1read 100read
2013年05月プロ野球120: 観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■東京ドームって世界最低の欠陥球場だよな■ (421)
なるなるなるなるなる成瀬+12なる (814)
2013年横浜専用ドラフトスレ1位 (609)
今年の阪神はやらかす13-148 (1001)
【西武】牧田和久6【まきやん】 (630)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!143 (487)

観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/05/08
来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。
sage進行でお願いします。
年間指定席等がカウントされますので、
仮に1人も来場者がなくても、観衆発表は数千人になります。
各球団のファンの方推奨、アンチ不要。煽りは華麗にスルー。
球団叩き(潰れろ、いらないetc)、
野球とJリーグを比べて煽りたい方はアンチ球団板へ。
移転と視聴率について語りたい方は球界改革議論板へ。
実況は12球団本スレ個別実況板 or 野球ch or なんでも実況Jへどうぞ。
>>950を踏んだ方が新スレを立ててください。
できない場合は他の人に依頼するか、
「スレ立て代行依頼スレッド」でお願いしてください。
前スレ
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/

2 :
2012年終了 平均観客数
巨人 40,333 人
阪神 37886 人
ソフトバンク 33,993 人
中日 28,896 人
日本ハム 25,813 人
広島 22,079 人
西武 21,195 人
オリックス 18,482 人
ヤクルト 18,371 人
ロッテ 17211 人
楽天 16,358 人
DeNA 16,194 人
本拠地収容人員(必ずしも厳密な数字ではありません)
東京 45,600
ナゴヤ 38,414
神宮 35,133
広島 33,000
甲子園 47,757
横浜 30,000
札幌 40,476
西武 33,921
福岡 38,561
宮城 23,451
千葉 30,082
大阪 36,477

3 :
観衆発表を語ろうpart1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1110332733/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112764900/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2006 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1140860118/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2007 part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170594987/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203837919/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1238801431/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1268235747/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2012 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1330432602/
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1359868066/

4 :
各球団の動員数の累計(2005〜2012)
1 阪神 24046999人
2 巨人 23124337人
3 中日 18217430人
4 ソフトバンク 17862536人
5 日本ハム 14463147人
6 ロッテ 11427009人
7 広島 11224662人
8 西武 11030803人
9 オリックス 10611441人
10 ヤクルト 10574296人
11 横浜 9169176人
12 楽天 8874187人
セリーグ 578試合
パリーグ 568試合
各球団の平均動員数(2005〜2012)
1 阪神 41604人
2 巨人 40008人
3 中日 31518人
4 ソフトバンク 31448人
5 日本ハム 25463人
6 ロッテ 20118人
7 西武 19420.4人
8 広島 19419.8人
9 オリックス 18682人
10 ヤクルト 18295人
11 横浜 15864人
12 楽天 15624人

5 :
        主催 2012年の同様の試合を同数抽出→2013年4月14日(日)現在 (平均増減)
巨人     9 試合   37万8167人 (42019人)    39万2142人 (43571人)  (△ 1552人)
阪神     9 試合   35万4722人 (39414人)    32万1563人 (35729人)  (▼ 3685人)
ソフトバンク 9 試合   28万0802人 (31200人)    27万4179人 (30464人)  (▼ 736人)
中日     9 試合   27万1334人 (30148人)    23万6234人 (26248人)  (▼ 3900人)
日本ハム  6 試合   14万6411人 (24402人)    14万6213人 (24369人)  (▼  33人)
オリックス. 6 試合   10万5320人 (17553人)    13万5736人 (22623人)  (△ 5070人)
ヤクルト.  6 試合.    8万9642人 (14940人)    12万5640人 (20940人)  (△ 6000人)
西武     6 試合   11万8691人 (19782人)    11万0743人 (18457人)  (▼ 1325人)
広島     5 試合.    7万8114人 (15623人).     8万8852人 (17770人)  (△ 2147人)
DeNA.    5 試合.    7万5597人 (15119人).     8万6290人 (17258人)  (△ 2139人)
楽天     8 試合   12万1777人 (15222人)    11万9389人 (14924人)  (▼ 298人)
ロッテ.    8 試合   10万7757人 (13470人)    10万7502人 (13438人)  (▼.  32人)
セ・リーグ  43 試合. 124万7576人 (29013人)   125万0721人 (29087人)  (△  74人)
パ・リーグ. 43 試合.  88万0758人 (20483人)    89万3762人 (20785人)  (△ 302人)
NPB 計.  86 試合. 212万8334人 (24748人)   214万4483人 (24936人)  (△ 188人)

6 :
【公式戦】 (2005年以降)最少観衆  および  最多観衆発表 (ひとケタ発表限定)
2011/10/20木 神×横 24,688 人 甲子園  【神】 48,576 人 2005/09/29木 神×巨
2011/10/04火 巨×横 32,584 人 東京D   【巨】 46,831 人 2012/07/12木 巨×広
2005/04/01金 日×オ. 10,258 人 札幌D  .【日】 43,473 人 2006/06/06火 日×神 (合計4試合で記録)
2010/04/27火 ソ×楽. 22,676 人 福岡YJD 【ソ】 38,561 人 2012/05/26土 ソ×神 (合計5試合で記録)
2007/04/18水 西×日  5,890 人 西武D  .【西】 38,480 人 2006/05/05金 西×ソ
2010/06/16水 中×日  6,947 人 ナゴヤD 【中】 38,381 人 2012/07/15日 中×巨
2007/03/28水 オ×日  8,245 人 京セラD・大【オ】 35,904 人 2006/06/18日 オ×神
2011/09/15木 オ×楽   7,449 人 ほっと神戸【オ】 34,545 人 2010/05/30日 オ×ヤ  「がんばろうKOBEデー」
2010/06/14月 ヤ×日  6,202 人 神宮    .【ヤ】 34,162 人 2005/08/20土 ヤ×神
2011/05/24火 広×ロ. 10,412 人 マツダ   【広】 32,284 人 2010/10/03日 広×神
2012/05/09水 ロ×日.  6,849 人 千葉・QVC【ロ】 31,024 人 2006/08/19土 ロ×日
2005/06/10金 横×オ.  2,260 人 横浜    .【横】 29,866 人 2008/04/12土 横×神
2006/04/12水 楽×日  7,275 人 Kスタ宮城.【楽】 21,700 人 2006/10/01日 楽×ロ
2011/04/15金 楽×オ. 15,562 人 甲子園   51,554 人 1985/10/30水 神×西 日本シリ-ズ第4戦
2006/04/05水 日×ソ. 11,693 人 東京D    46,441 人 2012/07/02月 ソ×西 (パ球団の主催公式戦、最多)
2006/08/31木 巨×ヤ 20,087 人 福岡YJD    1976/10/25月 後楽園 47,452 人 巨×急 日本シリーズ 第2戦
2011/04/22金 楽×日  5,633 人 ほっと神戸   2010/10/22金 ナゴヤD 38,432 人 中×巨 CS 第2S 第3戦 (翌日も同数)
2005/09/23金 広×神 30,059 人 倉敷マスカット 1970/07/18土 神宮   38,887 人 セ×パ オールスター第1戦
最終更新日  2012年07月15日(日) …… ナゴヤD (公式戦) 最多更新。

7 :
スレ立て完了。
GWに入るので、変わった人が増える予感。

8 :
地方の人は可哀想だな
いつも同じ球場でしか見られない・・・
しかも満員にならずにガラガラ
都会は5球場あるから色々楽しめる

9 :
オリックス対楽天は、火曜日の試合も木曜日の試合も
7449人以下の観衆しか入ってなさそうだけど。
もう少し正しい公式発表をして欲しいね。

10 :
>>8
東京近郊は球場の数は多い割に質は低い罠。黙ってても客入ってた時代のまま進化を止めてる。
あんなので満足してる方が可哀想(笑)

11 :
>>8
空いていて、いつも隣の席にカバンを置けてラッキーだけど。

12 :
ゴールデンウィーク入りましたが
ぴあとか見るとゴールデンウィーク中の大半の試合がまだまだ余裕あり。
一昔前なら考えられなかったことだ。

13 :
>>12
>一昔前なら考えられなかったことだ。
お前何も知らないんだな
一昔前なら巨人戦・阪神・ダイエー以外は完全閑古鳥

14 :
まあこの連休は天気良さそうでよかったな

15 :
マツダ天気いいGWの割に空席が目立つな
2万4千位か

16 :
>>13
子供の頃GWでもガラガラの川崎球場に行った思い出がw

17 :
>>16
西武戦でめずらしく8割ぐらい埋まっていたのに、
急に黒い雲がきて、ヒョウが降ってきて中止をくらった俺w

18 :
相変わらずソフバンは太っ腹だな

弟は数回分のヤフ/オクドームでの野球観戦のチケットをタダでもらったらしい。
外野席余ってるから、学校でビラのように配られてたらしいよ。なにそれ。
空席にするよりは人入れて飲食物で収入あるほうがいいんだろうね〜。
 - 21時間前
お気に入りリツイート

19 :
これまた下手な作文だなw
0点

20 :
このスレ、観客数が貼られなくなってるんだな

21 :
神宮ヤクルト×巨人 30678人
今シーズン最多 ライアンおめでとう!
フジテレビの視聴率もいいだろう!
一桁とか惨めな数字は出ないはずだな

22 :
>>20
東京コンプレックスの地方チームが不人気だから
やっぱ都会には勝てねーよ

23 :
>>21
まさかこんなに入るとは思わなかった

24 :
神宮  30678人
札幌ド 30119人
西武ド 26556人
横浜  26115人
マツダ 23210人
QVC  21038人
なんJから拝借w

25 :
関東で4試合ってもったいないな
もっと分散できないものだろうか?

26 :
ハム去年の優勝チームだよな?
動員やばすぎね?

27 :
>>26
俺もドカンと減ってるのかと思ったら
ほとんど減ってなかった
>>5

28 :
>>5の数字はハムはホーム開幕のソフトバンク3連戦と、東京ドーム楽天3連戦だけの数字。
その直後の札幌でのロッテ・西武6連戦はかなり入りが落ち込んでいた。
3連勝したし、これから回復基調に持って行けるか、ってとこ。

29 :
巻き添えのアク禁状態 が、やっと解除されました。ので、一番新しいのを載せておきます。 >>5 
 
        主催 2012年の同様の試合を同数抽出→2013年4月27日(土)現在  (平均増減) 
巨人     15 試合   56万8398人 (37893人)    58万0788人 (38719人)  (△ 826人) 
阪神     12 試合   46万3644人 (38637人)    44万0537人 (36711人)  (▼ 1926人) 
ソフトバンク 12 試合   37万7375人 (31448人)    35万9961人 (29997人)  (▼ 1451人) 
中日     12 試合   36万5234人 (30436人)    31万6937人 (26411人)  (▼ 4025人) 
日本ハム  13 試合   31万7513人 (24424人)    30万0044人 (23080人)  (▼ 1344人) 
オリックス. 11 試合   16万8673人 (15334人)    23万0452人 (20950人)  (△ 5616人) 
広島     13 試合   22万0598人 (16969人)    23万8044人 (18311人)  (△ 1342人) 
ヤクルト.  13 試合   23万0105人 (17700人)    23万5902人 (18146人)  (△ 446人) 
DeNA.   10 試合   15万1868人 (15187人)    17万0971人 (17097人)  (△ 1910人) 
西武     13 試合   26万7743人 (20596人)    21万0812人 (16216人)  (▼ 4380人) 
楽天     11 試合   17万0390人 (15490人)    16万5723人 (15066人)  (▼ 424人) 
ロッテ.    12 試合   18万4687人 (15391人)    16万0909人 (13409人)  (▼ 1982人) 
 
セ・リーグ  75 試合  199万9847人 (26665人)    198万3179人 (26442人)  (▼ 223人) 
パ・リーグ. 72 試合  148万6381人 (20644人)    142万7901人 (19832人)  (▼ 812人) 
NPB 計 147 試合  348万6228人 (23716人)    341万1080人 (23205人)  (▼ 511人) 

30 :
見た目の数字は入っているように見えるが
実際のスタンドはそれほどでもないよ。

31 :
昨年 2012年 の側は、以下の試合を比較対象とした。 
 
巨人     15 試合 = 5/3(木祝)までの、東京D 12 試合 +4/26(木)鹿児島+7/10(火)京セラD+7/11(水)岐阜 
阪神     12 試合 = 4/24(火)までの、京セラD 3 試合 + 甲子園 9 試合…【4/17(火)ほっと神戸は計算に含まず】 
ソフトバンク 12 試合 = 4/26(木)までの、福岡ヤフオクD 11 試合 + 4/11(水) 北九州 1 試合 
中日     12 試合 = 4/30(月休)までの、ナゴヤD 12 試合 
日本ハム  13 試合 = 5/1(火)までの、札幌D 10 試合 + 東京D 3 試合 
オリックス. 11 試合 = 4/28(土)までの、京セラD大阪 7 試合 + 5/8(火)までの、ほっと神戸 4 試合 
広島     13 試合 = 4/29(日)までの、マツダスタジアム 13 試合…………【4/17(火)呉二河 は計算に含まず】 
ヤクルト.  13 試合 = 5/5(土祝)までの、神宮 13 試合………………【4/14(土)・15(日) 松山 は計算に含まず】 
DeNA.   10 試合 = 5/1(火)までの、横浜スタジアム 10 試合………………【4/15(日) 新潟 は計算に含まず】 
西武     13 試合 = 5/5(土祝)までの、西武D 12 試合 + 4/19(木) 滋賀・皇子山 1 試合 
楽天     11 試合 = 4/29(日祝)までの、Kスタ宮城 11 試合……………【4/10(火) 甲子園 は計算に含まず】 
ロッテ.    12 試合 = 4/29(日祝)までの、千葉・QVCマリン 12 試合 

32 :
■レプリカユニフォーム来場者プレゼント
■対象試合
7月26日(金)・27日(土)・28日(日)千葉ロッテ戦
■プレゼント数量
先着20,000枚(各試合)
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3070.html#present
楽天はプレゼントが多くてうらやましいぜ・・・・・
常にタオルマフラーやユニフォーム、フィギュアなどプレゼントしているが、どこから金が出てくるんだ?

33 :
これも!
【TOHOKU GREEN】レプリカユニフォームを東北各県で開催する1、2軍戦にて来場者全員にプレゼント!
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/3095.html

34 :
ソフトバンクも多くやってそう

35 :
>>32
外野自由以外入場料が高いからな
それにユニフォームプレゼントの日は金曜がクリムゾン料金で土日がプラチナ料金とちゃんと入場料にユニフォーム代を組み込んでる

36 :
とはいえ限定ユニフォームなら1万〜2万近くしてもおかしくない品だからな
相当頑張ってると思うよ

37 :
巨人の岐阜での試合なんて、オープン戦では雪が舞い公式戦では雨が降るのが常識だったが、今年は奇跡的に4月でも朧月夜で好天で暖かった。翌日からまた寒くなってしまったので本当にラッキーで。
広島戦だともう少し上積みが有りそうだが、1万4千はほぼMAX値か。
中日は今年は8月だが、この数字を上回るのだろうか。

38 :
そんなに高額なもの配るかいなw

39 :
楽天は昨年もイーグルスターユニをプレゼントしている
2万名×3試合だったかな

40 :
JFA選手登録数
     2011年 2012年   増減 増減率
第1種 160,396 160,224  -172  -0.1%
第2種 160,395 164,958  4,563  2.8%
第3種 252,504 260,928  8,424  3.3%
第4種 307,361 317,206  9,845  3.2%
女 子.  26,237.  28,524  2,287  8.7%
シニア.  20,778.  21,900  1,122  5.4%
合 計 927,671 953,740. 26,069  2.8%

41 :
高額プレゼントも広告費と思えば安いよ
赤字出しても親会社からの補てん費は無税だし

42 :
楽天の会計方法を知らない馬鹿はサカ豚ですか?

43 :
浜スタはボッタクリ立ち見席が発動されてるな

44 :
マツダ
本日チケット完売

45 :
>>29
中日・・・

46 :
物くれが一番凄いのはオリックスだよ
招待券を無差別にばら撒くよりはこういう特典の方が再来場につながりそう
やりすぎて当たり前になるのはよくないと思うけど

47 :
横浜 27,518
マツダ 31,723
札幌ド 36,848
QVC 25,496
西武ド 28,930
ソースはデイリースポーツスコア速報詳細
セリーグは超満員か。パリーグは空席あり

48 :
浜スタはどこにあと2000人も入るんだ?

49 :
>>46
オリックスはもうプレゼント飽きられてるように見える
ユニフォームもそうだけど利益盛らなきゃ製造コスト自体は安価

50 :
>>47
横浜スタジアム 通算5回目の、「27,518人」 発表 (2011年〜2013年) 
ただし、今年2013年の開幕前には、「エキサイティング・シート」 356席 やら、
「ツインシート」、「トリプルシート」を合わせて 512席、「ボックスシート」を 336席 やら、
内野のを一部改修工事を実施したにもかかわらず、
最大発表数 (←あえて【定員】という言葉は使わない。横浜スタジアムの定員は、30,730 人 だそうだ。)
を変更してない、やっつけ仕事ぶり.......。

51 :
神宮立ち見も完売だって

52 :
間違えた、立ち見じゃなくて指定席、自由席完売
http://www.jingu-stadium.com/news/2013/20130428_1306.html

53 :
今日はどこもよく入ってるな
サカ豚イライラ

54 :
神宮 32582人

55 :
ハマスタしょぼ
マツダと神宮に完敗か

56 :
平均
巨人 38,719人
阪神 36,711人
ソフトバンク 29,997人
中日 26,411人
日本ハム 24,064人
オリックス 20,950人
広島 19,269人
ヤクルト 19,177人
DeNA 18,044人
西武 17,124人
楽天 15,066人
ロッテ 14,339人

57 :
パリーグの水増しは
相変わらずひどいな

58 :
昔、GWにまだブライアントがいた頃の近鉄戦をマリンに見に行ったけど
その時の観衆数が40,000人とか発表されてびっくりした記憶がある

59 :
>>36
配るユニって売ってるやつとは別物だろ
巨人のオレンジと西武のsaitamaユニあるけど売ってるノーマルのレプリカとは質が全然違うぞ

60 :
せっかくの祝日ナゴヤドームDGなのに、ナイターのせいかかなり余ってるみたいだが。3万台前半?

61 :
ジョイナスが監督だから

62 :
中日はばら撒き年間席減らした結果だろ。残数2000なら36000くらい。
>>59
スカスカだしな

63 :
入り口の特典だけじゃなくてコンプ特典も作ればいいのに。
毎試合ごとに趣向を凝らしたスタンプを用意して記帳ノートに押してもらって、
10個集めるごとに特典があるとか。

64 :
四国八十八箇所・納経帳巡り
http://www.youtube.com/watch?v=gBlKtiSIgc0#t=0m20s
コンプ収集欲は若者からお年寄りまで変わらんからな
直筆でこれだけ達筆な記帳をしてもらえるなら特典がなくても各地を巡って集めたくなってくる
コンプ要素をうまく組み合わせることで平日の客足アップになるだろ

65 :
SBあたりは比較的平日でも客は減らないけど何かやってんの?

66 :
大量リードされた試合終盤だと途中で帰る客の数がハンパない
タダ券ばら撒きだとよく分かる

67 :
おとといの阪神はボロ負けしてたから試合終了前に阪神ファンは帰る人もいた
昨日は勝ったので試合が終わっても帰らないwwww

68 :
タダ券とか関係ないだろ
負け試合だと試合終了後の花火がない
風船上げて帰ってるだけ

69 :
>>63
日本ハムは札幌ドーム全試合来場でサイン入りユニホーム貰える。
東京ドームならサイン入りボール。

70 :
>>67
サッカーなら監禁される行為かw

71 :
帰路の混雑を考えると、家族連れやいつでも観戦に来れるホームのファンほど
負けてるゲームの終盤は帰宅するケースが目立つ
駐車場からの車の出庫、バス、地下鉄、電車、そこまでの経路
数万人の大移動だから、少しでもスムーズに動きたいと思うのは当然だな
まあ、俺も最寄りの球場で試合の時の負けた時は、ゲームセット直後、1分以内に
ゲートからでてるわw
ついでにいえば、最近、他球団もやってるレプリカ配布とかイベントデーは、福岡ドームでは
定番過ぎて、話題にもならんよ。ただし、みんな必死でチケット取りに行くがなw
こういう積み重ねが常時2万以上の観客を集めてる
無論、勝つために球団が頑張っているのはいうまでもない

72 :
今日はこんなもんか
横浜 21,000
ナゴド 30,000
甲子園 44,000
札幌D 25,000
西武D 21,500
マリン 18,000

73 :
GWの巨人戦でも満員にならないんて巨人の人気の落ち方も酷いな

74 :
>>67
そんなの普通だろ
君はベイファンか?
さすが極度のMだな

75 :
野球すごすぎ

76 :
>>66
ナゴドは昔から勝ってても負けてても途中で帰る人が多い 車で来てるから渋滞が嫌でさ
だから岩瀬って実績の割に地味だろ

77 :
連休最終日にナイトゲームってこと自体・・・。

78 :
>>76
日本シリーズでも途中で帰る客が多くてビビった

79 :
ぴあとイーオウラスの残券数がどうみても
2000枚ではないんだけどな
ナゴドには人形たくさんだろ

80 :
名古屋は夜が早い街って言われてるから終電も早い。
大体9時を目処に勝ってても負けてても客が減っていく。
浜松辺りでも9時半まで見られないナゴドの立地。
>>78
日シリはあれでも客が残る方だな。
>>79
いちいちポチポチ数えたのか。イープラスの受付とっくに終わってるのに。

81 :
マリン 24626
西武 28092
札幌 27665

82 :
甲子園 46108

83 :
ベイ対ヤクでチケット完売するとは思わなんだ

84 :
飛び石連休のおかげだな
遠出できないから近場のやきうでお茶を濁す

85 :
浜スタ 27518

86 :
>>80
浜松からナゴドにナイターに行くのは、日シリとかビジターチームのファンくらい。
名古屋−浜松間は100キロぐらいだから、東京だと高崎か水戸あたり。
ターミナル駅からの遠さを考えると、水戸か高崎あたりから神宮球場に来て、9時半まで見られれば御の字。
>>77
巨人がナイターだったからだろうけど、5時開始にすればよかったのに。

87 :
ナゴヤ球場時代なら普通にナイター客もいた。
5時開始はテレビの関係で無理やね。

88 :
ナゴド満員

89 :
明日、明後日平日なのにハマスタはデーゲームなんだがなぜだ?

90 :
>>89
分からんがどうせナイターでも客入らないし、試しにデーでやってみるか
て感じじゃないの?生憎、天気予報悪いけど

91 :
ナゴド 37418

92 :
>>89
もしも、スタジアム来場者の構成種別が
勤労者<<平日休みの労働者・学生・退職者 だとすると、
「このあたり平日でもデーゲームにした方が集客に有利。」
なんて調査結果が出てくるかも知れないよ。
GWの谷間だから、製造業などで平日でも休みの層がまぁまぁ居るのもポイント。

93 :
ナゴド 今シーズン最多37418
腐っても読売
読売さん ありがとさん

94 :
>>84
飛び石連休って、わかっている??

95 :
>>89
自動車産業をはじめメーカーは9連休のところが多いだろうし、
非メーカーでも4/30〜5/2は年休取得奨励日で休みになっているケースも多いんじゃないかと予想。

96 :
平日デーゲームってメジャーじゃよくあるけど、実際客入りはどうなんだろうね。
カブスはよく入ってるみたいだけど。

97 :
>>96
大リーグに聞くと、英語で回答がくるので、
俺には、わからないから、
楽天に聞いてくれw

98 :
平均
巨人 38,719人
阪神 37,434人
ソフトバンク 29,997人
中日 27,258人
日本ハム 24,304人
オリックス 20,950人
広島 19,269人
ヤクルト 19,177人
DeNA 18,834人
西武 17,856人
ロッテ 15,074人
楽天 15,066人

99 :
>>81
昨日は西武ドームいたけど一塁内野自由スカスカ、
三塁内野自由は埋まっているように見えて荷物置き場がかなりあった。
指定も結構埋まっていたけど満員って程ではなかった。
なのであれで28000超えはないだろって思う。
西武ドームって荷物置き場になっている席も来場者として
カウントするのか?
と言いたくなった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西武】牧田和久6【まきやん】 (630)
栄光のニダーラン (446)
2013年中日専用ドラフトスレ5位 (730)
■東京ドームって世界最低の欠陥球場だよな■ (421)
【Bs】オリックス・バファローズ 1010【SKY】 (729)
栄光のニダーラン (446)
--log9.info------------------
★★アイドル乙ってなんでイタイの?vo.17★★ (227)
暇な時に適当にウコンの話でも パート112 (212)
洋楽を聴くやつは非国民 (240)
【OSAKA】大阪2【おおさか】 (959)
ビョークって過大評価されすぎだよな。 (508)
カートコバーンになりたいとかってほざいてるやつ (285)
【少し】   MTVの鉄平   【太った?】 (304)
HMVのサイトって、なんであんなに重いんだろうな。 (422)
映画/映画音楽 Part 6 (327)
ローリングストーンズに詳しいヤツちょっと来い (293)
好きな洋楽アーティスト5組あげて自己満足するスレ (482)
洋楽サロンでゆらゆら帝国(坂本慎太郎)を語る (652)
僕が今日聴いたアルバムをメモするスレ (577)
ロック厨がジャズヲタ、クラヲタに出会った時の対処法 (431)
ニューウェーブってダサくね? (404)
エアロスミスが好きなんですが (965)
--log55.com------------------
【民事はアンコンできず】東京地裁「伊藤詩織さんに元TBS記者 山口敬之被告は330万円を支払え」
【不動産】外国人に部屋を貸した結果(画像あり)★2
【関西人と東北人さん…】カレーライスを混ぜて食べる県のマップ(画像あり)★2
【れいわ新選組】2020年も続くか…#山本太郎氏 “猪突力”で元年に「れいわ旋風」
【バカウヨ憤死】大阪市ヘイト条例の件で、松井市長から『保守速報』に通知書が届く 管理人は「維新に潰されるかも」と支援要請
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★2
【忘年会スルー】忘年会、スルーしたいのは若者だけではない! 「同一飲食同一支払」を求める管理職の悲痛な叫び
経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★7