1read 100read
2013年04月放射能21: 【エステー】 エアカウンター 12 【PD シンチ】 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エステー】 エアカウンター 12 【PD シンチ】 (238)
福島市・郡山市は避難すべき場所です (231)
【安全】放射能汚染されていない食べ物102【安心】 (680)
【原発事故関連】茨城県情報4 (210)
福島市・郡山市は避難すべき場所です (231)
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 39 (520)

【エステー】 エアカウンター 12 【PD シンチ】


1 :2012/12/17 〜 最終レス :2013/04/02
http://www.st-c.co.jp/air-counter/
エアカウンター 税込み9,800円
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000402.html
エアカウンターS 税込み7,900円 2012年2月3日から出荷開始
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000412.html
エアカウンターEX 税込み19,800円 個人向けには、2012年8月初旬から発売中
http://www.st-c.co.jp/topics/2012/000451.html
各地域での放射線量を確認できるマップシステム「エアカウンターリポート」
測ってガイガー! http://www.st-c.co.jp/air-counter/
     __     __
∩   /___ヽ  /___ヽ
V  / |´・ω・`| ヽ/ |´・ω・`|ヽ みんな〜
|:| ⊂|   ̄ ̄  ∪i   ̄ ⊂_ )
∪ S ヽ_ E X__/   ヽノ ヽ/   エッチなのは(ry.
 0.05μSv/h 未満は EX だ け よ キリッ!
シンチレーション検出器総合スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B7%A5%F3%A5%C1+%C1%ED%B9%E7+BOARD%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
ガイガーカウンター情報総合スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AC%A5%A4%A5%AC%A1%BC+%BE%F0%CA%F3%C1%ED%B9%E7+BOARD%3A%CA%FC%BC%CD%C7%BD&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
前スレ:【エステー】 エアカウンター 11
2012/06/23(土)〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340426749/

2 :
PD (Photodiode) 検出タイプ
ログ速(スレのアドレスを入力):http://logsoku.com/
■過去スレ(日付はスレの立った日)
10 2012/04/19(木) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1334842205/
09 2012/03/08(木) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1331215726/
08 2012/02/21(火) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1329811601/
07 2012/02/11(土) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328961298/
06 2012/01/31(火) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328012652/
05 2011/12/28(水) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325001129/
04 2011/11/23(水) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322004038/
03 2011/10/29(土) 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319890261/
02 2011/10/14(金) 〜 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318551736/
01 2011/07/27(水) 〜 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311760029/
エアカウンターの測定実験
http://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_14.html
2011.10.21エステーエアカウンター校正計測@福島県北保健福祉事務所
http://www.youtube.com/watch?v=gPC47tLw4_c
エステー・エアカウンターとdoserae2の比較(0.1μsv/h位)
http://www.youtube.com/watch?v=rq135oS3LUA
エステー・エアカウンターとdoserae2の比較(1μsv/h位)
http://www.youtube.com/watch?v=f8iMmJlnijY
エステー・エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較0.08位
http://www.youtube.com/watch?v=i_6IpxnXv5c
エステー・エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較0.25位
http://www.youtube.com/watch?v=tx7nWifUbxs
エアカウンターの感度を検証(約35cpm/μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=5JnRh_TplVA
エアカウンターとradi pa-1000とdoserae2比較ホットスポット探し
http://www.youtube.com/watch?v=e7nZFMuy_9g

3 :
エアカウンターSとMr.Gamma A2700の比較0.04
http://www.youtube.com/watch?v=AgIfLem0Gmw
エアカウンターSとMr.Gamma A2700の比較0.07
http://www.youtube.com/watch?v=5GYVDUeje00
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05
http://www.youtube.com/watch?v=kcbX8Ed3qn8
AIR COUNTER_S vs A2700 vs TERRA MKS-05空間線量
http://www.youtube.com/watch?v=9loX-160DQE

4 :
Q EX 以外で 0.05しか表示されませんがそれ以下はないの?
A 0.05以下は数字が点滅します。
Q 計り始めに結構大きな数字が出て不安です。
A 放射線や小さい検知部品の特性上そうなる場合もありますが、
  気にしないで平均で計測して下さい。
Q 計るたんびに計測値に多少バラ付きが有りますが。
A 早めの計測結果を優先したため、多少のバラ付きは
  大量の試行回数によって証明されています。
  3〜5回計り平均値を見ましょう。
Q こんな安くて本当に使えますか?
A 立ち上がりの精度は悪いですが
  時間を掛ければ高価格帯の機種と遜色無い計測値が出ます。
Q 放射線以外に測定結果に影響を与えるケースはありますか?
A 静電気、衝撃、電磁波、初期不良によって
  数値がバラつく報告もされています。
  また無印に対して上記の
  対策がされている事も報告があります。
  いずれにしろ説明書をよく読み正しい使い方をしましょう。 
Q エアカウンターSで時折聞くバージョン情報とは?
A soundとresetを押しながら電源を入れると表示される数字。2012/3現在1.17と1.50があり、
  1.17の一部では不具合も報告されています。しかし大丈夫。エステーに連絡すると、相当
  丁寧に迅速に対応してもらえるようです(保証はしませんが)。

5 :
テンプレ以上

6 :
乙です!

7 :
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!

8 :
ハスは「sakai4」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3772164.lzh.html
東京さんから頂いたデータ 前スレ>>912より。
気がついた点だけ。
5分に1回ぐらいで、低値が現れるという周期がある。
0.00uSv/h あたりに丸印。
17分から29分にかけて、0.15と0.07あたりの値が交互にあらわれている。
39分から35分にかけて、0.13と0.18あたりの値が交互にあらわれている。
31分から34(36)分にかけて、振幅の幅がほぼ一定で下降傾向が見られる。
これがグラフを見た感じ。
管理図様にσ線を入れたほうの図。
最大値2こ、最小値2個を除いた残りの値で最大値と最小値の点から横に線を引き、
これを2σ線として、σ間隔に線を引いたもの。下から-2σ、-1σ、CL、+1σ、+2σ、+3σ線。
本来は、細かい計算が必要だが、作図のしやすさを優先した。
気がつくのが、
35分から45分にかけて、本来CL線の上下にほぼ等しい点数が存在するはずなのだけど
この区間は、下位に集まっている。
20分から25分にかけて、下位値が、-1σ線付近に集まっている。
53分から58分にかけて、値の多くが1σ線と2σ線の間に集まっている。
3個に1個ぐらいがこの領域にくるのが普通なのだが、集まりすぎている。
いろいろ書いてきたが、要点は、測定対象が均一な試料ではない、ということが言いたいだけ。
これは、測定器を水遮蔽した結果の値だけど
遮蔽情報が示されていない。
にちゃんねるだから、漏れが水で遮蔽するような場合には
水をこぼす被害を考えてしまう。つまり、ホルマリンのような殺菌剤を効かせたうどん粉糊をタッパーにつめておく
このタッパーの山の中に測定器を置いてしまう。
都内の水だから、結構汚染されているし、耐圧の問題で、測定器をそのまま水中に放り込むなんてしないだろうから
水容器の汚染か、水が汚染されているのか、隙間が開いていて、遮蔽が不十分なのか、を考えてしまう。
仮に写生に使った水に問題が無いとしても、
周期が出ているということ、しかも、3回の試行で異なる周期が現れていることから
大気中の放射性粉塵の影響を受けていることが予想つく。

9 :
せっかく新スレになって荒らしも収まるかと思ったのに。。。

10 :
平均値のみて゛判断することの危険性の解説
http://www.chem.konan-u.ac.jp/applphys/web_material/data_handle.pdf

11 :
http://www.jsac.or.jp/bunseki/pdf/bunseki2010/201001nyumon.pdf
正確さ、精度に関する総説。

12 :
エステーのエアカウンターシリーズのオフィシャルサイトより↓
エアカウンターの使い方
複数回測定して、その平均を測定値としてください。
エアカウンターSの使い方
複数回測定して、その平均を測定値としてください。
エアカウンターEXの使い方
複数回測定して、その平均を測定値としてください。
放射線の測り方 測定された値について
測定器の持つノイズや精度も測定値の誤差に大きく影響します。
これらの影響を最小限にするためにも、複数回測定し平均を記録することが重要となります。

メーカーは『複数回測って平均』を推奨
過去スレでの多数の測定報告を経て、
それが妥当であるとコンセンサスを得ている。(テンプレ>>4

13 :
>>12
なぜ、「『複数回測って平均』を推奨 」しているのか、意味わかりますか。
「平均を記録する」時に、計算間違いをすることが多い。
大体、工場では、月1回か2回ぐらい発生します。そのために、生データを残します。
と、中卒さん相手はこれで十分でしょうけど、高卒以上にはプラスアルファを要求したい。
そこで、平均値のほかに、生データと最大値・最小値を記録しておくと、分散が見当つく。
管理図という、状態の変化をクラフで記録してゆく方法、
これが、高校でて、一般の工員から、最下の管理職、係長かその下程度にになる人で、要求される。
実際の環境の変化などは、作図しないと良くわからない。
と、メーカーの指摘するエックスバー管理図、のほかに、最大値と最小値の差を記録するアール管理図、
個別の点をも管理するエックス管理図も併用するのが、大卒以上。
数値の乱れを調べる研究職になると、解析型管理図の使い方も理解しなければならない。
測定器値だけを残しているのでは、資源の無駄遣い。
手持ちの測定値を徹底的に利用するつもりならば、それなりのことをしなければならない。

14 :
>>12の通り、測り方は確立されているわけだし、この方法で充分。
学歴は関係無し。
自己流の測り方を披露するのは構わないけど
“家庭用”放射線測定器相手に何やってんだって感じ、、、。
資源と時間の無駄遣い。

15 :
俺、中卒だけど、本来0.02までの分解能しか持てない機器で
アリゴリズム的に出した0.01刻みの数値を延々と
統計的に分析したりする愚は犯さない。
そもそも、スレチだし。

16 :
>>15
>統計的に分析したりする愚は犯さない。
ごもっとも。
デジタルの計数関係は、±1デジットから5デジットの表示の間違いが発生することが知られています。
私の恩師で、何とか賞(名称を言うと個人が特定できるので書きません)を2回逃した人がいます。
この人は、
本当は0.000001の精度が必要なんだけど、手持ちで機械で0.1しかでないのしかなくても測っておけ。
何か役に立つときがある。
と講義で教えてくれたのです。
世界的に著名な低コストな方法(当時は販売されていませんでしたが、近年では家庭用製品で同機能の製品が販売されています。この現在では製品の製品を使ったことで低コスト化が実現しました)を開発した人で、高性能な分析器は持っていません。
凡人と世界的に著名な研究者との違いです。
>統計的に分析したりする愚は犯さない。
というのが、凡人。
統計的に分析したりする作業にまじめに取り込むのが天才。
にちゃんねるでは、キチガイと書くようですけど。

17 :
>統計的に分析したりする作業にまじめに取り込むのが天才。
書いている本人がもう少し真面目に『統計的に分析』とやらをしてほしいものだ。
それらしい文言を使っているから、多少は統計をかじった人間のようだが
いかんせん明らかな間違いが多すぎる。
そもそも対象にどの手法を用いるか、の段階から間違っている。
恩師が受賞を逃したらしいが、これが教え子なのだから無理もなかろう。
賞の具体名を明らかにせず、恩師が特定できないようにしたのは賢明だ。
とりあえずは恩師がこんな茶番に巻き込まれず済んだからな。
まあ統計好きってのは私からすれば有難い存在だ。
周囲の迷惑にならない範囲で、頑張ってくれ。

18 :
>>17
>やらをしてほしいものだ。
そりゃ無理だ。
本格的にノイズ除去について説明したら、大多数の人間じゃ下痢する。
ノンパラの二項分布を前提とする手法と管理図が近いので、
説明の容易な管理型管理図で説明したけど、
マトモに説明したら、理解できないと思う。
これだけ、漏れを批判したんだから、他の人間に対してマトモに説明しろ。
漏れは、理解できる人が極端に少ないから、多少の間違いがあっても、理解しやすい方法を取った。
具体的に言えば、工場廃液・工場排気の管理図で機械の異常を検出する方法を使ったけど
時系列分析をノンパラでやって理解できるかな。

19 :
>理解できる人が極端に少ないから、多少の間違いがあっても、理解しやすい方法を取った。
>理解できる人が極端に少ないから、
@書いている本人が理解できていない。
>多少の間違いがあっても、
A間違いは“多少”ではない。
>理解しやすい方法を取った。
B他人に理解されるはずもない(@Aに因る)
先ずは身の程を知って、謙虚になることから始めるのがいい。
お勉強はそれからだ。

20 :
>>16
統計的アプローチしかできないからキチガイなんだよ。
なぜ0.02までなのか理解できないみたいだしな。

21 :
まあ、指先の神経の本来感知できる精度を超える凹凸を職人は
感じるのだから、一回計測の精度以上の精度を出す何らかの方
法は存在しえるのだろうな。

22 :
お粗末で独り善がりな知識
間違いに気付くことさえできない性格
職人技を身に付けるなんぞ無理無理無理

23 :
複数回計って平均値を出す必要があるなら
そういうモードを作って内部で計算して表示してくれればいいのに
手計算でやるの面倒臭いからもういいわ
って言うの狙ってるのか?

24 :
低線量だと揺らぎがでかいから
数回の平均値出してもあまり意味無い。
EXくらいには付いててもよかったかもナ。

25 :
>>19
>先ずは身の程を知って、謙虚になることから始めるのがいい。
>お勉強はそれからだ。
漏れのことなど無視して、掲示板に書き込まないROMの皆様に対して説明しろ
他人に説明はできないんでしょ。漏れの悪口を言うことはできても。
>>20
わかんない。
SOEKS-01Mを持っていないから、取扱説明書の現物を持っていない。
だから、機械の性能を知ることができない。
ネットで公開されているような曖昧な内容ではなく、メーカーが保障する現物ね。
>>24
「揺らぎ」ってなんだろうな。商売柄「ゆらぎ」は使うのだが、
高線量になれば、地面の汚染が酷いから、大気の影響はなくなるだろう。
低線量なら、地面の汚染が少なくて、大気中の線量の変化で値が動くから
動きが激しくなる。
大気の汚染の程度を見当付けることが測定値からできる。

26 :
>>21
あるよ。
測量関係で、重み付計算を見てくれ。一例としては
http://www.nagaoka-ct.ac.jp/~araki/s/omosa.html
簡単に言えば、10倍測定回数を増やせば、測定値の有効桁が1桁増えるという内容。
3個以上の個数の平均値を求めたら、有効桁を1桁増やして表示する。
東京さんのサイトでは、この処理をしていないから、有効桁の演算をしていない。
知っていてやらない(何か意図的なものがある)のか、知らないのかは不明。

27 :
うちのエアカウンターSはあんまり値の変化がない。
普段はほぼ 0.06-0.07 で安定してる。
だから、平均値の計算が面倒なレベルで値が暴れる状況って、実際に線量が変化してるんじゃないかと疑ってる。

28 :
>漏れのことなど無視して
構ってほしくてしょうがないくせに。。。
注目されたくてしょうがないくせに。。。
『漏れ』とか書いて平静を装おうとしてるのが痛々しい。。。
まあ統計も結構だけど、放射線のこと、測定器のこと
もうちょっと知った方がいいよ。
あと、ここエアカウンタースレだろ?
自分が書いてること、このスレに書き込むべき内容じゃないことくらい
分からないかな?

29 :
>構ってほしくてしょうがないくせに。。。
>注目されたくてしょうがないくせに。。。
修行が足らん。
>平静を装おうとしてるの
平静だよ。文体の違いを見抜けるかい。
怒り狂って書いたレスが、雑談過去スレにあるから、見つけてみぃ。
>ここエアカウンタースレだろ?
そうだよ。ただし、東京とさんがいろいろ言うから、レスを返したまで。
グラフの見方は、エアカウンターも他のも同じだから、レス返しているだけ。
東京とさんが、雑談スレに移動するとか言えば移動していた。

30 :
>東京とさんがいろいろ言うから、レスを返したまで。
前スレ終盤のやりとりを見る限り、栃木が東京に絡んでるだけだろpgr

31 :
>>30
まことにすまないが、意味がわからん。何かの略号だと思うが、
「pgr」
結局、漏れを罵倒することしかできない人なのね。

32 :
詳しい統計の話はわからん。あくまで安価で気軽に使える家庭用なんだし。
うちはまさに「平均を面倒くさがるような値」が出る。
0.05以下から0.20くらいで平均はだいたい0.13程度。
0.20を全く気にしないでいいのかね。
あまりあてにしてないけど、冊子の生活に注意すべきライン0.125をぎり超えてるのも精神的によろしくない。

33 :
何の恥じらいもなく自分のことを“漏れ”とかいってるやつがpgrを知らぬとな?
>結局、漏れを罵倒することしかできない人なのね。
意味分かってんじゃんpgr
そもそも自信満々の統計風ファンタジーに対して
罵倒、嘲笑、失笑以外のどういうリアクションを示せばいいのかね。
東京都のsakai4に2週間前から完全スルーされてんのに
「東京とさんが、東京とさんが」って、痛々しいな。っつーか女々しいな。
まあ確かに栃木県にレス返してたのって東京とさんだけだったもんなpgr

34 :
>東京とさんがいろいろ言うから、レスを返したまで。
>東京とさんが、雑談スレに移動するとか言えば移動していた。
そんなに東京とが恋しいんだったら
ツイッターで話しかけてみれば?

35 :
人格非難で話題そらし

36 :
話題そらしじゃなくて、話題戻しじゃね?
栃木のスレチにはうんざりなんですけど。

37 :
>>34
恋しいというよりも、変しい状態です。なんとも脳ましく、
東京さんが忘れられないでいます。
他の測定器を信頼しないで、エアカウンターにこだわり、エアカウンターの値を信ずる理由が知りたい
とのリクエストがありましたから。

38 :
>他の測定器を信頼しないで、エアカウンターにこだわり、エアカウンターの値を信ずる理由が知りたい
>とのリクエストがありましたから。
誰がリクエストしたの?

39 :
明日は要注意

40 :
世田谷のスーパーや民家床下に埋められたラジウムを見つけた人
甲状腺癌になったそうです。生活範囲の測定し終わったら
止めた方が賢明。

41 :
>>40
どうせソースないんだろ

42 :
>>38
東京さん
>>40
ニュースで付近の風景を放送していた。
発見される5年以上前、そのあたりを徘徊した(TVで映ってた場所を通過)ときにやけに疲れた思い出がある。
>>39
今日は東風が強く、福島から栃木県南部方面への空気の移動があったはずなんだが、
数値は、室内で0.08-0.13といつもとかわらなかった。現在0.11。
昨日の雨で洗れていたのかもしれない。

43 :
栃木と東京のやりとり、前スレで見てたけど
栃木が東京に全否定されてただけだろ?
東京がリクエストしてたってのは皆無。
栃木が反論してただけ。
>やけに疲れた思い出がある。
被曝の影響って臭わせてんのか?
>今日は東風が強く、福島から栃木県南部方面への空気の移動があったはずなんだが、
>数値は、室内で0.08-0.13といつもとかわらなかった。現在0.11。
>昨日の雨で洗れていたのかもしれない。
相変わらず都合のいいファンタジーだな。
東京のブログ、『2chのエアカウンタースレを荒らしてしまいました。 』とか書いててワロタ。

44 :
エアカウンターS(改)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61PR6BJFSqL.jpg
近々発売予定らしい

45 :
EXの校正についてのお知らせはいつになったら案内してくれんだ?

46 :
>>44 netがないや

47 :
エアカウンターS(改)はスマホのそばで使って電磁波の影響とか大丈夫なのかな?
見た目は爬虫類っぽくてかっこいいな。

48 :
マブいなw

49 :
>>41
あった
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

50 :
木下黄太がソースなのか、、、

51 :
>>49
こんなのがソース?
そこを見つけた人は、短期機関にどれだけ被爆したの?
それより、その家に住んでた人や近隣の人の方が遥かに線量あびてね?
こういうのって、安全な場所にいるからこそ、
福島にいる人たちをバカしたようなネタ作って煽るんだよね

52 :
>>44
これ本当にスマートフォン対応?iPhoneだろ。
いい加減な表記だな

53 :
EXなんて出てたんだな
もうとっくに商機は去っていただろうによくやるわ

54 :
栃木さんのレスは難しい内容をわかりやすく書いてくれてありがたかった。
必死で大丈夫を連呼してた人はどうかとおもうが、
風で飛ぶ放射能は防ぎようがないから
大丈夫を連呼するしかないかも?と思いました。

55 :
(栃木県)が(東京都)のことを『東京さん』とか呼び始めたら
(関東・甲信越)が(栃木県)のことを『栃木さん』と呼び始めましたねw
前スレから(栃木県)のことを擁護するのは(関東・甲信越)だけなんですよねw
まるで一心同体ですねw

56 :
誰も大丈夫なんて書いてないと思う。
ましてや連呼なんてw

57 :
固定端末しか持っていないので、関東甲信越になりえないのだが
(東京都)氏のやり方は、統計詐欺の基本なので、分かりやすい例。
公務員試験を受けようとしたから、多少内容が間違っていても、内容がよりわかりやすく説明できること、という面接の対応に苦労した。
その名残かも。
時間tを無限大に発散させて、測定時間を長くすれば、あるいは、長時間かけて拡散させれば、安定した測定値が得られるかもしれない(得られない場合もある)。
この手の問題として、よくあげられるのが、ガソリンスタンドなど石油類を扱う施設の雨水枡中の、ノルヘキ(ノルマルヘキサン抽出物)。
桝の中の濃度というと、全体をかき混ぜてサンプリングしなければならないけど、公害問題の場合には、表面に薄く浮いている油類量が問題となる。
河川に流れて川の表面を覆って、河川に生育する動植物の呼吸ができなくなって死滅するから。
溜枡は、油類などをこぼしたときに、施設外への流出を防ぐ目的(危険物則規制)なので、普通は空にしておく義務がある。
雨水が溜まれば取り除いておかなければならない(危険物関連法定講習の内容)としてはされている。
分量としては、危険物タンク等の内容物がもれたときに、施設外に流れ出ることがないようにする程度。
雨水が溜まっていても、油類が流れ込んで溢れないようになっている。
つまり、ノルヘキが公害関係法規制制限を越えることなどはない。
安全衛生法関係規制は「通常の作業の範囲」に限っている。機器の分解清掃など特殊な状態のときは規制していない(監督所職員談話)。
フィルターの交換などをしているときには、基準値を超えた粉塵がでても違法ではない。
合法であっても、健康障害を発生する物質が放出されているのが、日本の法規制の内容。
測定の仕方は、必ず、法規制に引っかからないようにするのが、法定の正しい測定の仕方となる。
家庭用の場合には、
法律というものは、必要最小限の内容を規定しているもの(国民主権の原則)であり、
法規制を越える内容を自ら実行するのは、個人の尊重と国民主権の観点から規制の対象にはならない。
ということで、好き勝手にできるのが個人。
エアカウンターのような大量生産品(個人の特定がしにくい)を使って、
解析型管理図、つまり、過去のデータを使って最後の1回の測定値の異常を判断する、手法が使えるわけ。
これをやられてしまうと、法規制で安全といっている人々が困ることになる。
原子炉にはトン単位で水を放り込んでいるわけで、ぶっしゅう(物質収支)を考えれば、
トン単位で水蒸気が舞い上がっている。お鍋の飛まつ同伴が5%位だから、同程度に原子炉内冷却水が飛び出している。
この飛び出している様子を、ちょっと距離(200-300km)が離れている場所で観察してみて、
分散の違い、瞬間の値(1回だけの測定値)を使って判断する方法が使えるから、エアカウンターを信頼している。
自動計算してくれる内容では、瞬間の値が消えてしまうから、積分されて判断できなくなる。
微分して傾きから判断する方法もあるけど、これは、積分期間の正気が消えてしまうなど誤差が大きい。だから使えない。
生データを重視している理由がここにある。
医学関係の報告を眺めていると、加工データを使って正反対の結論に持ってゆく論法を繰り広げている人が結構いる。

58 :
一応これも書いておく。
政府広報 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sochi/pdf/20111213.pdf によれば
2-1に、「振る舞いは一定の制御下にある」という文言がある。霞ヶ関文法なので、ちょっと解釈が迷う(同一文中に「は」が2語あり、主語が2つある霞ヶ関文書をみるのは初めて)が
どのような状態にあるのか解釈に困るが、管理図用語の「管理状態になっている」と思われる。
よって、管理図を使うことに問題はない。E収(エネルギー収支、エネルギー保存の法則)は熱力学の一分野であり、
蒸発冷却水量の約5%が飛まつ同伴で、外気に放出される冷却水量。冷却水量に含まれる放射線量を大気の希釈状態で測定することとなる。
これと同じ事をしたのが、福竜丸のときの日本近海での放射線量の測定。日本近海での線量が上昇とていると米国に伝えたが、測定の間違いだとして取り合わなかった(NHK TV放送、20年以上前の内容)。
しかし、数年後、日本と米国との測定値がほぼ一致した。当時、ビキニ環礁での影響を1000km以上離れている日本で観察していた。

59 :
エアカウンター持ち6人でジャンケンでもするかのように輪になって
同時に測定したことがあるけど、それぞれの値はバラバラだった。
0.05、0.05、0.14、0.09、0.13、0.08、0.10みたいな。
誰かは低いけど誰かは高いの繰り返し。
それ以来、エアカウンターの値の多少の上下は気にしていない。
エアカウンターの性能はその程度だと思っている。

60 :
>>59
その程度の性能だと理解できない人が約1名、
このスレに粘着してるのが厄介なんですよねえ、、、。

61 :
Re:59
それ、機械の交換をしたか。
人間の入れ替えをしたか。
エステーの内容だと、高さ1m底円の半径45cmの円錐内を測定している。
だから、前に向けて倒す癖のある人、後に向けて倒す癖のある人がいると、
空間の線量ではなく、人の衣類に付着している線量を測定することになり、常にほぼ一定の値を示す。
機械の影響を見るためには、それぞれの人の影響を排除する必要がある。
手首の動かし方ひとつで、測定対象が変わってしまう。これも測定者の影響を排除する必要がある。
無印の測定だと解釈すれば、2011.11月から2012.2月にかけての測定と時期が見当つく。
新潟方面からの季節風が強く、福島由来の粉塵は少ない。高いのは、測定者の衣類の汚染じゃないのか、
と見当がつく。

62 :
>>59
机の上に2台並べて同時測定すると、2者の値が一方は低く一方は高く、全く異なる推移を示すそうですよ。
(妄言に惑わされないでね)

63 :
風で舞い上がった粉塵の影響とか、福一からの風向きがどうとか言ってんのも
衣類の汚染とか測定時の角度の影響かもしれないね。
自分に都合のいいことばっかり言うヤツだから、漏れはちゃんと測ってるとか言い出すのかな。

64 :
Sを買って家の居間を毎日測っている。
方向は様々。ほとんどの場合0.05かそれ以下だ。
関東や東北はやはり高く出るんだね。

65 :
>>60
6人で測るたびに、それぞれの値が高かったり低かったり、バラバラの値が出るので
ほんとにジャンケンの代わりに使えるよ。
(いちばん高い値を出したやつが勝ちとか)
>>62
それと同じ感じだと思う。
衣類の汚染や測定者の癖や風の影響とか、関係ないね。
高さ1mで水平に構える。6人居るから誰かが変な姿勢だったらすぐ分かる。
6人で立ち位置を交代しながら測っても、
手持ちのエアカウ本体を交換しながら測っても、バラバラの傾向は変わらない。
衣類や風の影響だったら、特定の人・場所で値が高くなるんだろうけど、完全にランダムな感じ。
>(妄言に惑わされないでね)
予想通りの反論で爆笑しているくらいだから、惑わされるこたぁないよ。
でも忠告ありがと。

66 :
正月に測ってみた
千葉県 武石SA 0.07-0.08μ
愛知県 長島SA 0.07-0.09μ
三重県 伊勢市  0.05μ以下 だったよ

67 :
この非常時に煽ったり、ましてや爆笑したりするような人は相手にすべきで無いと考えます。

68 :
この非常時に自信満々で誤った内容の長文を連投して不安を煽ったり、
ましてや自身に不都合な忠告を無視して失笑を買うことしかできない人は
相手にすべきで無いと考えます。
ほんと(関東・甲信越)は一心同体だなぁw

69 :
>ほんと(関東・甲信越)は一心同体だなぁw
やっぱりw

70 :
東京都と茸も仲良しだよね、ずいぶんと。

71 :
>>70
エアカウンターの性能はそんなもん、という認識は共通していると思う。
あと6台同時測定が楽しそうなので、機会があれば参加してみたかったり。
ただちょっとちゃかし過ぎた。すまん。

72 :
長島って愛知県じゃないよね

73 :
お願いします。
物(帽子など)の値を測りたい時は、その物から何センチ位離して
測るのが一番いいのですか?
測ると、1回目は0.15位の高い値が出て驚くんですが、
すぐさま、電源を入れ直して全く同じ位置で測りなおすと
嘘みたいに0.05以下で点滅(一回目と値に差がある)になるのですが・・
安心していいんですか?

74 :
>電源を入れ直して全く同じ位置で測りなおすと
電源を一旦切り、再度電源を入れ直して一時間後に全く同じ位置で測りなおす
ならば、測定値を信頼してよいのですが、1時間たっていない場合には、
電源投入直後の測定の乱れと考えられますので、後者(0.05以下)の値は信頼できません。
前者の値を使います。変形してかまわない帽子でしたらば、掃除機をかける(排気は屋外に)と大体低下します。
私の場合には、
測定する場所(机の上等)を決めて、
その場で1時間ぐらい測定をして測定値が5回から7回連続で(最終桁が)±1の範囲内に入る場所です。
5回連続で±1の範囲内に入ったら、機械が安定したと解釈して、
その場に測定対象物を容器に入れて置き、密着状態で測定しています。
ただ、エアカウンターの場合には、底面の半径45cm(成人の肘から指先までの平均的な距離)、高さ1mの範囲しか測定可能な範囲になりませんので
この三角錐の中に試料が収まるような無汚染の容器(容器が汚染されていると試料が汚染される・数値が高めに出る)や台を
見つけるのが大変でしょう。
小さければポリ袋に詰めて空気を抜いて測定できますが、帽子のようにつぶせない衣類は大変です。
近所以外わかりませんが、日暮れ前後1時間ぐらい、日の出後1時間ぐらい、線量が0.03-0.10位上昇する場所に住んでいます。
電話機の横が安定しているので使っていますが、この時間帯は、玄関の隙間(ポスト等)から流れ込んだ空気の影響で測定になりません。

75 :
「(最終桁が)±1の範囲内」の意味を解説しておく。
細かいことは http://tech.jemima.or.jp/70201.html を見て。
測定時間にn個のパルスがあったときに、測定開始時刻によって値がずれる可能性が、最低で±1ある。
手持ちのエアカウンターの読みを見ていると、大体測定終了時間帯になると、パルス(星印の点滅)があっても、数値が変化しなくなる。
1回のパルスで読みが変化しなくなる時間が過ぎるまでを測定時間としている模様。
だから、最終桁の読み値(0.09ならば9)が1ずれても仕方ないな、と思われる。だから、0.08-0.10の間に5回から7回連続して入ったらば機械が安定したとしている。
玄関の電話の台は壁の中に埋め込まれているから、中の空気がほぼ移動しない。だから、安定しやすい。
ところが、事務机等下が空洞になっている机だと、ほこりが移動して線量が変化する。そのためこのような場所を試料の測定には使えない。
何回か連続で測って値が変化するような試料なら、表面に汚染を受けたほこりが付着していると見当つく。

76 :
汚染された試料(1kg、数百〜数千Bq/kg)に高感度高性能のシンチを押し当てても
値の変化は0.01〜0.02μSv/h程度。
低感度で簡易なエアカウンターでこれを見分ける※のは困難。
(※試料による変動か、その他の要因による変動か)

77 :
友人がもらい物の静岡茶のアルミパックを開封して
茶葉の中にエア棒突っ込んだら0.26μだったと言ってる
いくら福島から送られてきたからってそんなアホな…と思うんだけど

78 :
食パンの上ではかったら0.12ある。

79 :
>>78
そう。
地震前製造から2011年9月以前製造の乾麺だと0.06-0.10なんだけど
それ以後は、0.13-0.18位ある。
それでいて、カリウム化合物の容器に密着させても数値が上がらない。

80 :
エアカウンターSで家の炊飯器を計測した。
山形の嫁の実家でばあちゃんが作っている米。
1m上で計測結果は0.12〜0.22μSv/h程度。
米も計るとそんな数値が出るぞ。
因みに計測は折りたたみ譜面台を流用1m上で2分間計測。

81 :
なぜ佐賀で山形の米?

82 :
73です。>>74、75、76さま
ご丁寧な回答、わざわざ本当に有難うございます。
ひとつ測定するのにも、こんなに奥深く複雑な考察力がいる
事を知り、もの凄く勉強になりました。
一つ質問ですが「その場で1時間ぐらい測定をして・・」とありますが、
その方法は一回目測って、リセットボタンを押して2回目を測り直して・・
という風にリセットボタンを使って測り直していくという方法ですか?
(電源は切らないほうがいいですか?)
自分はまだまだなので
何度も大切に読み返し、参考にさせていただきたいと
思います。

83 :
エアカウンターで帽子の汚染を測るなんて現実的には無理ですよ。
エアカウンターは値のブレが極めて大きい。これはメーカーも認めているところ。
数万Bq/kgの汚染であれば検知可能でしょうが
それ以下の汚染では、値のブレなのか本当に汚染を検知したのか分かりません。
エアカウンターを帽子にかざして、値が大きくなったら被らなくてもいいと思います。
(本当に汚染されているのか、値のブレに過ぎないのかは分かりませんが)
ですが、値に変化が無かった場合、その帽子は安全だと判断できると思いますか?
安全かもしれませんし、実は数百〜数千Bq/kgのレベルで汚染されているのかもしれません。
どちらかは分かりません。
つまり、エアカウンターの値が変化しないからといって、安全だとは言えない。
エアカウンターで検体の汚染を測ろうとしても、危険の回避はできないということです。

84 :
>>82
リセット押下で
>>83
>危険の回避はできないということです。
そのとおりなんだが、
即回避しなければならない程度に極端に汚染された状態のときには
エアカウンターの測定値が上がる。
ご指摘のとおり、「安全である」とは言えないけど
危険であることは、エアカウンターで示しうる。

85 :
>>83に追加。
値のブレが大きいことを踏まえた上で、エアカウンターで検知できる汚染のレベルは数万Bq/kg。
↑これは検体の重量が1kgの場合。←書き忘れた。
仮に汚染レベルが数万Bq/kgの帽子があったとしても、それを1kg集めなければエアカウンターでは検知不可能。
現時点で、日用品や食品など、一般的な生活における身の回りの物で、そこまで汚染されている物は皆無と言っていい。
万万が一、そこまで汚染されている物があったとしても、それを1kg集めなければエアカウンターでは検知できない。
現実的に考えて皆無といえる程の超高濃度の汚染レベルで、しかも日常量をはるかに超える検体重量を必要とするのに
あたかもエアカウンターによる判定に意義があるかのような言に対して甚だ疑問を感じる。

86 :
1kgって、500mlペットボトルたった2本分wwwめっちゃ簡単に集められるねwww

87 :
>>86
日常量なんて曖昧な言葉を使って申し訳なかったんだけど
例えば帽子、手近にあるのを一つ量ったら100gだった。
10個集められないこともないけど、ちょっとめんどくさそう。
ここ最近のレスに登場している事例はその他に茶葉、乾麺、米、食パンなど。
1回(1杯、1食)に1kgも使わないんじゃないかな?(家庭の規模によるけど)
備蓄を開封して総動員とかできなくもないけど
普段使いの重量でお手軽に測れるもんじゃないですよってのが言いたくて
『日常量』という言葉を使った次第。

88 :
β線検出可能な機器だと、せいぜい3-5mmしか掘れないから、10gもあれば十分(厚さ2mm、検出器と同じ大きさの円盤に整形)なんだけど。
エアだと、β線検出ができず、γ線検出のみだからちょっと考え方を変えないときつい。
身体から45cm離して、地表方向に検出部を向けると、その場の「空間線量」が測定できる。
これが、取扱説明書の内容。だから、半径45cm、高さ1mの円錐中の線量を測定している。
約200リットルの容積。
「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」で室内環境基準において浮遊粉塵の量が0.15mg/m3以下と規定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%89%E5%A1%B5
から、0.15 * 200 / 1000 = 0.03mg
大気中の粉塵が0.03mg位付着すれば、BGの2倍ぐらいの線量になる。
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/bouo/
「複合汚染試験による汚れのつきにくさの差」無処理だと結構ほこりがついている。
http://hr-inoue.net/zscience/topics/staticelec/staticelec.html
冬場、関東地方など乾燥した地区で発生する衣類の静電気による粉塵の付着の原理。

89 :
>>88
>身体から45cm離して、地表方向に検出部を向けると、その場の「空間線量」が測定できる。
>これが、取扱説明書の内容。だから、半径45cm、高さ1mの円錐中の線量を測定している。
すみません。これ取説のどこに書いてあるんですか?

90 :
>>89
http://www.st-c.co.jp/topics/images/topics_docs_img/rsz_t1100.jpg
日本人の平均的な寸法(機械設計のときに使う人の寸法)では、
肘から指の先端までが45cm。

91 :
>>90
なるほど!
それを半径とした円錐の容量が約200リットルだから
室内環境基準からその円錐内の浮遊粉塵の量を0.03mgと推定して
エアカウンターが測定対象としているのはその円錐の範囲だから
粉塵の量が更に0.03mg増えれば測定値も倍になるということですね?

92 :
エアカウンターの検出部の下の半径45cm高さ1mの円錐の空間に
0.03mgの粉塵が風とかで飛ばされてきたら値が倍になるのかな?
実はエアカウンターってとっても敏感なのかな?

93 :
>>91
地表面や上空からの照射があるので、「倍になる」とは言い切れないけど、倍ぐらいになる。
>>92
倍とはいえません。その空間に5分間留まってくれる必要があるから。
敏感さはあるでしょう。>>59-66氏が指摘していますので。

94 :
>>88
>身体から45cm離して、地表方向に検出部を向けると、その場の「空間線量」が測定できる。
>これが、取扱説明書の内容。だから、半径45cm、高さ1mの円錐中の線量を測定している。
まずこれが誤り。
エアカウンターは全方位からのγ線を感知している。
たしかにエアカウンターには指向性があるが
測定器背面(下方向)からのγ線のみを感知しているわけではない。
測定器背面から検知器に入射するγ線を最も感度良くとらえるが、
正面(上方向)からも、水平方向(左右前後)からもγ線をとらえている。
もちろん測定者の背後から身体を透過し検知器に入射するγ線もとらえる。
だからエアカウンターが半径45cm高さ1mの円錐中の線量を測定しているとするのは誤り。
ちなみに測定器背面(下方向)にテスト線源を置いた場合の値を10とすると
上方向では8
正面観0時の方向(水平前方)では8
正面観3時および9時の方向(水平横方向、右左)では6
正面観6時の方向(水平後方)では3
になる。
半径45cm高さ1mの円錐中の線量を測定しているとするのは誤りであるから
この誤りに基づく↓
>大気中の粉塵が0.03mg位付着すれば、BGの2倍ぐらいの線量になる。
も当然誤り。
そもそもBGの放射線が、ほとんど全部大気中の粉塵に由来するとすることが誤り。

(栃木県)が、エアカウンターの値のバラつきを真の放射線量の変化によるものと誤認したり
食品等の汚染さえも測れると誤認しているのは
そもそも前述の通り根本的な認識が誤っているためである。

95 :
>>94
日揮さんご苦労様です

96 :
>>94
また、後出しか。
何回も指向性のデータがほしい、とさわいているのに出さないで
揚げ足取るのに出して。そのデータだと不完全。
30度ごとに、XYZ方向にずらして、でーたちょうたい。
教養の物実でやるないようだから、すく出来るでしょう。
線源の情報がないので、さちっているか見るために距離データもヨロ。

97 :
>>96
>>94は、君のこれまでの主張を否定するには充分過ぎる内容だと思うが?
あと
>そもそもBGの放射線が、ほとんど全部大気中の粉塵に由来するとすることが誤り。
↑これについての反論は?
仮に大気中の粉塵が0になったら放射線量もほぼ0になるのか?

98 :
>>96
>また、後出しか。
私が(栃木県)が何を発言するのか、常日頃気を使わねばならんのか?
自意識過剰。
>何回も指向性のデータがほしい、とさわいているのに出さないで
自信満々に「半径45cm高さ1mの円錐」と吹聴しているのしか見たことがないんだが…。
少なくとも私は(栃木県)に「指向性のデータがほしい」と懇願された覚えは無い。
>揚げ足取るのに出して
『揚げ足を取る』とは些細な誤りを殊更責めるようなことを言うはずだが
(栃木県)の誤りは>>94で指摘した通り、些細なものではない。
これまでの(栃木県)の主張を全否定するほどのものである。
>そのデータだと不完全
何を目的として不完全と言っているのか?
自説を撤回するのには不足か?
>30度ごとに、XYZ方向にずらして、でーたちょうたい。
>教養の物実でやるないようだから、すく出来るでしょう。
>線源の情報がないので、さちっているか見るために距離データもヨロ。
自身の誤りを指摘してくれた者に対する物言いではない。故に断る。
すぐ出来るだろうから自分でやれ。

99 :
東京はなぜこのスレにいるんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エステー】 エアカウンター 12 【PD シンチ】 (238)
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 39 (520)
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 39 (520)
【原発事故関連】茨城県情報4 (210)
【ニュース】放射線に関したソース記事転載 04【速報】 (225)
【エステー】 エアカウンター 12 【PD シンチ】 (238)
--log9.info------------------
【ドラゴンネスト】イエロードラゴンネストpart10 (652)
【MHF】ランススレ105突き目 (296)
【ドラゴンネスト】金策スレpart6 (282)
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1477-COMBO (484)
【ドラゴンネスト】PvPアベレージ Part36 (252)
【MHF】着地術医療術胆力【チャイタン】 Part19 (399)
【MHF】公式狩猟大会巨大魚杯 9匹目 (605)
【MHF】パピコ、ジャイコ総合【販売店、コード】 (457)
【MHF】祭典の証猟団Part4 (864)
TERA ランサー専用スレ part2 (427)
【MHF】秘伝防具のせいでモンハンは廃れた2【引退祭】 (599)
スレッドが落ちる時間を計りますので書きこみ禁止 (741)
【モルタル】モンスターハンターコテスレPt.76.9【30分耐火】 (510)
【ドラゴンネスト】プリースト総合スレッド Part46 (529)
【ドラゴンネスト】アルケミスト総合スレ Part15 (417)
【MHF】F厨の巣窟【ドスベース】 (276)
--log55.com------------------
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5960【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.94
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5961【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
ハーメルンについて語るスレ642
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5962【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【オーバーロード】丸山くがね421
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行21回目
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5963【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】