1read 100read
2013年05月一般書籍161: 【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8 (685) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊集院静 (563)
【チュニック】岸本葉子5くらい【モモヒキ】 (527)
レジで文庫にカバーかけてもらいたがる奴は読書素人 (751)
【累計230万部突破】里中李生【ベストセラー男】 (621)
読みたい本を探してもらうスレ (866)
くまざわ書店総合【いけだ•ACADEMIA】 (332)

【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8


1 :2011/11/14 〜 最終レス :2013/05/06
過去ログ
【派遣】図書館非正規職って良い仕事?【司書】7
http://mimizun.com/log/2ch/books/1284703703/
時給×図書館非正規職って良い仕事?×司書モドキ? 6
http://mimizun.com/log/2ch/books/1246419868/
非正規×図書館って良い仕事?×時給 5
http://mimizun.com/log/2ch/books/1227015561/
委託×図書館司書って良い仕事?×非正規 4
http://mimizun.com/log/2ch/books/1217083203/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時 3
http://mimizun.com/log/2ch/books/1202043984/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時 2
http://mimizun.com/log/2ch/books/1174338018/
派遣×図書館司書って良い仕事?×臨時
http://mimizun.com/log/2ch/books/1121897511/
ダ・ヴィンチ 2005/08号に「図書館で働く」が掲載され、
図書館司書求人情報「われわれの館」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/ が公になった今
仕事内容、待遇などについて、情報求む
おもに図書館ではたらく非正規職、
委託、派遣、非常勤、公僕臨時、嘱託、
バイト、パートなどについての話題らしい
TRC 図書館流通センタースレの
ひどさがお手本

2 :
スレタイにひとこと言っておくと、図書館にいる人を
誰でも【司書】と称することにしたから、この業界は非正規化がすすんじゃったんだよねえ。
前からよく言われることではあるけどさ。

3 :


4 :
以前、地元の図書館では長期バイトの募集条件が「司書資格要」だったな。
失業中らしい30歳前後の女性が「資格が無いと無理ですか?」なんて尋ねてたのを見たことがある。

5 :
パート

6 :
>>2
テンプレ乙

7 :
もはやケツ論はでてしまった・・・

以下、消化試合なクソスレドゾー ↓

8 :
まあ2ちゃんの9割はゴミスレですお

9 :
本当に
TRCの書き込みは、底辺労働者って感じ
業界の縮図だよね

10 :
ミウイの上の橋本図書館には
団塊世代のリタイヤしたガイキチ爺さんがよくきて
職員をネチネチ困らせてるね。
3回くらい見たよ。
出入り禁止にすりゃあいいと思うけどできないのかね?
オレが応対する司書であんなこといわれたら
クビ覚悟でグーパンチで顔面めちゃめちゃにしちゃうだろうな

11 :
>>9
だから最初から底辺仕事はシルバーセンターでいいんだよ

12 :
自転車整理員と同じ
シルバーセンター要員

13 :
シルバーは元お偉方やら金持ちが意外と多い

14 :
だからいいのさ。
低時給で単純作業請け負ってもなんも心配もない。


15 :
雇用の調整弁
正職員を守る為の捨て駒

16 :
緊急雇用創出事業で図書館の仕事を募集してるのを求人の広告誌にのってたな。
時給980円で3ヶ月だったな。失業中の人限定みたいだね。
常用パートよりも時給いいじゃん。 

17 :
【大阪W選】 "橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選確実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000535-san-pol

18 :
昔はマクドナルドのバイトですら1000円超えてる時期があったのに

19 :
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/information/koyou1103.htm
平成23年度神奈川県立図書館非常勤職員募集のお知らせ

20 :
練馬っていいの?

21 :
>>19
雲助かよ

22 :
サブリーダって
なんて馬鹿なの?

23 :
馬鹿のとりまとめは馬鹿にしかできないからしょうがない

24 :
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)

25 :
杉並区の図書館で委託じゃない部門の「非常勤嘱託職員、司書資格必須」の募集やっとるよ〜。


26 :
よく委託で働けるな

27 :
bk1の親会社は図書館流通センターな
こんなアコギ稼ぎをしてる会社を利用しちゃダメだよw
ワープア集めて図書館運営して、税金ネコババ会社ねw

図書館流通センターってどうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1227179772/

28 :
委託会社にピンはねされて
今年も田舎へ帰れないわ

29 :
共稼ぎか独身の場合でも親に経済力がなければ食ってける仕事じゃないな。

30 :
>>28
数年前だけど、委託で働いてたときは年末に手当が何万か貰えたよ。
3つ上で叩かれてる会社だが。

31 :
去年は基地外女が辞めて天国のような職場環境になったが
今年も職場の人に恵まれますやうに。

32 :
うちはドロドロしてるから裏山

33 :
今年こそ辞めてやる

34 :
委託から引っ張られて
正社とか
うまい話無い?

35 :
ないない

36 :
素直に公務員試験受けましょう

37 :
そういえば、司書職の5年分限職員の募集してたな。杉並区中央図書館で.....
「館」でみたよ。

38 :
直営と委託と指定管理
一体どれが望ましいんだろうか??

39 :
委託は、会社の余力がなかったり
委託先の大学やらが
景気悪いと、すぐ整理要因になるぞ

40 :
図書館の利用者はキモいホームレスや中年ニートだらけ。
年間1万シーベルト以上の「負のオーラ」を浴びますよ。

41 :
あと定年爺さんもな 平日の真昼間はそれらのメンバーしかいない

42 :
うちの図書館の常連爺さんは
ヒスキチガイ利用者の相手してくれるから助かる
職員が利用者に怒れないからね

43 :
最近は平日の昼間から
インフルエンザで学級閉鎖になった小学生があふれてる
外出禁止じゃないのか

44 :
いい年で独身で一人暮らしで委託って、将来どうするつもりなんだろう

45 :
>>44はどうなの?

46 :
>>45
以前そうだったけど将来が不安すぎるのと
同僚が基地すぎてやばいレベルで
いいことなかったから他業種に転職した

47 :
>>46
参考にしたいので、差し支えない範囲で教えてほしい。
何歳くらいでどういうとこに転職した?
それまではずっと非正規?
私も正職員無理だし非正規も枠狭いし期限付きだから迷ってきたよ。

48 :
4月から公務員司書として採用されたから
そろそろ引っ越さないと
あまりにも地方すぎて今の都会生活とおさらばは厳しい

49 :
>>48
仲間だww
俺も4月に、百万都市からド田舎の図書館に就職する。
がんばろうな!

50 :
>>48-49
それはオメ。
まぁ公務員なら有休とか夏休みとかあるから、そんときに都会に遊びに来ればいいw
都会の空気はアマゾンででも味わえw

51 :
>>49
同じでしたか!
今まで親に甘えてた生活だったので一人暮らしはちょっと不安ですw
>>50
ありがとう
一度やりたくもない職業就いて鬱病になったから
勤務地はどこでもいいからやりたい仕事をやりたいと思って公務員司書目指しました
何とか採用されてダメだらけだった自分の人生でやっと良い方向に進みそうですw

52 :
結局公務員目指すのが一番だね
そのためのつなぎとしての図書館非常勤とわりきるしか

53 :
司書も筆記を通過できれば
面接の倍率なんて2,3倍だからね

54 :
非常勤やりながら公務員やら何やらとステップアップできる人凄いね。
確かに勤務地にこだわらずに、なら正規の採用はあるよね。

55 :
心無い同僚にはネチネチ言われるけどね
自分も負けずに頑張りたい

56 :
最近の募集は特に自給が安くなってるね・・・

57 :
>確かに勤務地にこだわらずに、なら正規の採用はあるよね。
んなことない。正規になりたければどこへでも受けにいかなくては
ダメなことは確かだが、採用絶対数は少ないから、あるよねと言えるレベルではない。
いま年間で図書館正規採用って百人よりずっと少なくと言われている(国会や大学も含めて)
人口のばらつきはおいといて各県平均だと1人や2人だから如何に少ないか。

58 :
今日発売の週刊新潮。
特集「憂国の極論方言者」「図書館司書は出版社・書店でご奉公」
だれか読んだ?

59 :
神奈川県 免許資格職(大学卒業程度)司書A
第一次試験日6月24日
何年振りの試験だろうか

60 :
>>59
神奈川県まじっすか!!!
今から勉強しようかな
前にちょっと勉強しててある程度知識はあるから
あと四ヶ月

61 :
論文(症例)検索したり取り寄せたりする病院司書の人はいますか?

62 :
おいら、大学病院で仕事してて医学部図書館には論文コピーしに行ったりはしてたけど、
医者が本気に情報集めるなら、medlineフリーで使えるじゃん。
病院で使うなら、医中誌のサイトとかもあるし。個人向け料金もあるし。
学会の仲間内や院内の他科の医師(紹介状書いたりするから知ってる医者は当然いる)から
自分で情報収集するほうが早いし。
そもそも、司書知識ってより医学知識の方が必要だしな。
司書教育の初っぱなで習うだろ「専門分野はプロが司書なんぞ頼らないで自前で情報収集する」って。


63 :
>>62
えーと、病院司書の正規の方ですか?
公共図書館の普通の司書持ちの人も文献検索とかPubmed使いこなしたりできるのかなってふと疑問に思ったんです。
私は司書取った時さわりしか習った記憶がないので。
当人が知識持って調べた方が早いのはその通りだと思うけど
だからってあなたが何を言いたいのかわからない。

64 :
>>63
大学附属病院の研究棟で研究秘書の仕事してたんだよ。
病院司書ってのは、患者向けサービスと医療従事者向けサービスに二分されるんだろうが、
医者向けの本格サービスやってる大規模な病院図書室なんてあるの?
必要なら医者は自前で資料揃えるし、出身医局の伝手をいくらでも使うからね。
なにがいいたいかって?
普通の司書持ちが文献検索とかmedline使うのは、知識ないから無理だろうね。
看護師あがりの司書とかならまだしも。専門用語だってわからんだろう。
内科医から「T3とT4とTSHのバランスとるための最新の情報くれ」って要求されてすぐ返答できる?
医者が要求するのはいつも「大至急」だよ。
そもそも、普通の司書職がCINiiのDBを触る機会もほとんどないだろうし、
ましてや医者の世界は知識的に閉鎖社会だからね。
専門資料論のときに習わなかった? 専門家とサシで勝負できる位でないと馬鹿にされて仕事にならないよ。
正規も非正規も関係ないよ。病院司書やりたいなら、それなりの覚悟が必要だよ。

65 :
>>64は司書持ちの非常勤秘書だったって事でしょうか。
どの程度までは自身で対応してたんですか?
私の知ってるとこの病院司書の非常勤の募集は図書館未経験でも応募できるのでどうなんだろうかと疑問だったんです。
今は医歯薬系学部のある大学で働いてて
そこで初めてまともにそれらを使っているので‥。
あとCINiiは司書持ちじゃなくても勉強熱心な学部生や普通の院生なら大抵は使えると思いますが。

66 :
司書持ち司書持ちっていうけど、あれ公共図書館用に資格だからねえ
カリキュラムなんか当然そうなってる
それに日本のシショシカクはレベルが低すぎて
制度の問題な

67 :
>>64
>内科医から「T3とT4とTSHのバランスとるための最新の情報くれ」って要求されてすぐ返答できる?
>医者が要求するのはいつも「大至急」だよ。
レベル高ぇ…。
薬学部卒で国立大の図書館に行った奴がいるけど、やっぱり専門知識ないとどうしようもないな。
>そもそも、普通の司書職がCINiiのDBを触る機会もほとんどないだろうし、
でも、CiNiiくらいなら普通の学部生でも使うんだが。

68 :
で、どうやってそれを調べたの?

69 :
>>65
まぁね。10年やった秘書やめて今は公共図書館で10年近く働いてる。
内科医の元上司(てか元雇用主)は自分で学内LANから図書館のストックの検索も海外文献検索もやってたよ。
最新の論文は自腹で海外抄録誌も買ってたしアメリカの学会にも入ってたからね。
だから、ほんとに勉強する医者は自己研鑽主義なんだよ。
勤務医がどうなのかは、病院のムードにもよるだろうね。
その病院司書求人がどういうポジションを要求されてるかわかんないけど、むしろ勉強のためと称して見学希望で
現場を見てきたほうがいいんじゃないの。そこの環境が大学図書館よりぬるいか厳しいかもあるだろうし。
ああ、自分が仕事してた大学病院は、辞めた直後に院内に患者向け図書室出来たらしいけど、たまたま見に行ったら
ノリは公共図書館とか図書室とか文庫っぽかったな。寄贈書がベースで児童書とか9門とか娯楽系が多くてね。
カウンタ職員はボランティアだって言ってたね。
#現実、公共図書館なんかは業務中枢でない限り、資格なくても仕事できる。その程度には日本人の学力は普通にある。
CiNiiは、学生で使えるのは勉強熱心ならね。ぬるく司書資格とってきて公共図書館にいたら
もう使い方忘れてるのいっぱいいるよ。CiNiiの需要ってめったに無いからねえ。


70 :
>>64
>正規も非正規も関係ないよ。
これはダメだろ。これやったらブラック企業以外のなにものでもない。
他の仕事に当てはめてみろ。
流通でも居酒屋でも中央官庁でもなんでもいいが、正規も非正規も関係ないよ(キリッ って凄いブラックだろうよ。


71 :
>>69
どちらにも10年もいられるのって正規職員ですか?
確かにあまり蔵書検索とかもわからないような先生や学生が聞きに来てる気がします(バリバリわかる人は勝手に来て閲覧してる)。
先に書いているT3とT4〜は何で調べて解決したんですか?

72 :
>>71
いいえ? たんなるバイトですよ。バイトでもその位は勤まるんですよ。
真面目に利用者に役立つように働いてれば、評価してくれる人は評価してくれるんです。給料は安いけどね。
で、レファは内緒( ̄ー ̄)ニヤリ
ああ、ジャンルとしてはここね。
ttp://square.umin.ac.jp/endocrine/index.html
>>70
いや、正規も非正規も関係ないって言うのは、知識の有り様がだよ。
非正規ってのは、まぁ常勤職員か非常勤職員か位の語意なんだけど。

73 :
>>72
バイトってことは現在はそこそこの旦那さんのいる主婦なんですね。
三年契約縛りがないのが不思議だったので正規職員かと思いました。
非正規でもそこまで有能なのは羨ましいです。ネット黎明期から図書館員なのも尊敬です。
婚活も勉強も頑張らねば‥。

74 :
>>73
イイエ?独身ですが何か?
バイトったって、秘書時代は時給1200円はもらってたし、ほぼフルタイムだし
ボスに付きあって夜中までデータ検討もしてたし国内海外の出張にもつきあってましたがなにか?
まぁ法律をある意味吹っ飛ばした雇用だったけどね。
そりゃ今は安いですがね。
でもうちの館、安月給で社員に30代毒男もいますよ。共稼ぎしないと餓死するって
去年大学図書館勤務者と結婚した女性職員嘆いてたけどね。
今の方が雇用契約と法律ガチガチで仕事しにくい。残業しないと仕事片づかんのに残業できないし。
>ネット黎明期から
ネット黎明期って....米ソ冷戦の頃だよ。民生向け開放で90年頃だし計算間違っとるよ。
図書館のオンラインなんてその前からある...うちの地元、かれこれ30年前にはシステム電算化して
利用者カードは磁気カードだったしそのカードがシステム入れ替えるつい5年前まではLANで全館で使えてたし。

75 :
頭でっかちで自意識過剰な人が演説してて正直わろた。
悪いけど、スーパーのレジ打ちパートおばさんが
食品の安全性はかくあるべし、マーケティングがどうこうと演説してるみたいなかんじだよ。
客観的になって頭冷やして読むとそんなもの。


76 :
>>75
じゃあ、おまいさんが>>61にアドバイスしてやればw


77 :
>>75
大学病院で最先端を行く医者連中の相手とレジ打ちを混同とかwwww

78 :
時給バイトつうことじゃないの?

79 :
大学病院で最先端を行く医者連中も 売店ではレジは打ってもらう罠w


80 :
CiNii知ってる程度でイバれるレベルですから

81 :
いやいやww
大学入ったらどんな学部でも最初に情報基礎とかメディアリテラシー的な授業で
CiNiiとかその辺は教わるからww

82 :
だから上の方に、俺CiNii知ってるから偉いって書いてる人がいるってことじゃないの?

83 :

女子中高生ぶっちゃけ座談会 「学校では図書館とか、ロッカールームでヤッちゃってる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332133969/

84 :
時給1200円(笑)

85 :
今日、図書館で見つけた。最初に読んだが面白かった。
「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した商売人の実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回…。
そのからくりを調べると、何とも単純明解で誰でも思いつきそうな
ことばかり。しかし、いずれもこの著者だけしか思いつかなかった。
商売はわかりやすそうでいて、実は奥が深い。


86 :
レファレンス難しいな。
後でより最適な本探せたりして。
>>81
私はやらなかったよ。
検索式とかも司書の講義で勉強したくらい。
>>74
失礼ながら、なんで結婚しなかったんですか?

87 :
>>86
したよ。
ただし1年未満でやめたけどね。結婚生活というのは結婚式がゴールじゃないんだけどね┐(´д`)┌。
そしてローマは一日にして成らず。
んで数年後に死んでるのを某学会誌の追悼記事で知ったよ元のツレ。


88 :

よろぴく☆彡
乞食と図書館13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1327626743/

89 :
>>87
お医者さんと結婚してたんですね。
女の職場で独身は大変じゃないですか?
経歴も秘書出身で異色だし何より優秀そうなので。
私は年下の先輩に気を遣いまくりでヘトヘトです。。
噂話すごく好きだし。

90 :
>>89
なんか勝手に解釈されてるけどまぁ(゚ε゚)キニシナイ!!ってことで。
ほとんどが高校生以上の子持ちパートアルバイトの司書資格保有主婦だらけの職場だから
心理的にのんびりしたもんですよ。仕事は忙しいけど。
片手居るかいないかの正社員でも若い独身女性陣少数派だし。
うわさ話なんてする暇あったら利用者から「あの暇そうな職員は仕事サボってる」って
投書行くし暇あったら書架整理と修理と受入除籍とその他膨大な事務作業が待ってるって。
バックヤード?なにそれ荷捌き所の事?
職員同士に気を使う前に、利用者の相手が忙しいよ公共図書館は。
利用者数が少なくて暇な図書館てのはうちの館長に言わせると「税金の無駄遣いって議会で槍玉に上げられる施設」だそうで。


91 :
単純作業要員だからな
コンビニバイトみたいなもの

92 :
何故か偉そうなバツ有りバイトおばさんがいると聞いて
こうはなりたくないわ…
バイトなんかで何十年も暮らしたくない
ずーっとバイト生活なんて一般的には底辺だからね

93 :
面白いんだから、もうちょっと泳がしとけよ

94 :
そして図書館はツタヤになりましたとさ

95 :
んでもって、正規職という名の指定管理会社の社員は初任給据え置きで一人糊口を凌ぐのが精一杯と。わかりますw
 今時の図書館職員なんて、金持ちの親にパラサイトできるお嬢様か旦那に扶養されてる主婦しか出来ないわな。どんどん外注化されとるし。

96 :
正規職員を目指してる人もいるよ。
図書館と他のバイトをかけもちでずっとやってて、三十近くでどうにか採用されたけど。

97 :
そういう人のほうが例外。とりあえず非正規バイトから‥ってはじめてずっと非正規な人が圧倒的に多いはず。

98 :
館で大阪市立図書館の短期募集してるね

99 :
館って何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★こうなったら読書マラソンしません? ★第八戦目 (261)
川端康成とか三島由紀夫のおすすめ作品2 (412)
【腹を抱えて】小谷野敦53【鼓腹撃壌】 (516)
【本村洋】天国からのラブレター24【新潮社】 (744)
三省堂書店 (200)
◆スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 9冊目 (469)
--log9.info------------------
【キャンペーン】CARD-GEN MLB2012 8打席目【終了間近】 (215)
戦国大戦 伊達家スレ その2 (819)
【BBH】楽天使いの集い10【イーグルス】 (919)
【春から】戦場の絆チラ裏・日記スレ78頁【夏へ】 (367)
【Rev3】戦場の絆 地域最安店はどこだ?【HD?】 (869)
ガンダム0083カードビルダー配列晒しPart34 (786)
【アダー完結篇】甲虫王者ムシキングVer.15.5 (222)
【ガンダム】連邦100前線基地【カードビルダー】 (821)
友情装着!ブットバースト (297)
【頭文字D】SEGAさんにお願いするスレ【5改】 (638)
【QMA】賢竜杯七(SEVEN)第3回戦 (592)
三国志大戦頂上対決議論スレ 証×221 (344)
ビシバシチャンプオンライン 〜笑撃の全国対戦〜 4 (429)
【A戦への】BORDER BREAK Bランクスレ13【階段】 (276)
ドルアーガオンラインのトレード・雑談・診断スレ12 (647)
ドルアーガオンライン ワルタソ専用 攻撃速度+16% (584)
--log55.com------------------
★ドルとムンタリ PART4
UEFAチャンピオンズリーグ 18-19 ★39
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1373】
セリエAをみるぞ!No.203
永遠のパンキナーロ本田圭佑 2118
メッシクリロナスレ
【天帝陛下】宇佐美貴史 24神罰/モテモテ貴公子
【アル・サンジェルマン】カタール中島13【ASG】