1read 100read
2013年05月自転車28: 【春夏】サイクルウェア総合86着目【秋冬】 (990) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIANT ESCAPE RXシリーズ 19台目 (301)
カジュアルサイクルウェア 6枚目 (936)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ  part2 (474)
IDにメーカー名を出した女又はネ申 part50 (571)
ハゲフラシ (817)
【ルッククロス】プレシジョントレッキング7【初心者】あさひ (379)

【春夏】サイクルウェア総合86着目【秋冬】


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合85着目【秋冬】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363757914/
>>970を踏んだら次スレをたてること

2 :
>>1

3 :
いちおつ
昨夜アソスのマングスタジャージが大英帝国から届いた
これミレジャージと同じ生地
ボディフィット
気に入ったぜ

4 :
20キロ痩せたのでビブショーツもアームウォーマーも
ガバガバになった。
ビブのガバガバはかっこ悪いな。

5 :
>>3
サイズ感教えてください。
俺の場合胸囲90何だけどそうすると
xsか?

6 :
胸囲92
身長169cm
体重57kg
ウエスト77cm
マングスタ サイズS
ぴったり
カラーブラック
背中が白なんで暑くないかも
見た目カッコよし 気持いい肌触り
脇の生地が凄いです
流石高級感あります 所有する満足感

7 :
上下でメーカーが違うのは変かな?

8 :
下のロゴなどが目立ちすぎないなら、
上が違っても変じゃないのでは

9 :
>>7
別に

10 :
アソスのロゴ入りビブってなかなか売ってないな

11 :
ルコックのビブの履きにくさといったら
もうすこし柔らかく作れよ

12 :
>>11
それ漁師が使うウェーダーじゃないのか?

13 :
今年のマリア・ローザ、あれなんとかならんのか?
ポール・スミスとか関係なくショボいだろ?

14 :
ふぅ

15 :
今日の東京は最高気温23℃晴れ予報だっつーのに
日曜の東京は最高気温14℃曇り予報だと
長袖洗って箪笥奥に仕舞っちまったよ

16 :
クロスバイク乗り(ESCAPE RX3)の初心者なんだけど、尻が痛いのです
20分乗ってると痛くなってくる・・・だから対策したいんだけど、どれがオススメか教えてくださいな
1. サドルを交換する → Selle-SMPの5000〜6000円前後のやつ
2. シマノのハーフパンツを買う (ルーズフィットショーツ ※取り外し可能なパッド付メッシュインナーショーツ付属)
3. パッド付きボクサーショーツを買う

普段乗る時間は、だいたい1〜2時間くらいです。
レーパンってやつは、ピチピチしてるのでちょっと避けたいな、と思ってこんな選択肢です

17 :
正直、もうすこし慣れるまで頑張ってみたら、とは思うが、
キツイなら無理せず、価格の安いパッドから試したらいいんじゃね
劇的な効果はないと思うが、多少は楽になるかと
サドル道は底なしになる可能性があるので、
価格も考えると後回しの方がよいと思う

18 :
>>16
サドルだ何だ言う前に、4の乗車姿勢の見直し
http://i.imgur.com/nPKfogv.jpg

19 :
ロード乗る前に一時期フラットバーロード乗ってたけど
シートふかふかでパッドなんかいらなかったけどなぁ

20 :
>>16
>>17,18に答えが出てるので俺が言うまでもないが
特に後者の乗車姿勢(ポジション)はクロスではとても難しい
DHバーでも使わない限りバーハンドルで正しいフォームをするには
ブレーキやシフトの操作性、グリップの観点から見ても甚だ危険
また理解して欲しいのはバイクのサドルは座るものではないということ
腰掛けるだけで、手、ペダルの3点にバランスよく加重することが肝要
解決策としては1)サドル、2)パッド、と共に、3)ギア、がある
ギアを重めに踏むようにして体重をサドルに預けるのではなく
自重をも推進力にすべくペダルに掛けるように気を付けること
その為に進化したのがロードバイク特有のポジションとハンドルなんだよね

21 :
スポーツ車に乗り始めは単純に慣れの問題もある気がする
俺は1ヶ月くらい乗ってたら慣れた

22 :
サイクルウェアでビブか普通のかで悩んでる
今まで普通のしか履いてないんだが、
ググってみるとビブを履いたら普通のは履けなくなるってぐらい良い感想を持ってる人が多い
けど具体的にどの辺が良いのか言及してるところが少ない
そこでビブを使ってる人に聞きたいんだが、普通のと比べるとどの辺が優れてるんだ?
ずり下がら無い事?

23 :
>>22
胴まわりを締め付けないことじゃね。逆にビブの肩紐で肩に違和感を感じるのがおれ。ウイザードのフローティングカップのレーパンは、腹側にゴム入ってなくて締め付けなくて、一番実用的かつ快適と個人的に感じてる

24 :
>>22
サロペットタイプ(ビブ)とそうじゃないもの
それぞれのメリット・デメリットを知りたいってことでいいのかな?
トイレでの利便性についてはよく聞くよ
小のみならず大はビブじゃ中々手間暇かかるからね
(ただこれは生活サイクルの中で解決すべき問題と俺は考えてる
  何時に用をたすか習慣付けることで対処なり回避なりすべきこと)
またどんなに体幹やインナーマッスルが強くなっても
腹圧はフォームを維持する上で重要なポイントなので
腹部への圧迫感がないビブはその点でも快適なのかもしれないね

25 :
あー胴回り締め付けか!
盲点だったわ
今まで胴回りが締め付けられてると感じたことがないんだが
実際着てみると「今まで締め付けられてたんだ!凄く楽になった」
と感じるのだろうか?
俺もどちらかと言うと肩の引っかかりに違和感を感じそうで買うのが怖い。

26 :
俺はどちらも持ってるけど、どっちが優れてるとかはあまり感じないな
ビブが一番効果があるのは腹が出てる人
腹が出てると、お前の言うように三段腹の下までずり下がるし、腹が締め付けられる
だからそんな人はビブが大好き
腹が出てないならあまり関係ない気がする
因みに言っておくが、これは個人的感想
別にビブを愛用してる人全員が腹が出てると言ってる訳ではない
ツールに出るような選手だってビブの人は多い

27 :
>>25
俺は胴回りの締め付けは気にならないけどずり下がってくることがないのがいい。
普通のレーパンだと履いた時は脇の辺りまで上げてるのが走行中に
下がってきて、特に後ろ側は尾てい骨辺りまで降りてくることがある。
半ケツ状態になるのは嫌だ

28 :
>>26
痩せ型だって下がる時は下がる
問題はずり下がり防止のゴム性能だと思うが
俺の場合ビブ使ってたけど辞めたよ
長時間乗ってると肩が擦れて痛くなった
安物を使ってたせいだろうけど

29 :
>>26
チームウエアは100%ビブじゃね?

30 :
>>25
締め付けからの解放以外にも、冬場は股上の深さが腹巻代わりになって暖かいという利点もあるよ
肩バンドの違和感はサイズ次第かと
胴の長さや太腿の太さ等サイズさえ合ってれば気にならないと思うよ

31 :
ビブはフレディマーキュリーのイメージが強すぎて苦手だw

32 :
>>30
パールのレーパンやタイツは股上深くて、腹の上までありますやん
だから腹締め付けないし、お腹も冷えないお

33 :
>>31
おじさん、仕事Rよwww

34 :
>>33
俺は学生だw
で今昼休みだw
昼休みに2ちゃんすんなってか?
うるせぇぼっちなんだよ
言わせんな死にたくなる

35 :
(´;ω;`)ブワッ

36 :
>>34
便所飯はやめロッテ!

37 :
フレディほどの大物だと知っててもオジサン認定されるわけじゃないだろ
>>34
イキロ

38 :
良いじゃんフレディ
俺は好きだぜフレディ
話を戻すが、今ならビブでも安いのはあるから試しに買ってみるといい
勿論サイズは慎重にな
肩関係は主にサイズが原因だ

39 :
ビブはサイズ合わせはちょっとだけ難しい
乗車(前傾)姿勢でなるべくジャストなサイズを選べよ
直立した状態で苦しかったりしてもさほど関係ないから気を付けれ

40 :
ビブしか持ってないオレは逆にこの夏普通のショーツにトライしてみたい
特にヒルクラ用に

41 :
>>32
ビブなら胸当て的な布があるものもあるからな

42 :
>>34
おじさんと学生は両立できるだろ

43 :
学校は英会話教室だが
俺なんか禿まで備わってるからな

44 :
>>42
あーっwww

45 :
>>27
>普通のレーパンだと履いた時は脇の辺りまで上げてるのが走行中に
>下がってきて、特に後ろ側は尾てい骨辺りまで降りてくることがある。
根本的に何か間違ってる

46 :
>>27,45
何となくサイズが合ってなさそうだし
そういう人こそビブ使った方が良さそうだね
でもまあウェアなんてロードバイクを楽しむことが目的であって
これからの季節はさほど神経質になる必要もないし
フィッティングは快適に楽しむための手段の1つでしかないから
そういう意味では必要十分だと思うよ

47 :
ロード一年目にパールの3Dネオのショーツとロングパンツ買った
3年目にウイグルでカステリのビブショーツ買ってからパール一度も履いてない
それ以降はショーツもロングも全てビブ
パールはローラー専用パンツとして活躍中

48 :
俺は別にパールとかカステリとかじゃなく
アマゾンの上下セット5000円で十分だわ

49 :
パールにカステリと言えばロゴマークのダサさで双璧を成すメーカーだな

50 :
俺ウェアにカッコ良さとか求めない
どうせ誰も俺のウェアとか見てないし
やっぱサイズぴったりで機能的 かつ快適さ が基準
マークとかどうでもいい なんならウンコマークでもいいわ
ウェアならアソス ビブはカステリのキス3パッドが最高

51 :
俺は後ろにポケットがついててある程度涼しければどうでもいいわ
ウェアに1万以上かける気は無い

52 :
>>50
即レス過ぎてとても気にしてないとは思えんのだが。

53 :
いや
>>49が継続的にキャンペーンしてることの方がむしろ気になる

54 :
昔からパールイズミとカステリとアソスのステマスレ

55 :
>>54
正解

56 :
>>54,55
OUTWETとDRYも付け加えていいぞ
良いものは良い、良くないものは良くない
ただセカンドグレードや廉価品にも当然意味はあるし
楽しく長く遠くまで走れれば必要十分な機能であり全く問題はない
必要なアイテムはきちんと揃えることが大前提になるが
これから暖かい季節はウェアなんてロードバイクの優先度で言えば
後ろの方なんだから好きなものを着ればいい
サプライヤーのしがらみのないホビーライダーは何を着るのも自由
デザインをアピールするも良し、快適性を追求するも良し
ただそれだけだ

57 :
自分のバイクが可愛いのは万人の偽ざる心情だろう
ウェアもしかり
他人の趣味嗜好をディスるようなレスをするよりは
自分のお気に入りウェアの優れた点を紹介した方がスレ的にも有意義だし
精神性上も前向きで建設的になれるからいいと思うよ

58 :
精神衛生上ね
長文連投のくせ、かっこ悪っ!

59 :
安いウエアの話をするといつもカジュアルに行けと言い出すバカも居るしな
品質の良い物を求めるのは勝手だが、
別に全員が全員自転車に馬鹿みたいに金をかけられるわけじゃない
と貧乏人の俺が言ってみる

60 :
>>59
>安いウエアの話をするといつもカジュアルに行けと言い出すバカも居る
安い高いの問題じゃないだろ。
非専用ウェアの話ならスレチと言われても仕方ないが、どんなに安かろうと専用ウェアでさえ
あればそういうことは言われん。

61 :
>>59
そんな人いたっけ?
フリース2枚重ねのサイクリングおじさんはカジュアルスレでおkだし

62 :
アソスはなんでビブをもっとデザインしないんだよ
黒ばっかじゃかっこわるいだろ

63 :
>>60
貧乏な俺愛用のDEPOのウェアはここでいいっすか?

64 :
SOBIKE、Wizzard、xaoyo辺りは安価ウェアだな

65 :
安物でもいいじゃない。顔が良ければ。

66 :
>>63,64
サイクルウェアはその特殊性ゆえ経験者ほど専門メーカーに偏りがちなので
新興ブランドのレビューからは意外な逸品を発掘できるかもしれない
機能的に必要なポイントをいくつか押さえた上でそれらを紹介してくれると
スレ住人であれこれ長短を評価検討できるし本当の価値は値段じゃないよね

67 :
そう値段じゃない
いくら有名メーカーの高級ウェアでもダメクソウェアはあるからな
例えば俺の失敗例
ゴールドウィンのビブタイツ 18000円
青くさらさらしたパッドが地獄のパッドで足の付け根部分内股の皮膚が必ず刷りきれる
痛くて履けない
速ヤフオク
dhbのボロタイツの方がよっぽどマシだった

68 :
サイクルスポーツにターゲットを絞った新進気鋭のメーカーで
高価なのに品質悪いって・・・いいとこなしか
商品の個体、利用者個人の使用感にもよるのかもしれないけど
肌にストレスを感じるくらいならさっさと処分した方がいいね

69 :
Amazonとかで売ってる「DECOJA(デコジャ)」ってのはどうなん?
あと、XAOYOの上下セットは中華のパチモンって認識であってる?

70 :
そういう挑戦とか注国とかのサイクルウェアはパッドが糞でオムツみたいにお尻部分が膨れたり垂れ下がったりして着心地が悪い
ずっとその糞ウェアを着続けるなら満足感を得られる
しかし一度でもアソス等の本物タイツやウェアを味わうと 全ての挑戦製ウェアを捨てる羽目になるから注意

71 :
>>69
そういうサイクルウエアはパッドは確かに「凄く良い」ってわけじゃないけど
オムツみたいにお尻部分が膨れたり垂れさがったりしないから大丈夫
そうなる人は自分の体が垂れ下がってるだけだからw
アソスやパールと安物上下セット6000円持ってるけど、
着心地が劇的に変わるかと言われれば、そうでもない
冬物は確かに安物はダメだけど、夏用はどれも大した差はない
「お尻が弱くてパッドが良い物じゃないと駄目だ」と言うのでなければ
特に問題ないよ
捨てる羽目にもならない

72 :
まあ安物ばかり30着以上保有してるから間違いない
アソスとかとパチモンウェアは夏物ならほぼ同じと思う
パッドもこのくらい垂れてるのが標準
ケツが垂れてる奴なら逆にピッタリだよ アソスとかカステリとか持ってねーし買うつもりもない
気に入って使ってる 背中にちゃんとポッケもあるし アソスとなんも変わらん

73 :
ビブって寿命どれくらい?
カステリだとかアソス
某有名メーカーのやつ
10回も使ってないのに
お尻部分がすれてきた

74 :
昔は安物はひどいものだったが、今は確かにそんなに差が無い
敢えて言えばケツパッドだけど1日200kmぐらいなら問題ない
けどそれ以上走るなら高いのが良い

75 :
と言いつつ俺は1日35kmが最高記録だけど でもそのくらい長距離走っても平気だよ安物でも
最近は朝鮮民族も中華民族もほとんどの人達親日家だけら安いサイクルウェアで賢く走るのか真の日本人のすかたです
今の安いサイクルウェアは汗が直ぐに清々しくなる高級素材クールマックスだから最高ね

76 :
35kmなら安物以前にレーパン要らない…
長距離ですらない… というか短距離だろ。

77 :
>>75
35kmはふつうのロード乗りには近所のコンビニ行く感覚なんだが
ママチャリで走るレベルですやん

78 :
俺カステリのタイツ3シーズン履いてるがお尻部分が摺れたりしないぜ
君のサドルどんなの? 刺繍が付いてたりフィジークアリオネのバックスキンとかだとタイツの生地を痛めやすいよ
あとサドルバックのベロクロが当たると擦れる
そういう要因が無ければカステリもアソスも長く使える

79 :
反日企業が大量に作るパチモンウェアを着るなんてまともな日本人は出来ない
カッコ悪いしパチモンチームジャージ
男は黙ってアソス
タイツもショーツも必ずビブ
沢山要らない
夏用2セット 冬用2セット
ウィンドブレーカーとアームウォーマーとレッグウォーマー
グローブが夏冬それぞれ
全て一流の物で揃える

80 :
短い距離でも一般服からビブ+ジャージにすると数%タイムが向上する

81 :
季節外れの質問で申し訳ないのだがOUTWETの冬用インナー、WP3って
パールのヒートテックセンサー並みに暖かいですかね?
LP1、EP2が快適なので今から購入を検討しているんですが。

82 :
>>80
短い距離こそガチに踏めて速度が大きいから
割合なら短距離の方が空気抵抗の差が大きく出るぞ。

83 :
パーツ交換なんかよりウェア交換のほうがはるかに効果が高い

84 :
>>75
>1日35kmが最高記録
去れ

85 :
一流()で揃えたいなら揃えれば良いんじゃね?
別に俺は一流じゃなくても良いわ
ぶっちゃけ来てみた感想はそんな変わらんし

86 :
ってかアソスはねーわ
普通にダサいし

87 :
ダサくていいんだったらパールの方が100倍モノはいいだろうな
日本人の体系に合ってるし

88 :
ダサさはアソスとパール、カステリはさほど変わらん

89 :
>>74
安ジャージでも300kmは余裕だったぞ
ぶっちゃけパッドよりケツが鍛えられてるかどうかだと思う
着心地が変わらないのは同意
敢えて言えばゴムがへたれるのが若干早い

90 :
>へたれる
「れ」は要らんのでは

91 :
「れ」を入れてもいいよ。

92 :
>>81
どのメーカーのものを買ってもヒートテックセンサーよりは暖かいよ

93 :
>>73
アソスならサドルに刺繍や擦れる部位があったら毛羽立つと注意書きに・・・
10年前のアソスの夏用ジャージ、袖を引っ張ると破れはしないんだけど
ミチミチなる・・・使用の限界なのだろうかオブジェにするか
ちなみにアソスのビブショーツ昔のなら刺繍あっても大丈夫だった、刺繍にもよるかもしれないけど
いまだにインナーとしては使えるwスケスケだけどパッドは問題なし!!

94 :
ビブの寿命って使い方によるわなあ。
擦れるっていうのは基本的にはサドルが悪いと思うが、最初だけ擦れてあとは意外に
長く保つってパターンがある。手持ちの中ではSUGOiのエボリューションがそれ。
サンティーニの365なんかのライクラ生地もちょっとその傾向がある。
その他の寿命については、オンシーズンかつ夏もガンガン使って4000kmってところ
じゃないかな。パッドがヘタったり、内股から生地が伸びて微妙に余ったりする。
夏に使うと日光で劣化するし、汗で生地が引っ張られ続けるから過酷な内股あたりから
どうしても伸びてきたり痛みやすかったり。
4000kmは少ないと思うかもしれないが、実際には2〜3枚以上を着まわすから結構
走り込む人でも凡そ2年は使えることになる。
なお安物は伸びの進行が異様に早かったり、パッドの劣化が凄まじかったりするw

95 :
俺も大体そんなかな。
アソスを季節で分けると
夏物は4,000kmで色褪せ、擦れなし。
春秋物は3,000kmで擦れ。その後被害拡大せず。
冬物は3,000kmで擦れと毛玉。2年目で被害拡大。
ただ俺の場合はペダリングの下手さからくる擦れだから
あまり参考にならないかもしれん。
パッドは薄くなっているのかもしれないけど
10,000km超えの春秋物でも走行に支障はない。

96 :
>>91
「ヘコたれる」と混同してないかい?

97 :
このヘタレがっ!

98 :
安物でも6000kmぐらい余裕でもつ
寧ろ劣化は洗った回数によると思うぞ
で、同時期にアソスと安物買って着回したけど、劣化具合は変わらない

99 :
始めた頃に買った安物のNALINI春夏ジャージ(PROじゃない方)
2着で3年春夏秋と着回してたが今でも問題なく着れるぞ
売ろうとしたらホ◯田◯モ夫さんしか買い手がつかなかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
a.n.design works Part3 (363)
【日帰り】旅行用自転車購入相談スレ【宿泊】 (201)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!80品目 (543)
尻取り しりとり3 (291)
【自転車乗りの】公道車道の走り方62【鑑たれ】 (524)
【ADVANCED SL】GIANT TCR 70台目【Rabobank】 (658)
--log9.info------------------
アメフト好きになったきっかけを語って下さい (519)
rays応援スレ (783)
■■兵庫高校2 春大会■■ (941)
Seattle Seahawks part2 (687)
【NBA】 Miami Heat 【EAST】 (336)
【MLS】アメリカ・サッカー【アメリカ代表】Vol.2 (398)
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】 (304)
【神】トムブレイディ様をマターリ見守るスレ【システムQB】 (403)
早稲田のアメフトについてV (487)
【 同志社 】 WILD ROVER   (367)
NBA総合 Vol.1 (420)
アメフトはじめたいです (547)
【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】 (932)
【裏の顔】大学アメフト部 【華やかな表顔】 (706)
九州学生アメリカンフットボール (370)
NFLの選手と大相撲の関取がぶつかり合ったら (355)
--log55.com------------------
Jざつ 1807
銀魂なんでも雑談494【ホモノマ百合】
メドベアンチスレ938
実質鴨210
米1335
arsざつだん621(IDなし)
肴28533
実質15117