1read 100read
2013年05月卓上ゲーム98: ダブルクロス141 (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦TRPG製作9 (492)
スターオーシャンTRPGスレ1 (508)
ボードゲーム屋の開業をめざすスレ (438)
TRPGにまつわる神秘体験 (481)
オモロなTRPGサイト124 (519)
ハンターハンターに出てきた架空のゲーム「軍儀」 (411)

ダブルクロス141


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/10
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。
ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
スレッドタイトルは ダブルクロスxx (xx = スレナンバー)の形式で。
形式が違うものや>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。
■前スレ
ダブルクロス140
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1357981815/
■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1327411934/

2 :
■関連スレ
FEAR GF 総合スレッド 28th SEASON
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346826356/
■2nd関連情報(発行物、2ndから3rdへの変更点、マスタリングノウハウなど)はこちらに
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/23.html
■発売中の関連商品(ルールブック・サプリメント)
ダブルクロスThe3rdEdition ルールブック1
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4558-6  定価:本体840円+税
ダブルクロスThe3rdEdition ルールブック2
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4561-6  定価:本体840円+税
ダブルクロスThe3rdEdition 上級ルールブック
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7683-2  定価:本体2800円+税
ダブルクロスThe3rdEditionシナリオ集 ディープフロント
 発売元:有限会社ゲーム・フィールド ISBN 978-4-86224-049-1  定価:本体1500円+税
ダブルクロスThe3rdEditionシナリオ集 ムーンレスナイト
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4573-9  定価:本体880円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント パブリックエネミー
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7686-3  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント インフィニティコード
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7693-1  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionステ−ジ集 ディスカラ−ドレルム
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7697-9  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント ユニバーサルガーディアン
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7702-0  定価:本体3500円+税
ダブルクロスThe3rdEdition データ集 レネゲイズアージ
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7706-8  定価:本体3500円+税
ダブルクロスThe3rdEdition データ集 エフェクトアーカイブ
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7715-0  定価:本体3800円+税

3 :
■公式サイト
3rd
 ttp://www.fear.co.jp/dbx3rd/
■その他注意
○荒らしは放置。
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる。
公式FAQ以外の、頻出の質問とそれに対する回答、
および初心者PLやGMへのアドバイス等は、こちらのページを参照してください。
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/27.html
旧テンプレは以下を参照
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/24.html
追加/変更があれば随時よろしくです

4 :


5 :

新しく武器を作成するときに前のエフェクトを解除する必要はない
後から使ったものを適用すれば良いだけだから

6 :

さっそくGM裁定任せっぽい質問なんだけど
ブラムのエネミーエフェクト《鮮赤の牙》で対象を従者にした場合、
対象がオーヴァードで、かつ作成者以外のシンドロームを持っていたらそのシンドロームエフェクトも使えてもいいのかな
それとも従者制限に乗っ取って作成者のエフェクトのみに限ったほうがいいんだろうか

7 :
>>6
鳥取次第だけど、俺なら対象者の能力・技能・エフェクトはそのまま使い、
作成者とエフェクトや侵蝕率は同期しない、という裁定にするかな。
つまり実質《メンタルインベイション》《ブレインジャック》あたりと同じ。
逆に通常の従者+対象のエフェクト・技能を有したスーパー従者にしても良い
とは思う。この場合は当然、侵蝕率は同期する。
ただ、従者用エフェクトとかの扱いには、悩むかも。
無論、名前だけがそのオーヴァードな普通の従者にしちまっても良いけど。
「え? 私に逆らうの? じゃあキミの友人を《血の祝福》で武器にしちゃうよ?」
とかやると外道で良いよね。

8 :
>>7
やっぱり公式な回答は無いよね
ありがとう、これで自身を持って「じゃあボスが倒れたからキミのロイスである従者でHP回復するよ」ができる

9 :
同じような流れで従者爆発を是非使いたい、外道ボスとして
しかしプレイヤーの怒りを受け止めるに足るシナリオが作れない俺ヘタレ

10 :
そうなんだよな。外道をやるにしても、それを許容するシナリオじゃないと、
ただのGMの嫌がらせで終わるんだよな。
ロイスはPCの貴重なリソースなんだから、無為に奪って「どうですこのボス
ムカつくでしょ?w」で済ませてしまうのは、なんか違うっつーか。

11 :
タイタス化したらそれはそれでリソースとして活用できるわけだし、そこは演出次第、匙加減次第じゃないかなぁ

12 :
その演出とさじ加減について悩んでるんじゃろう

13 :
トレーラーとハンドアウトでそう言う敵が出るシナリオだと明言しておいて、そう言う展開が好きなPLだけ集めればいいんじゃね?

14 :
PL達の行動次第で展開が変わるようなシナリオにしておけばいいんじゃない?
>>7を例に取れば、途中の情報収集などでボスの特殊能力を封印or極端に弱めることができるようなのを仕込んでおいて、
それ以前の会話や展開で「こういう展開にもできるよ」と言う事を匂わせておくとかね

15 :
この場合はPLがどうこう以前に、そういうボスや展開に納得のいくシナリオが作れないってことへ不安を感じているんで、
そういう問題とは違う気がする

16 :
なんらかのギミックを仕込んでおいて、
「君の友人はもう私の手駒だ、やれ!!……なに、何故動かない!?」
ってやるのが正解かね?デモンストレーションは名もなきモブに犠牲になってもらって

17 :
ハンドアウトに書いておいて、最初からシナリオタイタスとして渡す。
そうすればその展開が好きな人かシナリオブレイカーしかハンドアウトを選ばない。

18 :
>>16
俺もそれが最適解に近いと思う。>>14が美しいけど、事故が怖いし。
>>17
シナリオタイタス! そういうのもあるのか。

19 :
シナリオタイタス吹いた

20 :
たまにあるじゃん。オリジンの1巻2話目とか

21 :
シナリオで敵対する昔の友人とかは指定されんでも流れ的にタイタスになるから
似たようなもんかな

22 :
エイプリルフールだからと告げた他愛もない嘘が
《愚者の契約》により醜悪な真実へと姿を変えて
ついには僕らの世界さえも揺るがし始める
みたいなシナリオフックになったらいいなという四月馬鹿の日

23 :
あー、数年前の嘘とか良さそう
それで、その嘘のネタばらしをする前にPC1とヒロインが離れ離れになるんよー
で、ヒロインは嘘を本当に変える力を手にしてしまってPC1に会いにくるとか
ボスは寄生型レネビで

24 :
シナリオロイスがタイタス化というと無印二話を思い出す
イラスト付きで出てきながらあの展開は…

25 :
イラストはセッション中にはないわけだからなw
しかしあのイラスト可愛かったです、あんなお隣のお姉さんが欲しかった……

26 :
面白かったけど、あれは本当にひどかったw

27 :
>>24
いや、アレはシナリオロイスではなく初期ロイスだったはずだw
……よりひどいことになったな

28 :
きくたけは超女王様の単行本収録の用語辞典でお手伝い人(執筆者)から”ちくたけ(きちくたけし)”って書かれてたくらいだからな

29 :
あの頃は「俺だってそこまでせんぞ!?」って言ってたんだよなぁ、王子
それが今となっては……
むしろ「あ、やっていいんだ!」的な影響を受けちゃったのかもしれんが

30 :
アローイ

31 :
Eロイスで侵蝕的にはキツイギミックやシナリオ展開ってのが緩和されたからな
俺でもそこまでせんぞ!?(すげえやりたいけど!)という苦悶の叫びだったのだろう

32 :
でもキャンペーン終盤なら残ってる初期ロイスにオーヴァードバレしてタイタス化の危機!とかも有りうるかもしれない(それでも中々即タイタスとはいかないだろうけど

33 :
>>32
それをシナリオギミックに取り込んだのがジェネシス最終話だったな

34 :
>>27
「たまに思い出してもらえるだけ良いじゃあないか」って……、
えーっと、何つったっけ、ホレ、全滅支部長の部下やってたあのヒト。

35 :
>>29
いや実際今でも「初期ロイスの内容をGMから指定しておいてそれを問答無用でタイタス化」ってのは矢野はやってない

36 :
やってないことになってるな

37 :
プライベートなセッションでは矢野は一通りやってそうなイメージ

38 :
どこかで『初期タイタス』って言霊を
見た気がするけど、ここだったかなぁ?!

39 :
「Eロイス:マジカル☆リクエストでエンブレムアイテムのハイキャッスルを取得する」ってできたっけ?

40 :
EロイスだしGMができるって言えばできるんじゃね
ただ、エンブレム取得可能な場合はDロイス持ってこれること以外はマジカルで直接取得した方がいいと思うけど
いや、ハイキャッスルとって評議員の立場を手に入れたジャームとかなのか?

41 :
エンブレムとれるとは書いてない(エンブレムのほうが出てきたの後だから当たり前だけど)
だから無理じゃね

42 :
できるんでいいんじゃね。「望んだアイテム」と書いていても、できないことについては一切触れてないし

43 :
今のところはGMの裁量に任せるのがベストかな
気になるならメールで問い合わせて見るほうがいいかも
FEARや矢野きゅんが問題在りと感じれば、公式HPでエラッタ発表とかしてくれるかもよ>>39

44 :
GMの自由裁量かつシナリオ次第で良いんじゃね。
Eロイスだからそれで問題になる事自体が無いし。
しいて言えば、「単にエンブレムとして持たれるよりはEロイス使ってくれた方がPL的にありがたい」ってくらいか。

45 :
すみません。質問です。
従者の方が主人である、というようなエフェクトないしEロイスってありましたっけ?

46 :
エネミーエフェクトに「従者の目覚め」てのがあるけど、>>45の求めるものとは違うみたいだし・・・
オリジナルで作っちゃえば?
状況としては自我に目覚めた従者が主人(本体)の自意識を支配するってことなのかな?

47 :
質問の意図がよくわからないけど
従者に主導権を持たせたいなら、Eロイスの変異する悪夢積んで作成元より強くするとか、作成元がジャームじゃないなら支配できる系のエフェクトなりEロイスなり積めばいいんじゃね

48 :
連れてる動物のほうがオーヴァードってキャラは公式で2人いるから、
フレーバーでも十分いけるとおもう。ちなみに、ブラムストーカーではなく
オルクスと…熊ってオルクスだったっけ?

49 :
アニマルテイマーやハンドリングはオルクスだな。
じゃなくて公式動物の話か。熊ってなんだっけ、二人どころか一人も思い出せんw

50 :
クマってアカデミアの留学生姫の護衛のクマだよな。
今手元に本ないからちょっと構成分らんが。

51 :
オリジン:ヒューマン持ちのレネビともう1人のNPCでいいんじゃないの

52 :
>>45
データ上で人格の所在を決めるようなルールは存在しないので、演出でお好きにどうぞ。

53 :
イケメンベアーのスクードさんはたしかノイマンだったな
お姫様が使ってたシンドロームはキュマオルだったけどスクードさんと別にシンドローム設定してあったのかはわからん

54 :
熊はクライマックス前にキュマイラエフェクト使ってたからキュマイラは入ってる
ノイマンかどうかは知らんが、入ってるならキュマ/ノイか

55 :
ありがとうございました。エネミーエフェクトはすっかり忘れてました。
エネミーエフェクトとEロイスで何とかなりそうですね。
お答えありがとうございました

56 :
使用人を取って「俺が使用人になるので主人ください」といった奴なら卓にいるな
フレーバ−系は使い方次第で夢が広がるな!

57 :
アリアンロッドのジュライと同じやり方でいいんじゃね?
主人の方はフレーバーってかエキストラ扱い。

58 :
ワークス:ボディーガードにすると護るべき主人が欲しくなる

59 :
従者の方が主人ってことは、自分で作り出したご主人様に忠誠を誓うわけで
なんかアレだな、性倒錯者っぽいなw

60 :
そういうプレイと思えば、急にすとんと納得したw

61 :
要するに教祖とかご主人様とかがいないとダメな、他人に依存するタイプのプレイヤーキャラクターってことね
うん、とても理解し難い世界だわ

62 :
理想の女性を従者で作り出して、踏んでもらったり慰めてもらったりするんだろ?

63 :
なんだスパロボZのラスボスか

64 :
あぁあの顔やスタイルと頭脳はかなりのレベルなのに、性癖のせいで非常に残念な感じに仕上がったボスキャラか
腐女子にすらネタにされてなかったな確か

65 :
スクライドにもいたなw
あれはわかりやすくダメな従者だった

66 :
キュマ/ノイが幅を利かせる世界:ムダヅモ無き改革

67 :
あの世界レベルまで行くと
総統が世界法則改変とかしちゃってるからオルクスでも何でもアリな気も

68 :
おいしいよ!
食戟のソーマの「おあがりよ」って、これのオマージュなのかしら

69 :
ごめん、誤爆した

70 :
沙耶の唄のフミノリはジャームっぽく見えるけどどこまでもジャームじゃないんだな

71 :
最近、国会中継を見てると民主党議員達がジャームに見えてしまうんだ
話が通じない上に同じ話題を繰り返し繰り返し質問してるし、
視聴者から見ても”こいつ頭おかしい”と思われてるのに、ブログやツイッターで勝利宣言してるし・・・

72 :
>>71
つ「宇宙友愛協会」

73 :
フミノリは沙耶がSロイスで他のロイスが全部タイタスになっちゃったような感じだよな

74 :
知恵をお借りしたいのだですが、よいでしょうか?
キャンペーンで、いつまでも判定の方法を覚えてくれない子がいるのでサマリーを作ろうと考えています。
とりあえず「判定の方法」「メジャー&マイナーで出来ること」「BS一覧」辺りは載せようと考えているのですが、他にも載せるとしたらどんな情報が良いでしょうか?

75 :
サマリー作るのは良いが、甘やかすと何も覚えんぞ

76 :
タイタスでできること一覧

77 :
>>74
流れだけでよい。
フェイズの概念とかを書き出しておくくらいがベター。覚えるのを手助けする目的で。

78 :
>>74
そいつがわからないことを聞いた時に
聞いた内容を書き留めさせればいいんじゃないの…?

79 :
ご協力ありがとうございました。戦闘ラウンドの流れとタイタス効果の一覧を入れて、それなりにサマリーらしい形になったと思います。
>>75の事なのですが、少々微困な要素のある方でして……
キャンペーンが終わったら次からはTRPG以外の遊びで誘おうと考えてました。
かかる時間を少しでも減らすために、サマリーを作ってみようと考えた次第です。
スレ違いになってきたのでこの辺りで失礼します。ありがとうございました!

80 :
てすと

81 :
豚切って
ガード役に一番求められるものって何なのかね?
自分の耐久性に特化してるよりも、目標を変更させたり味方に攻撃を通させないようにできるキャラの方が、実は役に立つ気がしてきてるんだが

82 :
マジレスするとGMのシナリオ傾向による

83 :
ターゲットコントロールの能力と、最終的にジャーム化しない(させない)能力かな

84 :
バロール混ぜてタゲコントロールしたりしつつメジャーでは別のことする構成が好きです

85 :
ガード役に求められるものとは、つまり、
味方ロイス数(残機数)のコントロール力であるので、ターゲットコントロールが強いのは当然。
ガード値ばかり強くても、《軍神の守り》で隣接する前衛1人しか守れないのでは魅力もイマイチである。
せめてモルフェウスかエグザイルの射程伸ばしカヴァー、バロールの《孤独の魔眼》等の“味”が一つ欲しいところではある。

86 :
バロールは時の棺もあるから、残機を守るっていう能力は強いよね

87 :
このゲーム、耐久力自体を伸ばすのにもエフェクトを使うから耐久力をひたすら伸ばしていっても数字ほど不死身にはならないんだよね。侵食率上がるから

88 :
結局ダメコン最強になるんだよな

89 :
で、結局子羊の歌はカバーリングと一緒に使っていいのん?
カバー対象とは別の相手に使って複数のダメージを請け負ったりとか

90 :
もっというと防御性能上げすぎても他の人が困るのよね

91 :
つまり守護者の巨壁最強だな

92 :
>>90
ボスの火力が上がるからなw

93 :
今までは他の人が、防具を着込んで盾を買ってガードすれば一発ぐらい耐えられていたのが、
今では肉体系だろうが社会系だろうが関係無しに、特化以外はワンパン即死となってしまうと

94 :
デザイアとか完全にしゅか以外のキャラが防御エフェクトとっても無駄になってたし

95 :
朱香を生き残らせるためのダメージ軽減としてリーダーの波紋の方陣とかミユキの氷雪の守護が役立ってた気がするんだが
まぁ確かにダメージ自体は朱香に合わせてえらい勢いでインフレしてたけど

96 :
攻撃ならまだしも、リアクションはタイタス昇華より効率悪くなると意味がかなり減るから
あまりコンボできんしな
ほどほどにせざるを得ない

97 :
初めてのPCがピュアキュマで,次がエンハイモルのクロス
意図してないのにサンプルをなぞってしまう…

98 :
サンプル強いし・・・

99 :
俺はブラキュマが最初だった
次がバロサラモルになる、予定

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【売れない】売れないカルテット43【遊べない】 (483)
T&Tを語るスレ Level 16 (855)
国内のTRPG人口を拡大するには 6人目 (521)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆ (263)
【宣伝OK】同人リプレイを語るスレ【ゴミ箱】 (887)
【UD→BOINC】【folding】分散解析合同 6【SETI】 (425)
--log9.info------------------
■■■岡田准一と宮崎あおいの不倫■■■ (261)
【国民的】オスカープロモーションPart16【美少女】 (887)
【西野】キングコングPart2【梶原】 (238)
ローラのかわいさは異常 (849)
☆◇きゃりーぱみゅぱみゅ◇☆Part1 (229)
矢野きよ実 2 (930)
【顔面整形失敗】辻希美アンチ Vol.2【サイボーグ】 (558)
【茨城】磯山さやか24【いばらき】 (616)
加藤紀子さん (961)
腹黒く陰険な極悪芸能人は誰   キャー (766)
【元ゴッチャ!】いとうまゆ Part1【おねえさん】 (234)
島田紳助が死んだら,最後かける言葉は? (917)
小向美奈子の復帰を支援する会のスレッド (703)
【Believe Moon】 相田翔子 Part.11 (294)
ICONIQ朝鮮人 (249)
日本版扇風機おばさんAKB板野友美 (593)
--log55.com------------------
■■■■■小林繁と江川卓■■■■■
【原辰徳】2009年のプロ野球【我が世の春】
2005年のプロ野球
もしもイチローがドラフトで巨人に入っていたら?
パ・リーグのゴールデンタイムTV中継
【4番】 山崎賢一【こけしバット】
【オコエ瑠偉】ハーフのプロ野球選手を語れ!【ジャイアント馬場】
江川卓の後付け伝説を挙げていくスレ