1read 100read
2013年05月自転車7: クロスバイク購入相談スレッド Part85 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【0・1】GIANT FCR 34台目【TRINITY】 (498)
マイカー(笑) 2台目 (206)
【春夏】サイクルウェア総合86着目【秋冬】 (990)
【尾道】しまなみ海道 18【今治】 (544)
【ADVANCED SL】GIANT TCR 70台目【Rabobank】 (658)
弾いた小石が車にクリーンヒットする件w (346)

クロスバイク購入相談スレッド Part85


1 :2013/04/27 〜 最終レス :2013/05/08
クロスバイクについての購入相談スレです。
質問と回答の際はIDを表示(メール欄にsageを入れない)してください。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2-7あたり。
★依頼用テンプレ★
※メール欄はID表示等のため空欄にしてください
----------------------------------------
【予算】 (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】 (色、デザイン、ブランド、パーツ、サスペンションの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるのか)
【天候】 (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2-7の車種などから、比較・回答用に数台ほど)
【その他】 (体格等の特記事項、パーツ交換他で質問等があれば)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。
★特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
★むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
★むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365114924/

2 :
■関連スレ
4万以下のクロスバイク 54台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364592680/
ルッククロスについて語ろう!!6th!! (実質7th)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362899927/
【ママチャリ】軽快車総合スレ40【シティサイクル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363438885/
◎◎通勤クロスバイク◎◎27輪目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362641433/
【28C以上】クロスバイク向けタイヤ 6本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346165416/
クロスバイク改造&チューンナップ#10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362674347/
【普段着】快適重視のサドルスレ5【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341154340/
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル10■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341687812/
■関連リンク
・クロスバイクの選び方
http://www.best-sumai.com/index.html
http://crossbike-navi.com/index.html
・自転車の乗り方・ライディングマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-sports.html
http://www.youtube.com/watch?v=fDM6JBvn5Jg
・自転車の交通ルール&マナー:警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm

3 :
■FAQ その1
Q.ルック車ってなんですか?
 →A:「ルック=〜のような」、つまり「〜に似ているけど本格的な性能は無い自転車」の意味。
 (1)悪路走行禁止なMTBルック(類型)車のこと。
  外見はMTB風だけど、本格的な悪路を走れる耐久性が無い見た目だけMTBの自転車。
  3〜4万円以下の安価なMTBに見える自転車はほとんどこのMTBルック車の類です。
  なお、クロスバイクにもMTBほど本格的な悪路走行性能はありません。残念ながら。
 (2)ママチャリ規格のパーツを使ったクロスバイクルック車のこと。
  スポーツ車で使われるアヘッドステムではなくシティサイクルと同じノーマルサイズのコラム径だったり、
  BBがカードリッジ式ではなくカップ&コーン式だったり、クロスバイクと違う規格のパーツを使った車。
Q.初めてのバイクを通販で購入しようと思うのですが。
 →A.家電製品と違い自転車は単車や自動車と同じく乗り物ですから、メンテなしでは性能を維持できません。
  また通販で配達を前提にした組み立てでは、梱包を解いた後に細かい調整が重要となります。
  大方の整備を自分で出来る自信がないなら薦めません。初期不良品だった場合の対応も自己責任です。
  高価な工具が必要になる場合もあります。初心者の人は地元のショップを有効に活用してください。
  ※参考:95%組立 ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/bike_support.html
  ※参考:組立調整 ttp://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9eff.html
Q.激安価格の自転車はどうですか?
 →A.輸入(主に中国生産)低価格自転車の問題があります。
  スーパー、ホームセンター、ディスカウント店、通販、などでよく扱われる激安自転車ですが、
  ルック車や粗悪品が多く、上記の店では十分な対応とメンテが期待できないので、薦められません。
 ※参考:自転車産業振興協会 (平成20年度試買テスト結果報告)
 http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=2&detail_id=200903-00000315
 ※参考:低価格自転車の実態
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0307.htm
 ※安価なクロスバイクが欲しい場合は「4万以下のクロスバイク」スレのテンプレ等も参考に。
 http://wiki.nothing.sh/2346.html

4 :
■FAQ その2
Q.どのサイズを買えばいいですか?サイズで注意することは?
 →A.「フレームサイズ」はシートチューブの長さを表します。例えば同じ適応身長170cmでも、
 トップチューブが水平(ホリゾンタル)なら大きい数字が、斜め(スローピング)なら小さい数字になります。
 また同じ460mmでも適応身長は車種ごとに違います(詳細はその車種の公式HPの適応身長を参照)。
 必ずお店で実車に跨ってサイズ確認することと、お店のアドバイスを貰った上で買うことを推奨します。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html
Q.舗装路走るのにフルサス(前後輪ともサス装備)はどうですか?
 →A.フルサスは重くてロスも多くなり、登り坂や舗装路を高速で走る場合には不利になります。
  山を下るダウンヒル競技や登り下り含むクロスカントリーなど、基本的に特殊な用途向けです。
  勿論好きで選んで乗るのは本人の自由ですが、路面環境に合っているか検討しましょう。
  逆に、段差や悪路対策を重視する人には、MTBまたは29erをスリック化して乗るという選択肢もあります。
ttp://www.geocities.jp/mtbfaq2ch/mtb_faq.html
Q.ママチャリからの乗り換えで、タイヤが細いとパンクが不安なんですけど…大丈夫?
 →A.パンク原因の多くは、空気圧不足が原因の「リム打ちパンク」と呼ばれるものです。
ttp://hyscycle.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2010/01/08/0912tire02.jpg
 空気圧が適正なら細いタイヤでもパンクせず、空気圧が低いと太いタイヤでもパンクしてしまいます。
 ただし、細いタイヤほど高気圧を保つ必要があり、少し空気が抜けただけでもパンクしやすいので、
 走行前にタイヤを指でつまんで硬さを確かめるなど、こまめに空気圧をチェックしてあげましょう。
Q.パーツの交換は出来ますか? パーツの違いで乗りやすさが変わりますか?
 →A.エンド幅によって交換可能なホイールが違います。130mmは主にロード用、135mmはMTB用です。
  また、スプロケットやチェーンリングを交換することでギア比を変更でき、足に掛かる負荷を選べます。
  (ボスフリー型スプロケットは、カセットフリー型のスプロケットと互換性が無いので、購入時に注意)

5 :
■FAQ その3
Q.自転車本体以外で必要なものはなんですか?
 →A.下記は必須の道具です。
 ・ライト&ベル : ライト(前照灯)とベルは法律で取付が義務です。
 ・テールライト : 後方はテールライト(尾灯)かリフレクター(反射材)のどちらかを取付が義務です。
 ・空気入れ : 取りあえず自宅用空気入れを用意しましょう。
 ・インフレーター : 携帯空気入れ。出先の応急処置に。CO2ボンベも便利です。
 ・携行修理キット : 携帯工具、パンク修理キット、替えチューブなど。
 →A.以下の物は各自の判断で必要があれば購入しましょう。
 ・ヘルメット : 義務付けはされていませんが、安全の為に装着をお薦めします。
 ・グローブ : 転倒時の掌を保護します。パッド付きなら長距離走行で手首の疲労が減ります。
 ・アイウェア : サングラスやゴーグルなど。長時間走行の際に走行風で目が乾いて充血するのを防ぎます。
 ・サイクリングウェア : あれば快適ですが、基本的に不要です。
 ・SPDペダル : 基本的に不要です。ペダルを引き上げる力も推進力になるので効率が良くなります。
 ・サイコン : サイクルコンピューター。あればペース配分管理が楽になります。
 ・ボトルケージ : 脱水症状防止の為、ボトルケージ(ボトルホルダー)に飲み物を。
 ・工具類 : 六角レンチ、ドライバーなど。
 ・ケミカル類:チェーンルブ、グリスなどから必要と用途に応じて。
 ・保険:自分が怪我したとき、他人を怪我させたときなど必要な保険を持っているか確認しましょう。
  (自動車保険の特約で自転車を含む保険に入ったり、自転車用保険に入ったりしておくと安心です)
 ・防犯登録:一般道路を走行する自転車には防犯登録が義務付けられていますので加入を。
  (罰則はありませんが、職務質問などで盗難車ではない事を示すのに重要な証明となります)
※法律で義務付けられてる物以外は各自で判断して下さい。
「TSマーク」取得が保安装備の一応の基準です。同時に簡易的な保険も付きます。
日々のメンテに必要な工具を揃えておくと便利ですが、初心者の人は高価な工具を揃えることよりも
アフターフォローのしっかりした店に任せることの方が重要かも知れません。

6 :
■クロスバイク選びの例
・クロスバイクの価格とタイヤ幅別の表
http://www.ab.auone-net.jp/~nekoneko/cross_bike_kind.html
4万円あれば一通りの機能が、6万以上だとカーボンフォークなど付加価値の性能が手に入ります。
※他の車種にも興味のある人は自転車板で「通勤」「クロス」「小径」「MTB」などで検索してみましょう。
・街乗りメインのクロスバイクの定番ブランド名 (アルファベット順)
*Anchor: UF/UC他、 *ARAYA: Muddy Fox CX他、 *ASAHI: Precision Sports他、
*BASSO: Aura/Lesmo/Devil他、 *BIANCHI: Camaleonte/Roma/Viale/Cielo/Metropoli他、
*BRIDGESTONE: ordina他、 *CANNONDALE: Quick/Bad Boy他、 *CENTURION: Cross Line他、
*COLNAGO: em/Impact他、 *CORRATEC: Shape他、 *FELT: QX他、 *FUJI: Palette他、
*GIANT: ESCAPE R/ESCAPE RX/TRADIST/SEEK/ROAM/CROSS/SUITTO他、
*GIOS: MISTRAL/Cele/AMPIO/Cantare/Pure Flat他、*GT: Tachyon/Traffic/Transeo他、
*JAMIS: CODA/Allegro他、 *khodaa bloom: Rail/Canaff/Enaf他、 *KONA: Dr.Fine/DEW他、
*Louis Garneau: LGS-CHASSE/RSR/TR/TRX/FIVE/SIX/GORDY他、 *MERIDA: Crossway他、
*OPUS: Belladonna/Adagio/Citato他、 *ORDINA: S/E/M/L他、 *Progressive-RACING: FCR/FRD他、
*Raleigh: Radford/Broadmarsh他、*RITEWAY: Shepherd/Fertile/Pasture他、*SCHWINN: Sporterra他、
*SCOTT: SUB/Metrix他、 *SPECIALIZED: Sirrus/Source他、 *TREK: 7.2FX〜7.9FX/Atwood他、
■女性用モデル
女性向けモデル(骨盤の男女差に合わせた幅広サドル等)や、小柄な人向け650Cホイールの車種もあります。
・主な女性用モデル
*BE-ALL:BR-2W/BR-2L、 *CANNONDALE:BadGirl/Trail Women's、 *JAMIS:Allegro X Comp Femme、
*KONA:Mohala/Tika、 *LAPIERRE:X-Control Lady/Shaper Lady/Tecnic Lady、
*LIV/GIANT:Frais/Escape RX W/Alas/Freeda/Stiny/Wonder 0/Anthem X2 W/Trance X2 W、
*MERIDA:Crossway Breeze TFS Juliet/Matts 20-V Juliet、*SPECIALIZED:Vita/Myka/Jett/Fate/Era、
*TREK:7.4FX WSD/7.5FX WSD/Atwood WSD/6000 WSD/Marlin WSD/Lush、他

7 :
■フラットバーロードについて
綺麗な舗装道路の走行がメインで、車道中心に軽快に走行する人にはフラットバーロードも候補です。
 ・コンポはロードバイク系のコンポ。ブレーキはキャリパーブレーキ。
 ・リアエンド幅は130mm、タイヤは細めの23C〜25C。
 ・概ねチェーンステー420mm以下・ホイールベース1000mm未満(大型サイズを除く)。
※参考:フラットバーロードとクロスバイクの違い ttp://www.cso.co.jp/chishiki/flat001.html
・主なフラットバーロードの例
* 6万〜 ARAYA MuddyFox CX、Centurion FR200、GIANT Tradist S、LOUIS GARNEAU LGS-RSR4、
      NewBalanceBike SPEED0、RITEWAY Shepherd Iron F/B、LAPIERRE Shaper100TP
* 7万〜 ANCHOR UF7、BASSO Lesmo、GIOS Ampio、LAPIERRE Shaper100、MERIDA GranSpeedT3、
      NewBalanceBike SPEED1、ORBEA Aqua Sora Flatbar、RALEIGH Radford Classic、
      PROGRESSIVE RACING FRD-860、Wilier Marostica、
* 8万〜 BASSO Devil、Cannondale CAAD8 FlatBar 7、GIANT Tradist SL、LOUIS GARNEAU LGS-LCF、
      LOUIS GARNEAU LGS-RSR3、RALEIGH Radford-7、
* 9万〜 ANCHOR UF9、GIOS Cantare、MASI Caffe Racer Due Flat、NewBalanceBike Speed2、
*10万〜 GIOS Ampio Tiagra、LOUIS GARNEAU LGS-RSR2、ManhattanBike SR700W、
*11万〜 Cannondale CAAD8 FlatBar 6、GIANT FCR 1、PINARELLO Treviso、LAPIERRE Shaper500TP
*12万〜 FOCUS Culebro Flat、GIOS Ultimo、MERIDA GranSpeedT5、Panasonic OFR3、GIANT FCR 0、
*14万〜 COLNAGO Force、PEUGEOT AS01、LOUIS GARNEAU LGS-RSR1、
*20万〜 COLNAGO AceFlat、LAPIERRE Shaper900CP、LouisGarneau LGS-RSR LE、SPECIALIZED Sirrus Limited、
・エンド幅130mmのクロスバイク
*ANCHOR UF/UC、*BASSO Aura、*FUJI Palette、*GIANT ESCAPE R/RX、*GIOS Mistral、
*GT Tachyon、*JAMIS Coda、*RITEWAY Shepherd、
■その他はテンプレまとめwiki参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html

8 :
テンプレは以上です。

9 :
>>8


10 :
Y’sアンタレスに最適な泥除け教えてください

11 :
>>10
前スレ埋まってないからそっちにレスした
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365114924/961

12 :
123 :ツール・ド・名無しさん :2013/04/28(日) 21:58:15.48 ID:S0F4/mWs
ワイズロードという店のオリジナルクロスのアンタレスというバイクのエンド幅知ってる人いますか?
また、乗ってる人がいれば感想教えてください
>>10よ、答えてやってくれ。

13 :
>>11
ありがとうございました
>>12
まだ、買ってないので答えられないw

14 :
テスト

15 :
>>12
ワイズに問い合わせたら130mmだった

16 :
【予算】 6万以下
【使用目的】 通勤、街乗り、サイクリング
【走行距離】 通勤片道4km、休日15km程度?
【走行場所】 舗装路(通勤に荒れている道路、急な坂があります)
【好み】 シンプルな色使いであまりハデではないもの。
【メンテナンス】ショップに頼む。パンク修理程度は自分で。
【天候】 雨の日は乗らない予定。
【購入候補】 Raleigh RF-L、ライトウェイ シェファード ファータイル、GIANT ROAM3
【その他】 178cm/65kg。クロスバイク初心者です。
それぞれの乗り心地や乗車姿勢等、また他に予算内でのオススメ車種があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

17 :
なんか落ちた?

18 :
>>16
激しくコスパのいいラレーをお薦めします。

19 :
ARAYAかラレー選んでおけば間違いない

20 :
>>16
乗車姿勢は大きく2種類に分かれる
http://www.07ch.net/up2/src/lena8973.jpg
サス有りのROAM3とファータイルは状態が起きた姿勢
サス無しのシェファードとラドフォードLTDは前傾の強い姿勢
特にファータイルはハンドルが手前に来てシティサイクルに近い姿勢

21 :
>>16
この乗車姿勢の基本ポジションはステムやハンドルバーで調整可能な範囲がおおかた決まるので
例えばファータイルを買っておいて、後で前傾が強くハンドルを低い位置にしたくても限界があるし
シェファードやラドフォードを買って、後からハンドルを10cm以上も高くて近いママチャリポジにしたくても限界が来る
自分の好みがある程度前傾したのが好みか、ママチャリに近いのが好みか、まず1つのポイント

22 :
>>16
後はサスの有無
ROAM3はロックアウト機能付きで63mmもストロークがあるので多少の山道も入れるが、車重も13.9kgとMTB並み
ファータイルは25mmとストロークが短く舗装路向けで車重は12.8kgだが、ロック機能はないのでサスを登りでも固定できない
シェファードやラドフォードLTDは11kg台で前者より軽く舗装路走行に向いてるが、それなりに振動は来る
余程路面が酷い荒れ模様で無ければサスは不要に思うが、慣れるまで最初は振動が気になるかも知れないので
慣れるまではジェル入りのグリップやサドルなどで調整もいいかと

23 :
前スレのログ
http://unkar.org/r/bicycle/1365114924/

24 :
前スレでGIANT ESCAPE RX3を相談した私です。
昨日発注したです。2週間待ちですけどね、ありがとう^^

25 :
>>24
この人は違います偽者です。 翌日納車されてもう乗っています
本当に丁寧に相談にのって頂きありがとうございました。
RXにして本当によかったと思います。

26 :
近所のしょぼい自転車が実は激安店だった。
基本的に店長か店員に話しかけないと価格がわからんのだけど、
TREK7.4(2012年モデル) 
29,800円(未使用車だが輸送中に落としたらしくフレームに傷あり。走行には支障がないレベル)
GIANT ESCAPE R3(2010年モデル)
12,800円(未使用車。どこかの倉庫に眠っていたらしい。タイヤが経年劣化?している)
CANNONDALE badboy9 (2012年モデル)
33,000円(未使用車。これも輸送中にどこかで傷つけたらしく塗装のはがれが何か所か確認できる)
全部自分の身長(165cm程度)で乗れる大きさで
どれを買えばいいかわからなくて悩み中…。
実は結構知る人ぞ知る店っぽくてすぐ売れてしまうのでアドバイスいただけたら幸いです…。

27 :
その店のバッタぶりを指摘したいのに、「この店信じていいですか?」という本題がないから
面白くない。
「知る人ぞ知る」とか既に自分よがりの思い込みでよい方向に結論出しているんだから
車種だって何だっていいだろ。「どこかの倉庫で眠っていた」って誰溌?おまえの希望?
○イクリーや○イクルハンター等の、その手の中古買取でさえ引き取れないいわゆる書類不備なワケ車を
新古車と信じるがよい。
明らかに盗難車を買い取って言い様に売りつけられているオマエはクソ

28 :
そこまで言う事ないだろうに

29 :
>>26
客見て値段決めてる時点で怪しさ満載
まっとうな自転車屋なら代理店無視した価格では売れないので
あなたの提示額の値は古物商の資格もないアングラ整理屋の価格です
ここのスレの主旨と違うのでお父さんに相談してください

30 :
>>26
”実は激安店だった”
結論出てるなら売れないうちに買うべき。全部破格値
そこは誰も気付かなかった君だけが発見した超秘密の激安店に間違いない
羨ましすぎ

31 :
>>28
「俺だけは騙されない」厨ニ高ニ病に罹患してる人だから治らない

32 :
>>26
内容はともかくアドバイス者にとりあえず感謝しないといけないな

33 :
>>18
それと見た目も候補のきっかけなんですよね。
>>20 21
わかりやすい画像ありがとうございます。
シェファード以外跨がらせてもらったのですが、
ラレーRF-L程の前傾姿勢だと疲れやすかったりしますか?
>>22
アドバイスありがとうございます。
サスありで考えていたのですが試乗した時の軽さでサスなしで行こうと思います。
実は今日ラレーRF-Lを購入しました。
このスレを参考にかなり悩んでいましたが、アドバイスが後押しとなり決めることが出来ました。
まだ届くのは先ですが、購入をきっかけに自転車を趣味に楽しめたらと思っています。
本当にありがとうございます。

34 :
【予算】 7万
【使用目的】 ツーリング
【走行距離】 50〜100km
【走行場所】 街の舗装地 や 山の舗装地?
【好み】 色は緑か白、赤は× サス無し GIANT以外
【メンテナンス】 パンク修理 チェーンの手入れぐらいはするつもりです
【天候】 荒天でなければ雨でも乗ります
【購入候補】 ビアンキ ROMA2を買うつもりでしたが・・・
【その他】 キャリア用のダボ穴があるもの ボトルケースが2つつくもの ある程度の速度がでるもの
よろしくお願いします

35 :
>>34
相談ならsageるな

36 :
>>35
すいませんテンプレよく見てなかったです・・・
あげます

37 :
>>34
ちょっと予算オーバーだがRSR2がマジおすすめ
フロントダブルのリア10速でかなりコスパが高いぞ

38 :
なんでSageちゃいけないの??

39 :
>>37
sageるなってば
>>38
そういう話をするスレじゃないから

40 :
>>34
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-rsr2.html
白のルイガノカッコいいよ
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20005884/
ここならポイント10%で実質価格も安くなるぞ

41 :
>>38
過去スレ読め

42 :
「過去ログ読め!」やっちゃうと相談も解答も出尽くしちゃってるんじゃない?

43 :
>>26
性能面では7.4FXを選ぶのが一番無難か(傷のダメージが見た目通りでフォーク等が無事ならば)
Badboy9はクリアランスが凄く大きいのでファットタイヤ履かせても似合う
ケーブル内蔵やディスクも含めて街乗りでスタイルも重視して雰囲気を楽しみたいなら
R3は2010年モデルだとこの年式のスピンフォースホイールはスポークの組み方が
4×6(フォー・バイ・シックス)という方式で、スポークテンションの調整がシビアなのと
好みが分かれるグリップシフト方式なので、それで良いか良く考えて選んだ方が良いかと
http://www.giant.co.jp/giant10/images/bike/L/L0000062_015.jpg
http://www.giant.co.jp/giant13/images/bike/CA01/00000063_051.jpg

44 :
>>34
ROMA2はシートステーにキャリア用のダボ穴が無いので
http://www.qbei.jp/images/bianc/13_bianc_063596_09_L.jpg
キャリア付けるならダボ付きシートクランプ等が必要になる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item36884500003.html
なのでもしビアンキから選ぶならダボ穴ありのカメレオンテの方が適してると思う
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seomry/20130131/20130131103713.jpg

45 :
【予算】20万円くらいまで
【使用目的】通勤、週末にちょっと遠出、3泊程度のツーリング。
【走行距離】通勤:片道9km。週末は100kmくらい平地又は、勾配8度位の峠道5kmほど
【走行場所】主に地方の片側1車線の国道。舗装状態悪し。
【好み】ドロップハンドル。色は、派手で無いもの。
【メンテナンス】ママチャリのパンク修理はできる程度。
【天候】豪雨、積雪以外は乗る
【購入候補】GIANT Great Journey1、ルイガノ LGS-GMT
【その他】泥除け、スタンド、キャリア必須

46 :
>>34
・ジェイミス コーダコンプ
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/10801686/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/codacomp/
http://www.jamis-japan.com/coda-comp.html
アップライトな乗車姿勢と細身クロモリにカーボンフォークと32Cの組み合わせで
どちらかと言えばスピードよりは長距離で疲れにくいことを重視する場合に
フラットバーハンドルなので、長距離走行にはバーエンドバーがあるとベター

47 :
45です。
現在、ママチャリで前述のような用途をこなしています。
ママチャリ以外乗ったことありません。
近所でスポーツバイクはFELT、GIANT、LOUIS GARNEAU、アンカー、メリダ、フジ、
GIOS、FOCUS、Bianchiしか取り扱っていません。
助言頂ければと思います。
よろしくお願いします。

48 :
>>34
ミノウラ MT-800Nはシートステーにバンド留めする形で
http://www.07ch.net/up2/src/lena8975.jpg
ダボ穴がない車種でもキャリアを付けられる
http://www.minourausa.com/japan/rack-j/mt800n-j.html
・バッソ オーラ (≒ジオス アンピーオ)
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/lesmo/
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/crossbike/ampio/
細身のフレームとタイヤで、ある程度速度が出つつ乗り心地も硬すぎない構造でロングライド向け
ダボ穴が無いので前述のダボ付きシートクランプかバンド留めタイプのリアキャリア使用でキャリア搭載

49 :
>>37 >>40
確かによさそうですがやはり予算を超えてしまうので今回は見送りたいと思います
>>44
カメレオンテいいですね!
カメレオンテ2と3では性能はどれほど差があるのでしょうか
差がカーボンフォークくらいなら2を買おうと思います

50 :
前スレから同じ車種ばっか薦めてるけど、それ乗ったのかよ。
所有に関してはグレーな表現ばかりで無責任なアドバイスだな。

51 :
参考にするかどうかは相談者の方の判断だから別に良いんじゃない?

52 :
>>51
いや そういう擁護発言のときにIDしっかり隠すから自演って馬鹿にされてるの学ばないんだw

53 :
>>51= ID:IiipgoGp

54 :
45です。
×:ツーリング
○:ソロキャンプ
度々すいません。

55 :
>>49
カメレオンテ2は11.5kg、カメレオンテ3は10.5kg、約1kg重くなる
フォークの重さの違いだけでなく、カメレオンテ3はタイヤが太目の32Cで
リムも1本620gもあるセミディープリムなので、足回りが太くかつ重い
大雑把に言えば、下位機種はMTB寄りの性格が強くなり
上位機種にいくほどロード寄りの性格に近づき、タイヤは細く軽くなり
更に上のカメレオンテ4以降はMTBコンポからロードコンポに変わる

56 :
所有してない車種をあたかも乗り倒しているかのように特性や質感を表現する
(はっきり言って金銭授受の発生しないだけの騙し、変わったRー)
それがこの人の仕事やでぇ〜

57 :
>>52
相談者が参考になってるって言ってるんだからいいでしょ
相談者も全車種乗ってるなんて思ってないから大丈夫ですよ

58 :
ID出したり引っ込めたり、病気やんかまじで境界性人格障害じゃないのこの人?

59 :
いや あなたが勝手に相談者全員を総括されても
「相談者も全車種乗ってるなんて思ってないから大丈夫ですよ」
はぁ? 擁護乙

60 :
ルイガノLGS-TR LITE Sを検討しているのですが、どのようなタイプなのでしょうか?
また、コストパフォーマンスなどその他の評価はどうでしょうか?

61 :
「紹介する車種を持っていないけど、仕様とネットの資料からだけで自分はこう想像します」
って断りがないのは
あのすべての紹介文の表現からして詐欺だわな。
「説得力が落ちるから持っているかのように書きました、許してチョ」書けばかわいいのに。

62 :
>>61
言い過ぎ 

63 :
>>61
「その機種持ってるけど間違ってるよ」っていう意見が有るなら言えばいいのに

64 :
>>63=>>51= ID:IiipgoGp=擁護するならIDださんとな

65 :
>>45
・ルイガノ LGS-CT
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-ct.html
ジャーニーやLGS-GMTがMTB用の26インチタイヤなのに対して
こちらは700×35Cの舗装路向けのタイヤ
ソロキャンプの荷物に耐えられる中では細めのタイヤ(35Cはママチャリとほぼ同じ太さ)
http://blog-imgs-43.fc2.com/h/a/g/hagure5/IMG_6430.jpg
MTBの太いタイヤでないと不安ならジャーニー1やLGS-GMT
ママチャリと同じ太さの35Cで乗り切れる路面ならより軽量なLGS-CTでどうだろうか

66 :
61 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 22:41:12.51 ID:???
「紹介する車種を持っていないけど、仕様とネットの資料からだけで自分はこう想像します」
って断りがないのは
あのすべての紹介文の表現からして詐欺だわな。
「説得力が落ちるから持っているかのように書きました、許してチョ」書けばかわいいのに。

回答者いなくなるお、おこだお

67 :
※注釈
ID:IiipgoGp は ルイガノ LGS-CT を始めとした当該車種を”””””持っていません”””””が
レーシーさや所有満足感といった前スレでも頻繁に使われる表現多用の
超絶想像可能なクロスバイク紹介者のプロです。

68 :
>>64
>>63=>>51までは合ってるけどな
俺は相談するか解答する時以外は邪魔にならないようにsageを入れましょう派だからageないよ

69 :
ID:???

70 :
>>60
舗装路を想定したシャッセやRSRに対して、TR-LITEはMTB寄りの性質を強めてる
トレッキングバイクの性質どおりどこでも入っていけるように
サス無しの中では未舗装も走れる太目のタイヤと頑丈な車体を用意したタイプ
舗装路だけを走るなら130mmホイールでタイヤの細いRSRシリーズ等の方が適しているが
ツーリングで山道にも入る場合やキャンプ用など重い荷物を載せる予定がある場合はTR-LITEが向いてくる
LGS-RSR     700×25C 130mm サス無し 完全に舗装路向けのフラットバーロード
LGS-CHASSE   700×28C 135mm サス無し 舗装路向けで街乗り想定
LGS-TR LITE   700×32C 135mm サス無し ある程度荒れた路面や未舗装も走れる
LGS-TRX     700×33C 135mm サス有り 土の地面も走れるセミブロックパターンのタイヤ

71 :
カメレオンテ2が話題になってるけど剛性とかどうなんですか?
アルミなら乗り心地は諦めるから踏んだ分だけしっかり加速してもらいたい。

72 :
かめはめは

73 :
sageはダメとか過去ログ読めとか、
常連さんだけがなれあいで雑談してるつまらんスレに思えてきた。
もう少しオープンにしたら?

74 :
自演擁護もオープンになってきたな

75 :
元々初回書き込みの人に感じ悪いすれなのに
定型文よろしくすべての人が「本当に有難う御座いました様様です」
と皆が皆平伏して感謝してキッチリスレ跨がず書き込み残すのは奇妙。
さっさと見切りつけられて過疎って
「馬鹿な奴がどんな質問にも・・・」のオープンスレに流れることを祈る
特定1人の回答者なんて参考になる分けない。

76 :
>>75
特定1人の回答者 て?

77 :
特定アジアみたい

78 :
クロス買いたいんだけど、
チェーンカバーない自転車ってズボンとか汚れる?
あと、泥除けないと服汚れる?

79 :
しかしおかしいのが粘着しはじまって、スレの雰囲気が急に変わりだしたな

80 :
>>74

81 :
まだ?

82 :
>>78
裾バンドかギアカバーを使えばあらかた防げる
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/14/16/f0108716_15185025.jpg
http://www.ogk.co.jp/wp-content/uploads/MG10_img.jpg
でも濡れてた場合は多少の飛び散る油汚れは完全には防げない
泥除けがないと前輪からの泥ハネは顔や体の前面に飛び
後輪の泥ハネは背中に飛んでくる
http://www.07ch.net/up2/src/lena8977.jpg

83 :
>>82
マジかあ
悩むなあ
Y'sアンタレスにギアカバーって付けれますか?
ギアカバーっていくらぐらいですか?

84 :
>>83
よほど神経質にならなければ、裾バンドで十分許容範囲だと思うけど
どうしても気になるならATBギアカバー等を付けると安心
裾がチェーンリングの上側に振れて裾が汚れる場合が殆どなので、これはその部分を重点的にカバーできる
http://www.ogk.co.jp/products/individual/sports/fender/mg-10%EF%BC%88atb%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%89/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00828U4OO
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ESVI62
裾バンドでも十分だとは思う
http://image.rakuten.co.jp/jitensha-navi/cabinet/splounge/c_1.jpg

85 :
>>84
おお、ありがとう
もしかして、ズボンの裾が直接自転車の部品に触れなければ、汚れないの?
(濡れて油が飛ばない限り)

86 :
「おお、ありがとう」← このリアクションwwwwwwww
                  なんもいえねw  

87 :
>>85
一番汚れるのは裾がチェーンに直接振れて、右足のズボン内側の裾が汚れること
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/suso_DSCF2940.jpg
そこさえ防げれば、飛び散る分の油はあまり気にしないでいいと思う
よっぽど濡れてるなら別だがそんな日はレインウェア着てると思うので

88 :
>>85
大した回転数じゃないから普通に注油してる分には油なんか飛ばないぞ

89 :
そういえば、チェーン自体につけるカバーなかった?
洗濯機やエアコンの室外機につながってるパイプみたいなえらく格好悪いやつ。

90 :
>>89
見た事無いけどそれ付けて変速とかできるの?

91 :
そういえば、チェーン自体につけるカバーなかった?
洗濯機やエアコンの室外機につながってるパイプみたいなえらく格好悪いやつ。

92 :
>>89
多分この手のチェーンカバーだと思う
構造的に内装変装かシングルでしか使えないけど効果の程は不明
http://www.07ch.net/up2/src/lena8978.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/vergex11i/

93 :
あった、これだ
http: //www.youtube.com/watch?v=cnGzj50Y9oY#t=1m30s
チェーンプロテクション?

94 :
アルミかクロモリで迷い中
【予算】5〜8万
【使用目的】晴れた週末のみサイクリング
【メンテ】購入店任せ
【天候】雨天や雨上がりは避ける(泥除けないので)
【保管】部屋に置けません、上屋根のみの(学校のっぽい)置き場に。
すっぽりカバー被せます
でも横殴り雨、霧雨、湿気で濡れる可能性あり
分解メンテ等しません、拭く程度
【迷ってる経緯】
まず見た目はクロモリ希望。またアルミ8年、クロモリ20年と聞いて。
ですが上記の保管環境、メンテ姿勢なので、錆びにくいと言われるアルミにすべきかなと
でも「クロモリそう錆びんよ」
「アルミ錆びたら終わりだし小さいダメージも蓄積する」等
色んな店で色んな説を聞き、わからなくなってます
【候補】
クロモリで堅実に → Jamis Coda Sport、52500円
クロモリで見た目重視 → Masi Special Strada Flat、78750円(こちらコスパ悪いですか?)
アルミ → Gios Mistral、47040円

95 :
>>94
sageるなってば

96 :
何で雑談がアガって相談がサガってんだよw

97 :
>>95
ごめんなさい。

98 :
だから、sageてもいいじゃんかよ〜

99 :
>>94
上屋根があるなら過度な心配は要らないと思う
台風接近で大雨の日はカバー被せて倒れないようにガッチリ固定するとして
普段から常時カバー被せてると風を受けて倒れる等の弊害もあるので
大雨の日以外はカバーなしで屋根の下に入れるのが現実的じゃないだろうか
毎回カバーした上にワイヤーで倒れないように固定は大変と思う
クロモリは塗装で覆われてる外側は大丈夫だが
ぶつけて下地が出るほど塗装が剥げてしまった時はすぐタッチペン補修
あと梅雨どきはチューブ内に湿気が篭らない様に
湿度の低い日にシートポスト抜いて中の湿気を抜く
クロモリはサビの進行自体は遅めなので、古いクロモリ車が現役で走ってる様に
塗装剥げ放置などせず乗っていれば十分持たせられる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【流域面積】利根川サイクリングロード12【日本一】 (841)
ロード系ミニベロ Part26 (882)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ  part2 (474)
【0・1】GIANT FCR 34台目【TRINITY】 (498)
 ロード乗りのマナーの悪さは異常★5 (880)
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】 (260)
--log9.info------------------
★矢雑談759 (930)
新村 (275)
東方神起の雑談避難所6336 (1001)
ミラクルエース!☆久住小春@難民・全角監視スレ3 (406)
戸塚翔太がなぜ存在するのか? (336)
こうへいくんのスレ119 (438)
婆風呂21 (794)
【CNBLUE】イ・ジョンヒョン☆1 【BURNING】 (741)
【堺雅人の噂】九十九 (215)
首相も戦車に乗る時代なんやね (879)
ゲーム実況&配信者&女神ミドゥーセヲチスレ 1343 (994)
SJ 60 (722)
雑談スレ派生β版 Vol.83 (888)
別館★羽生結弦&オタオチスレ (918)
三浦涼介ヲタヲチスレ2 (421)
1298631755
--log55.com------------------
【イギリス】ブレグジット投票の直前にボリス・ジョンソン首相率いる与党勢力は議会の過半数失う [09/03]
【アメリカ】悪魔払い師の助言を受け学校の図書館から「ハリー・ポッター」を排除へ:悪霊を呼び出しかねないという懸念【TN】[09/03]
いよいよ令和の始まりじゃ
安置禁止】足の話【深山花畑出禁】 Part.9
【乳首】ラウンジ三国志34090【透けて見える】
雑談 ふーふー
新!正・統・派【221】
ユニビ避難所48