1read 100read
2013年05月バイク151: CRMってどうよ  28台目 (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GSX-R750/600 Part34 (388)
VTR1000Fファイアーストーム情報39 (674)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400/ZX-14☆59回転 (709)
DUCATI SBK 総合スレ 4台目 (383)
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 161 (235)
必要以上に燃費を気にする奴集合!8 (771)

CRMってどうよ  28台目


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2013/05/07
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。
CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。
前スレ
CRMってどうよ  27台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325778643/

2 :
>>1

3 :
>>1

4 :
>>1

5 :
>>1

6 :
>>1
うめ

7 :
みや

8 :
ごり

9 :
>>1乙乙乙

10 :
そういえば皆、一月どれ位金かかってる?
89年式で半年に一回ぐらい2〜3万とんでくけど異常?

11 :
正上位

12 :
CRF250Lで流用できるパーツってある?
ブレーキローターあたりいけそうな気がする

13 :
昨日 夢店に行ってCRFに試乗してきた
なんか 坂道の加速はガッカリだった
最初のダッシュだけは速かった
まったりツーリングするには良い感じ
足付きは意外に悪かった(身長170だからか?)

14 :
やーい短足

15 :

162cm

16 :
半年2〜3万。。。いいなぁ。
月1万はみとかないといけない時期が続いたなぁ。
このごろはようやく落ち着いてきた感じかな。
あらかたの可動部に手がはいったからなぁ・・・
おいらが入手した時についてたベアリングはついにクランク
ベアリングのみになったよ・・・・

17 :
ほしゅ

18 :
お前たち教えてくれ。
モタ化したいからリヤタイヤのリム幅4インチ以上で流用できる車種教えてくれよ。
スプロケにスペーサー入れるぐらいだと嬉しい

19 :
リアはXR650のリム、4.5インチの32穴汎用リムでいける。
スプロケスペーサーはうず潮レーシングで買えるよ。
スイングアームの内側の爪はへし折る。
タイヤは150ならオフセットセンターでいけた。
160はタイヤのリム削らないと入らないかも。
130とか140の純正モタード仕様よか断然150がカッコいい。
オーバースペックだろうがカッコいい。
タイヤはα12のパターンがいかしてると個人的には思います。

20 :
>>19
レスさんくす!
要約すると汎用32穴の4.5インチリムにCRMのハブでスイングアームの爪折ってスプロケスペーサー入れれば150まではOKってことか。
リヤホイールでハブごと流用できるのはXR250モタの3.5インチしかないのか…

21 :
EXCELの4.5にRX01Rの150とXR250モタードの3.5にRX01の130付けて両方持ってますが
150はチェーンガードの付け根もぎりぎり(隙間2ミリくらい)でポン付けでしたよ。
多分IRCバイアスだから細いのかも。
はっきり言って格好だけで曲がりにくいしツーリングで燃費も落ちました。
130はひらひらで切り返しとか自転車みたいになりますが見た目がしょぼいです。
加速も気持ちですが良くなるし燃費も良いですしタイヤも安いですがしょぼいです。

22 :
>>21
これまた参考になる話サンクスです!
なら間をとって4.0インチぐらいがちょうど良さそう。金額的にはXR250モタのホイールがいいけど後悔するぐらいなら4.0〜4.25あたりのリムを探してみようかな

23 :
>>21
ライダーはしょぼくない?

24 :
俺は4.0に140。

25 :
俺の体脂肪率は14 で 体重は…いや なんでもない

26 :
誰かCR250も所有してる人いない?
CRM250とシフトペダル互換性ないかな?

27 :
CR250ってリンク式チェンジペダルだと思った

28 :
チェンジペダルなんて取付部の規格は全部同じだろ
4ミニのかっこいいデザインのやつ着ければ

29 :
>>28
取り付け部ってギアつーかギザギザの部分って規格一緒なの?じゃあ長さと角度だけってことか
なぜ4ミニなの?

30 :
太さが違うから何でも付くって訳じゃねーよ

31 :
皆さんオイル年費はどれくらいですか?
私のRrは満タン入れて200km走るとランプが点いてしまいます。
オイルホース全取り替えしてみるも効果無し。外に漏れたりはしていないです。
ミッション側にも流れて無いし、かと言ってオイル濃いような症状も出ない上にプラグも良い焼け色だったので、正直参ってます。
ポンプのワイヤーは気持ち濃いかな?なレベルです。罫書き線から2mmくらい濃いめです。
ダメもとでオイルポンプ替えてみるべきでしょうか?
それとも他に原因がありそう…?

32 :
>>31
情報が足りない
200キロ走ってオイルがどれだけ消費するの?
オイルの銘柄もね

33 :
>>32
銘柄はGR2で、オイル満タンから200km走ってオイルランプ点灯→800cc〜850cc入るのでその位消費しているようです。

34 :
釣りじゃなくてそんなにオイル消費してたらプラグかぶっちゃってまともに走らないだろ
しかもチャンバーサイレンサーからオイルがたれるレベル
バイク屋行ってオイル吐出量調整してもらえ
ポンプのワイヤーが錆びて腐ってるかオイルポンプが壊れてるかPGMが逝く寸前かどれかだろ

35 :
>>31
オイルポンプの吐出量の問題だけじゃない?
罫書き線に合わせてからだね

36 :
>罫書き線から2mmくらい濃いめです。
ただのキチガイだろ
相手すんな

37 :
>>36
ワロタ

38 :
>>33
真夏にワコーズ2CTで通勤してても1ℓで1000`は走るよ
200`でランプ点灯で原因不明ならバイク屋行った方が

39 :
走ってる途中でキックペダル落とした。
運良く後続車が居なかったから直ぐに止まって拾ったけどさ
15分位前には高速走ってたから、これが本線上だったらと思うとゾッとした。
普通キックの取り付けボルトなんて緩まないと思うんだが 点検しとくと良いよん。

40 :
一速、二速あたりでかぶるようになって来たー
プラグかねー

41 :
NGKのイリジウムで7000キロ近く走っててそろそろ交換しようと思うけど、NGKとデンソーのイリジウムってどっちがオススメ?

42 :
DENSOの方が相性いいとは聞くけど、そもそもイリジウム自体が2stに対して微妙っていう

43 :
安いNGKのBR8ESが一番相性がよかった

44 :
だが、始動性はイリジウムの圧勝だな

45 :
>>44
新しいまま普通のプラグに交換しても体感できる?

46 :
はぁあ?通常1,2発のキックでかかるもんなのに
圧勝ってなんだよ?w

47 :
>>45
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない
>>45
そりゃ毎日エンジンかけてりゃ始動性にそこまで差がでないに決まってんだろ⁉アホか
お前が言うように通常じゃない状態からの始動性は圧勝だろ?
つーか、イリジウム入れたことあんの?
あるのに始動性の違いがわからないなら不憫で仕方ない。

48 :
だから通常じゃない状態ってなんだよ?アホか
つーか「お前の言うように」って、言ってねーよw
そもそも詳細書かずに伝わるわけねーだろ
日本語不憫で仕方ない。

49 :
日本語不憫ってなんだよ。

50 :
アホの自己紹介に構ってんなよ

51 :
>>48
こいつすげー頭悪いんだろうな。
アスペ全開だし

52 :
お前ら負け犬の知ったかどもかよww
>>47
おい、早く「通常じゃない状態」ってどんな状態か説明しろよw
どんな状況でノーマルとイリジウムを比較したら始動性が「圧勝」になるんだよ?w

53 :
>>52
めっちゃ寒い日とか1、2週間寝かせ時の始動性だろ⁉そんぐらい文脈から読み取れよ。あっ、日本語不憫って自己紹介してたな。すまんすまん。
つーか、アスペがレブってるなお前。

54 :
>>53
また横から知ったかで書きやがってw
そんな状況でイリジウムの始動性が圧勝になるわけねーだろwこの無知がw
そんな比較試験したこともないくせによく平気で嘘書き込めるな
なにが文脈から読み取れだよww読み取れるわけねーだろw
間違いなくアスペはお前の方だわ

55 :
>>53
その状況をいきなり通常と言っちゃうお前はただのアホ

56 :
俺も2stにイリジウムは必要ないと思う。
始動性に関しても、たいして効果はないと思う。
プラグをイリジウムにするくらいなら、プラグコード変えるわ。

57 :
近々東京でCRMオフ会あるらしいからお前ら参加しろよ、続きはそこでやれ
まぁどうせ、モジモジして『こ、こ、こんにちは…』とかなんだろうな
特にID:9L6+ntKwは参加しろ。
こいつ最近暴れすぎ

58 :
>>57
東京オフあるのか
人見知りな私が参加してもいいの?

59 :
>>58
東京じゃなくて宮ヶ瀬湖だった
開催日時 : 2012年9月22日(土) 秋分の日  13:00ごろ??
開催場所:宮ヶ瀬湖鳥居原エリア駐車場
http://www.miyagase.or.jp/area/torii/

60 :
>>59
相模湖と津久井湖の南にある湖ですね
気後れになりそうけど勇気だしていってみるよ

61 :
ID変わってるけど>>58=>>60です

62 :
>>59
仕事だよ…

63 :
関西でやるお

64 :
綺麗な所だな
でも オレ東北住みだから遠くて無理w

65 :
ひさびさに伸びてると思ったら…

関西オフあるならならいきたいな!
平成生まれだけど浮かないかな!

66 :
>>64 なかーま!
俺も東北だから無理!
東京までなんて、何回給油しないといけないか

67 :
>>47
結局言いっ放しでトンズラか
思いつきでいい加減な事書いてんじゃねぇよ知ったか無知野郎
どうせ寿命尽きたノーマルをイリジウムに交換したら蘇ったから圧勝とかいうオチだろw

53も前スレのオイルの臭いでアスペ発揮しまくって大恥かいたのに
また懲りずに書き込むって、ネタでやってんのか?wさすがに哀れに思えてくるわ
ま、ココは思い込みの激しい知ったか勘違い書き込みこそが存在意義だから
今後もどんどんネタ提供してくれやw
あ、それとオタクの集会に興味ねーから勝手に楽しんでね♪

68 :
負け犬の遠吠えって何でかしつこいよな

69 :
こーゆう奴って実生活でどんな奴か見てみたい

70 :
オタクの集会には興味ねーけど、オタクの集まる掲示板は毎日欠かさずチェックします!!!

71 :
うははw、こんなのに反応するのこそ身に覚えのある知ったか限定だからなw
上の3匹よ、期待してるぞw

72 :
しつこいって言われた途端短文かよwww

73 :
>>69
多分ガリ。
神経質でストレスが溜まりやすいタイプ。

74 :
犯人はたぶん10代から30代、もしくは40代から50代の男性か女性

75 :
どの程度で落ちるんだろう

76 :
コロニー??

77 :
ヘッドライトONにしたらデジタルメーターが消える
電気が安定しないし回転数上げても電圧上がらない
これってやっぱりACジェネレーター?
外観は焼け焦げてるようには見えないんだけど

78 :
ヘッドライトの消費電力大きすぎない?
発電量しれてるから、節電!

79 :
ゼッケン化してるからライトはキタコのシャトルビーム 20Wのを1個
Rrの純正は35Wだから発電量が足りないなんてことはないはず…
あとウィンカーもテールランプも全部LED化済み
新品のジェネレーターが手に入りそうだからとりあえず変えてみるお

80 :
レキ゛ュレイター

81 :
どうやらヘッドライトから電流が逆流してるのが原因みたい
整流ダイオードで解決
電圧が11~13Vしか出ないから、ジェネレーターは交換する

82 :
>>81
11〜13って整流後の電圧ですか? レギュレータの個体差で、
整流後のピーク電圧が13v行かない物があったりしますよ。

83 :
近隣住民に申し訳ないくらい白煙が出るね。
いつもエンジンかけてからモタモタ暖気してごめんね。

84 :


85 :


86 :


87 :


88 :
石破

89 :
ラブラブ天驚拳

90 :
ブラブラ地驚棒

91 :
スタンディングすると、ブラブラして困る

92 :
ブリーフにしてみたら如何だろうか。

93 :
蒸れそう
スポーツ用下着が良さそうだな

94 :
ほs

95 :
オイルポンプのワイヤーが調整できなくなったので、スロットルワイヤー注文しに来て見たら…
生産中止で在庫無し…
バックオーダー無しですた。

ちなみに4型ですが、ARとか1〜3型の流用出来たりしないですかね?

96 :
ARは戻し側もあるから構造が全然違う
それ以外は共通

97 :
>>96
情報ありがとうございます。
Rrより前の型なら共通なんですね。
早速今日帰ったら夢店行って注文してきます。
問題はRrが欠品でそれより前の型が残ってるかどうか…

98 :
CRMたのしー!前乗ってたZZR400とはえらい違いだ!

99 :
プロスキルのチャンバー&サイレンサー、ヘタってきたのか実はもともとこうだったのかはわからないが
うるさすぎてウンザリしてます
プロサやFMFのサイレンサーは静かかね?これより静かなら買い換えたい
あるいは分解不可のサイレンサーをイチかバチかでバラしてグラスウール突っ込むか
純正サイレンサーを付けることを考慮しています

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2011は値下げ】KTM 1190 RC8R【ツインプラグ化】3 (476)
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 6枚目 (443)
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目 (535)
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目 (535)
【ドリーム50】14000回転の咆哮20【DREAM 50】 (245)
安全運転講習会46 (218)
--log9.info------------------
種目別チャンピオン優勝者完全予想スレ (400)
男子新体操スレ 6 (567)
徳洲会体操クラブ (525)
菅原リサ (597)
器械体操・新体操・父母の会 (408)
【田中家長男】田中和仁【徳洲会】 (305)
レオタードからお尻出してる選手2 (353)
器械体操 現役orOBおまいらの演技構成教えれ (692)
(´・ω・`)知 ら ん が なin体操・新体操板☆2 (848)
∵∵∵∵∵中瀬卓也応援団 IN 2ch∵∵∵∵∵ (388)
坂本功貴を語れ (957)
体操界期待の☆ 石坂真奈美 (490)
女子体操、新体操における開脚について (299)
フジテレビの放送に絶望 (850)
第二回2ch全板人気トーナメント@体操・新体操板 3 (556)
カーリー・パターソン (237)
--log55.com------------------
☆なぜ法科大学院はここまで嫌われるのか★
ーー関関同立のロー、どこが一番いい?ーー
会社法の勉強法■06
1年目「論証集すげー!」→2年目「論証集(笑)」
☆★★予備試験受験資格の制限を提案するスレ★★★
■パラリーガル(補助者)は行政書士登録を必須に■
【新司法】租税法スレ4【選択科目】
低学歴は司試受けるな3