1read 100read
2013年05月自転車243: ⊂ドロップハンドルについて語るスレ19⊂ (264) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 246☆ (694)
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 (566)
雑談スレ その4 (887)
【超老舗】schwinn シュウィン (554)
VIPからきますた (276)
自転車ライト専用 68灯目 (323)

⊂ドロップハンドルについて語るスレ19⊂


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/05/07
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」
■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブの呼び方
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー
車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方
ブラケットがないトラックでも同様
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る
■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ18⊂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341487123/
次スレ立ては>>980で。

2 :
■過去スレ
その1:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032271375/
その2:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070292095/
その3:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089296384/
その4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111855481/
その5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132585874/
その6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140004540/
その7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153143514/
その8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166194854/
その9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185886642/
その10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198570224/
その11:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209130599/
その12:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224311126/
その13:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239693017/
その14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259944114/
その15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285412752/
その16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301623582/
その17:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321714397/
その18:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341487123/

3 :
■メーカーリンク
3T http://www.3tcycling.com/
AMOEBA http://www.amoebaparts.com/
BONTRAGER http://bontrager.com/
CINELLI http://www.cinelli.it/
CONTROLTECH http://www.controltechbikes.com/
DEDA http://www.dedaelementi.com/
DIXNA http://www.tsss.co.jp/
EASTON http://www.eastoncycling.com/
FSA http://www.fullspeedahead.com/
ITM http://www.itm.it/
MODOLO http://www.modolo.com/
NITTO http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/
OVAL CONCEPTS http://www.ovalconcepts.com/
PAZZAZ http://www.pazzaz.com/
PRO http://www.pro-bikegear.com/
PROFILE-DESGN http://www.profile-design.com/
RITCHEY http://www.ritcheylogic.com/
SALSA http://www.salsacycles.com/
SYNTACE http://www.syntace.com/
TNI http://tniusa.com/
USE http://www.use1.com/
ZIPP http://www.zipp.com/

4 :
■パーツのレビューはこちらにもどうぞ
■■■パーツ・自転車用品の使用感 part50■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352691967/
■レビューまとめサイト(2ch系の本家)
http://www.cbnanashi.com/
http://cbnanashi.net/cycle/
同じ名前の類似サイトですが.netは2chを利用するだけ利用して裏切った
クソアフィリエイトサイトです。
閲覧は控えましょう。

5 :
以上テンプレ

6 :
新スレあげ

7 :
とりあえず今はTornova待ちです(´・ω・`)

8 :
1乙

9 :
最近下ハン持つのが楽しい
腰が痛いんで長くは保たないが、それでもちょっとの直線があれば握ってしまう
ドロハンは下ハン持って走るようにできてるってのが何となく分かる気がする

10 :
>>1
しゃくると送る、それ逆な。

11 :
>>10
どっかの雑誌が逆に書いて未だに直してないらしいね
前スレや過去スレでも書いてあったけど

12 :
結局どっちなんだよ(´・ω・`)

13 :
綾瀬は○かのアゴと同じ

14 :
言うなやー

15 :
>>10
前スレの>>720から読み直してきて

16 :
>>13
ジャイアントロボの悪口はやめて下さい

17 :
>>10
逆だよね。
「送る」はつまり「送り出す」、しゃくるは「しゃくれ顎」のように上向きにする。
ハンドルでもブラケットでも同じだは。

18 :
「おくる」って本当に「送る」という漢字でいいのか?
実は違う漢字が当てはめられてたんじゃないのか?

19 :
「億る」だろJK

20 :
本当はoccurだよ

21 :
>>17
前スレ読んだ?
乗車姿勢からドロップ部分を見たときの呼び方。
送る=手前から奥へ押し込んで送り出す
しゃくる=手前に引っ張り出す(「しゃくれ顎」などのように)

22 :
昔はドロップを握る割合が多かったからドロップを主体にした呼び方になって
今まで続いてるんだろうなあ
ここ15〜20年ぐらいはブラケットが多くなったから、そこで認識の行き違いが
発生してきた、と

23 :
>>19
ばか?意味わかんね。
奥るだろ?奥に送るんだから、奥るだろ?

24 :
ネタにマジレスカコイイ

25 :
>>22
ケイリン用語だから、ブラケットは存在しないんだよ

26 :
日本は、ロードよりトラックの方が競技者が多いからな
競輪用語が幅を利かせてるのも仕方ないよな
ちなみに、「輪行」も競輪用語

27 :
んなこたあないwww

28 :
>>26
wikiを信用するなら本当
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e8%bc%aa%e8%a1%8c
> 語源は、競輪の選手が競輪場まで自走してレースに参加することを、自転車で行く=「輪行」と称していたことに由来する。

29 :
海外だとなんて呼んでるんだろ

30 :
今みたいな競輪場ができる前は、そのへんの運動場みたいな所でやってたし
トランポなんて持てない時代だから自走するしか無いわな

31 :
>>28
ブレーキなしでか?
んなこたあないwww

32 :
ブレーキ無しが問題になったのは最近のことだろ?
昨今は、細かいことをあげつらう世知辛い世の中になっちゃったからアレだけど
志賀直哉も萩原朔太郎もノーブレーキ固定車で遠乗りしてたんだよ

33 :
>>21
結局>10は逆ジャン

34 :
↑間違えた>10じゃなくて>1

35 :
>>33-34
>>1
> 車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方
> ブラケットがないトラックでも同様
> ⊃ 通常
> ∪ しゃくる
> ∩ 送る
これは>>21
> 乗車姿勢からドロップ部分を見たときの呼び方。
一緒。
どうやったら逆に読めるん?
左側から見たら逆だが。

36 :
>>32
最近?志賀直哉や萩原朔太郎って明治、大正の話だろ。

37 :
REの見解
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20071014/p2

38 :
リーチができるだけ短いハンドルを探しています。
3〜6センチくらいのドロップハンドルがあれば教えて下さい。

39 :
>>38
ドロップを選ぶなよ(´・ω・`)

40 :
>>39
そこをなんとか。
ステムは変えられないのでハンドルのリーチでどうにかしたいんです。

41 :
>>37
だれそれ?

42 :
>>38
DIXNAがリーチ65mmっていうJ-fit ARCってのを出してるみたい
http://www.81496parts.com/jouhou/dixna2011/dixna2011.html

43 :
>>42
ありがとうございます。

44 :
リーチ65mm、ドロップ121mmのTNIネオクラシックバーを使ったことあるけど、
手の小さい俺でもアーチが小さすぎて下ハンが持てなかった。
多分あれは女性用だな。

45 :
TNIのそれに限らずドロップのアーチがすげー小さいハンドルは
いくつか見たことがあるけど、ああいうのは握るというよりも
親指の根元を引っ掛けるだけなんじゃないのかな

46 :
>>41
元学生チャンピオンの最強市民
慶応卒でゴールドマンサックス勤務
脳筋が多い中で珍しく通常脳の持ち主
つかこいつはやはり頭が良い

47 :
>>46
その人、車体を横から見てただただ前方&後方の区別してるみたいだなあ
その場合の「送る」はどう説明するんだろ
しゃくるってのは粉などを「匙で掬い上げる」動作に見立てて
そう呼ばれていたはずだけど

48 :
>>46
本人乙!www

49 :
>>47
車体に乗っても同じだろ。
大抵はしゃくるを「上にあげる」でイメージするしその理解で合ってる。
送るはその逆で「押し出す(ドロップハンドルの場合は結果として下がる)」。
まあ、昔の雑誌で逆に言われてしまってそれが一部で定着してしまってるってのが
真相だと思う。意外とそんなもんだ。

50 :
「ハンドルをオクる」ってゆったらオークションに出すこと。
これ豆な。

51 :
かち上げる行為を送るって言われても一般人には ポカーン だわなw

52 :
車体の右からステムのクランプを軸としてハンドルの動きを見たとき、
⊃→∪ならスプーンの窪みですくい上げる動作(しゃくる)を連想できるけど
⊃→∩だとどちらかというと梃子やカムが何かを押し上げてる動きを連想するなー

53 :
10年以上前に買った今中本では⊃→∪(しゃくる)、⊃→∩(送る)と書いてある。
ただ正反対のことを言う人もいるので共通語にはならんなーと思ってる。

54 :
加藤鷹の言う事を鵜呑みにする男の人って...

55 :
そうそう、ただ速く手を動かせばいいと思ってるからね。
あんなの普通にやられたら痛いょ!☆〜(ゝ。∂).+:。

56 :
おっさん仕事しろ

57 :
あ、はい。

58 :
仕事下さい

59 :
>>50
ワロタ

60 :
>>55
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、加藤鷹って、顔がゃらしぃと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

61 :
>>60
R

62 :
とりあえず今はTornova待ちです(´・ω・`)

63 :
カオスwww

64 :
しゃくるっていうのはこういう事な。
http://blog-imgs-11.fc2.com/h/i/t/hitasurageinou/yumiko02.jpg

65 :
>>61
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ぁたしの、ぉ股にゎ、クリが付いてるょ☆〜(ゝ。∂).+:。
・'.: *:。.: *:・+:.'゚・'.: *:。.: *:・+:.'゚・'.: *:。.: *:・+:.'゚

66 :
>>65
R!

67 :
>>65
イガが痛そうだな

68 :
>>67
。.:+*:・'キラキラ ☆。.: *:・+'゜★。、: *:。.:・'キラキラ。.: *:・'゜☆。、:+*:.
ぁたしゎ、甲賀だょ!☆〜(ゝ。∂).+:。
.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・.: *:・

69 :
>>67
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ぁたしゎ、甲賀の、くのぃちだょ☆〜(ゝ。∂).+:。
・'.: *:。.: *:・+:.'゚・'.: *:。.: *:・+:.'゚・'.: *:。.: *:・+:.'゚

70 :
>>69
。.:+*:・'キラキラ ☆。.: *:・+'゜★。、: *:。.:・'キラキラ。.: *:・'゜☆。、:+*:.
R!☆〜(ゝ。∂).+:。
。.:+*:・'キラキラ ☆。.: *:・+'゜★。、: *:。.:・'キラキラ。.: *:・'゜☆。、:+*:.

71 :
ZERO100ステムのリコールは結構えらいことになってるみたいだな。
今日たった1時間ショップにいただけで2人も「対作品ですかこれ?」って
客が来てたぞ。
相当数を売ってたからな。

72 :
質問です。
複数の車体でドロップ部分のパイプ径が異なるハンドルを使ってる人は
どんな対処をして太い方に太さを揃えてますか?
チネリのRAMが思いのほか細かったので気になってます。
付属品のゲルパッド使用を考慮して細く作られているようですが、これは
太くなりすぎる&段差ができるので使いたくありません。
バーテープ二重巻きだとこれまた太すぎました。
今のところバーテープの切れ端15cm位を下地として(ゲルパッド代わりに)
貼ってから巻くのがマシな仕上げ方法になってますが、皆さんの工夫を
教えて頂きたいです。

73 :
>>72
揃えない

74 :
違和感が強くないですか?暫く走ってたらなんだか気になって。

75 :
グリップテープでもテーピングテープでも巻いて調整しろよ

76 :
同じドロハンで揃えればいいのでは…

77 :
RAMでも細いのか(´・ω・`)

78 :
まだ買って間もないのでしばらくは使い倒します。
グリップテープとテーピングテープというものを探してみます。
ありがとうございました。

79 :
>>70
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、Rとか、イッちゃいけないと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

80 :
>>79
R!

81 :
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、三十路過ぎのおじさんですけど、>>79R!
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

82 :
休めッ……もう休めッ……!

83 :
>>81
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、三十路のおっさんが女子大生騙るとか、
ゃらしぃしキモイと思います。R
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

84 :
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、Tornova待ちなんですけど、R!
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

85 :
いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね

86 :
>>85
自己紹介乙!!

87 :
>>78
テーピングテープなら、ドラッグストアとかで
売ってますよ。
筋肉や関節の固定・怪我防止などの為に
肌に貼り付けるテープです。

88 :
>>85
>いるんだよね学校や会社でいじめられてこういう匿名掲示板でしかこういう事言えない奴って
>絶対リアルで会ってもうつむいちゃって人の顔も見れないんだろうね

キモータくん、親の金で食べるごはんはおいしいれしゅか??

89 :
>>87
ありがとうございます。
薬局で販売されている物でしたか。気楽に手に入りそうで助かります。

90 :
カンチェラーラが使ってるハンドルは何て名前?

91 :
3年前まではたぶんエルゴサムのプロ
あとはしらん

92 :
ボントレガーのなんか アナトミックっぽかった気がするが

93 :
2011〜2012のトレックは
Bontrager Race Lite アナトミック アルミモデル
マドンでもドマーネでも同じ。
2009〜2010のスペシャのときには
FSA New Energy Ergo アルミモデル
それ以前のサーヴェロ時代はFSAのエナジーアナトミックかな?
詳細不明だけどアルミの普通のアナトミック。
なお、カンチェは一貫してアルミ。しかも廉価モデルばっかりw

94 :
そういえばクランクとかも廉価モデル使うことが多いな。
FDもFORCE使ってたことあったけどあれはREDの羽に問題があったからな。

95 :
クランクは仕方ないのかな。
サプライヤがFSAだったから仕方なくラインナップの中で一番剛性が
あるゴッサマになっただけで、カンパでも使えればまた違ったんだ
ろうけどなw

96 :
重さは硬さ
完成車付属のRaceface Rideの方がProのVibeSprintよりたわまない
重量が1.5倍はありそうだけど

97 :
ゼロ100リコールで深谷産業にメールしてみたけど2日間反応がねぇよクソ森が

98 :
スペシャのS-WORKS Classic CarbonてEASTON EC90 Equipe PROと同じ金型じゃ
ねえかな。

99 :
>>97
俺いん玉に22日にメールしたが未だに返事ないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
= BMC Part13 = (215)
ロードバイク購入相談スレ 63台目 (510)
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 42 (980)
\┨┠/ カンチブレーキ その11 \┨┠/ (211)
■□■^KUOTA^19■□■ (204)
尻取り しりとり3 (291)
--log9.info------------------
ソニー、米国での不振で最終赤字が過去最大の5200億円 (223)
【話題】任天堂、3Dをもう諦める・・・?3D機能をカットした新3DSを発売か (796)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (705)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (960)
【不具合】VITAの有機ELがシミついて突然死【まみれ】 (288)
Xbox 360の本体故障率は54.2%−Game Informer誌調べ PART2 (382)
【Xbox360】萌え萌え2次大戦(略)「完全版」がXBOX360で発売決定!PCエンジン→DC→Xbox360の系譜完成 (490)
「Wii Uのスペックに失望・・・」 海外サイトが指摘 (308)
ソニー、世界的に最も恥ずかしい「最も壮大な失敗賞」を受賞 (298)
【話題】オブリビオンの続編「The Elder Scrolls V: Skyrim」、2011年11月11日発売決定 (646)
【業界】岩田社長「株主から退場しろと言われるかわからないが、もう少し任天堂社長をやらせて欲しい」 (845)
VITAは全世界4ヶ月で40万しか売れてないらしい…もうオワコン宣言してもいいよね? (302)
【PSVita】「SIRENシリーズ」外山氏の新作 『グラビティデイズ/重力的眩暈』 がVitaで発売! (218)
【PS3/PSP】ソニー、「クロノクロス」「ブレスオブファイア4」「クロノア」など28タイトルを配信開始 (307)
『WiiU』はWiiのソフトをアップスケーリングできない事が判明 (585)
【話題】アナリスト「3DSの壮大なコケっぷりは、周知の事実。」 (437)
--log55.com------------------
【悲報】ミリシタさん、爆死 Part.136
【スクスト2】スクールガールストライカーズ part234
【隠蔽体質詐欺運営 コンディレ堤万弥】あんさんぶるスターズ!179曲目【致命的バグ放置 屑発言GL草苅景】
GREEグリパチ総合25台目
【テラバトル】TERRA BATTLE 第565章
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1189 【糞詐欺運営】
【初心者〜】モンスト388亀【モンスト】
【デレステ】スターライトステージ★10229