1read 100read
2013年05月バイク58: 【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その92 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京近郊】超近場へお出かけ Part14【街乗り】 (254)
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ76A (859)
GSX-R750/600 Part34 (388)
バイクウェア総合スレ85着目 (557)
CRMってどうよ  28台目 (611)
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part23【06〜】 (396)

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その92


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2013/05/07
<原付二種の特徴>
 ○法定速度が60Km/h
 ○二段階右折不要
 ○二人乗り可能
 ○任意保険はファミリーバイク特約でお得
 ○原付では乗れない道路に乗れることがある(レインボーブリッジなど)
 ○原付用駐車場に停められる(こともある)
 ×高速道路・自動車専用道路は通行不可
 ×警察に原付に間違えられて停められる(制限速度、二段階右折等)
<参考リンク>
2輪車の法律上の区分 http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_01.html
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_east.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/tra_west.html
次スレは>>970が立てること
立てられない場合は他の人を指定するようおねがいします
※前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その91
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364100746/

2 :
>>1
1乙。
1のリンク先で見つからんのがあったので調べてみた。新しいリンク先がわかったものだけ書く。
二輪車の通行規制路線一覧
東日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/area-119.html
西日本 http://www.nmca.gr.jp/society/roadinfo/area-120.html

3 :
ホンダが二種に力入れてるね。
これで活気付くかな?
王が本気出すと怖い。

4 :
ヤマハがやる気を出すことはない
スズキはマイペース
結論としてホンダの一人勝ちで活気付くことはない

5 :
利幅薄いからな。

6 :
WR125とかあんのか!!フオオオオオオオオォォォォォォ!みなぎってきたああああああああああ!
とか思って黒い箱に聞いたら
車両高いしパーツ難気味だしでハスクのSMR125と大差ないな… ストン てなった

7 :
なにをいまさら

8 :
なにをぱら

9 :
首都高に乗れるので、手持ちの125を書類チューンで軽登録しようかと思ったけど、
やっぱりやめた
違法なことはするもんじゃないわな
原二登録のまま今年度もがんばろう

10 :
125で高速なんて自殺行為。

11 :
>>9
125じゃ遅すぎて無理だって

12 :
首都高なんてフォークリフトでも走ってるが

13 :
首都高なんてバカスクだって走ってるぜ

14 :
かっこいいのはアドレスとシグナスだけだな
ほんとにホンダはデザインがダサいオッサン臭い
タイヤが細いし

15 :
>>14
面白いセンスしてんな、オマエw

16 :
14インチでタイヤ細いと東南アジア丸出し。

17 :
PCXだけは無理、大人用オマルって女子に笑われるから

18 :
人の好みは人それぞれなんだから自分の好みをドヤ顔で語っても笑いを誘うだけだぞ

19 :
使い勝手は悪そうだけどXMAXかっこいいと思う

20 :
こういうバイクは恥ずかしすぎて死んでも乗りたくないです。
哀れです。
私は今VFR1200DCTとNC700Sを所有しております。

21 :
漂う加齢臭といっしょに巣へおかえりください

22 :
死ぬぐらいならどんなバイクでも乗るわなあ
死んでも嫌って、小学生かw

23 :
基本的にバカスクやプチバカスクは実用性がなくてしかもダサイw

24 :
粘着君はレベルが上がった!
粘着君はID変えを覚えた!
妄想が上がった!
ニート力が上がった!
賢さが上がらない!

25 :
>>23
でもデカくて重いから60キロ巡航の時だけ快適だよ

26 :
Dトラッカー125の俺もダサいのかな?

27 :
KSR110かシグナスX SRで迷う
小型AT限定なんかにせず、普通MT取っていればこんな迷い方せずに済んだのに…

28 :
>>27
そこで限定解除だ
もしくは大型取っちゃえ

29 :
俺はKSRと100モタで悩んでるわ

30 :
>>20
767 名前: 774RR 投稿日: 2013/04/21(日) 14:26:14.87 ID:Svl1bl6W
こういう小排気量車は恥ずかしすぎて死んでも乗りたくないです。
哀れです。
今私はVFR1200DCTとNC700Sを所有しております。

31 :
>>27
何も考えなしで小型ATなんてとったのかよ

32 :
俺は生涯カブだから、小型ATで十分!

33 :
小型ATでハンターカブすら乗れると考えると夢が広がらなくもない

34 :
ハンターカブなんて盗まれそうで乗れないわ

35 :
>>29
100モタええよ
見た目だけのモタードだけど普通に乗る分には十分だわ

36 :
ちょっと前にKSR110、大昔に100モタの前身のXLR80に乗ってたが
KSRはあまり良くないよ(2台を比べた主観です)
KSRはミッションのタッチが悪く、ギヤ比も良くない。
4速がオーバードライブ気味なので3→4速で失速気味になる事も…
余程の思い入れが無い限りは100モタの方が良い希ガス。

37 :
みんなさんくすこ
KSRスレでも100モタ勧められたわ
昔100モタ乗ってたから今度はKSRにしようと思ってた
KSRの試乗できるところさがして、なけりゃ100モタにしとく

38 :
>>27
KSRのAT免許で乗れるのじゃ駄目なの?用途をよーく考えて買いなされ。
クラッチないけどギア使って運転楽しみたかったらKSR、
シート下収納重視ならシグX、気軽に遠出してお土産買ってこれるし
近場タンデム便利。
>>32・33
自分も楽しみと積載両方重要だからカブかなあ、前カゴ、リアボックスorサイドバッグ。
ま、悩んでる時間が楽しいですわね。

39 :
>>20
私は今VFR1200DCTとNC700Sを所有しております。
こういうバイクは恥ずかしすぎて死んでも乗りたくないです。
哀れです。 (W
バイクは盆栽じゃない。乗ってこそ楽しい、乗ってこそ便利(W

40 :
おい釣られんなよw

41 :
崇か・・・病院から出てくんなよwwww

42 :
小型AT(メインの街乗り用。コンパクトでリアボックスを付けれることが絶対条件)
二輪MT(ツーリング用。使用頻度が高くなく高速にも乗らないなら小型で十分)
ファミバイあるなら一台に絞ることはないだろ。

43 :
その発想はなかった。置き場所がある人ならそうなのかもね。
俺は原2MTにリアボックスとサイドバッグをつけてるわ

44 :
原二の為に駐車場を契約するとかあまり聞かないけど
一戸建てなら庭にシート被せて置くとか
マンション・アパートなら駐輪場に置くとか
実家が近いなら使わない方を実家に置いておくとか
田舎ならそのまま道路外に駐車かなw
街乗りはメットインやステップにも荷物が置けて
信号や一時停止の度にローに戻さなくて良いスクーターが便利。

45 :
ツーリングにしか使わないならレンタルで大型なり250なりを借りた方がいいや

46 :
街乗りや通勤はスクーター最強って言う風潮だけどモタやオフだって負けてないと思わない?
自転車みたいな感じでコントロールしやすいし荷物だって箱付ければいいし

47 :
YBR125みたいなネイキッドにメットインが有れば完璧なのに…

48 :
バイク歴14年、実はスクーターに乗ったことがない
カブが最高到達点

49 :
スクの方が乗り降りしやすいし靴も傷めないからね

50 :
箱はバランス悪くてなあ、KSRとかPCXとかモタに付けてる人もいるけど・・
お使いや買い物、プチツー行った時にお土産入れられるし。いくらファミ特でも
2台3台所持出来るほど敷地もないしね、趣味の自転車もあるし、子供のもあるし、
物を買うときは家族会議、レーシング125乗りだけどトランクとフラットフロアの
おかげでお使い出来るから許しが出た。
・・いかん、愚痴になってきた、楽しめる人は沢山楽しんでくれ・・

51 :
レンタルは車に比べて割高感があるな。
おまけに免責額が付いている場合が多いので
免責無しのところを探すのが面倒になって結局利用したことがない。

52 :
高いけど、長期休みの時しかツーリングしない人なら買うより安く済むかも
種類も色々選べるしメンテも心配要らないし

53 :
レンタル50回我慢したらバイク買えるなぁとか思っちゃう

54 :
レンタルだったら年間10回も乗らないだろ
5年以上我慢できるのか?

55 :
>>50
俺にはPCXは箱付けた方がバランス良く見える
前に比べて後ろが細すぎだあのバイク

56 :
タイヤも細いしなあ

57 :
レンタルの免責額一回か二回で中古の125が
買えてしまうから気楽に乗れないと思う。
自分が買った中古バイクなら最悪パーツを
買って自分で直せば良いので気持ち的にも楽。
PCXは箱付けに要改造だったはず。

58 :
せやな
400とかリッタークラスは頻度からも維持するにはちょっと…でも乗りたいビクンビグンてな人間だとレンタルの恩恵は大きいかもね
このクラスは足にガンガン使う用途だろうから、いっそ買った方が気楽だったり便利だったり

59 :
原付しか乗ったことないおっさんですが、これから原付二種免許取ってツーリングしたいんだけど、どれがおすすめですか?あと総額いくらぐらいかかりますか?

60 :
おっさんならバラデロ125がベストでしょう。
航続距離も長いし疲れないです。
総額80万あれば余裕でしょう。

61 :
おっさんならクロスカブでツーリングとか良さげやね
まだ市販されてないけど

62 :
>>59
普通か大型とって250マジおすすめ
125は知っててあえての人か、セカンドバイクか、本気で貧乏の人が乗るバイク
とくに制限がないのなら中型のほうがいい(下駄としてのスクータータイプを除く)

63 :
俺もおっさんだけど今年になって小型取って、既に限定解除行きたくてうずうずしてる。たぶん今年中に行く。
「通勤でしか使わないんで!」と教官にも自分にも言い聞かせていたのに。
ツーリングしたいと思ってるなら、なおさら大きいのに乗りたくなる素質十分だと思う。

64 :
同じような質問で、同じように「小型取るくらいなら普通取った方が・・・」という回答をネットでよく見るけど、
以前は俺も「この回答者うぜえ!質問者が小型でって言ってるだろうが!」と思ってました。

65 :
にしか乗れないので小型乗っているのと
なんでも乗れるけど小型乗っているのとでは
大分違うような。

66 :
セカンドといえども
稼動回数、距離がメインを超えてるwww

67 :
学生時代から中型乗ってきて、数年前に大型とったが、今だ大型買ってない
車熱が再燃しちゃったのと、子供の友達のお父さんが自爆死したの聞いたのが理由なんだけど
この前はライバル会社の社長の息子(専務)が死んだし、まあ、益々遠退きそうだわ

68 :
2stの125は余力があったが
今の4stのは余力が全くといってないのと
ことツーリングユースだと
○○バイパスだの××道だのが走れなかったりして
実にめんどくさいことになる
ソロならまだしもマスになるとルートに影響を出したりもするし
まあ、デカいのにしとけ とこうなる

69 :
>>66
それが普通
だって街乗りではセカンドの方が楽で平均速度高いんだもん

70 :
免許取るからどのバイクがいい?→間違い
欲しいバイクがあるから免許とる!→正解
だからまずは欲しいと思えるバイクを見つけるんだ
免許や金はそれからでいい
ツーリングとか趣味に使うならなおさら

71 :
バイク買ったから免許取る→正解

72 :
免許取り消されたから免許取る。

73 :
バイク買っちゃったけど免許取れない→俺

74 :
免許を買うにバイクを取る→尾崎

75 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=DqEPeTHNnHI
これか

76 :
2スト50をフルチューニングしてピンクどもをぶっちぎるのが俺のジャスティス

77 :
>>74
×免許を買うにバイクを取る→尾崎
○免許を買うにバイクを盗る→尾崎

78 :
カウニー

79 :
キタコレ
カウニー

80 :
>>76
50のままじゃ無理

81 :
なにをもって街乗り最強かなんて乗り手がなにを求めてるか次第なんだし、すきなの乗りゃいいよ

82 :
>>66
大型丸1年動いてないww俺は大型来年処分するぞ
125ccサイコ―

83 :
>>82
そういう選択もあるな
>>82には、大型が不要だってことだな

84 :
まあ大型トラックと軽トラみたいなもんだよな
普段の足に大型トラックは使えねえってことよ

85 :
バイク仲間がいるかどうかでも違うと思う
ぼっちライダーならいいけど周りがデカイのばっかりだとそのうち自分も買わなきゃいけなくなりそう
125だけだとどうしても周りに不便かけるし見栄の張り合いとかもあるだろうし
まぁ俺は原二1台で日常からロンツーまで全てこなしますがね…

86 :
50でリッターに参加する俺w

87 :
本当は中型買い増したいけど年数回しか動かさないのが目に見えてるから買わない
仮に四輪の維持費がなかったら免許取って大型買うだろうな
ターンパイクで俺haeeー!したいぜ

88 :
>>86
日本語でおk。さらにここは原2スレです

89 :
>>86
250でリッター参加しようと思ったけどシャクだからやめたw

90 :
>>86
流石にそれはリッターが可哀そう

91 :
車間距離適度に開けて流れに乗って走っているのに急に横から飛び出してくる輩が多すぎる
相手の速度もわからないなんて頼むから免許返納してくれと思う
原二乗りのみんなは何か対策してるのかな?
カブじゃなくてRS125とかなら原二でも違うのかね

92 :
俺の住んでる県は
こっちがビクスクだろうと車だろうと
割り込んでくる奴は割り込んでくるから
こっちの車種は関係ないと思う
たいがい女性が多いんだけどな
この前頭きてハイビームで追い掛け回した(反省

93 :
俺のとこなんて鹿が飛び出してくるぞ

94 :
俺は白クマ

95 :
俺は人間

96 :
みなさんアドバイスありがと
PCXカスタム見て、これ欲しいなと思ったのがきっかけです。
なのでマニュアル車は考えてないのですが利点多いですかの?
だったら250免許取ってスクーター乗れってなるのかな
しばらくはぽっちで町乗りになると思います

97 :
>>95
節子、それアカンやつや

98 :
>>96
> なのでマニュアル車は考えてないのですが利点多いですかの?
選択肢が増える。
実用車はまだいも、スポーツバイクのATとなると数えるほどしかない。
まして小型限定なら現状ほとんどない。
PCX125に乗るためだけに免許を取る。他のバイクなら乗らない方がマシだ!
ぐらいの決意なら小型AT限定でも全然問題ない。

99 :
まぁわかりやすく言えば
人生一穴主義でいくのなら小型AT
あれもこれも味わいたいのなら
普通二輪をとれってこった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[moto]モトコンポpart3[compo] (688)
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺139ってことで (611)
フェリーでマターリ 船旅&ツーリング 16隻目 (844)
いっつも1人でツーリング ver.97 (543)
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録9台目 (567)
【疑問】ハーレー初心者スレ7【質問】 (819)
--log9.info------------------
【翠星のガルガンティア】エイミーちゃんのお尻を叩きたい (1001)
【ラブライブ!】星空凛はテンション上がるにゃー!かわいい>ω</3 (678)
【さくら荘のペットな彼女】 青山七海は頑張り屋さんかわいい 3匹目 (363)
【とある科学の超電磁砲S】佐天涙子は都市伝説ハンターカワイイ33 (478)
【ゆるゆり】吉川ちなつちゃんはガチ百合カワイイ6 (889)
【ゆるゆり】赤座あかり×吉川ちなつ応援スレ3【ちなあか】 (493)
【はたらく魔王さま!】佐々木千穂はね!ね!ね!可愛い3 (263)
【ソードアート・オンライン】桐ヶ谷直葉はリーファかわいい5 (958)
【とある科学の超電磁砲S】食蜂操祈は常盤台の女王様カワイイ (735)
【ヤマト2199】原田真琴は快活メディック天使かわいい【注射1本目】 (908)
【俺妹】新垣あやせ お兄36理しないでください (314)
【けいおん!!】平沢憂 56【私も行きたかったなぁ】 (792)
【ドキドキ!プリキュア】妖精総合スレ (472)
【ドキドキ!プリキュア】キュアロゼッタ/四葉ありす4 (799)
【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ15 (274)
【けいおん!!】モブキャラ総合 28モブ【クラスメイト】 (482)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所