1read 100read
2013年05月車152: しょせん車ではバイクに勝てないニダpart94 (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MT車乗りたいんだけど自信が無い 71 (287)
電気自動車総合スレ その 30 (208)
洗車剤・コーティング剤総合85 (890)
トヨタ純正カーナビ 28機種目【G-BOOK mx/pro】 (552)
【更新放置】朝から晩までみんカラ123【鎮火待ち】 (507)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part6 (945)

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart94


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/07
スピードメーターの写っていない動画は意味が無いのでUP禁止ニダ。
サーキット最速はF1で結論済みニダ。
自分達が買えない・乗れないような妄想車両もやめるニダ。
きちんと認可され、公道を走っている乗り物限定ということでお願いするニダ。
また、自分の経験談と称した妄想話も一切証拠がなく、意味のないものですのでやめるニダ。

2 :
この「しょせん車では〜」スレは2003年から続く長寿スレとなっておりますニダ。
9年が過ぎた現状、あらゆるデータ、記録で車が負け続けている状態ニダ。
ゼロ加速は言うまでもなくバイクが勝り、
サーキット、オフロードなど様々なステージでもバイクが圧勝している事実ニダ。
ついに四輪派の最後の砦は根拠のない峠のみニダ。これは公式のタイムが残らないため
客観的判断が困難なため言い訳には格好の逃げ道ニダ。
良心的なクルマ派による10R氏への挑戦、伊豆スカタイムアタックを待っているわけだが
現時点で威勢のいい声はあがるものの、それっきりでまったくUPされていない状況ニダ。

3 :
三菱、ニダーカーを商品化
http://response.jp/article/2013/03/07/193034.html

4 :
バイクも買えないバカな四輪脳は雨の日の視界は四輪も悪いと理解できないのは車すら運転できないからかw

5 :
耐水圧40,000mm以上、透湿性13,500g/m2/24hって何処のブランドのウエア?

6 :
数値の事は良く判らないが、ゴアテックス製のライダージャケットだろ、スキーウェアっぽい性能の。
袖や首元から風が入らない様に工夫された形状の防寒着で、転倒時のプロテクション用衝撃吸収パッドも組み込まれている奴。
ゴールドウィン GWS Euro とかは氷点下で140キロくらいで走っても寒くないそうだ…
http://www.webike.net/sd/20892416/3000302030213023/
【素材】●表地:コーデュラ330D+フィッティ ●ライナー(インサート):ゴアテックス?ライナー・3L(GLTD) ●中わた:光電子プリマロフト+レジナス ●裏地:起毛裏地+2WAYニット
【プロテクター】胸・肩・肘・背(標準装備) ※HONDAボディプロテクター対応 ※GSM18102・GSM18903対応
【機能】●高防水性:初期耐水圧45,000mm ●高透湿性:13,500g/m2・24h ●ゴアテックス社のヨーロッパ基準クリア ●4層構造の高防水・高防寒システム ●

7 :
>>6
バイク乗りって冬だとか雨だといちいちそんなこと気にしないと運転してて不快なのか?
車乗りは、せいぜい歩行者と同程度くらいでそんなに気にしないで運転するね。

8 :
その分バイクは気持ちいいからね。

9 :
アルプスローダーの方が速いかな?
https://www.youtube.com/watch?v=GuIe3TZzFZk

10 :
>>8
なるほど、暴風雨の中でもバイク乗りは走ってて気持ちいいのか、
まぁそんな自虐的変態趣味を持ってる奴も世の中にはいるんだな。
俺はいいや

11 :
最近は電熱ヒーター付きのジャケットや手袋あるからなぁ。
乗ろうと思えば冬でも結構快適に乗れるよな。
路面凍結とかイヤだから乗らんけど。
でも冬のオープンカーと同じで、晴れてれば寒くても気持ちいいな。

12 :
それは違うわな。自虐になってないんや
体剥き出しで200キロで走るのも暴風雨も
リスクは同じ事や。
バイク乗ったことない奴が過剰にそういう要素に
ビビリすぎてるだけなんや
泳いだことない奴が溺れるの怖いから俺は言いやてのと同じやなw

13 :
上のは>>10に対してや

14 :
バイクは身支度が必要なんだよ…
それが億劫になる程度の用事なら車で出かける方が遥かに気楽で気兼ねがない。
寒かったり、雨降ってたりとかもね。
でも身支度して乗る分、多少気が引き締まるとか、わざわざバイクで出かけようという走りに対するモチベーションは上がるんじゃないかな。
まあ、走ってる内にテンションが上がってくるのはバイクもクルマも一緒だと思うが…

15 :
>>7 その部分は車が全く持って快適w
車よりは冬は寒いし雨も同じように快適ではないが
レインウェアや装備でかなり改善されるが車の快適さには勝てん
出だしで寒かったから着こんで出たら途中から暖かくなり
インナーとか脱いでもしまうところも無い 不便だがまあそういうもんだな
箱とか付ければいいんだろうけどね

16 :
>>12
「体剥き出しで200キロで走るのも」
↑公道でそれやると違反だしかなり危険だよ
っていうか、周りが迷惑するだろう
なぜか、冬の暴風雪時に、2輪で走行している人が
【かなり】少ないようだが、なんでだろう?
それとも俺の勘違いで、暴風雪時だろうと関係なく
沢山の2輪が快適に走ってるのかな?

17 :
まあ、ジェットコースターなどのアトラクションに並んででも乗りたいのと、
いつでも好きな時にコンシュマーの電源入れてPCゲーム出来る気楽さの違いというかな…
ゲーセンやパチ屋には着流しで気軽にサクっと何時でも行けるが、
サーフィンしたりスキーするには海や雪山にワザワザ出かけて、現場で身支度しなきゃならない。

18 :
っつーか、前スレでバイク派はリミットなしなら四輪が速いって認めてる。
拘ってるのはクルマ派だ。と言ってたが、
それをどう>>1>>2で判断しろって言うんだよ。
真面目に、テンプレを皆で考えれば多少は良スレになるんじゃないか?

19 :
>>18
お前も動画上げてこない以上ループしてるのとかわらない

20 :
>>9
よくそんな車でそんな道を走るなw

21 :
>>19
バカなの?
仮に俺の行為がループの一環だとして、
こんなんじゃループして当たり前だって言ってんだよハゲ。
動画上げたら、どうやってスレの前提が変わるんだよ。そのロジックを教えてくれよw

22 :
四輪脳はさっさとバイクに勝てるお前らの車の動画を上げろよ
いつまでも逃げ回ってんじゃね〜よグズ

23 :
動画だのソースだのやかましいガキだねぇ、
なんて器の小さいヤツなんだ
2輪も4輪もそれぞれ一長一短、
ほとんど公道走るんだろ?ボケ
用途によって使い分ければいいじゃんかアホ
だいたいさ、勝つとどうなんの?え?
ママが飴でも買ってくれんのか?
答えな、器の小さいヤツ

24 :
>>23
ボケやらアホだとか罵るしかできない無能w
無駄に見にくい改行wしかも中身なしw
酷い日本語だけど免許とってから来ようねボクwww

25 :
>>24
能書きコイテねーでいいから早よ答えろボケ
もう一度言おう、
勝ってどうすんだ?あ?
っていうかマトモに答えられないかw

26 :
>>25
なんだよ薬中の底辺w
勝ってどうするとかアホはどうしようもないね〜www
相手にすらされてないって早く気づけよおバカw

27 :
>>26
「なんだよ薬中の底辺」
↑↑妄想さらしてるマヌケ自慢はいいからいいから、早く寝な
あ〜ぁ、ここは【マトモ】に答えられる人いないようだな。

28 :
>だいたいさ、勝つとどうなんの?え?
>勝ってどうすんだ?あ?
>勝ってどうするとかアホはどうしようもないね〜www
なんで白黒付けようと言い張り合うのか?
…多分その根底にはさ、四輪側からの二輪に対するアンビバレンツなフォビアとスティグマがあるんだよ。
二律背反した怯えと侮辱な…。
先ず四輪は公共性のあるマジョリティな乗り物で、二輪は趣味性の高いマイノリティな乗り物。
複雑で高価で快適な四輪に対して単純で安価で不完全な二輪…。
だから二輪は四輪側から軽んじられる傾向がある…特に二輪に乗らないドライバーからは顕著だ。
しかし実際は交通上の制約を四輪より受けない(四輪より飛ばしたい時に飛ばせる)乗り物なんだな。
しかも加速が鋭い(速い)のが四輪的には面白くないし、邪魔だし、ポテンシャルに対するフォビアもある。
端的に言えば敵愾心が芽生えるんだな…潜在的に。
対して単車乗りは大抵四輪も乗るから、両方知っている。
その独善的な敵愾心が不当な見下しだと言う事を知っているから対抗心(反発心)が起きる。
張り合うんだな。
あと二輪は乗りこなしが難しい…転倒があるからな。
すぐに二輪を降りて四輪に移行した18位の頃は二輪を見切ったかの様に短絡した態度を取る。
そういう原体験を引きずって二輪に乗り続けると、やっぱり四輪に対抗心が芽生えるんだろう。
四輪オンリーの走り屋で二輪を認められる様になるには、走りの年季が嵩んできて「二輪侮りがたし…」と経験的に実感できれば、そういう心境に立てるんだろう…まあ、想像でしかないがw

29 :
そうか。バイク派は逆接的表現が何を意味するか「理解できない」のか。

30 :
>>28
スレタイを

31 :
バイクに乗って時速110キロで飛ばしていたら、30メートル先に犬が飛び出してきたニダ
なぁーに、ウリのバイクには電制コンバインドABSが備わっているから大丈夫なはずニダ
http://i.imgur.com/2BoX572.jpg
我ながら良くやったニダ!

32 :
> 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/24(火) 23:49:39 ID:K8MK/I+v0
> さっき本屋で雑誌見たらCB1300スーパーフォアが110kmからの制動が
> 24メートルだった。ABS有りねこれ。で、無しでも25メートル。
> 素人でも29から37メートルを記録。
> たしかクルマで制動最高のRX-8でも38メートル。
>
> 重いCBだがすげーな。

33 :
しょせんスレPART1 クルマvsバイク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237551693/18
時速100キロからの制動距離のデータが見つかった。
国産車最短の制動力を持つ
(国土交通省ブレーキ性能試験で歴代試験車輌中最短の制動距離)
RX−8 38.6メートル
ちなみにクルマ平均制動距離が45メートル
で、バイクの方はちょっと古いが
ツアラーのCBR1100XXが37.8メートル
2003年GSX−R1000が36.2メートル
つまり国産四輪ではバイクの制動力には
全然敵わない。
バイクってポルシェ並の制動力があったのか・・・

34 :
バイクで制動かけながら避けるって事ってなかなか出来ないけど、車だとできるよなぁ。
あとハンドル切りながらの急制動。
バイクだと転ばない?特にウエット時。
最近のは出来るのかもしれないけど。

35 :
バイクは小さい。転倒覚悟なら対象との衝突を最悪避けられる。
クルマは大きく当たり易い。

36 :
バイクで人間轢きRってなかなかできないしね。
車は毎日やってるけど。

37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/02/09 22:08:24  ID:ny/qwZ9C0()
時速100キロからの制動距離のデータが見つかった。
国産車最短の制動力を持つ
(国土交通省ブレーキ性能試験で歴代試験車輌中最短の制動距離)
RX−8  38.6メートル
ちなみにクルマ平均制動距離が 45メートル
その他の車のテスト結果↓
レガシーツーリングワゴン            40,8メートル
アテンザ                      41.1メートル 
オデッセイ                     40.8メートル
シビック                      40.1メートル 
ワゴンR                      44.5メートル
レクサスIS250                 40.1メートル  
インプレッサワゴン                40.2メートル
スカイライン250GT               42.8メートル
ファミリアバン                   48.5メートル
フィット                       40.8メートル
エクストレイル                  43.9メートル
ギャラン                      40.4メートル
クロスロード                    44.4メートル
ブレイド                       39.7メートル
で、バイクの方はちょっと古いデータしかないが
ツアラーのCBR1100XXが           37.8メートル
2003年GSX−R1000が           36.2メートル
CB1300スーパーフォアABS仕様が(素人)   37メートル 
               (プロライダー)     25メートル
--------------------------------------------------------------------------------

38 :
つまり>>31はまじすげー!!!

39 :
18
名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/08/07 18:17:01  ID:EZC2JNtc0(15)
番外編時速80kmからの制動距離
NSXオーナーミーティングより
NSX(一般ドライバー)  27?30メートル
NSX(インストラクター)  24メートル
月間オートバイより
CB1300SB(ABS無し)
一般男性ライダーA     28.1メートル
一般男性ライダーB     29.5メートル
一般女性ライダー      34.7メートル 
元国際A級プロライダー  17.8メートル 
バイクに関してはライダーの技術によって最大で17メートルもの
誤差が生じる。
よく車の方が短く止まれるよという人が多いのも
一般レベルでは納得のいく話だ。
反面、プロライダーの急制動による2輪本来の性能は
極めて高いものがある。

40 :
>>33 >>37
バイクも車も制動距離がしょぼいニダね。その4輪のデータは、2人を乗せて計測機器を
引きずりながらテストしたものニダ。2輪のデータもチョッパリの役人共がテストしたニカ?
ウリはバイクのインストラクターで時速110キロ(100キロでは無いニダ)から34.5mで止める
事が出来たニダ。残念ながらチョッパリのアクセラは、27.5mで止まってしまったニダ。
これはチョッパリ4輪メーカーの陰謀に違い無いニダ!

41 :
バイクに乗って時速110キロで50Rのコーナーを攻めていたら、またまた犬が飛び出してきたニダ。
犬鍋の材料はもう要らないニダ、今度こそ止まってやるニダ!
3つ星(1番左側のパイロンと2番目のパイロンの間で停止=峠道コーナー内で安全に停止)
2つ星半(外にふくらんで左から2番目のパイロンに接触して停止=ガードレールに激突して停止)
2つ星以下(更にふくらんで2番目のパイロンより外側で停止=ガードレール突き破ってアイゴー!)
http://i.imgur.com/WJuGeD4.jpg
http://i.imgur.com/M6KqnBg.jpg
我ながら良くやったニダ!

42 :
スレの趣旨とはやや違うが、おもしろ動画として貼ってみた。
 CRF450 vs Racing Kart
謎の超ドリフトライダー  たしかDTMプロドライバー
タイヤ:ブロックタイヤ   スリックタイヤ
コース:ドイツっぽい国のカートランド 
勝つのはどっち?!!
http://www.youtube.com/watch?v=_0rTGAt8MMg

43 :
すまん、その女性ドライバーはDTMドライバーでなかったわ。プロドライバーだな。

44 :
>42
はっきり言えることは一つ。

どっちも楽しそうだ。
カートもモタードもやりたくなってきた!

45 :
カート圧勝かと思ったけど逆だったでござる。
短い直線でもパワー差が響いたな。

46 :
4st450ならカートも2st250ぐらい欲しいよな

47 :
あれ?w
四輪脳は車の加速は遅いけどタイヤ4つでコーナーやブレーキで圧勝すると言ってたよね〜www
ここにきてパワーガーとかまた負けた言い訳変えるの?w

48 :
俺バイク派だけどこいつ馬鹿か

49 :
>>48
煽りたいだけのバイクすら持ってないのが出てくんなボケ

50 :
>>49
脳内の戦いには参戦してないけどどこが煽りなの?お前は馬鹿なの?死にそうなの?

51 :
俺バイク派なんだけど。

52 :
>>50
こんなキモいのが脳内バイク派だからスレが荒れるんですねw

53 :
おまえのがキモいよ、圧勝で
>>47とか恥ずかしくて死ぬレベル

54 :
>>53
もう反論すらできなくなって喚くだけのキチガイwww
おうむ返ししかできない低脳くんwww

55 :
バイク海苔ですが、>>53の意見に一票入れておきますね。

56 :
四輪脳が必死に反論ワロスw
負け〜て悔しいアホの四輪脳www
理由も答えられず喚くだけの低脳四輪脳w

57 :
猿太郎の相手するなよ

58 :
>>56
理由も理解できないようなので教えてやるよ。
「明らかにクラスの違う物を比べても意味がない」これが理由だ。
250の2st同士で比べてるなら話は別だが。
で?お前は理由付きで反論出来るんだろうな?(笑

59 :
や、そいつバイクも走る車も持ってねぇから

60 :
テスト

61 :
>>45
パワー差ではないな。
馬力もカートの方があるし、重さもカートの方が軽い。
トラクションの問題もあるし、コーナーをクリアする時間も
バイクの方が速い

62 :
あっちも早いソーロー野郎

63 :
こういう小さいコースなら、ラジコンでも全部見渡せそうだけど
どのくらい速いんだろう?

64 :
GW近いしオフ企画するか?
ここ数年狂人に粘着されてスレがまともに機能してないのが悲しいから。

65 :
>>64
それが手っ取り早いかもね

66 :
加速スレが落ちてどこかいっちゃった

67 :
>>63
ちょっと、演出するための撮りかたしてるからなんとも言えないけど、カートは最高速でも60km/h出てない感じがする。ストレート短そうだし。
ちゃんと定点で撮影してないからよく判断できないんだが、このカート乗ってるドライバー、カート経験薄いんじゃないかな?なんとなく、箱乗りのドライビングっぽい。

68 :
>>64
関西なら行くぞ
車でもバイクでもどっちでも良いよ

69 :
自分首都圏在住なんで箱根とか北関東あたりでどうかな。
両方持ってるけどバイクはツーリング用だから四輪で行く。

70 :
4〜500kはあるから無理w

71 :
まあいつも理由つけて逃げるのがチキンの四輪脳w
てかまともな車乗ってるのかよwww

72 :
カートとバイクなら国内物の動画が前に上がってたよ。
あれの方が見てて面白かったけどね。

73 :
>>71
煽るだけの低能よりマトモなの乗ってるよ

74 :
>>71
お前がそうかは知らんが
お前のような罵倒するだけの煽りはすべて猿太郎扱いな

75 :
バイク馬鹿にちゅんな

76 :
>>71
お前はまず、>>58から逃げるなよw

77 :
World's Fastest Production Car: 265.7 mph (427.6 km/h) in 2 Miles
http://www.youtube.com/watch?v=1d9y2SFLl44

78 :
結局四輪脳は逃げるしかできないチキンばっかりかよ
負けたら言い訳負けたらまた言い訳…早くバイクに勝てるお前らの車出せよ

79 :
Koenigsegg Agera R - 402km/h fly by on the Nurburgring!
http://www.youtube.com/watch?v=9ysE3CGxrWA
Using the whole 3.5 kilometer straight, the Koenigsegg logged a "quite impressive"
401.6 km/h before braking before the bridge at Tiergarten.

80 :
ヴェノムGTは 2 mile = 3.219 km で 265.7mph = 427 km/h に達し
アゲーラRは 2.2 mile = 3.5 km で 249.2 mile/h = 401 km/h に達する
Veyron SS は 4 mile = 6.437 km で 258 mile/h = 415.2 km/hに達する

81 :
ちなみにアゲーラRの場合は0からのスタンディングスタートではなくコースの途中のストレートだな

82 :
>>81
じゃお前ちょっと買って来いよ。

83 :
http://www.youtube.com/watch?v=-DcO8jg9qUE
http://www.youtube.com/watch?v=5BT2JjzHa-c

84 :
あぼんレスが続々増えるよ

85 :
>>猿太郎
ようやく私の愛車を宣伝し始めたか。
一体私に命令されてからどれだけ時間が経っていると思うんだ?
所詮は猿。人間と同程度の能力を求めるのは酷なのかもしれないが、あまりにも使えないよね。

86 :
>>78
出してやるからお前のバイク上げるよ

87 :
しかもヴェノムはそれまだトップスピードに達してないからな

88 :
>>85
お前まだ死んでなかったの?
いつ死ぬの?

89 :
85 :Venom GT:2013/04/03(水) 21:06:27.50 ID:rFDo5kluO
>>猿太郎
ようやく私の愛車を宣伝し始めたか。
一体私に命令されてからどれだけ時間が経っていると思うんだ?
所詮は猿。人間と同程度の能力を求めるのは酷なのかもしれないが、あまりにも使えないよね。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑長年のキモヲタ生活で脳が汚染され過ぎて
文章からキモヲタ臭が充満してることにすら気付かず、恥じらいもなく続けてるとこが哀れだよな
だーれも面白いとも思ってないのに、反応がなければ自演で便乗するしwww

90 :
こいつの顔写真とこの文章一緒に貼ったら笑えるぞwwwwwwww

91 :
>>83
また市販車と保安基準を通らないような弄くり倒したバイクを比べてるアホがいるなw

92 :
やれやれ
四輪脳は自分の車も上げられんのにgdgd言ってんのか
早く晒せよボロ車乗りw

93 :
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 01:20:48.57 ID:SPBjDLxh0
ベイロン(笑)
ベノム(笑)
ダガーGT(笑)
勘違い亀ちゃん達かわいい
↑↑↑↑↑↑↑
いつの間にか前スレ終わってたけど、これ自慢げに貼ってる奴SS乗ったことあんのか?w
パワー上げすぎたブサターボ乗ったが見事な直線番町コーナリング亀状態で、
突っ込み&コーナー&立ち上がりに関しては糞も甚だしいぞw
こんなもんでヴェノムに勝てるとか妄想も甚だしい。
しかもテキサスマイルの記録でこういう曲がれない代物出すなら車のほうが
もっと速い600〜700km/hザラに出るドラッグレーサーがゴロゴロあるぞw
アホとちゃうのか?

94 :
パワー上げすぎたターボバイクは直線加速に釣り合うダウンフォースがないから、
結局は速めにブレーキングしてコーナーに入り、そこでロスしたタイムを必死で立ち上げて
直線で巻き返さないといけないから意味が無い。
1トン以上のダウンフォースでコーナリングもグイグイこなすヴェノムGTと、市販でもない
直線しか能の無い糞バイクを一緒にしちゃいけないw
直線を速くした車ならもっと速い車は沢山あるダガーGTなんか既にダイノでは500km/h近く出てる。
323 MPH TurboJet car blows away Texas Speed Record

http://www.youtube.com/watch?v=a6qvmbTiZXk

95 :
>>92
そういうことはテキサスマイルに出るようなバケモノブサターボが保安基準通って公道走れると思い込んでるチャリ乗りニートにも言ってやれよw
0-100km/hが何秒でもいいから走ってる途中で煽られてヴェノムに勝てるバイク出してこいよw

96 :
>>95
早く買って来いって

97 :
無免のニートなのに無理だろw

98 :
>>97
その定型文飽きた

99 :
あぼーんあぼーん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
深夜のドライブ 第七十八話 (830)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part18 (384)
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 16笑い目 (521)
車中泊総合スレ71泊目 (775)
【取手から】茨城の車窓から 33【北茨城まで】 (276)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 16トナラー (961)
--log9.info------------------
R系サイトのサクラしたいんですけど! (582)
【YAHOO!】ヤフーが重い時にageるスレ (405)
江頭2:50のピーピーピーするぞ!ネタバレスレ2 (547)
携帯サイトのエロバナー通報・撲滅スレ (412)
【土日は】なんとか動画β Part13【エブリデー】 (665)
【フリー百科事典】ウィキペディア第53版【Wikipedia】 (337)
【何気に最熱】ホスラブ小説【携帯小説】 (338)
【カスペルスキー】Kaspersky Lab 避難所4 (648)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)5 (301)
【モバゲー】お茶猫と愉快な仲間達【晒され】 (853)
YAHOOショッピング【総合】 (315)
ホスラブでのアク禁に関して詳しい人 (907)
犯行予告はどこまでなら逮捕されないか (200)
GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの? (532)
面白いサイト募集 (263)
インターネットでできる面白いことを教えあおう! (334)
--log55.com------------------
江崎一雄のレースをみてみよう
【予想】幸子の財布の中身を増やすスレ73【雑談】
潰れそうな競艇場ボートレース場48場目
「八百長」疑惑 元選手逮捕で日本モーターボート競走会が再発防止へ
名古屋地検、元ボートレーサーの男(33)ら逮捕
【GT】徳山クラウン争奪戦☆3【徳山周年】
【九州地区G1G2】福岡・若松・芦屋・唐津・大村☆29
☆ネット・電話投票一般戦予想スレ☆717