1read 100read
2013年03月税金経理会計287: ♪コテハン会計士さんとマターリしようスレ2♪ (617) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
税理士サンは公認会計士様にはかなわない (297)
【ブラック】会計事務所を語ろう17【ハロワ常連】 (353)
事業承継コンサルタントて何よ? (484)
税理士損害賠償について語ろう (245)
監査法人のコンサルティング部門ってどう? (282)
□■開業5年未満or45才以下の税理士集合35■□ (769)

♪コテハン会計士さんとマターリしようスレ2♪


1 :02/10/23 〜 最終レス :2013/02/19
コテハン会計士さんに励まして欲しい、質問、マターリ、いろいろどうぞ。
前スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/994062896
コテハン会計士さん関連スレ
代表社員スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/994954434
三流実務家さんスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1011465999
バナナスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/990799216
ギコ猫スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/994176300
■スレの趣旨から叩き・煽り・学歴ネタ・正体探りはご遠慮下さい。■
ではコテハンの方々よろしくお願いします。新しいキャラも歓迎だYO

2 :
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 2ゲットか?
     ./ つ つ   \____________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз

3 :
代表社員だ。
が懐かすぃ。そういえば
審理担当社員さんとか、STARさんとか、このごろ見ないな。

4 :
代表社員だ。
煽らないでくれ。小心者なのだ。
が懐かすぃ。
三流実務家さんとの掛け合いは最高でした

5 :
旧コテハンの大半は鬱スレに引っ越しますた

6 :
お呼びですか?
新規事業(コンサル)始めて寝る間がございません(;;)
また見に参ります。
(鬱スレも)

7 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <新人イパーイ来たぞ。んん若いねぇ。
        というわけで新スレ記念かきこだモナ。

8 :
公認会計士試験を受けたいのですが、1次試験受験免除対象者では
ありません。高校時代は文系で、観光系専修学校を出ているのですが
1次は数学が大変そうなので受かりそうもありません。
どうやって2次試験受験資格を得るか思案中です。
最短・最良の方法を教えてください。
当方現在22歳・派遣社員をしております。
お金はありません。一人暮らしなので学校には通えません・・・

9 :
あきらめるのが最短・最良
お金がなくては、1時にうかっても二時が受からない。

10 :
>>9レスありがとうございます
2次試験はTACの通信で行こうかと。
分納もできるみたいですし。

11 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <大学行くか1次受けるかだモナ。>>8
        詳しくはこれ
        http://www.fsa.go.jp/notice/noticej/kaikeisi/kokoroe1.html
        まぁ司法試験の1次を取るっていうワザもある。
        数学の指定はないが「自然科学」の出題はあるわな〜。

12 :
>>8
ネタじゃなさそうなのでレス
>1次は数学が大変そうなので受かりそうもありません。
「〜が大変だから受かりそうも無い」
こんなこと言ってたら2次試験は大変な事だらけですよ。
「1次が受からない人に2次を受ける資格無し」
そんなことを言っているわけではありません。
ただでさえ長丁場な試験ですので、個人的には大学に行く事をお薦めします。
(2年以上在籍、44単位以上取得だったと思います)
しかし、何らかの理由から大学に通うのが難しい状況なのでしたら
1次を受けるより他はないでしょう。厳しい事を言わせてもらうと
そこで「嫌い・苦手な科目」であっても、何とかして克服してやるという気持ち。
そんな強い心と努力は2次試験に対しても(対してこそ)重要だと私は思います。
偉そうに色々語ってしまい申し訳ありません。

13 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< 新人がものすごく大勢いてびっくりした。
        一回り以上若いコと話をすると、
        何だか「ピヨピヨ」と言っているように聞こえるよ。

14 :
俺も来年は「ピヨピヨ」言ってやるゥ!
見てやがれ〜!

15 :
>>11,12
レスありがとうございます。
高校の時に数学Aを落としているので
数学に関しては本当にアレルギーです・・・
司法試験の1次受験か、通信の短大へ行くか、放送大学で必要単位を取得
するかに決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

16 :
ベテですが来年ピヨピヨ言っていいですか?

17 :
1次試験で悩む人なんていたのか。ある意味うらやましい。

18 :
1次試験の数学が出来ない奴が2次試験に受かる可能性は、
わずかでも存在するのか?
1次試験の問題って見たことないけど、多分帝京大学の数学より簡単
なくらいじゃないの?

19 :
文系学部の民法選択組は1次試験の数学もわからないまま
2次試験に合格している人が多数いますが何か?

20 :
コテハンのみなさんに質問(?)です。
最近テレビやなんかで銀行の繰延税金資産がヤリダマに挙げられて
いますが、いっそのこと税効果会計なんて面倒なもんはやめちまえ!
なんてことを考える私はイッテヨシでしょうか。
一応税効果会計の意義やなんかは学習済みです。
あ、叩かないで・・・。

21 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <損益の調整が自己資本を構成する形になってるから揉めるモナ。
        未払費用や未収収益を計上するのはあまり抵抗ないだろ?
        決算整理という意味じゃ同じようなもんだ。でも5年先のことを
        予測できるなんてたいしたもんだと思うがな(皮肉だモナ〜)。

22 :
>>21
実は、「繰延税金資産ってなんじゃ!?」ということをずっと考えていたら、
未払費用や未収収益の計上にも違和感を感じるようになった頃がありました。
いまも考え出すとヤバイので放置しています。
なにが言いたいのかよくわからないレスになってしまいました。
どうもすみません。
レスありがとうございました。

23 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <期間損益ってナンダ?と思っていろいろ会計制度作ってるうち
        によくわかんなくなってきたので、じゃキャッシュフローに注目
        ってなことになってきたんじゃないかと思うな。
        50年ぐらいしたらBSとCFSしか無くなってたりしてな。W

24 :
潜在株式調整後1株あたり純利益の計算で半日潰したのは私です。
とりあえず説例の計算式にそのままあてはめて出してみましたが、
果たして合っているのかどうか自信がありません。
「希薄化って何?」と聞かれて、
「ストークオプショソを権利行使すると他の株式より安い金額が払い込まれるから
1株当りの純資産が"薄くなる"んで希薄化っていうんですよ」
とか適当な返事をしてしまった。鬱。

25 :
ドキュソはドキュソ

26 :
>>20
レスの主題と違いますが・・・
竹中さんがいろいろ頑張っておられますけど、繰延税金資産云々より、むしろ
欠損金繰越控除可能年数を20年くらい(理想はずーっと)にしてしまう方が先決
かと個人的には思いまする。

27 :
こんな時間に来たら、前スレ完結してたよ(涙

>>26
繰欠の期限を米国並の20年に延長するのは大賛成ですね。
まぁ、財務超過の日本政府B/Sを何とかしたい財務省は反対するのだろうけど・・
ついでに言えば、米国の銀行は繰延税金資産は、翌年の課税所得の範囲ないし、
自己資本の主な部分の10%が計上の限度額なんですよね。

28 :
別に繰延税金資産を資本比率に入れないことにすればいいじゃん、と思うのは短絡的。

29 :
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´D`) < ttp://medetai.kakiko.com/kopipe/sinsure8.htm ♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ


30 :
>>28
そうすると、自己資本比率が下がるので銀行は文句言うかも。
分母にも分子にも入れない、ってのはどうでしょう。
てか、税効果やめようぜ!
ヽ(`Д´)ノメンドクセエ!

31 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <まぁ資産負債の評価に時価主義が混入したら
        資本なんてたんなる差額だモナ。それを自己資本とか言うから
        もめるんじゃないのかね〜。

32 :
確かに面倒くさいや、税効果は。

33 :
本当にJ1から電話かかってきやがった。
「あのー市ヶ谷さん、去年の調書について教えて下さい」
「ハァ?知るかよ、そんな大昔の事なんか。
 そこにいるインチャに聞けよヴォケ!」

・・・なんて言ってみたかったなw

34 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <で、実は何と答えたのか訊きたかったりする。

35 :
>>34
「現金預金借入金だろ?入りたてで訳わからずに書いた漏れの前中間の調書より、
期末の調書見てやってくれ。漏れは最近そこに逝ってないから、判らないことは
インチャに聞いた方が早いぞ」
「でも、インチャ忙しそうで話し掛けにくいんですけど」
「だからって漏れに電話すんなよ!かえってインチャに失礼だぞ。
J1の仕事は質問してナンボなんだよ。『今、話し掛けても良いですか?』
って先に言うといいぞ。マジ忙しい時は『マテ』って言ってくれるしな。
あ、間違っても電卓叩いてる時に話し掛けんなよ、殺されるぞw
じゃ、健闘を祈る。」ピッ

36 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <なかなかテキカークな助言だモナ〜。
        新人調書減損の原則(毎年劣化するので3・4年放置するととん
        でもない代物に陥る罠)がわかってる主査だと、たまに現預金と
        か経費を自分でやったりするモナ。
        しかし、電卓はココ数年叩いたこと無いなWWW。

37 :
質問があります
在日朝鮮人が税金で優遇されてると聞いたんですが
彼らは永住許可持っていながら所得税、住民税は支払わない
というのは本当ですか?

38 :
そんだったら、韓国人に帰化して永住許可をもらってしまうぞ!!!

39 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< セミナーで稼いだ小銭で「ご馳走するよ」と、
        金曜の夜から不眠不休で飲みつづけ、体の具合が悪くなった。
        鬱だ。鬱スレに加わろうか?あはは

40 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <不眠不休で飲みつづけられるとは若いねぇ。
        このごろは眠りつづけることすらままならぬモナ。

41 :
山形県民はよく眠るそうだよ。
山形県の会計士の方の睡眠時間キボンヌ

42 :
..∧##彡
ミ −∀−)< ♪飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜♪
        飲まれて〜♪酔いつぶれて眠るまでー飲んで〜♪

43 :
先週と今週は中間のレビューで忙しいから書き込みが少ないのかな?

44 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< さて、明日は一般企業の新人研修だ。どんなギャグをかましてやろうか?
       「そこの寝てるDQN!逝ってよし」とか、2ちゃん用語が出そうで怖いな。

45 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< ♪大阪の海は 悲しい色やね〜
         さよならをみんな ここにすてにくるから
         夢しかないよな 男やけれど 一度だってあんた 憎めなかった
         逃げたらあかん 逃げたら くちびる噛んだけどー
         Hold me tight 大阪 bayblues 川はいくつも この街流れー
         恋や夢のかけら みんな海に 流してく〜♪

46 :
すみません、突然ですが質問させて下さい。
会計税務便覧って使われてますか?
専ら監査小六法ですか?

47 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <使ってないねぇ。といって小六法も使わんモナ
        (たぶん最後に買ったの平成が1ケタの頃だ)
        もっぱらテキストの条文データベースだね。検索速いからねぇ
        とはいえ便覧にはタマーに凄く古いことも書いてあるのがよい。
        出張で子会社とか廻るときにはあってもイイ一冊だな。

48 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< 何か調べたいことがあればパソコンのデータベースを検索するから
        便覧や小六法は全く使いません。持ってもいません。

49 :
小六法は法人から配られるんじゃないんですか?

50 :
ついでにもう一つ質問させてください
便覧と税務経理ハンドブックのどちらかを買ったほうがいいと
聞いたんですがどちらのほうがいいでしょうか?

51 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <ハンドブックは一通りの知識を持ってる人が見直し確認用
        に使うもんだモナ。一通りに知識がないなら便覧の方が良い
        と思うな。暇なときアレよんどると仕事してるフリできるし…。
        ハンドブックを読むというのは辛い。

52 :
>>51
レスありがとうございます。
まだ法人に入所したばかりなので便覧にします。

53 :
>>52
新人さんに僕からはこの本を薦めておきます。
http://images-jp.amazon.com/images/P/443325312X.09.LZZZZZZZ.jpg

54 :
具体的にどこがイイのか言ってもらえると有難いです。

55 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< >54 勘定科目ごとに実務上の会計・税務処理、監査上の留意点まで
        をいろいろと詳しく書いている。書き方もよくまとまって読みやすい。
        理論を2次試験で学んできて実務に初めて当たる人には良いじゃろう。
        うちの法人だとUSCPAとかも良く使っているなぁ。

56 :
本屋で便覧とハンドブックとガイドブックを見比べて
ガイドブックが一番読みやすそうなのでガイドブックを買いました。
インチャージさんありがとうございます。


57 :
( ・∀・)<>>53のガイドブック、漏れも見てみようっと。
審議資料作成で連日深夜残業。。そろそろ鬱スレに逝こうか?

58 :
監査の基礎を知りたいのですが、お勧めの本はありますか?

59 :

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>1を回収に来ました。                     .板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・  
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
 

60 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< >>58
        2次試験のうちは専門学校のテキストが一番じゃないかな。
        でもその範囲では、基礎を掘り下げて掴むのは難しいです。
        とりあえずは監査も会計と同じく「目的依存型」の理論体系ですから、
        その流れを理解できればシメタものでしょう。
        個人的には、監査基準委員会報告などは、会計処理と業務フロー相互の関連を
        理解して初めて具体的にイメージを捉えられるのではないかと思います。
        受験生のうちはとりあえず、まずは監査の目的をきちんと把握して、
        そこから一連の監査基準と監査基準委員会報告が出てきたことを理解する。
        そして、監査の実施においては会社の会計処理と業務プロセスに合わせて
        監査戦略や具体的手続が決まり、その手続を行っていく積み重ねた結果として
        監査意見が形成されていくという全体のプロセスが理解できれば良いでしょう。

61 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< いや〜・・・今日は何を血迷ったかTOEICを受けてしまいました。
        途中で疲れて休んでいたら、最後に時間が足りなくなった。あはは。
        会場が高校だったんだけど、大昔に受けた簿記検定を思い出しました。
        同じ教室に凄い美人がいたのでぼんやり見とれてたら、その向こうから、
        偶然に、同じ事務所の奴がいてびっくりしたよ。

62 :
インチャージさん、ありがとうございます。
また先日はこのスレをあげてしまってすみませんでした。
自己紹介が足りなかったようです。
私は税理士4科目合格者で今年で合格できるかも?な者です。
会計士受験はしたことがありませんし受験する気はありません。
でも、監査ってなんだろう?と興味があるのです。
そこで、監査の基礎の基礎の入門書ってな感じの本を読んでみたいのですが
なにか私の様な者に適当な本はないでしょうか?
よろしくお願いします。

63 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< >>62 税理士(の卵)さんに、監査に興味を持ってもらえるのは嬉しい気分です。
        一般向けに書かれた比較的読みやすい本なら、こういうものがあります。
        http://images-jp.amazon.com/images/P/4534029349.09.LZZZZZZZ.jpg

64 :
インチャージさん、ありがとうございます。
このシリーズは何冊か読んだことがあります。
監査も出てたなんて全く気がつきませんでした。
さっそく書店でみてみます。

65 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <「不正を許さぬ監査」はどうだモナ
         このごろ身内でも読んでる人多いなァ。

66 :
「「不正」を許さない監査」だよ。

67 :
>「不正」を許さない監査」
本屋でちらと眺めたが、教科書的なことしか書いてない感じがしたけど。
なんかいいこと書いてありました?

68 :
やべっ、あげちゃった。
すんません。

69 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <お、記憶に頼って書くものではないな。スマソ
        教科書みたいなことを読み物にできるが吉だモナ。

70 :
さすがコテハン、趣味は監査、ってどういう性格しているの?

71 :
>>67
え、勉強になったよー。
特に、一番最後の補則?のところ。

72 :
..∧##彡
ミ ・∀・) < 「国際会計基準戦争」読みました。この手の本では久々に記述内容がまともだった。
         日本の会計の問題点と会計基準のあり方について考えさせれる一冊です。
         これから会計士を目指す人、今、会計に携わっている人達にお勧めです。
         http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31047288

73 :
日経に載った制度改革についてどう思われますか?
試験のレベルが大幅に下がれば会計士そのもののレベルも下がるでしょうし、監査そのもののやりがいも低下しませんか?
自分はきちんとやっていても隣の会計士が馬鹿をやるから信頼されないってことにはならないのでしょうか?
監査に興味があって試験勉強を始めたんですが一気にテンション落ちました。。。鬱。。。

74 :
「国際会計基準戦争」読みました。この手の本では久々に記述内容がまともだった。
         

75 :
>74
で、お前は読んだのか?

76 :
>>74
えー?俺はものすごい勘違いした人が書いた本だな、と思ったよ。
>バブル期に日本企業が絶好調に見えたのは、それが日本の会計基準だからであって、
>別の基準ならばそうではなかった。一方、今日本が不況なのは、会計基準が日本に
>不利なものを使っているからだ。日本は会計基準戦争に敗れたために、経済戦争に
>やぶれたんだ。
というような論調を感じたんだけど、かなり的外れだと思いました。
>>73
士補の俺もぶち切れた。とくに3次へのモチベがすんげー下落した。

77 :
>>76 っていうか、あの本の主題は官僚による会計支配の弊害だろ?

78 :
今回の試験制度改革も浅はかな官僚の仕業。

79 :
あげよっと

80 :
3年間就職してるときは、ずっと住民税が月1900円だったのに(年間2万円ちょっと)
今年5月に辞めたあと、年4回に分けて払うことになったんですが、初回14000円で
2回目以降が1万2000円なんです。
年間で5万円になります。
離職すると、こんなに上がってしまうものなのでしょうか?

81 :
>>80
質問スレにでもいくべきだと思うが
まぁマジレスしてやると住民税は勤めていたなら毎年の年末調整時に
計算される。その計算基準となる金額はその年の1月から12月までの
期間の給与総額から算定されるわけだ。従って、例えば勤め始めの年には、
(前年にアルバイト等で所得がなければ)12月までは住民税が0となる。
で、>80の場合はやめた5月というのは関係なく、そのやめた年の前年
1月から12月までの給与総額で住民税が計算されており、その金額を
4回分割で支払っているということであって、別に税金が上がったわけじゃ
ないから心配するな

82 :
>>81
レスありがとうございます。
>そのやめた年の前年1月から12月までの給与総額で住民税が計算されており、
>その金額を4回分割で支払っているということであって
はい、これは理解してます。あと、勤め始めの住民税0も理解してるのですが、
去年と一昨年と同じ給料であるにもかかわらず、年間で払う総額が倍以上違うのは
何故なのかなぁ?と思ったのです。
今年度5万、昨年度2万。
なんか僕の言ってることおかしいでしょうか?
なにか勘違いしてます?

83 :
いくらなんでもそんな情報でどんな回答をすればいいんだろう。

84 :
>82
おかしいなら税務署に問い合わせたら?

85 :
いえいえ
住民税のことを聞くのなら区役所、又は市役所ですよ〜
給与以外の所得があったとか?
離婚して家族が何人もいなくなったとか?
何か変化があったか、又は何かの間違いでしょう?

86 :
>>82
なかなか興味深い話ですね。原因がわかったら是非ここで報告してください。

87 :
>>85
うちは町なので役場なんですが、給与以外の所得も無く、独身です。
3年間毎月1900円ずつ引かれて、年間でいうと22800円でした。
で、会社を辞めて自分で納めるようになって、役場から納付書?(年4回)が来ます。
辞めたと言っても前年の所得から計算されるわけですから、22800円を
4回に分けた額が納付する額だと思ってました。
ところが最初が14000円、あと3回(3回目は1月なのでまだですが)が12000円
ということで、計50000円となります。
辞めてから1年近くなりますが、恥ずかしいことに最近気付きました。
でも、辞めたら何か変わるとかあるのかもしれませんね。
税金のこと全く分からないので何とも言えないですけど・・・・

88 :
役場に問い合わせすべし。

89 :
スレ違い。
ついでにsage

90 :
∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~< で、肝心のコテハン会計士達はどこに逝った?忘年会か?

91 :
その通り。今帰ったよ。ウィ
明日は事務勤だし、午後から逝くか。

92 :
>>91
本当はもっと前に帰宅していたくせに(藁
忘年会シーズン 投稿者:管理人  投稿日:12月12日(木)00時01分52秒
世間があわただしい頃中間決算が終ってヒマな会計士。。
そんな私たちは最近、夜が忙しいのです(w

93 :
age

94 :
..∧##彡
ミ ・∀・)< >>All そのうちコテハンで集まって飲みに逝きませう!

95 :
>>94
市ヶ谷さんのHPで打ち合わせとかしたらどうでしょう?

96 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <いいねぇ。ちょっと逝ってくるモナ。

97 :
>>94>>96
市ヶ谷さんは超やる気みたいですよー。

98 :
>>95,>>97 市ヶ谷だろ?

99 :
..∧##彡
ミ ・∀・) < いよいよ今年も終わりです。みなさん今年はどんな年でしたか?
         来年は良い一年になりますように!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
税理士を「先生」と呼ぶのはおかしくないか? (901)
★ 開業1年目の税理士 集合 Vol.2 ★ (910)
消費税170兆円は法人税の穴埋めに使われていた (241)
JDLからの脱却!!! (293)
税理士二世のサロン rigel2 (473)
40以上で未経験で税理士資格を取るには (211)
--log9.info------------------
【パソコン】死語の世界へようこそ【用語】 Part2 (414)
テラドライブ (659)
映画・TV番組に登場した昔のPC (400)
おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (278)
OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (841)
2005年からやって来たんだが質問ある? (504)
この板の名無しさんを変えよう (345)
昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (750)
ビルゲイツに挑戦 (567)
【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (264)
わざわざ古い機種を買ってワープロ程度に使ってみる (401)
■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■ (403)
8086アセンブラで会話しよう。 (274)
■■古いパソコンの処分方法■■ (346)
■◆■◆■◆一太郎◆■◆■◆■ (225)
今の知識のまま小学生時代に戻ったら (497)
--log55.com------------------
【グモッ】人身事故スレ◆Part780【チュイーーン】
東武博物館
エスカレーターのスピードアップを
【JR 養老】大垣駅 10番線【樽見 西濃】
久野知美
【悲報】撮り鉄 ホームで乗客に体当たりして逮捕
信号・標識・保安設備について語るスレ30
ICOCA PiTaPaしりとり Part7