してしまったほどでした…。
(わたしが買ったときのディスプレイはトリニトロン管でした。)
彼のマシンは1.8GHzのP4ですが、
湾曲しているうえに画像のはじっこの方がにじんでいる(RGBが分裂している)ディスプレイに向かって、
2ボタンのへなちょこマウスで作業をしている様子は、はっきり言ってミジメでした。
かつて、SF作家の野田昌宏が著書の中で
「机はみかん箱でいいが、椅子にはこだわれ」と言っていたように、
人体と直接に接触するインタフェース部分は、
よく考えられ設計された(結果として)高級品でなければならないのです。
作業のための道具が作業を妨げるようでは本末転倒です。
例えるなら、「革製品はイタリア!」というようなこだわりがあってしかるべきです。
わたしはキーボードにはそれほどこだわってはいませんが、それでも、
マイクロソフトのナチュラルキーボードプロ(実勢価格\10,000前後)を愛用しています。
初心者に絶対的におすすめするほどではないと思っていますが、
少なくとも\980のぺこんぺこんのキーボードはおすすめしません。
そんなキーボードを使っているとパソコンが嫌いになってしまいそうです。
CPUの100MHzの速度差に一喜一憂するくらいなら、
自分に合うキーボードのために\5,000くらいの予算はどけておいた方がいいと思っています。
- 19 :
- >>17
メモリーHDってどれくらい必要なの?
- 20 :
- >>19
搭載できるだけ。
- 21 :
- >>19
IDが・・・
- 22 :
- SOTECのノートパソコン買いました。そして、返品しました。
ソーテック体験記(保存版)
私は、ソーテックの被害者になれても、ソーテックのユーザーにはなれない。
ソーテック嫌いな人はソーテックの製品は買いません!!
これ以上、被害者を増やさないことを願って、このページはSOTECのサポートが改善されたと思われるまで続けます。
>現在、ソーテックの商品を買ってお困りの方はこちらへどうぞ!!
http://www.twin.ne.jp/~dstl/main/sotec_q.html
- 23 :
- >>22
荒らし依頼か。やるか!
- 24 :
- 「何よりもまず、安定性にこだわる」
初心者のみなさん、わんばんこ。鶴甲でおR。ぼぼたんぼぼたん。
>>22さんのサイトを拝見させていただきました。
「安いパソコンは高くつく」とありましたが、同様に、
「高いパソコンも高くつく」と半ば当たり前のことを付け加えさせてください。
というのも、先日わたしの知り合いはVAIOノートFX77Vの四度目の修理で、
基盤交換という憂き目に会ったからです。
買ってからずっと調子が悪く、純正品でなければUSBマウスもまともに動かせないという状況で、
二ヶ月間、修理に出しては改善せず、修理に出しては改善せずの繰り返しだったのです。
さすがは世界に羽ばたくSONY、対応は丁寧で見事なものだったといいますが、
いくらサポートがよくても、製品が動かなくてはやはり意味がありません。
結局、今もなお、彼のノートパソコンは修理センターに行ったきりです。
彼の身に降りかかったこの不幸が、彼の買ったマシン固有のものなのか、
マシンの設計にそもそもの問題があるのかは証左がなく、不明なのですが、
ここでは「マシンの設計の不具合では?」という前提で話を進めます。
ノートにしてもデスクトップにしても、メーカーの製品には、
おおむね一つのシリーズにいくつかのグレードの商品が存在します。
そして、売れ線はたいてい中間より下のグレードです。
さて、どのような商品も大なり小なり不具合を抱えているものです。
このような不具合は実戦(要するに客先)で初めて発見されることも決して少なくなく、
そのようなクレームは商品にフィードバックされて、
ロットを重ねるごとに商品の完成度は高まっていくのですが、
最高グレードの商品は一部のマニアか酔狂な金持ちぐらいしか買いません。
ですから、結果として実戦経験は少なくなりますし、市場に出ている数が消費されにくいため
再販がかかる回数も減り、結果として改良も進みません。
VAIOの場合、これに商品サイクルの早さが拍車をかけていると考えられます。
一つの製品が長く販売されれば、それだけ改良のチャンスが増えますが、
VAIOのように、三ヶ月で生産終了になってしまうサイクルだと、
商品が改良される余地はあまりないでしょう…。
どんなに高い技術力があっても、製品の不具合は簡単にはなくせないのです。
SONYが発売したばかりの携帯電話の新機種を二度にわたって回収した話は
新聞で大々的に報じられましたから、記憶に残っている人もいるかと思います。
初心者の人は、非常に高いスペックのマシンを見つけたときは、
それが「売れ線」であるのかどうかチェックしてみてはどうでしょう?
よく売れている、そして長く売られているマシンは
多くのユーザーの使用に耐えたことの証明ですから、きっと安定したマシンです。
(マザーボードなどは登場から半年ぐらいを経過しないと安定しないこともあるようです)
「何よりもまず、安定性にこだわる」こと。
これはぜひ初心者に強く勧めて起きたいですね☆
どんなに性能が優れていても、安定していなければパソコンはRです。
一時間かけて作った大事な資料がパソコンのフリーズとともに一瞬にしてパー…
なんてことになっては、たとい超高速CPUを搭載していても屁の突っ張りにもならないのですから。
もちろん、低性能で不安定では目も当てられません…。
- 25 :
- >>24
同意できない。2行目以降読んでないけどな。
- 26 :
- >>24
http://www.hyuki.com/wl/
- 27 :
- >>22の気持ちはわかるが、基本的にはクレーマーだと思った。
SOTECの対処にも問題はあったのだろうが、代金返してもらったんなら
それでよしとしないと。違約金は取れないだろ?
>>22とか>>24って、ユーザは商品代金を払えばすべてをメーカがおんぶに抱っこで
与えてくれると思ってない? 実は、ユーザとメーカは、その商品を使用して
ユーザが最適な効果を得るための協力関係にあると考えるべきなのだ。
変なこというと思うかもしれないが、企業のシステム導入のケースなどを考えれば
理解してもらえるのではないか?PCのような商品では、個人ユーザにおいても
同様の努力が必要だと思う。
ひらたくいうと、PCが不安定だといっている人は、自分のほうでどのくらい
努力しているかということ。
- 28 :
- >>27
晒しage
- 29 :
- 「パソコンはとっても不安定になりやすいものです」と何故PCメーカも大きく謳ぬ?
- 30 :
- >>26
そうですね、長文すぎました。^^;
>>1の趣旨に従って要約すると、
「購入の際、わたしはマシンの安定性にこだわりたい。
その目安として、長期間販売されている機種を選ぶというのはどうだろう?
なぜなら、そのような機種は再販がかかるたびに、
ユーザからのクレームが反映されて、より完成度が高くなっていくからだ」
ということです。
最近の例でいうと、IPAQがそうですね。PDAですけれども。
- 31 :
- さぁ、みなさんも、「ここだけはこだわっとけ」という主張はありますでしょうか?
どんなにストイックでマニアックで偏った意見でもそこに確かな主張があれば大歓迎です!
煽りあいはなし、マターリ、マターリ、互いの一方的な主張を受け入れて楽しんでいきましょう。
- 32 :
- つぅかタイトルが意味不明です。
- 33 :
- >>30
安定させたいのなら、OS以外何も入っていないメーカー製パソコンを進めます。
すっごく安定してますし、何より起動、終了、アクセサリが早いです。
- 34 :
- >>32
それはいいっこなしです。;_;
- 35 :
- >>33
そうですね、それは一つの「こだわり」ですね。
ソフトウェアばかりではなく、
「メーカー独自のハードウェアオプション」も安定動作の妨げになることしばしばです。
MPEG変換ボードやi-LINK端子なんか使わないからいりませんし、
5.1ch再生ができないへぼいオンボードPCMもいらないかもしれません。
グラフィックカードはOxygenしか使う気は毛頭ありませんし、
HDDも中途半端な5400rpmなどには用がありません。男ならULTRA320SCSIで一万回転超です。
メモリもバルクの512MBが4本あるので、64MB*2とかいう構成は不要ですし、
CPUもAthronに差し替えるのでいりません。っていうか、
そもそも周波数ほどには速度の上がらないプレミアム価格のP4には死んでもらいたい。
ケースも電源容量がなぁ…。
…おや、残ったパーツがありませんよ?(笑)
個人的にはよけいな機能のない昔のLet'snoteが好感が持てました。
…が、人によっては「不安定でひどい目にあった」という人もいて、
なかなか「これぞ!」というものには出会えないようです。;_;
>>25さんのように「安定性へのこだわり」が万人のものでないことは確かなようですが、
やはり、安定していれば、それに越したことはないですよね☆
>>33さんはどこのメーカーのパソコンをご推薦ですか?
- 36 :
- このスレは既に死んでいる。
- 37 :
- ほあたぁ!
- 38 :
- >>36
しくしく。;_;
わたしの心の中だけで生きていきます。うー、R☆
- 39 :
- >>37
おRぉぉぉ☆(千葉繁の声で)
- 40 :
-
よけて〜〜〜〜〜!!!! うぐぅ〜
⊂二 ̄⌒\ //´ ̄” ヽ. ノ)
)\ \i ノリノ)))〉 / \ ∧_∧
/__ )ノl´Д`ノリ __/ /^\)( )
//// /ノ' \/ ⌒ _/ .r⌒> \ \从
/ / / // ノ'\ | ̄ 从.| y'⌒>> i >
./ / / .(/ ノ' \ \___< ・ | /ヽ ノ/ >
((/ ( _ 王 : `; 〉 ヾ_ノ >
/ / ̄ ̄/ 王 : , / , ) >
/ / / / VV/ / /
/ / ( ⌒/ .,/ / / げしっ
/ / ) / / /| |
_ / / し′ !、__/ / 〉
( ./ . |_/
) / ...::::::..:::...:...:..
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
- 41 :
- 自作出来ない初心者でも、ショップブランドのOSのみモデルとかベアボーンキットが無難なような。
- 42 :
- >>41
Gatewayやマイクロンの撤退でショップブランドの選択肢が減ってしまった昨今、
みなさん、いかがおすごしですか? わんばんこ、鶴甲でおR。ぷしっ。
ベアボーンキットは自作への最初のステップとして非常によい選択肢ですね。
何よりも、メモリ容量やグラフィックカードなどなど、
一番簡単でおもしろそうな部分をカスタマイズできるのが魅力です。
初心者さんには、
「コンセントに電源ケーブルを挿したままでは電源が入っているのと同じ」
「静電気ちりとりでマザーボードのゴミをとろうとするな」
「ケーブルには表と裏がありますよ?」
「こらこら、メモリはそんな掴み方するんじゃありません」
「いくらシャカシャカ音がするからって、HDDを振るのはいかがなものか」
などなど、購入前には販売店さんにとくとくと説教を受けてもらいたい気もしますが☆
- 43 :
- test
- 44 :
- ここは「ぱにぽに」について語るスレになりました。
6号さんファンクラブ発足です。
- 45 :
- 互換機の自作なんて、ジャンクPC−98を寄せ集めて作るよりは
楽だと思うがな?
互換機 CDブート可能 PC−98 CDブート不可
互換機 カード類 刺せば動く PC−98 刺しても動かない物もあり
互換機 ゲタ買うよりマザー換えましょう PC−98 ゲタ買っておけ
互換機 不安定指向 PC−98 基本的には安定指向
- 46 :
- >>45
>互換機 不安定指向 PC−98 基本的には安定指向
不安定指向なの?(w
- 47 :
- PC−98と比べたら安定しなと思うが?
*原発乗っ取りしなければ!
- 48 :
- みなさん、おひさしぶりです。わんばんこ、鶴甲でおR。
わたしはあきらめていません。
初心者のみなさん、パソコンを買うつもりですね?
しかし、あなたはそのパソコンを家のどの辺におくつもりですか?
「ちゃぶ台の上でいいやー」…おまえは星飛雄馬かっ!
そんなんでは腰は痛くなるし肘は痛くなるし目は痛くなるし肩は痛くなるし首は痛くなるし、
マイクロソフトのヘルシーコンピューティングガイドでも推奨されていませんよ?
長時間ゲームを楽しみ、仕事にいそしみ、パソコンと仲むつまじく語り合うためには、
作業環境の向上は欠かせないのです!そう、今こそ、パソコンラック!
パソコンラックは空間を縦方向に有効活用するすばらしき文明の利器です。
プリンタもスキャナもすべて縦一列に並べられちゃうから、スペースすっきり。
たとい、あなたの部屋があぐらが基本の畳部屋でも、やはりパソコンラックは必要不可欠なのです。
そして、あなたが液晶ディスプレイではなく、CRTを購入したのならば、
「パソコンラックは、おとし込みが(・∀・)イイ!」
落し込みとはディスプレイを斜めに落とすような形で設置するパソコンラックです。たとえば↓
ttp://good-rack.com/home/RU-203.htm
ttp://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=SR-C3M&cate=1
ttp://good-rack.com/home/MVD-20KW.htm
これなら、お子さまの視力低下に頭を悩ませるお父様お母様にも安心!姿勢も良くなりますよ!
ほかにも細かい話をすると、
パソコンデスクは3本支柱タイプが安定していて良いです。(2本支柱タイプは重いモノを乗せるとぐらぐらする)
天板は支柱に載せるタイプがイイです。その方が安定します。
キーボードテーブルは支柱の間に挟むタイプが多いですが、
これだとアーム付きライトや同じくアーム付きの譜面立てをセットしにくい場合があります。
引き出し式のキーボードテーブルは、ディスプレイテーブルと段差がある場合が多く、
CRTディスプレイの場合は非常に使いにくいです。
同じく、引き出し式のマウステーブルは、キーボードテーブルとの段差のために肩が凝ります。
どーよ!? パソコンは本体だけでは快適には使えません!
快適な作業環境の構築に1万円くらいはどけておくのはどんなものでしょう!? ぱやぱや。
- 49 :
- === [ ▼PR ] =========================================================
獲得ページにて毎日ポイント獲得!広告すると毎日のポイント増えるかも!?
http://www.fkfk.net/PrPointMail/PointMail.ASP?WCI=Home&WCE=125176
======================================================== [ ▲PR ] ====
こずかいかせごか〜?
- 50 :
- 本来ならくだらねえ質問スレで聞くべきなのですが、
>>7のようにマウスを複数同時につないで使うことはできるのでしょうか。
いっぺんやってみたいのですが。
ドライバとか競合しないですかね。
- 51 :
- >>50
できる。愉快。でもそれだけ。
- 52 :
- >>50
できる、っていうかノートパソコンでは、マウスと内蔵ポインティングデバイスが
すでに共存した状態になってる。
- 53 :
- >>52
競合する場合も割となかったっけ?
タッチパッドのドライバがクソなのが原因だけど。
- 54 :
- >>53
Windows標準のHIDドライバ同士は競合しませんよ。
競合するのは、拡張ソフトの方ですね。
たとえば、
Logicool(logitech)のmouseware、
MicrosoftのIntellipoint、
Kensingtonのmouseworks、
ALPSのグライドポイントなどなどがそれぞれ競合します。
ただし、MicrosoftのIntellipointの場合、
マウスの左クリック、右クリックを通常と異なるキーに割り当てると、
Intellipointの制御下にない他社製のマウスもその影響を被ったりします。
(わたしの家のマシンだけかもしれませんが…^^;)
できれば、同じメーカーの製品を導入することをおすすめします。
- 55 :
- ネタがないので「ディスプレイ(CRT)へのこだわり」で短いのを一つ!
PC本体が2〜5年程度で実質的な寿命(OSやアプリケーションの巨大化)に到達するのに対して、
CRTの寿命はその倍以上あります。
設計やグラフィックデザインのような退色や歪みが大きな問題となる仕事に使うのでなければ、
調整次第で10年くらいは平気で使えてしまったりします。
ゆえに、最初に買うCRTはちょっと奮発して良いモノにしておきましょう。
画面のどの位置でも正方形が同じサイズで正しく表示されることを必ず確認すべきです。
ひどいディスプレイは画面の上下左右数ミリ〜1センチ程度の歪みが激しく、
実際よりも小さな画面で表示せざるを得なくなったりします。
また、発色が十分で、細かい文字や線がくっきりと写ることを確認しましょう。
(ただしこれは、ビデオカードの性能も大きく影響します。)
ディスプレイ表面が平坦だと照明などの写り込みもなく、十分な照明の下でも可視性を損ないません。
トリニトロン管は画面の上下4分の1位のところに水平の線(ダンパー線)が見られます。
人によってはこれがどうしても耐えられなかったりするので、実際に自分の目で確認してみることです。
こんなかんじで。
本体よりも長くつきあうことになるだろうディスプレイには、ちょっとこだわりをもっても良いと思います。
わんばんこ、鶴甲でおRでした。ぼぼたんぼぼたん。
- 56 :
- DVDが綺麗に見れて、軽いノートパソコンありませんか?
- 57 :
- >>56
ドライブは別がいいかね?内蔵がいいかね?
- 58 :
- ブァイオ!
- 59 :
- >>22のサイト見てきたが、
>このページはSOTECのサポートが改善されたと思われるまで続けます。
これって、どうやって判断するのだろう?
- 60 :
- >>59
毎晩サポートに電話するのではないでしょうか。
- 61 :
- 「SOTECは今年も失敗します。」
「お前んとこ、電話一台しかないんか!!」と怒鳴られました。
- 62 :
- 初心者のみなさん、わんばんこ、鶴甲でおR。
今日は「デスクトップへのこだわり」でし。誰も書き込まないから、>>1である自分がなんとかします。
みなさんも、クソスレ目指して書き込んでくださいね☆さて…
ノートパソコンは持ち運びができるから…。
ヘビーユーザーにとって、外出先でも「はじるす」ができるのはPC選択の重要なファクターです。
或いは、客先での自社開発アプリケーションのプレゼンテーションのために
デスクトップと同程度の性能が要求されるかもしれません。
しかし、初心者が趣味で使うパソコンに、そのようなモビリティは本当にいるのでしょうか?
「お外でもメールがやりたいの〜」
だったら、iモードでもなんでも、携帯電話で十分です。
「顧客情報を素早く検索したいんだ」
PDA(電子手帳)があるでしょ。
「省スペースなのがいいよね☆」
パソコン一台おけないほど、おまえんちは狭いんかい。
ノートパソコンを自由自在に持ち運べると思っているのなら、
今すぐ東急ハンズに行って、3kgのバーベルを購入し、
1日、バッグなりリュックなりカバンなりに入れて持ち運んでみてください。
重さだけで挫折します。もちろん、1kg前後の非常に軽いPCもあります。
でも、そんなPCではPSOはやれませんよ?(今度、やれる機種がSONYから出るらしいが…)
必要なオプションは増設するからいい?
…なんだ、初心者じゃないんですね。それなら、それで良いと思います。
ちゃんとわかっている人にはノートは良い選択肢ですから。
会社に持っていって仕事に使う?
会社はお金をもらうところであって、支払う所ではありません。
必要な機材は、ちゃんと会社に申請して買ってもらいましょう。
買ってもらえないなら、それはあなたには必要ないと言うことです。
或いは、あなたに営業センスがないか、会社が資金繰りに困っているか…
いずれにせよ、ろくな理由ではないです。
どうよ? 初心者はノートよりデスクトップを買うべきだと思えてきたでしょ?
もちろん、ノートはノートで重要です。
ベットの上でエロゲをしながらRーするためにノートは必須です!
しかしそれは、あくまで必要と十分のバランス、妥協の産物、セカンドマシンなのでありますた。
次はヘッドフォンへのこだわりでも書きますかね…ネタ、切れてきたな。
- 63 :
- 大学で下宿してるヤツは、ほっとんどがノートですな。
さすがに6畳の部屋にPC本体とCRTを置くのは邪魔やしね。
かといって省スペースPC+液晶は高い!
それなら値段もさほど変わらんし、可搬性もあるってことでノート選ぶやつが大半。
ノートとはいえ、最近のはデスクトップに見劣りしない性能のも多い。
さらにノートの長所としては圧倒的な省電力ってのがある。
一人暮らししてると光熱費は結構気にかかるもの、そのうち電気代ってのはかなり大きい。
デスクトップだと本体+CRTで200W程度は軽くいくのに対し、ノートではせいぜい50W。
電気代、じゃなくて単に電気の無駄使い、という点で考えてもこれは大きなメリット。
A4サイズのオールインワンノートをデスクトップ代わりに購入する入門者が多いのも納得できることですな。
ほな、これにて失礼しまんにゃわ。
- 64 :
- >>63
なるほど。省電力というのは気づきませんでした。
そうですね、確かに200Wというと弱めの電気ストーブと同じくらいですから、
常時接続をしたりするとかなりの電力消費量になりますね。
学生ばかりでなく、家庭をもっていらっしゃる方などにとっても、
消費電力へのこだわりは非常に重要ですね。
省スペースは…なかなか難しい問題ですね。
これも学生に限らず、自分の部屋がない日本のお父様方にとって、
省スペース性は非常に重要な要素かもしれません。
現実の要請に従った省スペース化…ちょっと寂しい気もしますが。
- 65 :
- おれいつも聞かれるよ?「何買ったらいい?」って。
既出だが、体に直接触れる物はすべてこだわれ。
ディスプレイ、マウス、キーボードは単体で少し値が張るのを買え。
どうせPC本体なんて1年ぐらいで新しいのがほしくなるからな。
あとスタイリッシュなのもやめよう。当時はかっこよくても1年経つとなぜか
ださく見える。ビジネススタイルのふつうの四角いのを買った方がよい。
俺のお薦めのディスプレイはEIZO(NANAO)。
マウス、キーボードはLogicoolだな。キーボードは英語版(もちろん日本語入力もできる)
の方が使いやすいぞ。テンキーなんか使わないよ、って奴はHHK使え。
#日本語キーボードなんてカナタイプする古い人間のためにデザイン
#されたものだから。
以下、メーカーへのリンク
EIZO http://www.eizo.co.jp/
Logicool http://www.logicool.co.jp/cf/
HHK http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
- 66 :
- あと言い忘れたが、モバイルしたい奴は2台(デスクとノート)持つのも
いいかも。デスクトップ買って金がないやつはYahoo!オークションで
三万ぐらいのノートを買え。どうせモバイルとかいってもメールや予定
のチェックぐらいしか使わないことが多いから、スペックは必要ない。
レポートもメモ帳でやって、後でデスクトップにあるワープロソフトで
整形しろ。
初心者は必ず内蔵CD-ROMつきのノートを買うこと。リカバリや新しい
Windowsのインストールが楽だから。(中古の場合ね)
- 67 :
- 最後に一言。
初心者はかならずPC雑誌を読み続けろ。そうすれば半年経てば
初心者に聞かれる立場になるから。
ぱそだろうが、日経だろうが、なんでもいい。
とにかく定期的に読め!
- 68 :
- デスクトップPCが場所を取るという話だが、修理に出すとか、売るとか
いう可能性を考慮すると、箱も取っておかなければならないじゃん。
アパートで一人暮らしの場合、本体もさることながら、箱の収納スペースも
大きな問題になる。
初心者、というか今パソコンが欲しい、という奴の大部分はネット、メール、
ちょっとワープロ(年賀状とか)ができればいいというだけだから、ノートの
機能上の制約は問題にならない。
A4オールインワンノートは、>>62が言うように、持ち運び用としては
ほとんど実用にならない。荷物になるし、第一電池が実働1時間くらいしか
持たないものが多いよ。
でも、特に初心者にとっては、家の中の好きな場所で使える(コタツとか)と
いうことと、電源コードを不注意で抜いても電源が落ちない、というメリットが
大きい。
というわけで、俺は、「ノートの制約を知らないでノートを勧めるのは厨だが、
ノートは高いだけと、やたらとデスクトップを勧めるのもまた厨、初心者最初の
1台として、ノートは悪くない」と考えるに至った。
ところで、省スペース型デスクトップって、全く中途半端だと思わない?
思うに、デスクトップパソコンで最も場所を取るのはモニタであって、
ミドルタワー型ケースと省スペース型ケースの占有面積の差って、
わずかだと思うんだけど。。。
ところが、(DELLとか通販系は別として)メーカ製のパソコンはNECも富士通も現在
ほとんど省スペース型になってしまい、タワー型はvaio RXくらいしか
ないんだよね。初心者は、小型=高性能というイメージがあるのか、タワー型
は劣っているように思う人が多いみたい(でも、メーカが省スペース型に走る
最大の理由はコストだと思うが)
しかし、省スペース型を買って1〜2年後に、拡張性のなさに泣く人がいかに多いかは
このPC初心者板の質問スレを見ていればわかります。どうせデスクトップにするなら、
省スペース型は止めれ、場所がないならモニタを液晶にしろ、と強くいいたい。
- 69 :
- てすとどなー
- 70 :
- test
- 71 :
- >>68 長いよ
- 72 :
- >>71
同意。前半と後半を分ければよかった鬱
- 73 :
- てst
- 74 :
- test
- 75 :
- 良スレに化ける可能性はあるが長文ばかりで萎え〜
- 76 :
- test
- 77 :
-
- 78 :
- パソコン詳しくないやつはとりあえずスペック高いの買うほうがいいよ。
どうせ頻繁に買い変えなんかしないんだから。
- 79 :
- >>78
これからも詳しくならない奴はCPUのスペックが第一かなあ…
メモリとHDDは初級者レベルでも増設できるからな。
CPUの交換はリスクが多くて辛い。
- 80 :
- >>68
ビジネスの世界では「空間」はそのまま「財産」ですので、
省スペース性を追求することには大きな価値があります。
同時に、事務員が快適に仕事ができる環境を作ることは、
生産性を高めるために重要です。
ノートPCは十分に小型ですが、残念ながら、
キーボードの構造やディスプレイのサイズなどの物理的な制約から、
デスクトップほどの快適な作業環境は構築できません。
(それらは外付け…では、せっかくの省スペースも台無しです)
その点で、ノートPCよりも自由度の高いSlim PCは、
企業にとっては優れたソリューションとなります。
NECやCOMPAQ、IBMなど各社がビジネス向けモデルとして
Slim PCに力を入れるのは恐らくこのような理由からではないでしょうか。
しかし…家庭で使うとなると>>68さんの言うとおり、確かに中途半端ですね。
省スペース性を生かすためにはディスプレイも液晶であるべきですが、
そうなるとコストは決して安いモノではなくなってしまいます。
また、いくら省スペースといってもノートほど簡単には片づけられません。
小型であることが祟って拡張性は乏しく、また性能もタワー型ほどではありません。
メーカーモノの「静音PC」は省スペース型であることが多いですが、
自作の場合は省スペース型の方が静かにするのが難しかったりするようです。
(ケースの廃熱性能とファンのサイズの関係だそうですが…)
やはりこれも、住環境とのバランスなのでしょうか。
ノートよりは使いやすいものがほしいが、タワーをおくにはスペースがなく、
また、液晶ディスプレイを買うくらいには予算がある…
そういう条件の人たち向けなのかもしれませんね。
何にせよ、選択肢が多いことは喜ばしいことですね☆
後もう一つ、(これは今思いついた意見ですが)
Slim PCにはノートよりも剛性が高いという利点がありますね。
ノートは母板とディスプレイをつなぐ開閉機構部が破損しやすく、
ディスプレイ本体の寿命よりも前に接続不良を起こすことがあります。
また、キーボードの直下に母板があるため、コーヒーをこぼすと…完全にオシャカです。
(かなり打鍵しにくくなりますが、ノートには必ずキーボードカバーをつけましょう)
その点、本体とキーボードが分離しているSlim PCは消耗するパーツが安上がりです。
少し予算を捻出してコードレスキーボード/マウスを買えば、
省スペース性を稼ぐ事も可能ですし、(室内という限定ではありますが)モビリティも向上するでしょう。
自分がどのようにパソコンを使うのか豊かな想像力を働かせることが可能な人であれば、
Slim PCを買うメリットも見えてくるのではないでしょうか。
- 81 :
- >>75
確かに、長文満載ですね…。^^;
こだわりをあつく語るスレなので、
どうしても長文になるのは仕方のないところです。
- 82 :
- て すとどなー
- 83 :
- て*@-_,.adv すとどなー
- 84 :
-
- 85 :
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3480/index.html
- 86 :
- バックアップ用にCDRドライブだけは必須だよ。
ある意味、一番大事な事だから。HDDなんて何時クラッシュ
してしまうか分からないし。CDRにはおカネを掛けよう。
- 87 :
- >>86
既にHDDのバックアップはCD-Rでは間に合わない罠。
HDDのバックアップにはそれ以上の容量のHDD。これベスト。
- 88 :
- ネタはないけど浮上
- 89 :
- >>1は消えたか?
- 90 :
- なにげにこのスレ気に入った。
- 91 :
- じゃぁ、ageときましょう。
- 92 :
- OSの再インストールのしかたを覚えましょう。
- 93 :
- もう>>1はこないんかなぁ。
- 94 :
- パソコンデスクについてもっと語れや
- 95 :
- パソコン詳しくないやつはとりあえずスペック高いの買うほうがいいよ。
- 96 :
- どらえもん
- 97 :
- (・3・) そんなぼるじょあにこのテンプレを。
いろんな板に張ってこいYO
【マルチ】ぼるじょあ(・3・)のマルチ質問箱【大好き】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032847313/
- 98 :
- SD-RAM使ってますがDDR−RDRAMとの違いは何ですか?
そんなに差が出るものですか?
DDRに変えるにはマザボとメモリの変更でだいたい5万くらいかかるかな?
教えてください。
- 99 :
-
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【助け求む!!】オーディオI/Fの設定方法 (213)
OSを入れて最初にインストールする10のアプリは何? (312)
pentiumV(850MHz)は時代遅れか? (483)
[test]書き込みテスト 専用スレッド4[テスト] (582)
iPadを使ってペーパーレスの役員会議を実現 (209)
セキュリティソフト初心者質問スレッド (347)
--log9.info------------------
初心者の質問に答えよう★4 (861)
【2馬力未満】免許不要アルミボートスレ6【3m以下】 (220)
【アマゾン】バスロッドで怪魚7【秘境】 (644)
■■■並木が今江の裏の顔を暴露!?■■■ (878)
リールメンテナンススレ3 (626)
【tailwalk】テイルウォーク総合【エイテック】 (479)
【作って】ハンドメイドインディーズルアー【批評】 (292)
【Rapala】ラパラ総合スレッド Part10【ラウリ】 (265)
【田んぼで】岩手バサースレ【釣れる】 (285)
バズベイト総合スレ15 (433)
川口沼について語れ (318)
【無くなれ】愛知県野池河川情報【こんなクソスレ】 (200)
■■ 雄蛇ヶ池 ボート出払い2回転目 ■■ (570)
フライでバスを釣る (239)
ヘビテキ・パンチングすれ (669)
【蒸れる】ウェーダー総合スレッド【臭い】 (572)
--log55.com------------------
炒飯を上手くつくるためのスレッド・21
◆◆ お家で焼肉 ◆◆
●●NHK・きょうの料理28●●
お弁当画像を晒すスレ54
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 206日目
【画像】今日のご飯を潔く晒せ105'''''''' ''''' ''''''
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ32
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 207日目