1read 100read
2013年05月卓上ゲーム28: リプレイスレ第236巻 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天羅WAR】天羅万象&テラ総合スレ【SRS】17 (905)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第5回 (223)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆ (263)
カタンの開拓者 (266)
○○○ バックギャモン 5 ●●● (822)
異界戦記カオスフレア101 (637)

リプレイスレ第236巻


1 :2013/04/12 〜 最終レス :2013/05/10
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイについて語るスレです。
▼ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼同人リプについてはご遠慮ください。
▼煽り荒らし、自作自演は自重し、そうした行為は完全黙殺しましょう。
▼売り上げその他もめる話題でも、お互い大人になって対応しましょう。
▼荒れないための魔法の言葉が「俺的に。」
▼次スレは>970の人が立てましょう…立てられないときは、委託のレスをしてね。
リプレイスレ第235巻
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1363619939/

2 :
2ゲッット

3 :
3ゲッッット

4 :
4ゲ
今更だけどサイハ2巻読了。
たんどー節大幅増量でダガーもニッコリ!
最初は正直ゲストNPC達がウザかったけど、
藤井忍が持病を発症してたのでまァよし!

5 :
ねぇ、なんでハートフルてコケにされてんの!?
読み返してみたらPCもNPCもダンジョンも結構小気味良く回っていて良かったんだが

6 :
お前の俺得、スレのゴミ

7 :
>ハートフル
パッとしなかったけど地味に面白かったって印象

8 :
ロリBBA枠とか経産婦ドラゴンとか居てなかなか良かった記憶。
ファムのメイン魔法風系だからバステ与えれてなかったのは残念だが

9 :
ハートフルもヴァイスもきくたけ枠にえんどーちんやらをイケメン枠で配置して、
もちっとえっちぃシナリオ組めればかなりオレ好みになってたんじゃないかという気はするけど
ハートフルは別にきらいではなかった

10 :
何に面白さを感じるかは人それぞれだからな
過去と現在が連動するダンジョンとかかなり良かったし
カップル厨の俺としてはPC4人がダブルカップル状態で最高だったけど
読んでて退屈だったのは否めない俺的に俺的に
淡々とした語り口、特にきくたけ等と比べて「面白おかしく(脚色して)書く」ことをしてないし
ルージュ後半と時期が被ってたので比較されたのも不味かったのかもね

11 :
>>5
ハートフルはゆーらのリプレイでもそんなに評価は低くないよ。
アクロスだって地味に人気だし、問題は2Wだったと思うの……。

12 :
>>11
2Wはやっと面白くなってきたというところで終わった印象があるな。

13 :
ゆーらはPLやるとき見てれば分かるがネタを解さない堅物ではないが
プレイガイドとしてのリプレイ書きとして基本に忠実かつ丁寧だからな(というかシリーズの役割的にそういう企画コンセプト)
GM視点とか実プレイ参考としては大いに参考になる部分も多いんだが、
どうしてもい派手な展開が好まれるFEARリプ勢の中では過小評価されてしまう感がある
段階をおいてキャラの掘り下げやグランドクエストにつないでってるしスロースターターであっても面白くないこたないと思うんだけどね
SWみたいな短いエピソードの連作とかのが向いてそうなんで今の一巻一話スタイルとは相性悪すぎなんじゃねーかと

14 :
どう見ても同時期のワルツの方がハートフルだったのが、
ナンとも不幸だったとゆうか。
「心がいっぱいいっぱい!」的な意味でも。
あと、ハートフルって学園モノのワリに、
人間関係とかNPCとかの印象薄いんよね。
ココらヘン、後発でハートフルに倣ったサガエチュードの方が、
学園ドタバタなイメジが成功してるカンジ。
ギミックは凝ってて面白いんだけどなァハートフル。

15 :
ハートフル面白いやん
学園もの好きなのもあるが気に入ってる
イラストも綺麗だったし

16 :
ゆーらはなんというか魔導剣遅すぎとか魔導鎧早く出せよとか……
NPCが活躍しすぎな印象

17 :
突然のハートフル株高騰()

18 :
どんだけワルツすきやねんお前

19 :
>>10
>PC4人がダブルカップル状態
……きくたけキャラってフラグ立ってたっけ。
っつーか、せっかくカップリングが成立しても、その後を描けないのがリプレイのツライところやね。

20 :
ワルツは前半は読むのが苦痛ですらあったが
そこを乗り越えられるとなぜか面白くてたまらなくなるという…まあ奇跡の産物だろうなあれは

21 :
セブンスが望外に面白かったんで今まで手をつけてなかった新米を読もうか迷う
あれ1巻で女PCたちが途方もなくウザかったから投げたんだよな
ずっとあんなノリ?途中でナイトメアが抜けたのはトライアンフで知ったんだけど

22 :
ノリ自体はそこまで変わらない気がするけど…
巻が進むと色々こなれてくるし、二巻でもう一人キャラ追加されて印象変わるかもしれないからとりあえず二巻だけ読んでみるのはいかがか

23 :
一巻で放り投げたなら多分また投げるんじゃないかな
俺としては2.0のみならずリプレイ全体で見ても上位に入る部類だけど

24 :
一巻は色々と様子見なんだよなぁ

25 :
俺はここで凄く盛り上がってた新米とUSAの2トップがどちらも1巻ギブだったので悲しい
あれだけ話題になってるから面白いのは間違いないんだろう
俺の趣味嗜好が変なんだ・・・

26 :
>>25
駄目なのはしょうがないとして何が好きなのさ

27 :
新米は3巻まで読むべし。3巻ラストのノリで続読を決めよう

28 :
2巻はむしろ1巻よりキツイかもなぁ、ソラメインの恋バナなんかあって
そこ以外はムーテス加入もあって良い感じなんだけど

29 :
実際に新米USAともに3巻くらいまでは評価微妙だたよ

30 :
新米もUSAも一巻はいま評価されてるような部分がないから仕方ない

31 :
>>25
人それぞれだろ、そんなの
俺だってここで絶賛されてたDXデザイアは受け付け無くて
評価の芳しくないジェネシスの方が好きなんだぜ

32 :
もしかしてSNEリプにほぼ必ず毎回用意されてる変態枠は、
趣味嗜好がヘンな読者向けのサービスや、
その逆にヘンじゃない読者は本編を嫌いになっても良い、とゆう思いやり説
を今思いついたがどうか。

33 :
新米の変態枠って誰だ?
信仰してる神様に対して色々あれなエア・・・なのか?

34 :
USAは最初はクリフがうざくて買い続けようかなやんだな
巻が進むごとにアンセルムの女房役としていい男っぷりを発揮してきて
今ではあのパーティで二番目に好きなキャラになっているけど
一番はもちろんミケ。かわいい

35 :
新米はアイヤールに潜入するあたりからPCの掛け合いがこなれてきた感じがする
ついでにあのあたりからセッションの内容も面白くなってきた

36 :
クリフは1巻の時点でアンセルム庇って良い男っぷりの片鱗見せてるんだが、変な拘りのせいで役立たずな戦闘能力の方が微妙だった

37 :
>>22 >>27
21だが、なるほど3巻までは読んでみるわd
>>28
oh...

38 :
USAはクリフよりアンセルムの中二病の方が辛かったw
そのまま持病を貫いた上にヒモ属性が生えたアンセルム、ツッコミからおかんに進化したウィスト、
グラスランナーなのに常識人&マッシヴというギャップ萌え+安定の愛嬌のミケ、
姫騎士フェチとして笑いをとるだけでなくヒモセルフのよき相棒としての側面でも活躍するクリフ
USAはいい具合に面白くなっていったよなー異種族NPCたくさん出てくるし実に俺得

39 :
能力値がバリバリ前衛なクセに
アンセルムとの立ち位置のためにマギシューやってたくらいだしなクリフ。
しかしSNE変態枠って、大抵本人のクラスとかのデータとは無関係だよな。
もしかすると六門スカーレットシリーズのエミーゴは防衛役だからドM、とか
なのかも知れんが、もはや突き抜けすぎててワケがワカラン。

40 :
>>38

41 :
>>39
逆に聞きたいんだが余所の会社のリプの変態PCはクラスデータと関連づけられてんの?

42 :
聖戦士がそうだったけど、一巻で切らなくてよかったってリプが多いなSNEつかSWは
マージナルライダーも余り評価よくないけど自分としてはよくなっていった作品だったし

43 :
>41
いやでも大抵はPCってそう作らないか?
(きくたけPCをスルーしつつ

44 :
前も誰かがレスしてたがマージナルライダーこそ高レベルスタートでやるべきだったよなあ
最初からそこそこ高レベルの連中が依頼に応じて色んな奴と組むってコンセプトで通せば面白かったろうに

45 :
>>43
いやキャラ立てとクラスは関連付けるのはごく普通だとは思うんだけど
それと変態が結びつかなくて……
と、ここまで考えて、SNE以外のリプで変態を前面に押し出したPCなんて殆どないことに気づいた
変人は山ほどいるが変態はいないなそういえば

46 :
>>38
最大の萌えキャラは実はGMだと思う俺的に

47 :
シノビガミのBBBとか

48 :
変態PCを配置するのはエロすな展開をNPCとで演出するためじゃないかな
その気のないPCに仕掛けるとセクハラGMの異名をとることになるからな

49 :
さなえでなければ許されない
Sweetsに変態PCが居ないのはGMがその枠を埋めていたからか
と思ったが卵フェチのストラールが居たな

50 :
>>44
ライダーとかアルケミストとか、ある程度育ってないと活躍しにくいクラスの紹介がメインだったしねえ

51 :
>45
S=Fの変態が嫌いすぎてもはや変態、っつう
星の杖の人だっけ?は、ちょっと新しいなと思った。
>48
そんなの気にしないヒロノリマジ紳士。
>ストラール
GM的には、出来ればソフィとラヴって欲しかったんだろうなァアレ……
まァギルロックとエマーラの方がラヴかったけど。

52 :
>まァギルロックとエマーラの方がラヴかったけど。
あぶっても男女間の愛でなくて家族愛とかそうい感じだったな

53 :
エマーラはもうおばあちゃんだし異性愛だとちょっとな
いや還暦すぎての恋愛もありだとは思うがリプレイで描かれるのはちょっと

54 :
ギル&エマの二人は異種族+寿命差大な幼馴染だからな
45歳同士でも、人間換算だとギルロック20代前半に対しエマーラは70過ぎだし
だがそれがいい、年齢差とかそう言ったもろもろを超えた親愛がこのコンビにはあった

55 :
フィオ姫のような攻防両方出来て、自家発電も可能なキャラがいると展開が楽だろうな
いないと一気に淡泊になってたとおもう

56 :
新米だけじゃなくへっぽこも3巻と言うか2巻中盤までイマイチなんだよなあ
ヒースが出張っちゃってノリスがさじ加減わかってなくて
そういやバブリーズも途中から勢いついたし一巻切りは立ち読みして考えるべきかも

57 :
>>44
ギルドシステムのあるARAでやって欲しかったような
ARAのリプレイだとギルド=パーティでしかないよな・・・

58 :
>>56
問題児気味のヤツが抜けて微妙なヤツが入ってくる、って点でも同じだな
入れ替わった片割れは特に問題ないけど

59 :
イスミーはイスミーで問題児っつーかヘタレっぷりが凄かったがなw

60 :
イスミーかわいいよイスミー

61 :
>>53
リプレイじゃないがブレンパワードでお婆ちゃんと昔恋仲だった爺さんがラブってたなぁ

62 :
老人キャラ大好きな俺だがブレンのおばあちゃんはマジうざい

63 :
お婆ちゃんの彼氏が自軍/敵軍の総帥(同一人物)だというミラクルだったからなぁw
リプレイとかでやった場合は……
パールちゃんの落とし子PC1がパールちゃんの依頼で頑張ってたのにラスボスがパールちゃん的な?
……リプレイってかシナリオか。

64 :
それはシナリオとしては割とありそうなのがなんとも

65 :
アルシャードのグラーフの初登場がそんなんだったな
周囲も当人も「あ、やっぱり」みたいなノリだったけど

66 :
新刊口絵、アキナがここぞとばかりに攻めてきてるなw
グリンダも活躍してきたけどついに決着かー

67 :
>>66
グリンダさんとは決着だけど今回で完結じゃないからまた別にラスボスがいるんだろうな。
ダーインスレイブはゲッタウェイにとられたけどデスマは誰になるんだ?

68 :
グリンダさんに出番を取られたバルムンク十二人衆の魔獣研究家とか
サプリのバルムンクのNPCのコーナーには載ってるからまだ生き残ってたはずだし

69 :
アベルの事もたまにでいいので思い出してください……。

70 :
9巻のミドルでアベルが滝下に落ちていって、クライマックスでグリンダが崖から落ちていくのはわかるけど、
10巻のラスボスは誰なんだろなぁって話だろ

71 :
ひょっとしたらマジでラスボスはアベルなんじゃね
今回の舞台は確かレイウォールのノルドグラムだから
メルトランド方面の悪党のアベルは今回出そうにないから

72 :
グリンダ関連はリージュの反応の気になるな
スルーかもだが友人なわけだし

73 :
>>71
そういやアキナとマルセルとも因縁が出来てたっけ。
それにミックやモードやアンリと違って倒されてもサプリに影響無いわけだしな。

74 :
今までのサガのパターンなら無能な権力者をサポートしてたバルムンクの方がボスだけどな。

75 :
>>72
デスマで倒された後にゲッタウェイで再登場はあり得るかもな

76 :
>>73
投稿者はこんな事を言ってるがな
141:いつもの人◆XPGPmiNYm2 04/02(火) 01:56 ???
ああ、今月はおそらく最終回一歩手前のデスマが発売か。
うちの馬鹿息子(アベル)は素で強いキャラじゃなかったはずだから
巨大ゴーレムに乗ったり魔獣化したりするんじゃないかと思うけど
アキナさんに斬られるであろう運命は見届けようと思うよ。

77 :
>>76
投稿者にもバカだと思われてたんだ

78 :
>>77
そりゃあ元からバルムンクと繋がってる設定の投稿キャラだし

79 :
ほへー・・・アカデミア3が2013ってw
http://www.fear.co.jp/
『ダブルクロスThe3rdEdition リプレイ・
メビウス@ キミだけが望むすべてだから』
富士見書房より2013年4月20日発売!
『ダブルクロスThe3rdEditionリプレイ・アカデミアB 戦え!第三生徒会』が、2013年4月20日発売になります。

商品内容は下記"詳細"から…

80 :
レネゲイド三国志を超える誤報は無いなw

81 :
モノトーンミュージアムのリプレイ紹介が丸々別の小説の紹介になってたのもなかなかの誤報力

82 :
発売目前で今更だけど
文中でネタにするならまだしもサブタイにそのフレーズを引っ張ってきちゃって大丈夫なのかね
許可申請なり確認なりしてるのかしら

83 :
本家は君だけが望む全てだから、だから
星を継ぐものと星を継ぐ者みたいなものだろう

84 :
印象的な誤植といえば革鎧大剣文明と象を追い抱く

85 :
ナイトウィザードにシャード表かな、俺はw

86 :
>>84
憎悪を抱くはわかったけど革鎧大剣文明って何て書きたかったの?

87 :
誤植といえばルージュのゾハールがカッツの妹にとりついたアンデッドになってた事もあったな

88 :
>>86
アイテムの分類に種別:皮鎧の大剣があったんだよ
まコピペして修正してなかったんだよね

89 :
大剣はその名のとおり革でできた鎧だろいい加減にしろ

90 :
アムドですね分かります

91 :
自前の大剣が皮鎧で守られてるなんて火星じゃよく有る話。

92 :
伝説のチェリーブレード使いか。
Rのみが握ることを赦される最強の魔剣

93 :
お前らこういう話になるとほんと生き生きするよな

94 :
覇道鋼鉄テッカイオーとか大好きだしな!
あれ、FEARあたりがTRPGにしてくれないかしら

95 :
やーーーっとメイビーの発売が決まったか

96 :
メビウスの口絵、キャラ紹介のシンドロームのエグザイル/(不明)って斬新だな、おいw

97 :
エグザイル/ウロボロスとかか?

98 :
>>86
モノトンの相当品の説明文が
>たとえば、大剣は、その名のとおり、革でできた鎧だが、これを巨大なハサミ、あるいは巨大なジャックナイフという外観に変更してもかまわない。
ってなってた

99 :
意味が、わからない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【厨房を】この卓ゲーはキモい【倒せ】 (617)
ガンアクションTRPG『ガンドッグ』MG42 (206)
「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その10 (299)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 380 (425)
【2d6システム】スクラップド・プリンセスRPG第26話 (287)
サンダーストーン総合スレ3 (472)
--log9.info------------------
こんな山本譲二はいやだ (929)
橋幸夫応援スレ (977)
【age】三代目コロムビア・ローズ【五分前】 (498)
★     五木ひろしVS森進一     ★ (543)
森山愛子ファンクラブ Part3 (638)
大物演歌歌手 細川たかし★2 (512)
★ 新沼謙治 ★ (481)
香西かおり (272)
【千の風】秋川雅史【オリコン演歌1位】 (469)
演歌、歌謡曲で好きな曲は? (213)
☆☆☆爆走デコトラ伝説☆☆☆ (432)
【水川きよし】村上みつぐ【らんまる】 (363)
【うなり節】都はるみ応援スレッド【はるみちゃん】 (498)
【松浦亜弥】美月優 part1【紋舞らん】 (316)
可憐演歌☆ 野路由紀子 ☆魅惑の高音 (582)
アンニョンハセヨ、神野美伽(荒木美佳) (778)
--log55.com------------------
【青山学院】瀬尾佳美専任講師★64【暴言連発女】
【秋葉原】通り魔事件・無差別殺傷 総合スレ part8
拉致事件を本音で語れ!偽善排除五十章
【大分県日出町】老夫婦殺人・主婦消失&幼女消失合同スレ
韓国には独自の音階が無い?!
トヨタ・日産/ 新潟の大野精工 第四その2 /無償残業
新宿署の対応
<みずほ銀行>金融庁が3メガ銀行に一斉検査開始