1read 100read
2013年05月一般書籍12: 宇野常寛と第二次惑星開発委員会 60 【PLANETS】 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テスト用だから自由に使ってね3 (449)
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 60 【PLANETS】 (273)
【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8 (685)
北方謙三・一番好きな登場人物は? (324)
三島由紀夫のおすすめエンタメ&戯曲 (305)
DNPに急襲されるのか・『本の問屋」大阪屋その4 (639)

宇野常寛と第二次惑星開発委員会 60 【PLANETS】


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/11
第二次惑星開発委員会
http://wakusei2nd.com/
宇野常寛 (wakusei2nd) on Twitter
http://twitter.com/wakusei2nd
↓旧惑星リンク
http://anond.hatelabo.jp/20080819233805
リンク切れ記事を見るツール
http://web.archive.org/
宇野さんの昔の日記
http://web.archive.org/web/*/diary2.cgiboy.com/0/wakuseikaihatuiinkai/
■宇野常寛(善良な市民)さんの歴史
http://web.archive.org/web/20090223194252/http://d.hatena.ne.jp/kossetsu/20080410/1207837397
前スレ
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 59 【PLANETS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1364204048/l50

2 :
ETV特集
http://i.imgur.com/4wmqKUv.jpg
http://imgur.com/4wmqKUv
http://i.imgur.com/URj12ik.jpg
http://imgur.com/URj12ik

3 :
善良な市民とは - はてなキーワード
惑星開発委員会主催。宇野常寛がヘルシー女子大生からキャラ替えした(おそらく)。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%B1%CE%C9%A4%CA%BB%D4%CC%B1
ヘルシー女子大生とは - はてなキーワード
はてなダイアリー住民の質を見分ける試金石となった騙り手。
id:kurosawa31
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D8%A5%EB%A5%B7%A1%BC%BD%F7%BB%D2%C2%E7%C0%B8
ヘルシー女子大生日記
http://d.hatena.ne.jp/kurosawa31/

4 :
AKBを「推し」続ける限りあの方は「負けない」
ステマ依頼を断った東は「負け続ける」だろう
あの方の「賢い」生き方の前にアンチは憤死するしかない

5 :
>>3
ヘルシー女子大生日記も少しは掘れますね
http://web.archive.org/web/20040206220108/http://d.hatena.ne.jp/kurosawa31/

6 :
わたしは絵文字や2ch言葉が大嫌いなので、「できれば」ここのコメント欄では使わないで下さい。理由は単純に、生理的に美しいと思えないからです。
……というのは半分ジョークですが、わたしはこういった些細な言葉遣いで自分の所属するタコツボを明確化しようとする
(敵味方の線を引く)というのが昔から苦手で、たとえば『究極超人あ?る』に憧れているオタクのオトコノコたちがそのノリをクラスのグループ内に持ち込んでいるのを見たりすると、なんとも嫌な気分になったのでした。

つまり「w」を使う某評論家は・・・

7 :
一般化したから生理的に美しいと思えるようになったんだろ(笑)

8 :
ネカマの生理はよくわからんな

9 :
ちきりん
もしドラ
宇野さん
はてなは面白い

10 :
>>6
は?オタクの共感を得るために「敢えて」やってるだけだが?
長年のサークルウォッチを通じて、似非マッチョオタク男子の生態はほぼ完璧に把握済みだから
脆弱な精神と脳味噌のオタク共は宇野さんの養分になるしかないんだよ

11 :
プラネッツを呼んでれば彼女ができるはずだし
宇野さんを推していればフリーターでも子供二人持てる社会がやってくるんだ

12 :
あ〜るの鳥坂先輩って何気に卒業後は区役所の公務員という勝ち組なんだよな。
連載当時は高卒枠に大卒が殺到することもなかったから、不自然ではなかった。

13 :
あの方が「あえて」と「ガチ」を「使い分ける」ことでアンチは手も足も出ないw

14 :
>>12
「バブルの頃に公務員になるなんて負け組じゃん」って見方もあるようですが
つうかなぜ急に鳥坂先輩の話題が・・・
弱めの肉食恐竜ばかりのサークルの中で痛いキャラでブイブイ先輩風吹かせまくってる姿が
宇野さんとダブったのかな

15 :
>>13
ただのオオカミ少年じゃん

16 :
宇野さんと鳥坂先輩はまるで違う。
鳥坂先輩は自分が社会人としてはたいして出世できないと察して、給料は安いが
安定して、オタク趣味のために余暇もとりやすい公務員の道に進んだ賢い人。
宇野さんは、2浪してまで立命館という無駄な時間を費やした挙句、フリーライターという
不安定な道へ。

17 :
2浪だと卒業までカースト底辺だからサークルには入れないわな

18 :
二浪のソースってあんの?

19 :
>>16
なるほど、鳥坂先輩は虚勢張ってるだけで戦わずして楽な道に堕した負け組ってことだね
それに引き換え宇野さんはちゃんと戦って自分独自の職業形態を切り拓き、地位を得てる勝ち組

20 :
>>18
Wikipediaからだけど
>大学在学中の2002年2月頃に友人らとともにウェブサイト「惑星開発委員会」を立ち上げ
とある。宇野は1978年生まれ
あとは判るよな

21 :
宇野さんみたいにプライド高くて口だけ達者、批判は得意だが生産的な事は何もできないタイプは、
一般的な会社組織や労働の現場だと一番嫌われるタイプだからな。
おまけに二浪で学歴も大したことないし、ライターという職業を選んだのは賢明だったと言えるだろうね。

22 :
>>18
ああ、>>1のリンク内の「宇野常寛(善良な市民)さんの歴史」の中に
>PLANETS第四号によると「楽しすぎてさらに浪人した」と書いてあります
ってあったわ

23 :
一体何をし楽しんでいたんでしょうね

24 :
文化で現実の辛さを耐えるという主張は本当にもう無理なのではないだろうか
具体的には25歳くらいが限界
自分よりも年下の人たちが前線で頑張っていて出世している様を
見続けても平気でいるのは耐えにくいし
何より制作者や出演者たちの発想が同世代だから似ていく
東浩紀や宮台真司は同世代相手での呑気に誉めちぎっていたけど
宇野世代でもそれが可能なのか?
商売にしているのなら別だけど、
金払って宇野の本読んで、宇野と同じ意見持っていたら悲惨だろ

25 :
田中秀臣 ?@hidetomitanaka 4分
宇野さんや堀潤さんたちの経済観は、残念ながら、
もう100年以上前からの時代遅れな構造要因仮説の変奏曲でしかない。
経済観の刷新がないのがいまの若い論客の大きな流れ。
基本、経済無視が主流だもの。ただし石破氏はそれ以下だが。

宇野さん終わったwww

26 :
宇野さん終わった・・・というか、自分の身に余ることに手を出したあげく、結局何の成果もないまま
有耶無耶になるといういつものパターンでしょ。

27 :
終わってる奴らを相手に本を売ればいい
またまた大勝利!

28 :
>>25
田中秀臣はリフレ教に狂ってるだけじゃないの?
それこそカルトじみてるよな

29 :
田中秀臣は5年前ぐらいから宇野の経済に関する教養のなさを批判してたな。
宇野常寛『ゼロ年代の想像力』と山形・稲葉の新教養主義
2008-08-27 03:26:52
 何度もアマゾンのおすすめに出てきたのでたまたま書店で手に取る。
毎回思うが、「時代」を語る上で必修である経済問題に対する想像力というか理解というか知識というかが、この種の論者には決定的に不足していることだ。
 それは単純に不勉強だからだろう。どんなに取り繕ってもこの不勉強は今後この若い論者の可能性の足枷になる。
本人が「時代」と格闘しようとすればするだけこの取り繕いが彼の論説の限界を設定していく。
それは高原基彰氏にも感じたことだ。それは残念なことだ。いや、むしろ僕はその不勉強ぶりを少し怒ってもいる。

30 :
>>25
宇野商店の一押し商品は「ロマンの空手形」だから
はい論破

31 :
ロマン主義が終わってんだよ
今の世の中は勝手に色んなところで物事が動いていくから
自我の発露が目的化することがない
ロマンは抑圧あってこそ輝く反動だが
抑圧がほとんどない時代に勝手に閉塞しても自由からの逃走だ
それはロマンとは真逆でかまってちゃんになる

32 :
>>31
結局宇野さんみたいな人が輝くには
ファシズムの時代がいいんだよ

33 :
30代既婚男性には嫁や家庭と言った抑圧があるから
件の「魂を解放するプロジェクト」は正しいわけか

34 :
>>33
だから前スレでもあった「血」だとか「抑圧」だとかいう言葉を
安っぽく扱いすぎなんだよ
だからまともな大人には相手にされないの

35 :
「僕」を批判する大人はビフォー
ビフォーを相手にする必要はない

36 :
>>34
まあ、「魂の解放」って言ってもカブトムシ採りですから

37 :
その「僕」はどの「僕」だ

38 :
>>36
だからそういうママゴトなら
その範囲内でやってくれる分にはかまわないけど
でも本気で社会変えたいとか言っちゃうわけでしょ?
やっぱある種分裂症っぽいものを感じちゃうんだよね

39 :
社会を変える前にとりあえず心を開くとこからはじめるべき

40 :
>>38
ああやってノンポリだのオタクだの言ってブリッ子した方がピュアな若者が付いてくると
結構本気で思ってるんじゃないの
なんだかんだ言って数と金がなきゃ世の中動かせないと嘆いて、それらを渇望してるわけだから
宇野さんの目指す革命は、ブリッ子革命なんだよ

41 :
>>38
それは批判が間違っている
よく「その範囲」や類似した言葉が出てくるけど
その範囲ってのが何を指しているのか意味不明になっている
ここだけは宇野の数少ない功績だ
さりげなく境界を引くけれどもそんな境界はないだろう
そして今問題になっているのは仮にカブトムシ採りや
AKB48に興じても内部での熾烈な争いに巻き込まれて
ちっとも楽しめない事が課題になっている、宇野はその答えを出せていない
何やっても中途半端でゼネラリストとしては底辺の「根無し草」になった

42 :
とりあえずナオト・インティライミのバックパッカー歴を善良な婦女子名義で叩くべき

43 :
>>41
ママゴトの範囲内、ってことですけど。。。
ってかお前の文章自体が意味不明です。。。

44 :
>>43
さすがにそれは宇野理論を分かってない
よく便乗して論客をたたき出す人が表れるけれども
宇野も一員になったようだな
宇野の主張の概要はそうやって「世の中はこうなっているんだから、
あれはあれ、これはこれ、それはそれ」という風な範囲を主張しても
そんな主張は通用しない。そんなものはお前の自意識に過ぎないんだよ
と批判してデビューしたんだぞ。ちっとも理解されないけどな。
カブトムシ採りだろうと突き抜ければ大したものだ
批判としておかしい
ただ宇野や宇野の読者は何一つ突き抜けてないから困っている
のが今の状態

45 :
しかしもし自分が5日後に死ぬと分かってたら
カブトムシ採りだとかAKBの握手会だとかに行くかね
そう考えると突き抜けられるわけがないように思うんだけど

46 :
あー

47 :
もうマトモな奴は宇野なんか相手にしてないだろ
既に宇野の発言フォローしてる時点でアホって公言してるって段階だよ
はい論破 憤死は憤死するしかない

48 :
宇野はセンスがない
はい論破 憤死は憤死するしかない

49 :
それでも震災前までは宇野のやってることって時代性があったんだよね 
ところが震災で非日常がポッカリ口を開けてるのが見えてから宇野のやってることってママゴトにしか見えなくなったね 
宇野の年齢も加味して時間が経つにつれてどんどんショボくなってくな 
まあこの人のやってることは元々その程度の奥行きしかなかったって事だろうね

50 :
>>44
言ってることがよくわからないけどとりあえずキミがそこそこバカだってことは大体わかったよ

51 :
>>50
それは逃げではないか
だからそうやってな
「お前は政治、お前はエンタメ、お前は芸能……」という風に
「よそ者が口を出すな」と俯瞰して物を見ようとしているわけだろ?
そうやって世の中を分かったつもりになって上から展望しようとしている
スタンスを宇野は批判したんだよ。それだけが宇野の数少ない功績だ。
今の世の中見てみろ、議論も検証もしないで
「PCの前で顔真っ赤」とか「アンチ乙」「信者の工作だ」と
自分たちの都合がいいように相手の属性をレッテル貼りしている
このようにお互いがお互いを俯瞰しようとすると競争が巻き起こり
遂にはバトルが始まると宇野は予言したのだ
そして終わらないバトルに嫌気が差すと、相手を殺して粛清する
漫画デスノートのような事態になると警告までしていた
ではどうすればいいのか?
世の中を展望する事が出来ないのなら諦めるしかないのか?
迷い続けなくてはいけないのか?



その結論が震災でモノポリー、カブトムシ採りなど
仲間と楽しく過ごすことなのであった
無理して世の中を分断してみるのではなく身の丈にあったことを
慎ましくやっていこうと宇野は説いておられる

52 :
932 : 考える名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:06:02.66 0
「横断(cross)」は、区別を設定する操作であると同時に、
区別によって設定された閉じた境界そのもの、指し示しの対象となる境界そのもの、
すなわち「囲い」でもある。

53 :
なんで宇野のサークルだけが
特別な存在になるのか
理解不能だな

54 :
>>53
簡単なことさ、「ガチ」だからだよ
酸っぱい葡萄反応から卒業し、自分の欲求を素直に認め
「魂を開放」したからだよ

55 :
ネトウヨを批判できないな
論破

56 :
>>51
「お前はバカ」は個人評
なんでよそ者だの何だのカテゴリの話にすり替えてるんだ
ゼロ想も結局自己弁護の誤魔化しに使うだけか

57 :
>>51
いやだからそれしかできないのに学者面して持ち上げられ過ぎたから叩かれてんだろ
結局そういうのにいまだに共感示して感心してんのは真性の自意識過剰オタクB層だけだっての
んでもってアンタの意見は完全に自意識過剰オタクB層からの視点だぜ 
批評学術文脈で評価するようなものとはまったく違うし一緒にされちゃ困るってハナシだろ
まあ震災前まではそういうオタク自意識が正当性を持つように見える異様な状況だったわけだけどね
宇野は震災でメッキが剥がれたわかりやすい例だろ

58 :
いまだ血眼になって宇野を擁護してんのとか自分はバカですって公言してるようにしか見えんわ

59 :
>>54
キミ何かの信者になる才能あるよ 別に宇野じゃなくてもいいじゃない

60 :
宇野が学者面してるとこってあんまり見たことないけどな
前スレに出てた田中秀臣と以前絡んだ時も
「経済の話は経済の話で〜」みたいに任せて投げてたし
職人系の文化人か運動家の路線だろ、彼

61 :
その辺に関しちゃ大体は東が悪い

62 :
ていうかそういうポジションになっちゃったんだよね で本人もそれを拒否しなかったと
まあミーハーだし単純に有名になりたかったんでしょ  アホだから

63 :
ネトウヨとオタクB層って同じようなもんだな
単純に趣味が違うだけだな

64 :
廃業するまで漠然とした「敵」を設定して「戦い」続けるんだろうな

65 :
【速報】 美人ラーメン評論家・本谷亜紀さん、ラーメンウォーカーグランプリ2012に3年前に閉店の店を選出 → 再炎上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367395268/

あの方が評論家として優秀であることがわかるな
評論に顔や心は関係ないということだ
アンチは憤死するしかない

66 :
お前らがここでグチグチ言ってる間にあの方はツイッターで
愚昧な若者や主婦の糞のような支持を日々集めている
こうしてあの方は糞の山に君臨する蝿の王となるのだ
お前らはその聳え立つ糞を指を咥えて仰ぎ見ることしか出来ない

67 :
心を固く閉ざしていても転校を繰り返して「空気を読む」ことに長けてるからな
あの方の処世術を見習って一人でも多くの人が「救われる」といいね

68 :
あの方に従わない雑魚の巣窟

69 :
>>66 >>68
だからこうしてスレでグチグチ言っている俺たちみたいな存在を
生み出して苦しませるだけだったのが宇野の結論でしょ?
従っても宇野カーストの最底辺にしかならないから救いがどこにもない
今までは「娯楽で時間潰せばいいや」と思っていたけど娯楽も満足に楽しめなくなった
眠った子を起こしただけだよね?起こした後の責任はとらないなんて酷いと思います

70 :
バカにされたので終わり

71 :
ポップカルチャーなんて基本人間の欲望を基準にしてんだからまずはじめに評論なんて必要とされてないっていう
ある種の諦念から始めるっていうネジクレたスタート地点に立たない限りそれこそ泡沫で消える表面的おしゃべりで終わるのは当然だよ
宇野って奴はそもそもポップアートの相反する価値とか全然わかってないっぽいからなあ まんまポップを評論してんのなんて本物のバカとしか言いようがないよ
そういうバカが気鋭の評論家として注目されるって異常現象そのものが新しかったんだろうけどさ しかし東浩紀も凄いモン生み出しちまったな

72 :
けっこうガチで東の宇野に対する関わりと中沢新一とオウムの関わりは同質だと思うわ

73 :
>>56
カテゴリの話だろ
そうでなかったらカブトムシ採りがなんだって話だ
趣味で好きに遊んでいる宇野を叩く必要性が何もなくなる
>>57-58
話の順序をつけてから横レスすべきだろ
これはカブトムシ採りが政治にどう関係しているんだという話から始まって
その批判が「その範囲」なんて抽象的なレベルに留まっているようでは
宇野に批判する筋合いはないと言う話からきている
カブトムシ採りで十分だという話には今でも賛成だな
震災以降変わったと言ったところで一部の人が特需で大儲けしているだけで
変わらない人は相変わらず変わらない
宇野の主張は自意識に苦しんでいる人を救うための
宗教みたいなものなんだからそれでいいんだよ

74 :
だけど問題なのはそのカブトムシ採りをしても
子供の頃からやっている人や、そもそも虫捕りは意外と金がかかる趣味だったり
教えてくれる人がいないと出来ないからコミュ力が必要だったり、
思っていたよりは道のりは険しくて宇野が言うほど楽じゃないことだ
宇野の言うとおりやってたら高い教材買って騙されて終わるだけだろう

75 :
>>73>>74
とりあえず宇野の擁護する前に日本語勉強しようぜ

76 :
>>75
そうやって上から目線で見るなつーの
あと擁護と理解を混合するな
「自分が理解できないこと」を「擁護している」と置き換えるのは怠慢でしかない
それじゃ「みんなが宇野を叩いているから僕も一緒に宇野を叩くのだーーー」
ってやっていることのレベルが宇野と同じだろ

77 :
結局カブトムシ採りの何がどういけないのか説明できないまま
「その範囲」で終わりだろ、この点だけは宇野の批判は見事だったんだよ
その後が何もなかったけどな

78 :
>>76
別の立場に分かれてディベートしてんだとしたら批判の対立は擁護だろ
例えばお前が宇野の意見に一定の価値があると認めていてそれが侵害されようとするのを守ろうとするならそれは擁護じゃねえの?
じゃあ「とりあえず宇野の理解する前に日本語勉強しようぜ」って言えばいいの?それだと意図が不明瞭になるだろ
擁護という言葉を理解できないことと置き換えてると思い込んでるほうが自意識過剰だと思うけど
だいたいアンタの言ってることの内容なんか理解できないわけないだろ その上で宇野は既に議論に値しないって言ってるだけで
そもそもここ60スレ目だぜ
とりあえずその抽象的でブッツンブッツン文脈の切れるヘタクソな日本語が不愉快だからどうにかしろって言ってるだけなんだが

79 :
>>78
だからそれは
このまま議論するとよく分からないから、
批判と擁護に分けて議論していると言うことにしましょうか、という自意識だろ?
知らないかもしれないが宇野はコミュニタリアンだぞ
国家的な見方をすると噛み合わなくなる
具体的に言うと、国政に関心持つ前に地方自治のことに関心持てってことだ
地方の議員さんだとカブトムシ採集でアピールとかやっている事がある

80 :
宇野は昔イジケてるキモオタに「友だちから始めよう!」って言ってたけど
それが今は「カブトムシ採りから始めよう!」に変わっただけなんだよな
たしかに「「友だちから〜」「「カブトムシ採りから〜」自体は別に間違ってないんだよな
「バランスの良い食事を心がけましょう」程度の物言いしかしない
糖尿病患者の制限食についての面倒までは看てくれない

81 :
>>73
カブトムシ採りの話は>>38、宇野の活動に対する評価
>>50はそれについて述べたお前への評価
違う二つをわざと混同して自己弁護に使ってるのなら劣悪だし
本気で違わないと思ってるなら、自分イコール宇野だと無条件に一体化
どっちも論旨として成り立ってない

82 :
堀潤を味方につけた宇野さんに敵はないな
これからは堀潤のナンバー2で参謀役だよ

83 :
いろんな意見があると思うけど、宇野さんがうさん臭く思われる理由って、ようは身の丈を知ろうと言ってるくせに、
当の本人は政治家や著名人と会ったりして、自分の身の丈以上のことをやりたいと欲望丸出しなところだろ。
ニコ動とかで顔が売れることに快感を覚えたんだな。

84 :
>>29
田中ハゲのこの意見はLifeやジレンマ、あずまん界隈までも含めた「論客」「社会学者」全般に当てはまる
経済学はよく分かんないけど〜といいながらも確固とした持論を持ってるからなこいつらは

85 :
>>81
残念だけど「その範囲」を答えられないのはそちらなのだから
この議論はそちらが答えていない話と言うことになる
「その範囲」なんて意味不明なもの持ち出すからこうなるのだ
それ以降はママゴトとかバカとか罵倒にしかなってない

86 :
そして宇野は「その範囲」なんて曖昧なこと言ってないで
要するに天下国家を語るのは気持ちがいいけど現実には何にも影響もなく
参加できている感じもしないから素直に身近なことやっておけと訴えている
その辺りは宮台真司に近いんだけど、宮台は地域の政治と訴えているけど
宇野は地域の政治ではなく趣味で遊んでおけと何か変な主張している

87 :
>>85-86
解答、出てるよ。いや書いたの俺じゃないけど
そこにお前が反論した内容で「馬鹿だ」と言われたのに
また他人(宇野)の論と自分の扱いを一緒にするんだな
>バカとか罵倒にしかなってない
ママゴトは宇野宛、馬鹿はお前宛、ここでもまた混同してるが
そして後者は宇野の範囲の話でも罵倒でもなくて、お前の評価
宇野の影に隠れないと喋れないんじゃないのなら混ぜるのは止めとけ

88 :
>>87
さっきからしつこい
お前は早く「その範囲」の回答をしろ
それが出来ないから、バカとか、ママゴトと他人を罵倒し続けているんだよ
出来ないならできないと潔く認めろ
宇野でもなんでもなくコミュニタリアンと書いただろ
お前の理解力が足りないだけだ
その理解力を妨げているものの正体も書いただろ
天下国家を語ろうとする目線で見ようとするから混乱するんだ

89 :
その段階で躓いているから次に進めないんだよ
「ではそうやって偉そうに国や世界を語ることで何も変わらないのなら、何をすればいいんだ?」
と疑問を抱かないと次の話に進めないのに、その手前で止まっているからそれ以前なんだよ
国を語ることで変わるというなら語ってくれ、変わるのなら変わるのだろう

90 :
学校荒らし事件報道 「格好いい」発言の古市憲寿氏、以前は「格好悪い」発言で話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/7643654/?_from=tw
うさのんの学歴ロンダのお友達がバカ晒したらしい

91 :
テレビの時代は終わったというけど、この前の朝生で津田とチキの顔と名前が一気に広まったな。
朝生ブランドのおかげかもしれんが、まだまだ侮れんな。

92 :
新聞・テレビの時代なんて終わってないってw
ネットでネタにしてることって新聞・テレビの揚げ足取りじゃん。
宇野さんがツイッターで朝ドラのことをつぶやくって
まさにその構図でしかないわ。
そんでニコ動も日テレの影響下になるんでしょ?
昼の世界だの夜の世界だの、まやかしもいいとこ。

93 :
ネットを持ち上げるなら
ボカロなんだろうけど
akb推しの宇野さん

94 :
宇野さんはボカロ(のファン)を叩いた過去があるからねえ。

95 :
やばいな、古市の素性がバレはじめてる

96 :
>>93
Google+で私生活筒抜けにしてるのがAKBの新しさで強度の証なんだってさ

97 :
>>95
http://www1.axfc.net/uploader/link.pl?dr=314178358576462&file=2887749.jpg
バレ・・・はじめ?
あんな如何にもゆとりキョロ充丸出しのにーちゃんが社会学者()ってのがハナから売りなのに
まあ、古市は生命力弱そうだしさっさと消えるだろう

98 :
古市は去年の朝生でチキからも詰められてた

99 :
>>97
当たり前だろ
あの方は心を固く閉ざしているが「強度」がある
古い珍古には「強度」がない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【食うか】佐藤優【食われるか】 Part11 (883)
村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2 (372)
好きな書店ナンバーワンは? (473)
三島由紀夫のおすすめエンタメ&戯曲 (305)
「ノルウェイの森」について語ろう (336)
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】 (651)
--log9.info------------------
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録9台目 (567)
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その13 (485)
【HONDA】CBR250R 93【MC41】 (841)
【2スト】YAMAHA SDRその7【加減速及び旋回専門】 (627)
【東京近郊】超近場へお出かけ Part14【街乗り】 (254)
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 69(`▽´) (606)
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 3台目【400Only】 (701)
【BMW】K1200&K1300総合スレ【横K】 (740)
【NEWS】バイクのニュースを見たらコピぺすれ (352)
練供養親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part353 (316)
GPZ/FX/GPX400R/600R 6台目 (535)
ツーリング先での食事をうpするスレ (636)
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ22 (881)
大型二輪免許中高年コース その19 (469)
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】68 (303)
缶コーヒーのおまけがどうたら (250)
--log55.com------------------
こ七二零め
BTSの雑談スレ1748
実質14464
肴27764
メドベアンチスレ834
Jざつ 1148
Jざつ1147
別館★羽生結弦&オタオチスレ13560