1read 100read
2013年05月自転車191: サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part55 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マイカー(笑) 2台目 (206)
⊂ドロップハンドルについて語るスレ19⊂ (264)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■23 (404)
【ルッククロス】プレシジョントレッキング7【初心者】あさひ (379)
マイカー(笑) 2台目 (206)
[DOPPEL] ドッペルギャンガー102 [GANGER] (539)

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part55


1 :2013/03/22 〜 最終レス :2013/05/07
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダリング時の出力を測るパワーメーターなど多種多様
【前スレ】
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358774115
・有線と無線に優劣はありません。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。
 個々の機種についての情報はよろしく。
有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。
>>970  をふんだら次スレをたてる
※立てらないなら他の人に依頼する
==関連スレ==
【GARMIN】自転車でGPS 51周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347883559/
【PTQuarq】パワーメーター10watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348236262/
GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星10個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342889508/
【スマホ専用】GPS 1周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334550328/

2 :
>>1
クソスレ建てんなカス

3 :
>>1
最新の関連スレはこっち
【GARMIN】自転車でGPS 53周目【US/UK/TWN】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1359375233/
【PTチンコ】パワーメーター12watts【ローター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362828470/

4 :
シマノのサイクリンクのハートレートのセンサーの無線はアナログ方式?

5 :


6 :
Xplova G3一択だろ
http://www.gpsdgps.com/product/pr_xplova_g3.htm

7 :
地図が必要かどうかが分かれ目だな
汎用電池が使えるともっといいんだけど

8 :
常時バックライトが付くので安いのないの?今度発売するキャットアイのはやっと常時ライトが付くようになったみたいだね
でも、必要ないGPSとか付いてるから高いんだよね
充電式ってのも使い捨てみたいで微妙だよな
高いものだし

9 :
ガーミンの810.510のお友達表示機能ってポタナビでも標準装備されたみたいだけどこっちはスマホいらないんだろうか?
あ、俺友達いなかった…

10 :
サイコンの画面って、そんなに見るかな。
とくに夜間は停止中以外は見るのは危険な気がするよ。

11 :
ふぅ

12 :
>>10
そんなこと言ったら、昼間でも危ないだろ?
夜間の車の運転でもスピードーメーターやナビはたまに見るだろ?
先が全く見えない道ならともかく
夜でも都会はライトなしでも明るいんだし

13 :
サイコンとしては最低限でいんだけど
超簡易でGPSで目的地への方位だけ表示とかって機能がちょっと欲しいけど
スマホの古いのに3Gのカード挿してナビサイコンでいいかとおもえてきた

14 :
>>13
つ GARMIN Edge500

15 :
  /.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:| い
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:! ち
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.| お
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.! つ
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ ♪
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:l 
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/

16 :
>>12
昼間と夜間とでは色々と違うだろう。
夜間は黒装束の歩行者が任意の場所で道路を横断してくるからね。

17 :
>>16
だから、車は夜でもスピードメーター見るだろ?
もっとスピード出してるのに
ちらっと見る程度なら大丈夫だよ
スピード出し過ぎの方が危ないし

18 :
>>17
自動車のライトは明るいしワイドだからなー

19 :
サイコン付けるような奴が暗いライトで走ってるとか勘弁して欲しいが

20 :
自動車なみに明るいライトは、自転車では無理だよ。

21 :
ケイデンス測れるので一番安いの教えてください
昔、有線だと2000円ぐらいでケイデンス測れるのあったのだが、
なくなってるね>キャットアイ

22 :
experia餅ならANT+センサー買うだけ。

23 :
峠で携帯バッテリー切れるとか勘弁。

24 :
なあに、どうせ峠は携帯が圏外さ。

25 :
>>17
視線の移動量が全く違う。乗ったことないだろおまえ。

26 :
iphone+アプリでオフラインで使っている人いる?

27 :
昔、キャットアイにあったと思うんだけど
例えばaveを出すのに設定した速度以下の速度はアベレージの計算に加えない機能というのがあったと思うんだけど
ググってもうまく見つからない
今でもあるのかな?
もし、知ってる人がいたらキャットアイじゃなくてもいいので教えてください

28 :
まだ?

29 :
>>27
GPSタイプだと微速は0と見なすヤツある
もっともGPSログ解析ソフトにも停車を算出?するヤツもあるからあまり意味はないが

30 :
>>27
Edgeシリーズ

31 :
>>29
>>30
ありがと、ガーミンとかだよね
やっぱりあれぐらいのものになっちゃうんだなぁ

32 :
夜間常時光る奴を教えてくりくり

33 :
Edge500常時点灯できるぞ。

34 :
すべての道はEdgeへ通ず

35 :
結論は出たみたいだねw

36 :
>>33
25000円もするじゃん
高過ぎ
キャットアイの1万円でも高いと言ってるのにそれ買うならキャットアイ買うよ
5000円くらいでないかね?

37 :
ローラー台専用でケイデンスと心拍を知りたい場合も
単品の安物と比べた信頼性とか一元管理できるメリットとか考えると
Edge500みたいなのになっちゃうの?

38 :
Edge500じゃいやなの?

39 :
>>36
ならヘルメットにライトでもつけてたら?常時点灯は消費が大きいから充電式しかないよ。2万前後〜だね。別に高くないだろ

40 :
まぁ、GPS機能搭載のスマホもってるなら出費ゼロで済むけどな。

41 :
ローラー台専用でサイコン買うぐらいなら、コンピュータついてるタイプのローラー台買う方が賢いのでは

42 :
高い固定ローラーは心拍とかケイデンスわかるんだな
3本との兼ね合いとかも考えるとまような

43 :
>>40
スマホじゃ速度は計れんじゃん

44 :
>>43
近似値で測定できるよ。
GPSの位置から距離測定、スマホ内臓時計で計時。
携帯の回線すら不要だったりする。
ストップアンドゴーの状況では不正確になりがちだけど、巡航してりゃ問題ないし、aveはほぼ正確。
スマホ単体で不可能なのはケイデンスと心拍数とパワーの測定。
http://i.imgur.com/Rob6KQq.jpg

45 :
べつにサイコン買えばいい話じゃん
めんどくせー

46 :
>>43
馬鹿なの?

47 :
>>44
速くしたり遅くしたりして漕ぐのに
その時の最高速度がすぐに出て正確じゃないと、チャリでは使えないだろ
ログ的な使い方しかでけへん

48 :
横レスだが、走っている時は速度一定ではなく心拍数一定にしてるなー。
たまに出会う人達は20km/hとか30km/hとかキリのいい数字になるように速度一定で走ってるみたいだけど。

49 :
>>47
edge500でもラグがあるから、気にしなくて良い。
あんまり加減速時に頻繁に速度チェックすると危ない。
金かける→20,000円くらいの充電式サイコン
金かけない→手持ちのスマホをマウントで固定

50 :
5000円で買ったCATEYEの2012年モデルが3ヶ月で速攻潰れたので
今までつけてなかったんですけど
500km.600kmの遠出を考えて地図付きのサイコンの購入を検討しています。
防水、予備バッテリー有りでケイデンス、心拍数は別に要らないです
以上で5.6万円までで評価の高いサイコンはありますでしょうか?

51 :
迷うのが怖いので地図昨日にナビもあると助かります

52 :
どう見てもEdge800jと言わせたいステマな気がするが

53 :
>>52
調べてみます。ありがとうございます

54 :
おお日本語版があるとか嬉しすぎる。。。

55 :
予備バッテリーはないので、外部電池と専用USBケーブル必須

56 :
時代はもう810Jだろ

57 :
ユピテルのでいいじゃん
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm31/index.html

58 :
ママチャリのLEDライトみたいに
車輪の動力を利用して充電できたらいいのにね

59 :
>>58
http://www.ibikeconsole.com/catalog.asp?catid=88190

60 :
アマゾンでも売ってた
http://www.amazon.co.jp/dp/B00964SC3I

61 :
FRUNの心拍計電波拾わなくなったので Rバンドの電池を変えたら、治った 良かった。 百均の電池は寿命短いのかなぁ?

62 :
>>49
GPSでの測定で出るラグと
センサー付けて計測してるEdge500でのラグ
気にしなくていいとかいう差じゃないよ
そう思いたいだけだろお前

63 :
>>62
ん?Edge500もスマホも両方持ってての発言なんですけど?
安価で常時点灯を求めてるやつには気にすんなとしか言えんだろ?
こだわるなら金出せよと。
っていうか、Edge500もケイデンスセンサー付けなかったらGPS測量なんですけど、ちゃんと分かってる?

64 :
センサーつけないでEdge500使う希少種がいるのか……

65 :
>>64
ケイデンスセンサー無しと両方試したんだよww
GPS測量するから周長入力不要?マジで?んじゃ取付前に…
ってなってな。

66 :
ケイデンスをGPSで計測するのか、すげぇな!

67 :
どんな無駄な計測なんだwwww
GPS測量はスピードだよwwwww
ケイデンスセンサー付けると計測方法が変わるだろw

68 :
スマホをわざわざサイコン代わりにするとか
どんな貧乏人だよ

69 :
ipbikeが思いのほか良かったので^^

70 :
GPSでの速度計測ってどれほど正確に出るのかすごく気になります。

71 :
http://www.youtube.com/watch?v=M6x7OdFIuGU&list=PL2kGRHAPVWqydDjGiXZA-KutI9rfl4qCk
edge800jさえあれば、人に道を聞く必要性がなくなるって考えていいですか?

72 :
>>70
M241使ってるけど結構正確だと思うよ
ただ移動した後の計算になるから反応が遅れる欠点はある
瞬間値が大事な人じゃなければ実用レベル

73 :
地図を読める頭は別売りとなっております
ナビを使える頭も別売りとなっております

74 :
SIGMAのBC1909HR使ってる人いますか?
ググってみると、結構地雷のレポート多いのですが…

75 :
ブルベに誘われて、サイコン買わなきゃなんだけど
ハートレート・ケイデンス・ナビは要らない、ワイヤレスで表示は大きいのが良い
タッチパネルは不可
オススメ教えてくれろ

76 :
主要機能が不要ならサイコンそのものが必要ない

77 :
CC-VT100W
aveすら表示されないけど。

78 :
ケイデンス計測機能ついてるので一番安いサイコン教えて

79 :
自分で調べろボケしね

80 :
>>72
ありがとう。
cateyeのサイコンも上位機種になればなるほど遅れる傾向にあるし、そこまで気にしなくていいってことかな。

81 :
XperiaZ買ってそれまで使ってたiphone4Sが空いたんで
Blue SC for iPhoneでサイコン+ナビ代わりにすること考えてるんですが
これの評判ってどんなもんですかね?
やっぱ多少金かけてでも専用品買った方が便利だったりするんでしょうか?

82 :
サイコン買ったほうが楽

83 :
>>81
センサー買うなら専用サイコンのがオススメ。
電池の持ちの絡みで。
ただ、買うまではiPhoneで良いと思う。

84 :
>>81
スマホなんかやめとけ。
サイコン買うべき。

85 :
>>48
ケイデンス一定が一番合理的でほどほど感がある
心拍数は負荷変動と測定結果にタイムラグありすぎで
ロングツーリングでペース管理できたらいいなー
って程度の拘り要素と思うなぁ
何よりRバンドがウザすぎ
センサをあれに頼ってるうちはダメだわ

86 :
まじでRバンドはどうにかならんのかね
心臓疾患のある俺には必需品なだけにどっかメーカーが革新的なものだしてほしい

87 :
>>8 >>32
メインライトのバッテリから配線引っ張ってきて
サイコン内に仕込んだ広角照射チップLEDを点灯させるってどうよ
サイコンがクリアケースなら分解せずに横へ貼り付けるだけでも済む鴨
こんな板・スレにくるヒトなら器用で自作できそうに思う
ちなみにサイコン表示部を外部から砲弾LEDで照らす既製商品は
配光がスポットすぎてマジ役立たずの出来損ないだった
結構高かったのにアッサリ期待を裏切ってくれたワ・・・orz

88 :
何でそんなややこしい事しなくても
クリップライトとかでサイコン照らせばいいだけじゃん

89 :
>>82-84
どもです。
やっぱ専用品の方がオススメなんですね。
専用でケイデンス測れるのだとキャットアイの一番安いのでもそこそこ値段するんで
それならスマホ使って安価に済み、PCへのデータ取り込みも簡単にできたりすると
(&1台でナビも兼用できるし)便利かなあと安易に考えていたんですが・・・
とりあえずこのスレもう一度読みなおして、評判良さそうな製品から選びなおしてみます。

90 :
去年はNIKE+ FuelBandが話題になり
今年はいろんな活動量計が出てくるので
心拍数センサでサイコンに特化した物は来年以降かな?
ttp://www.t3.com/features/best-fitness-tech
ttp://www.amiigo.co/

91 :
>>86
研究室レベルでは、布状の心拍センサーが開発されてるらしい。

92 :
ケーデンスはいいやと思って
前輪センサー+サイコンで速度、距離、時間の最小表示のやつ
この横に地図欲しいとき用にスマホの台座だけつけてるわ
ただちょっと直射日光のしただと反射で見えないけどなw

93 :
>>89
iPhone4で俺が使っていたアプリはPC連携できなかった。
探せば良いのがあるかもしれないけど。
俺は今月にEdge500のフルセットを\21,000くらいで買った。
他に回せるかもと色々浮かんで気軽に買える値段ではなかったけど、買って後悔は無い。

94 :
中途半端なものを試すのは金の無駄だから、最初から全部入りを買うのが正しいな。

95 :
最小限の3000円しないようなのか
多機能拡張性に富んだ20000以上のやつかだな
 
まぁふつうに乗るだけなら今日はこれくらいの距離を平均○○km/hで走ったのか
くらいだなw
通勤でマックスと平均速度と走行時間を半年位ずっと記録してたことあったけど
あんなおを自動でスマホやPCに飛ばせたら便利かなくらいだわ

96 :
新しいものを求めるなら地図は欲しい
トレーニングとして使うならケイデンス・ハートレート・パワーは知りたい
記録を残すならGPSは欲しい
結果だあればいいのなら速度計だけで十分

97 :
GARMIN800jを買ったら
クロスとロードに交互に付けたいんだけど
クロスに付けるときはナビ機能だけでいいんだけど
本体移すだけでナビとして機能するかな?
車輪に何か付けないとだめ?

98 :
>>88
実際にやってみればすぐわかるけど
外から照らしたんじゃ画面が反射光で結局見えなくなる
ややこしいことをしないと使い物にならないんだよ

99 :
車のトリップメーターみたいに実測走行距離と累積と
今のスピードだけ見れたら十分
贅沢言えば
距離のカウントダウンで音かフラッシュで終了を知らせてくれたら最高

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ  part2 (474)
自転車ライト専用 68灯目 (323)
自転車でキャンプツーリングに行くぞ16 (308)
【手組み】ホイール組は心の振れ取り54H【車輪】 (415)
クロスバイク購入相談スレッド Part85 (222)
【928】 bianchi ビアンキ C2C その12 【Nirone】 (646)
--log9.info------------------
GITADORAはなぜ大失敗したのか Encore Stage (236)
REFLEC BEAT 総合スレ 120TH BATTLE 【colette】 (955)
【AC風】海外製コントローラー27台目【DAO・GAMO2】 (422)
(DDR)AC版DanceDanceRevolution Part231 (299)
【ダンエボ】DanceEvolution プレイヤースレ【DEA】 (594)
beatmaniaIIDX20 tricoro Phase1849 (275)
【穴冥FC1号】IIDXランカースレpart112【j逃す】 (749)
【SEGA】maimai TRACK 9【洗濯機】 (888)
旧作 太鼓の達人稼動情報スレッド (248)
はかせちゃん (220)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ part86 (1001)
ポップンカード総合スレ 第19弾 (800)
BMS 初心者質問スレ 9th style (405)
【IIDX】行脚プレイヤーにありがちなこと【遠征】 (204)
osu! - 32plays (880)
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK077 (1001)
--log55.com------------------
女に貞操を守らせるにはどうすればいいか
【日本の常識】男性は女と関わらなければ、人生イージーモード2
男の貧困は自己責任、女の貧困は社会が悪い
女性は弱い立場の人間に容赦なさ過ぎるpart2
オスジャップは特亜のATM
【ナルシスト】勝部元気 part1【フェミニスト】
草津白根山の噴火で女が優先的に救助される。
  こ の 板 は 誰 も い な い ね