1read 100read
2013年05月一般書籍103: 村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2 (372) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
紀伊國屋書店8 (339)
大野更紗「困ってる人」 (956)
【東野圭吾】白夜行【名作】 (288)
中谷彰宏 総合 (464)
中谷彰宏 総合 (464)
【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十章 (943)

村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2


1 :2010/09/14 〜 最終レス :2013/05/05
アンチはここで

2 :
>>1 ゲイに縛られてカラスに目つつかれて革むかれてタヒね!

3 :
いや、それより不細工な白豚こそ烏にキンタマつつかれて、ぃってしまえばいい。

4 :
いや、作家全員がそうだってば。
>不細工なのにナルシスト

5 :
>>4
桐野夏生に謝れ

6 :
a

7 :
↓誰かこれに村上春樹を加えてくれ。もちろん「メタファー」を入れてw
お題
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
 そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆ジェイ・マキナニー
「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。
 コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ。」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆矢口真里
「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。
 多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。」
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
 ――だから何だと言うのか。と答えた。
 りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね? そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」

8 :
1Q84の3巻の評論とか批評っていろいろあるけど
文学界にのった若い批評家のがよかった。名前忘れたけど

9 :
                 |  / ___   ___   \ミ
                 ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|  ヽゞ 
                 |tゝ  論_/_  \___|   |
                 ヽノ     ノ(_ )ヽ     ノ 
                  ゝ:::::::::::::ヽ─── :::::::::/ 
                   /|ヽ::::::::::ヽ──' :::::::/ 
                  / |  \:::::::::: ̄:::::::::/ 
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i 春樹   `.-‐"             J´((
          ソ  トントン
>村上春樹にクマーを送りつけて、ねえ今どんな気持ち? どんな気持ち? とかやりたい。
http://twitter.com/tonton1965

10 :
春樹が死ぬほど欲しがってるノーベル賞をのがした。

11 :
村上「賞なんか関係ない」(いらないとは言わない)

よかったね。

12 :
毎回毎回村上春樹はノーベル賞候補に祭り上げられて落選してるけど、生きてて
恥ずかしくないの?イギリスのブックメーカーのオッズだけがソースなんだが、
あんなの金さえ払えば買収できちゃうだろwノーベル文学賞は硬派な社会派、
反権力、あるいは純文学みたいな浮世離れした作家じゃないと候補にもならんだろ?
村上みたいなラノベまがいの薄っぺらい流行作家じゃ絶対無理!しかも私大の
組織票でみっともなく部数稼ぐ売文作家じゃノーベル賞のような重厚な賞は
鼻もひっかけない。マスコミが騒ぐ度に赤っ恥掻かされてむしろ哀れになってくる。

13 :
恥ずかしくないのって、村上春樹が恥ずかしく思うわけないじゃん。ナルシストだもん。

14 :
>4
そんなことない
カミュとかアーヴィングとかオースターとかワイルドとか滅茶苦茶かっこいいぞ
日本でも芥川とか夏目とかはいかにも知識人って感じでかっこいいし
太宰や三島も独特の味がある
村上春樹、大江健三郎、サルトル
このへんは妖怪だがw

15 :
リョサは普通にイケメンだったな
春樹じゃなくてよかったよ
オーラが全然違う

16 :
そりゃ何事にも例外はあるさ。

17 :
村上の作品って週間少年漫画みたいだよな
雰囲気で誤魔化してるだけの
完全に構成が破綻してたり、論理矛盾のオンパレードだったり
多作品からのパクリだったり、ベタで幼稚なエピソードの寄せ集めも
「これが文学、オマージュなんだよ!」で誤魔化せるからいいよな
しかもそういう作品にこそ信者が沸くのが世の常なんだよな(宗教に似てる)〜
エロゲ業界に麻枝准って奴がいるんだけど、そいつとまったく同じ

18 :
ヴォネガット⇒アーヴィング⇒春樹
って感じで劣化してる

19 :
村上春樹作品の中でバッハの曲を得意とするピアニストの中で最高峰とされたのは誰だっけ?

20 :
ランラン

21 :
リンリン

22 :
>>19
確認してないけどグレンゴールド

23 :
>>22
グールドならいかにも村上好みっぽい。

24 :
誰が弾いても違いなんて理解できないと思うよ、村上春樹は
通ぶりたいから、「ショパンは○○にかぎる」みたいなセリフをよく
作中で出すけど
そういう見え張りな俗物っぽいところが大嫌い

25 :
>>23
グレンゴールドの最高の演奏を聴きたいなら
バッハの中でもグールドベルク変奏曲を聴くといいよ

26 :
>>24
ぶっ壊れそうなほど繊細なカンパネラ。多少は間違ったって、かまやしない。機械じゃないんだから
フジコへミングは言ってます
確かに機械のように正確に演奏する人は案外いくらでもいるもんだし
そうなると好みなど聞く側の状態も選択肢が増えるんじゃないの
春樹はフジコとかまったく好みじゃない気はするけどw

27 :
人の好みをなんでもかんでも「俗物っぽい」に繋げるネジの外れた人がいる

28 :
>>25
グレン・グールドのゴールドベルク変奏曲だろ

29 :
>>27
自分の好みをわざわざ小説にかいて悦に入ってる見得はり男の
信者にいわれたくないわ・・・
こういう厚顔無恥なところがもろ団塊なんだよな

30 :
ドストエフスキーの「悪霊」にカルマジーノフっていう
春樹そのものの作家が出てくる
まあ信者は悪霊なんて読んだことすらないだろうがな

31 :
>>29
そんな考えだと読める本限られるし
本に限らないな、そんな狭くなりたくないかな

32 :
読んだことすらないだろうがな(キリッ フいた。
だいたい気になる人の気になるものにも気になるはずだと思うぜ。 >ドスト

33 :
>>31
あ、そう
ここまで巧妙に自分自慢する作家は俺は反吐がでるけど
気にならないなら別にいいよ

34 :
巧妙っていうよりあからさまか

35 :
生理的な好き嫌いから物事見れなくなってる気はす
層広いものに対し、信者はこういう奴って限定できねーって明らかに分かることだし

36 :
>>35
それ、そっくりお前にかえすわ
批判的意見は全部、生理的な問題に摩り替えようとしてるな

37 :
村上春樹を読み始めようと思う。コインロッカーベイビーズってのを読めばいいんだろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287813282/l50

38 :
村上春樹っていかにも性格の悪そうな屈折した顔してるけどさ
やっぱりブ男のルサンチマンが鬱屈して形成されたものなんだろうか?
ホリエモンみたいな

39 :
不細工で小説も書けず 女にもモテず
人生を苦にして無差別殺人起こしちゃうような不細工類よりは春樹の人生の方が数倍まし

40 :
>>39
それお前じゃん

41 :
>>40
残念ながら私は女ですwww

42 :
>>39
そんな極論を言われても。
それに、不細工で小説も書けず 男にもモテず、
これでも成り立ちますよね。

43 :
春樹と比べてるわけだし女に例えてもしょうがないだろ

44 :
これがアンチ村上原理主義というものか

45 :
いやぁ〜それほどでも

46 :
>>7
ワロタ
文学スレはレベルが違うな

47 :
マザー2のどせいさんみたいな顔

48 :
朝吹真理子にエッセイを書かせたら
食い物のことしか 書かない*
品性下劣だ。
頭の中は 食い物とSEXのことしか無いのだ☆
文学界には かつて 次のような現象が ありました*
エリート=岡松和夫 ☆
雑草=村上春樹 *
岡松和夫はエリートだった☆
しかし 文壇では 同人誌で実績を上げ
芥川賞を受賞したはずの岡松和夫が
冷や飯を食わされて
賞とは縁が無く 本来 雑草であるはずの 村上春樹が 売れまくった☆
村上春樹は 売れまくって 良い境遇にいたのです*
そこで 岡松和夫は 村上春樹に 噛み付いて こう言いました…
「オレは お前の噛ませ犬ではない!」と… ☆
そして そこから「文壇 名勝負数え歌」は始まったのです*
*今回の場合は
エリート=朝吹真理子 ☆
* 朝吹真理子=フランス文学者の家系に生まれる。
雑草= 西村賢太 *
* 西村賢太=運送業者の家庭に生まれる。
1978年秋、実父が強盗強姦事件を起こして逮捕され、
刑務所に収監される。
このため両親が離婚し、
3歳上の姉と共に母子家庭で育つ*

49 :
503 :ヘ(^p^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/31(金) 13:14:19
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ^  ^  |そりゃスゲエ今度産むとこ見せてよ
|   ⊃  | ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100930/acd1009301001003-p1.jpg
 \ o  / 「ね、ここにいる人たちがみんな マスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った
762 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/08(土) 01:27:15
ピップルプッポンピー ヘ(^q^)ヘ
ヘ(^q^)ヘ ピップルプッポンピー 
  
    ピップルプッポンピー ヘ(^q^)ヘ  
21 名前:ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/10(月) 23:49:11
これに関しては正しい事を言ってると思うけど、太田光は好きじゃない。

50 :
百姓みたいな人

51 :
一見、アホヅラ

52 :
黒木瞳に似てね?
あと高見沢と梶原善

53 :
>>52
すぐに眼医者に行けよ

54 :
村上て日本人?韓国にいそうな顔

55 :
おい、もし万が一村上がノーベル賞取ったら、
ニダがそういうこと主張してホルホルしちまうじゃねえか
やめろ

56 :
http://image.blog.livedoor.jp/kazetomohito/imgs/0/b/0bb14482.jpg

57 :
グロ貼んな! のたれR!

58 :
村上春樹の作品の評価過剰じゃね
普通に気持ちわるい主にノルウェイ

59 :
>>58
エロゲの古典だからね

60 :
>>58
同意。
下品きわまりない下ネタを高尚ぶって語るためにあるのが村上作品。

61 :
原作 村上春樹
作画 漫☆画太郎
でどうだ?

62 :
村上龍と画太郎のタッグって面白そうで面白くなさそうだからスルーしちゃった。

63 :
百姓

64 :
>>39いんや。
猥褻物陳列罪人として未来永劫語り継がれる全世界での永遠恥辱の人生よりは、
どんなに小さな家でもたとえマスゴミがどう悪態つこうと静かに暮らしていた方がはるかにいいよ。

65 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZdHX2DUuJdw&feature=related

66 :
今回ほど「馬脚を現す」という言葉がピッタリくる例を、俺は知らない。
これは幾ら何でも……、心酔してる連中ですら正気に戻るレベルの言動だ。
むしろ春樹イズムに被れた連中が今回の発言に賛同したとしたら
それこそ文盲以外の何者でもない。
元々の春樹ファン以外が賛同したとしても、それはそれで震災級の馬鹿だが、それでもマダマシレベル。

67 :
いやさぁ・・・核自体の是非はこの際置いとこう。
でもハルキスタンス的には、これは幾ら何でもアウトじゃねーの?
誰がどう考えても「核だけの問題ではない」のは明らかにも程がありまくりん。
その大事な場面で「核はノー」って言っちゃったら、他のアウトな日本の膿はそのまんまになるじゃん。
それって、核で人が死ぬことよりヤバいことじゃねーの?
というか、そういうものの積み重ねがあったからこそ今回の大惨事に至ったわけで。
最悪、「とりあえず目の前の問題を片付けよう」って気持ちだったとしても
これは絶対にハルキのお仕事じゃないでしょ。むしろ芸術家が言っちゃ駄目な領域でしょ

68 :
何が "叫び続ける" だか
こいつが "ノー核" とか叫んだことが一度でもあったのか? 知らんぞ?

69 :
確かに、ある種の才能と努力と、今の地位に見合った技量は持ってる作家だとは思うが
文章の端々から滲み出る嫌味や嘲笑主義や自慢はどうにかならなかったのかね・・・
最初は奇妙な感覚を持ちながらも「割と面白いじゃないか」と読み進められる。
でも各作品を読了するにつれ、その奇妙な感覚の方が大きくなっていく。
無自覚の悪意って春樹さん、あんた自分自身のことちゃうんか?と言いたくなる。

70 :
何の迷いもなく
「村上春樹が好きです」と言う、読書好きが居れば、
すぐに「ああ・・・」って具合に判断出来るから、
そういう意味では非常に便利な有名作家さんだろう?

71 :
文豪や大御所と呼ばれる人達の自画自賛っぷりは
見ていて気持ちが良かったり、馬鹿だなと言いつつも可愛げがある

でも、それと同じくらい自画自賛の塊である春樹はなぜか気持ち悪い

72 :
内容は緊密に構成されているが、文章の質は映画の脚本の水準を出ていない


73 :
もっと批判が聞きたい
ちゃんとした批判大歓迎

74 :
ほんとハルキさんって団塊だよなぁ〜・・・・って思う。
優秀な方の団塊なんだけどさ。
本音を言ってるように見えて、実際「本音です」的なことも匂わせておいて、本音は言わないし。
登場人物に主人公のこと礼賛させて、「そんなことない。当たり前」的なこと言うし。
当たり前だと自覚してたらわざわざ描写しないだろうに。
他者から一歩引いた視点を貫いていると自負していて、無自覚の悪意を強く憎んでいるとも明言しているが、
他者をあざ笑う表現がそこかしこに出ていて、
それこそ作者本人が無自覚の悪意満載じゃないの?て思える。
物語の構築や、ライトノベル的とも言える一般人にも受け入れられる萌え表現には感心するし、
実際に努力と才能無しには書けない小説ばかりなのだけど・・・・・

75 :
村上春樹というのは過大評価されたファッションものに過ぎないといつも思ってきた。
まったく驚くのはこのことに人々が気がつくのにこんなに長くかかったということだ。

昔、小さい頃は村上春樹の都合の良い世界観に憧れていたのだけど。
それと同時に妙な気持ち悪さも感じていた。
自慢と冷笑
村上文学は結局の所、これなんだよな

76 :
原作家という言葉があるかは知らないが、
原作としての仕事をやれば
ハルキ様本人の性格の悪さはかなり目立たなくなるのになぁ。
そうすればペニス自慢なんかは本編でカットされるでしょ。
村上春樹は18禁ポルノゲームの原作者。こう堂々名乗ればいいわけです。誰も有難がらないから。
まかりまちがって社会的名誉に類した漱石以後の日本文学者ぶって
恥知らずにも世界中に売名。これはいけない。

77 :
村上春樹を信望して良いのは、せいぜい中学生くらいまでじゃないかと。
世界の冷徹さを淡々と描く、というよりは、
世間に対する自分自身のイライラビキビキを
物凄く冷静なフリして表現しているように見えるんだよね。
しかも冷静な「フリ」ってのが、これまた読者を微妙なキモチにさせてくれるわけで。
更に、(#^ω^)ビキビキな文章に加えて
自分の両親と上手くいってない臭がするのだが、どうなんだろうな?

78 :
結局、小説家にありがちな、本人の容姿の残念さから来るルサンチマンの発露
みたいな感じじゃ。
偉そうなこと書いたり発言してても結局はそれコンプからきたネジレかよって。
男性作家は特にそう。
世界や宇宙や人間の深遠、どでかい事語っても廻りまわって本当は
言ってる本人のコンプレックスのヨジレだったりするんよね。
男のルサンチマンて強烈。
個人的な容姿の残念さを世界情勢にまで転嫁してしまうんだもんね。
ヨジレがあっても分かりやすかったら素直で可愛いじゃんて思えるけど
春樹はどこまでも素直じゃないのが分かったわ。

79 :
幸せな人が書く、幸せな人のためのファンタジーって感じがする
だから日本に限らず、そこそこ豊かになった国では
読まれてるんじゃないかね
でもそれももうあと10年くらいかもという気もする

80 :
物語というかプロット構成や、それを上手く綺麗に見せる脚本の流れを作るのは凄く上手だと思うし、
タイトルごとのテーマも特に文句は無い。
でも全編に渡る、御大の性格の悪さが滲み出るような文章は如何なものかと。
本当に「滲み出る」という印象で。
オヤジギャグ連発するオッサンとか、なにか小さい事象でもすぐMAXで怒る爺さんとか
そういうのと似た気持ち悪さ。

81 :
我が強すぎるというか、我慢すべき部分で我慢してない文章なんだよな
最初はわざとやってるか、この作品はこういうノリで行くのかな?とか思ったが
読んだ作品あらかた性悪文章。
年を取るほど作者の嫌な部分が分かっていく。
そんな作家さん。

82 :
プロット構成とか最低の部類だと思うけど
でも作者の異様にナルシスティックで粘着的な文章が
妙な説得力があって誤魔化されるんだよね
極度の頭の悪さと異常な自己顕示欲が上手く融合して
独善的な小説世界を作ってる感じ

83 :
春樹はマニアックなRとかRゲームとか作ってる人達と
よく似てると思う
仕事とはいえ、よくこんなことに異様に執着できるなあって感心する
他に人からすれば馬鹿らしいとしか思えないが彼らにはそれが天職なんだよな
特殊な連中なんだよ
異様な性癖と病的に高まったナルシズム、猟奇的な犯罪趣味、偏った思考傾向・・・
そういったものが創作の原動力になってる
春樹は顔見れば分かるけど、宅間守とかの系統なんだよな

84 :
>>82
頭悪いか?
ストーリーテラーとしてはかなり優秀じゃね?
性格が悪すぎて超キモいだけに見えるけど。

85 :
昔、オウムにジョウユって奴がいてさ
いってることはどう見ても偏ってて間違ってるんだけど
異様に饒舌で、彼のいってることに上手く反論できないんだよ
病的で自己顕示欲、権力欲、敵愾心の塊のような人物だったが
それゆえに彼の言うことには変な力があってね
これ、春樹氏がいってたことだけど
まんま、春樹氏の小説と同じだな

86 :
>>84
ストーリーは平板で陳腐もいとこでしょ
春樹の小説を春樹の文章のけて、プロットだけで抜き出してみい
まんま読めたもんじゃないって分かるから
構成力も皆無だしね
この人がやってるのは、ダラダラとシーンをつなげてるだけだから
粘着的でナルシスティックな描写力で誤魔化されるけどね
本当にRやRゲームとそっくりなんだよ
シーンに対する異様な執着力があるんだけど、全体としては滅茶苦茶
カルト宗教とか猟奇的犯罪者みたいに思考が細かい部分に限定されてるが妙に饒舌
饒舌なのは自己顕示の裏返しだな

87 :
ストーリーはそれなりに上手いと思うけどなぁ。
断片の繋ぎが上手いだけなのかもしれないが。
まぁとにかく、ある種の能力はあると思うよ。
よく居る無駄に高給取りの、無能な団塊世代会社役員って感じじゃない。
努力も下地もあるように見える。

ただ、キモい。
自画自賛しつつ自分の周囲を冷笑し攻撃しつつも妙な形だけの自己批判や自嘲をする。
結論が先に決まり過ぎていて、成長が無い。
もしくは成長も自分の計画通りに進めていて、面白味なんて無い。

88 :
努力家って感じはしないけどなあ
知性的に成熟してる感じはまったくないし
努力だけじゃあ、あれだけ膨大な文章は書けないよ
基本的に長文書いて自分を顕示するのが大好きなんだと思うよ
真性のナルシストっていうか

89 :
変態性欲キチガイ

90 :
>>88
外国語一つ話せる事実だけで、一般的な人よりはずっと努力している
と見ることができるんじゃないの?
一つだけじゃなく幾つもだし。
ハルキがいくらキモくてどうしようもないとしても、
袈裟まで憎いって醜い感情は出したくないでしょう。

91 :
>>90
外国語はなされば努力家ってのはないでしょう
俺だって英語はそれなりに話せるし
ようは興味の問題だよ
彼自身、好きなこと以外は集中できないっていってるし
春樹の小説は努力っていうより病的な自己顕示を満たすために書かれてると思うけど
努力家ならもうちょっと知性的なものになると思う

92 :
いや、理性的というべきだな。教師不倫やらRやら全年齢向けに書くポルノライターへは

93 :
>>67
これは真実
村上春樹は最悪のタイミングで最悪の発言をしたと思う
お前、どっちかと言えば、
「使用するツールよりも、それを使う人に問題があったら何もならない」
って立場だったんちゃうんか?と

94 :
核にノーを言い続けるぞー

95 :
>>94性感染症に言えよ不倫きちがい

96 :
文壇に媚びずに海外に拠点を置いて活動してる
ていうスタイルについてはイケてると思うわ
でも作品は読む気しないw

97 :
人望はなさそう

98 :
核にノーって、この人、前からノーって言ってたっけ?

99 :
村上龍もじゃね?
最初に顔みたときはギャップにビビったわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の書店の衰退を食い止めるのはもう無理なのか? (867)
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 60 【PLANETS】 (273)
「ノルウェイの森」について語ろう (336)
川端康成とか三島由紀夫のおすすめ作品2 (412)
【早大】早稲田の古書店【高田馬場】 (232)
乞食と図書館15 (381)
--log9.info------------------
風来のシレン 53F (757)
【今】キングオブキングススレPart2【蘇る】 (904)
メガドライブやろうぜ PART15 (681)
天地創造 第24章 (780)
【SFC】ロマンシングサガ1 その6【WSC】 (287)
思わずヌイたゲームを晒すスレ【第6射】 (344)
コナミワイワイワールド (550)
実は今ドクターマリオにははまってる (291)
天外魔境ZEROを語るスレ 第四段 (265)
Wizardryについて語ろう 56 (341)
【大運動会】90年代のくにおくんスレ【時代劇】 (788)
ファイアーエムブレム総合 (688)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (748)
死霊戦線 (910)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ19 (404)
【ロックマンの8体ボス 苦戦した強敵を語るスレ】 (467)
--log55.com------------------
湯快リゾート15泊目
旅館・ホテルの視聴可能なテレビ局 7泊目
【地方限定】 カプセルホテル 【マニアック板】
【宿泊記】高級ホテル総合 20泊目【おすすめ】
【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】15
【Bonvoy】マリオット・インターナショナル 海外専用2【Marriott】
【Rewards】 IHGリワーズクラブ19泊目【Club】
⊂⊃カプセルホテル 18⊂⊃