1read 100read
2013年05月軍事289: 戦争映画・統合スレ 17 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト 58番艦 (707)
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】3 (429)
【ビルマ最強神話】陸軍一式戦闘機【軽戦万能論】 (688)
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】 (535)
沖縄に米軍は必要無いよな?2 (629)
民主党ですが一夫多妻制です (738)

戦争映画・統合スレ 17


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/05/07
戦争映画に関する統合スレです。古今東西の戦争を描いた映画について
語りましょう。新作映画はもちろんですが、古い名作戦争映画、B級戦争映画、
なんでも歓迎です。
前スレ
戦争映画・統合スレ 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344561604/

2 :
小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。
祖父の小泉純也も朝鮮人、稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数
小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。
小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮R出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/tokaiama

3 :
1乙

4 :
ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html
職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

5 :
保守

6 :
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

7 :
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 
                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

8 :
次スレなんていらねえだろうが

9 :
>>1スレ立て乙〜

10 :
スレ乙

11 :
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

12 :
テンプレ 間違いがあればご指摘ください
戦争映画 順不同
聨合艦隊司令長官 山本五十六
パットン大戦車軍団
地獄の黙示録
プラトーン
フルメタルジャケット
ディア・ハンター
史上最大の作戦
プライベートライアン
ティアーズ・オブ・ザ・サン
シンレッドライン
父親たちの星条旗
硫黄島からの手紙
スターリングラード
男たちの大和
メンフィス・ベル
戦場のはらわた
ウィンドトーカーズ
パールハーバー
ジャーヘッド
バルジ大作戦
眼下の敵
日本かく戦えり
ワンスアンド・フォーエバー
遠すぎた橋

13 :
戦争映画 あくまでも関連作 順不同
戦国自衛隊
203高地
きけ、わだつみの声
ひめゆりの塔
私は貝になりたい
はだしのゲン
大日本帝国
零戦燃ゆ
太平洋の奇跡
ライフ・イズ・ビューティフル
ヒトラー最後の7日間
トラ!トラ!トラ!
バトルシップ
UPRISING アップライジング
アイアンスカイ
真夏のオリオン
レッド・オクトーバーを追え
戦場のメリークリスマス
宇宙戦艦ヤマト
火垂るの墓
独立愚連隊
エニグマ
Uボート
U-571
Uボート最後の決断
ディファイアンス
ジャスティス
戦火の馬
シンドラーのリスト
戦場にかける橋

14 :
続き
ブラックホークダウン
フォレストガンプ
トップガン
大脱走
ハンバーガーヒル
マイウェイ 12,000キロの真実
戦火の中へ
エネミー・ライン
クリムゾン・タイド
カサブランカ
パリは燃えているか?
7月4日に生まれて
ブラザー・フット
ワイルド・ギース
ローレライ
ヒトラーの贋札
戦場のピアニスト
1911 辛亥革命
J・S・A
イングロリアス・バスターズ
ワルキューレ
ロング エンゲージメント
キリング・フィールド
西部戦線異状なし
ハート・ロッカー

15 :
ザ・レイド
キングダム/見えざる敵
Jエドガー
メガフォース
デルタフォース
以上です。
ほかに訂正、追加ありましたらよろしくおねがいします。

16 :
できれば「タップス」も入れて欲しいな。
一応、トムも出ている。

17 :
グリーン・ゾーン
スターシップ・トゥルーパーズ シリーズ

18 :
>>15のJエドガーはミスです。
タップス
ザ・レイド
キングダム/見えざる敵
メガフォース
デルタフォース
グリーン・ゾーン
スターシップ・トゥルーパーズ

19 :
基本的に日米韓中の割と最近の作品以外disってないか?
とりあえずVHS・DVD等がリリースされてる物を中心に制作国別に
(日)・青島要塞爆撃指令・将軍と参謀と兵・ハワイ・マレー沖海戦
・加藤隼戦闘機隊・日本のいちばん長い日・沖縄決戦・ムルデカ
(米)・パトリオット・グローリー・国民の創生・北京の55日・砂漠のライオン
・戦略大作戦・レマゲン鉄橋・ナバロンの要塞・ナバロンの嵐・メンフィスベル
・トコリの橋・MASH・グリーンベレー・ディアハンター・ハートブレイクリッジ・レッドアフガン
(英)カーツーム・サハラに舞う羽根・素晴らしき戦争・突撃・空軍大戦略
・戦艦シュペー号の最後・ビスマルク号を追え
(仏)・鉄路の戦い・アルジェの戦い
(伊)ワーテルロー(※国内版DVDは未リリース)・レッドストーム
(独)・08/15・撃墜王アフリカの星・スターリングラード
(波)・灰とダイヤモンド・地下水道・聖週間・カティンの森
(ユーゴ)・ネレトバの戦い・風雪の太陽・アンダーグラウンド・ノーマンズランド
・ブコバルに手紙は届かない
(ソ/露)・戦争と平和・ヨーロッパの解放・続ヨーロッパの戦い・モスクワ大攻防戦
・レニングラード攻防戦・祖国のために・スターリングラード攻防戦・鬼戦車T-34
・誓いの休暇・鶴は翔んでゆく・人間の運命・炎628・トルペド航空隊
・ナイトウィッチ・東部戦線1944・太陽に灼かれて2・アフガン・コーカサスの虜
(韓)ホワイトバッジ

20 :
宇宙戦艦トマトと
スターシップトゥルーパーズ入れるんなら
ファイナル・カウントダウン入れろやボンクラ

21 :
>>18
ネイビーシールズ

22 :
撃墜王ダグラス
大空のサムライ
ドレスデン
スピットファイア

23 :
リスト?
古いのは下記でいじゃん
つ【新映画宝庫Vol.2 ミリタリーヒーローズ】大洋図書
ただ3001年発売なので、
2000年代のB級戦争映画分が不足してるのが難点ですが…
あと、70年代も大型ムック本で【戦争映画】の本がでてました。
名前は忘れた・・・家帰れば実物あるんで書けるんですが…
(なお、この2冊のリストにはお互いに欠けがあるので、より完璧なリストを望むならば両方必要なので注意)

24 :
レバノン
ホテルルワンダ
>>12-14
>>18
タップス
ザ・レイド
キングダム/見えざる敵
メガフォース
デルタフォース
グリーン・ゾーン
スターシップ・トゥルーパーズ
ネイビーシールズ
ファイナル・カウントダウン
撃墜王ダグラス
大空のサムライ
ドレスデン
スピットファイア
>>19
誰か分類して

25 :
>>19>>24
どれが戦争映画なのか、それとも戦争に関連した映画なのか
わからないのが複数ある
ここはベテランに任せた

26 :
>>23
1000年も先の発売じゃ忘れられちゃうかもね

27 :
>>23
>70年代も大型ムック本で【戦争映画】の本
ワイルドムック60『戦争映画WAR MOVIES』じゃないですか?
『ミリタリーヒーローズ』とともに自分も持ってます

28 :
みんなの知識に脱帽

29 :
「ゼロ・ダーク・サーティー」は?

30 :
ビンラディンのやつか?
暗視ゴーグルが四眼だったが あれだと何が変わるの? 視野広くなるだけか?

31 :
>27
>ワイルドムック60『戦争映画WAR MOVIES』
おー、まさしくそれだ!それ!ww
ちょうど地獄の黙示録の公開時期で、UH-1とかの武装Verのイラストとかも載ってた奴です。
当時は巻末の戦争映画リストを眺めて「これ観たいなぁ…」と思ってたのですよ。
今は結構なタイトルはDVD化されているので、良い時代になったものですww

32 :
スティーブ・マクィーンの「突撃隊」
ジャック・パランスの「攻撃」
カーク・ダグラス「突撃」
グレゴリーペック「勝利なき戦い」
ジェームズ・コバーン「戦争のはらわた」

33 :
アラン・ラッド「赤いベレー」
アラン・ラッド「追撃機」
アラン・ラッド「別働隊」

34 :
グレゴリー・ペック「頭上の敵機」
ジェームズ・スチュアート「戦略空軍命令」

35 :
じゃ007もありだろ
コネリー、な

36 :
ショーン・コネリー「史上最大の作戦」
ショーン・コネリー「遠すぎた橋」

37 :
「スピットファイアー」はマニア垂涎の映画だね。
1942年 イギリスで制作された名機
スピットファイアー開発者のミッチェルの物語。実機多数。
監督&主役のレスリー・ハワードは、1943年6月1日ポルトガルから講演の帰途、
搭乗のDC-3機がビスケイ湾でJu88戦闘機に待ち伏せされて撃墜されるという
五十六なみのエピソードもすごい。
付き人がチャーチル首相に似ていたため、スパイが暗躍する
リスボンから首相搭乗機としてドイツ諜報部へ通報されたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89

38 :
>>37
レスリー・ハワードって、「風と共に去りぬ」のだらしないアシュレー役の俳優か。

39 :
やっぱり
パンツァー鋼鉄師団
だよな
デブ下士官にキモい眼帯野郎
マジたまんねえぜ

40 :
>>35
007はスパイ映画だろう

41 :
>>40
上で火垂るの墓なんか挙げてる奴いんだから
もうなんだってありだろ

42 :
なんだってありならスレの存在意義がねぇじゃん
少なくとも007はないわ

43 :
火垂るの墓の説明はないんだ、残念でちゅ
ねえと思うならスレから出ていきゃいいのさw
まったく何を言ってんだおまえは…
少しは考えろよ、わかりましたか?

44 :
馬鹿かこいつ

45 :
>>43
テメーは007の説明してみろよw

46 :
ジョン・スタージェスの鷲は舞い降りたが好きなんだが
国内版DVD(132分)買うのもなんなので
カールトン版DVD(145分)かったら、これが未公開13分を本編に組み込んだスペシャル編集でよかったよ
OPでいきなりホーエンシュヴァンガウ城で行われたヒトラー、ゲッベルス、ボルマン役の俳優も顔を出す
戦争会議から始まるところが 金も手間もかけているなと思った
まさに英国冒険小説内にしか存在しない「英語を喋る高貴なドイツ軍人」てんこもりでえがったわ

47 :
>>46
クルト・シュタイナー大佐がマイケル・ケインというのはいまいちイメージがちがう

48 :
デビット・マッカラムのMosquito Squadronはもう出てます?

49 :
>>48
ttp://www.youtube.com/watch?v=16UpDYqUzoA

50 :
「ネイビー・シールズ」のDVDをレンタルで見たんだが、
凄まじいご都合主義だったな。
発砲すれば間違いなく頭部にヒット。
呻き声を上げながら、のたうちまわることもない。
被弾すれば、致命傷にはならない。
映画なんてそんなもんだろうけど。

51 :
ゼロダークすげえぞw前半は退屈だけどクライマックスのCQBはマジ鳥肌もんw
でも、容赦なく倒れた相手にトドメを撃つのはきつかったな

52 :
Zero Dark Thirtyって、午前0時30分のこと?

53 :
ヘリがホバリング失敗してた?

54 :
人    立てんなって
       (;;%;;,)∧_∧        ∧_∧
      (;;_,;;_,;;) ´∀`)         (・∀・ )
    三 (⌒),    ノ⊃       ( >>1 )
         ̄/ /)  )         | | |
       〈_) \_)       (_(__)

           言っただろうが          。
              ∧_∧  ,;’,;';_∧., ’
              (  ´∀) (;;_;,ζ;・;;;):;  ベチャ!!
            ─=二三 三⌒);;%’;;; ,;;)';。
              /  /)  )  ̄;'|’;'|;';' |  ‘
            〈__)__)   (_(__)

55 :
>>50
古い方のネイビーシールズのが面白そうだな

56 :
ゲオで東部戦線の戦いをスペイン人義勇軍部隊の側から描いた「戦火の沈黙−ヒトラーの義勇軍−」ってDVD借りて来たんだけど楽しみにだぬ。
ちなみに販売元は彩p(ry

57 :
>>56
>スペイン人義勇軍部隊
マジすか?
ドイツ軍マニアには有名なブラウ師団だな
列車輸送してもらえず前線まで数百キロ(もっとかな?)を徒歩行軍した部隊だ

58 :
>>37
42年にもうそんな映画作ってたのか!
結果として勝てたから救国の名機として残って良かったようなもののw
>>30
なにそれ攻殻機動隊みたいでカコイイじゃん…

と思ったらなんかきんもい( ゜д゜)
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/tes/ZDT4.jpg

59 :
>>49
発射台のV1のエンジン周りが焼けて錆びてるのはリアルだな…でもその後の特撮シーンしょぼい
サンダーバードの方がジェットの噴射炎とかリアルで格好いいぞ!
つか全編うpされちゃってんのね、もちろん英語だけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYOihw-6m-U&hd=1

60 :
>>58
そのSS、アニメのボトムズみたいで俺的には全然ありだな。ちょい欲しいわw

61 :
>>58
Battle of Britainは1941年には終わっている。それを受けての
戦意高揚映画が「スピットファイア」。この映画が公開された1942年には
イギリス軍戦闘機隊は英仏海峡の制空権も握っている。

62 :
>>57
他にもスペイン内乱モノの作品もありましたよ!なんか知らんけど今年はスペインが熱いのかな
いずれも彩プロだけどw

63 :
今日公開の映画「ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀」おもしろかった。
http://hindenburg.toeiad.co.jp/
爆破計画やヘリウム禁輸の筋立ては今更の感があったが、
プライマリーグライダーやヒンデンブルグ飛行船は見応えあった。
とくにラストの炎上シーンは圧巻!!

64 :
は?何言ってんのこの人

65 :
北関東だね

66 :
テレビ東京
サタ☆シネ「ビロウ」
2013年2月16日(土) 27時15分〜29時00分
ストーリー
第二次世界大戦中、アメリカ軍潜水艦タイガー・シャークには、大西洋海域を航海中にドイツ軍潜水艦Uボートに
撃沈された病院船から生存者を救出するよう指令を受ける。そして無事3名を救助する。ところが、
生存者の中に女性看護師クレアが居たことから乗組員たちは戸惑う。船乗りたちの脳裏には、
古くから伝わる言い伝えが刷り込まれていたのだ。“女性を潜水艦に乗せると不吉なことが起きる”。
ただ、そんなこととは無関係に、クレアは船内の傷病人の手当に専念していた。潜水艦は基地へ向かう途中で、
敵艦に発見されてしまう。海底戦ではちょっとした物音で居場所が感知されてしまう。彼らは水中で動きを止め、
息をひそめた。ところが、潜水艦内では大音量でレコードが鳴り響く。敵艦に気づかれ、彼らは攻撃を受ける。
一体誰が針を落としたのだ?さらに、潜水艦内には、不気味な囁き声が聞こえるなど、不可解な出来事が次々に起きた。
外からは激しさを増す敵艦の攻撃にさらされることによって、内からはオカルトめいた現象によって乗組員たちは追いつめられていく…。

67 :
まさかの日本、米、露、イランの共闘
レスリングよりテコンドーごときを無くせ、と怒りの声が圧倒的に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000019-ykf-spo

68 :
>>64
日本語通じねぇのかお前は

69 :
>>68
常識にとらわれるその固い頭をどうにかしたまえ

70 :
ヒンデンブルグは硬式飛行船ぢゃ。

71 :
ここの住民の皆さんは「地獄の黙示録」の評価はどうですか?
20世紀最大最強の映画、アメリカのタブーにとことん触れた映画
という人もいれば、後半から詰まらない、全体的に何を
言いたいのかわからないなど意見がわかれています。

72 :
地獄の北関東

73 :
後から出た特別版の話だったら後半眠くなった
カットしたプレイメーカーのシーンとフランス移住者シーンを全部入れたやつ

74 :
>>71
戦闘シーンがあまりないな。騎兵師団がワルキューレの騎行を
鳴らしながら、攻撃するシーンぐらいしか印象に残っていない。

75 :
>>71
ストーリーは置いとくとして、CGも無かった時代に
あの本物の物量で撮った戦闘シーンは凄いと思うよ
今のシネコンのスクリーンじゃなく、昔の超大スクリーンで観た時は
本当に戦争やってるようで迫力に圧倒されたわ

76 :
天才コッポラの地獄の黙示録は超名作
もう二度と作られることのない、アメリカ最強(狂)の映画。
http://www.youtube.com/watch?v=IHUSmOQnzEk

77 :
ストーリー的には面白いんだが一番の盛り上がりを前半に入れてしまい
後半には映像的盛り上げが殆どないので、普通に見るとつまらないと思う人多発
つまり、この映画に何を求めて観るか?で評価が完全に2分される作品だと思う。

78 :
>>76
すぐ上で挙げられてるんだから、
わざわざリンクまで貼り付けて挙げんじゃねえよ
回し者か

79 :
この人何で切れてるのかわかんね
あと回し者とか意味不明

80 :
バカはほっとけ

81 :
ゼロダークサーティ観た
ドンパチも少なく全くもって戦争分不足w
銃器描写も微妙すぎる…
これだったら、ちょっと前のシールズでも観たほうがましだわw

82 :
ネイビーシールズやっと観たわ。
敵がショボすぎて弱いものいじめにしか見えん・・・・

83 :
なんかここの評価じゃイマイチだけど俺はネイビーシールズすごい良かったとおもうんだけどな〜

84 :
ただでさえ数少ない戦争映画
あるだけでありがたや

85 :
ありがたや ありがたや ありがたや ありがたや♪

86 :
アメリカ軍は最強やで

87 :
見逃したままで忘れてたんだけど
「世界侵略:ロサンゼルス決戦」(Battle: Los Angeles)
ってオモロかったですか?おしえてエロいひと

88 :
ユニバーサルから出ているMIDWAYの字幕訳、適当・ひどいにも程がある。
軍事に興味ない学生か何かにバイトとかでやらせたような仕上がり

89 :
チャック・ノリスの「地獄のコマンド(Invasion USA)」が面白いよ

90 :
>88
あの字幕はひど過ぎる

91 :
酷いのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

92 :
戸田夏じゃないからなw
(まあ、戸田も酷いが)
なんか魚雷なんだか雷撃機なんだか
判らんかったり

93 :
>>92
なっちだったら、もっと酷くなると思われ。

94 :
>>91
そこも変だけどね。
赤城の艦橋が右とか、蒼龍と蒼竜とか、艦上載群とか。

95 :
字幕よりキツイのはドイツ軍、イタリア軍、フランス軍、ロシア軍などが英語音声だったとき
古い映画に多いのだけど(時代的に当たり前か)結構萎える
例で言うとUボート最後の決断、戦争のはらわたなど

96 :
今日18時からザ・シネマでワーテルロー(1969)あるね

97 :
>>96
ワーテルローって、ナポレオン・ボナパルト最後の戦闘か。つまらん。

98 :
人の好みはそれぞれだな。
オレにとっては3本の指に入る傑作歴史戦争映画>「ワーテルロー」

99 :
天と地とよりくだらんわけがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
銃オタ「俺ミリオタだからさぁwww」 (527)
中国機による領空侵犯があったら上げるスレ (689)
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (533)
民主党ですが第二期はまだですか (1001)
毛利元貞って食うや食わずなの? (282)
民主党ですが第二期はまだですか (1001)
--log9.info------------------
★兵庫県高校バスケットボール★3 (472)
グリフィンが、全盛期のシャックより凄すぎる…。 (658)
ハンマー投げ室伏にジャンプ力で勝てるバスケ選手 (501)
〓TOKYO 東京ミニバス TOKYO〓 (380)
セネガル人雇って優勝して嬉しい? (966)
愛知のミニバス (349)
子供にテニスを習わせるべきか?を議論するスレ2 (336)
【Kei】 錦織圭115 【Nishikori】 (331)
【千葉】Ken'sITS【STEP4】 (403)
【Kimiko】クルム伊達公子 Part48【Date Krumm】 (332)
【Spain】ラファエル・ナダル33【VAMOS!】 (591)
アンディ・ロディック 9 (224)
【ランキング31位】一藤木貴大5【錦織のライバル】 (623)
[yoyo]ヨネックス (964)
★★★テニスウェア 2着目★★★ (491)
【ブルガリア】グリゴール・ディミトロフ Part2 (750)
--log55.com------------------
【徹底検証】ハルク・ホーガンVSブルーザー・ブロディ【徹底比較】 Part.2
前田日明とか佐山聡ってガチやったことないのに何で
一流誌「内藤の知名度は渕や西村と同じで一般人は誰も知らないレベル、プロレス村の中だけで騒いでる」
プロレスはガチ真剣勝負であり世界最強最高峰の格闘競技14
ビートたけしの独立はプロレス
ブラックキャットのレスラー人生とは
橋爪哲也ファン倶楽部その2
平直行を語ろう!