1read 100read
2013年05月DTM7: カゲロウプロジェクト、どう思う? (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (511)
低価格コンデンサーマイク専用スレ 9本目 (896)
■オリコンデイリーランキング3位が693枚という時代 (459)
【Amp】アンプシミュレーター8【Simulator】 (206)
【KORG】カオシレーター 6台目【KAOSSILATOR】 (914)
Spectrasonics 総合スレッド mk8 (890)

カゲロウプロジェクト、どう思う?


1 :2012/08/15 〜 最終レス :2013/05/13
まず初めに曖昧かつ紛らわしいタイトルをつけてしまったことを謝ります。すみません。そして半意図的です。
また、断っておきますが私は決してカゲロウプロジェクト(以下カゲプロ)が嫌いなわけではありません。むしろ好きです。
特にモモちゃん。巨Rアイドルprnprn。しかも妹。
本題です。
私はカゲプロが好きかということを話したいわけではありません。
8月15日、という日について聞かせていただきたいのです。
私が初めて聴いたカゲプロ作品はカゲロウデイズです。
同様の方も多いと思われます。
カゲロウデイズが公開された頃、カゲプロはまだ今ほど本格的に展開されていませんでした。
なので私は世界観や設定など全く知らずに楽曲を聴かせていただきました。
そこで引っ掛かったのが8月15日という日です。
てっきり戦争が絡んでくる話だと思い、聴き進めて?いったのですが、結局関わることはなく楽曲は終了しました。
その時はふぅん、そうだったのか。とそれ以上考えることはありませんでした。
その後みる間にカゲプロは大きく展開され、楽曲も増え、小説なども刊行され盛り上がりを増しています。
常に新しい話題が絶えることなく、熱気と活気に溢れています。
非常に刺激的で私もいつも楽しませていただいております。
そして、この度新たにシングルCDが発売されます。
この宣伝を見たとき、私は忘れていた8月15日のことを思い出しました。


2 :
8月15日は、終戦の日、敗戦の日です。
日に日に盛り上がっていったネット界隈ですが、
そのことを言及する言葉をほとんど目にすることはありませんでした。
私たちにとって8月15日は何の日か、というのは忘れてはいけないことだと思うのです。
私ももちろん戦争を経験してはいませんが、経験していないからこそ、
完全に共有は出来ないからこそ、少しでもそれを理解しようとする必要があると思います。
カゲプロの設定には意味があるのだと思いますし、ましてケチをつける気はありません。
ただ、カゲプロのファン(ボカロ全体にも言えますが)には小学生や中学生の若い世代がかなり多いです。
今や受験生でさえ8月15日が何の日か分からない人が多いと聞きます。
それより若い小学生や中学生が8月15日のこと、
終戦の日のことを知らないようになってしまうかもしれないというのは怖いことだと思いました。

私が書いたことは説得力がないかもしれません。理想論かもしれません。
それでも今日、8月15日が何の日かを頭の片隅でも置いてくれる人が増えたらなということです。
それで、このスレを立てさせていただいた訳です。
ここなら色々な意見が聞けるかなとも思いまして…
醒めるからやめろ、フィクションだから関係ない、など様々な意見があると思います。
意見や質問、あれば是非に。全然関係ない事の質問とかでも構いません。
よろしくお願いします。
稚拙な文章失礼致しました。

3 :
終戦の日にカゲロウデイズを持ってきたことに特に意図はないと思うけど…
Twitter見てたら「カゲロウデイズではしゃぐのはいいけど終戦の日だし節度を持って!」みたいなのが拡散されてたしまぁ、きちんと理解していればいいかなぁとは思うけど

4 :
単発スレ立てんなR

5 :
「きょうはお誕生日!」「お誕生日ではしゃぐのはいいけど終戦の日だし節度を持って!」「(´・ω・`)」
みたいな妄想が今

6 :
ニコニコのカゲロウデイズとチルドレンレコードのコメの幼稚さがヤバい

7 :
何このスレ気持ち悪い

8 :
カゲプロ自体は嫌いじゃなかったんだけど見てる年齢層が低すぎてなんだか

9 :
ニコ動で神曲と崇められているボカロ曲「カゲロウデイズ」がアニメ化決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344941407/
ニコ厨中高生 「8月15日はカゲロウデイズの日。終戦の話をするオッサンどもは失せろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344997393/

10 :
>>8 が真理
元々の話自体は面白かったが周りのガキが騒いで
作曲者も調子に乗って手を広げて金を取ろうとしてるのが見え見え

11 :
>>9「カゲロウデイズ」じゃく、「チルドレンレコード」がアニメ化

12 :
Mステで3位だったな

13 :
嫌いじゃないんだけど曲の流行から商品展開が速すぎて作為的なものを感じる

14 :
曲自体は悪く無いんだよな
ただ曲に物語性があったり謎を含ませるものなら他にもある
その中で何故この曲をマルチに商品展開するだけの商品価値を見出したのか、それも短時間で
悪ノシリーズとかだってあれだけ有名で人気があっても結構時間かかったわけで
この曲をいきなりこんだけマルチ展開していくのは採算的に読み難いと思う
どうしても最初から予定されてたんじゃないかと思っちゃうんだよな

15 :
関連
【ニコニコ動画】じん(自然の敵P)スレ【IA PROJECT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1338644734/
じん(自然の敵P)アンチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1343745521/

16 :
ミクみたいなのとかレッドみたいなのとかプリキュアみたいなのとかイナイレみたいなのとかやたら見たようなキャラが多いけど意図的なの?
あとPVの絵がテキトーすぎて吹いた

17 :
確かに、信者は騒ぎすぎて困る。終戦記念日とか、なりきりやってる人も言ってたのに……。
じんさんとかしづさん、Twitterで注意とかしてるのに、全然気にしてないように見えるし。
最近はもう、信者のフリしたアンチが荒らしてんじゃないかって思うくらい。
>>16
そうか? チルレコとかPVテキトーじゃないと思うが……。

18 :
>>17
すまん如月pvのこと

19 :
曲自体は結構良いから困る
少なくとも俺なんかより遥かに凄い

20 :
メカクシコードうpった時くらいまではあの人Twitterでフォロー返ししてたしな
その時から追ってるけど正直ここまで展開されるとは予想してなかった

21 :
カゲプロとか何がいいのか全くわからん
気持ち悪いんだよ

22 :
8月15日は英雄達に敬意を表し靖国参拝しなければならない
何故なら我々はPatriotsだからだ
しかしそれに反する若い世代が増えつつあるのは喜ばしい事だ

23 :
設定の後付け感がひどいしボカロの曲として楽しめない
もう全部歌い手に歌わせとけばいいよ…

24 :
どこかの国でも「理性は保てよ」って言ってんだから保って欲しいよ
メカクシ団とかいってる人らのツイート結構酷いの多いし危ない人避けるのに利用できるけどさ
これだって急に支部人気絵師が感情の篭もってない無機質なテンプレ絵(工夫なし、そっくり)投稿しだして
「ん?」って感じなんだけど
それぞれ好み違うのにここまで合致するかね?
ステマとか散々喚いて各所に因縁つけておいてのこれっていう
自分の好きなものなら何でもOK的な

25 :
原作だとかシナリオ作ってる人が
日付にも何かしら意味を持たせているのだとしたらあまりにも不憫
何が不憫って持ち上げてる連中が総じて酷く真面目に好きな人がいない
思考停止させて流行にのっかれー^^みたいなのばかりで
TVがブーム作ってたのと同じ感じ
閉鎖的なコミュにこもってるから大勢が追いかけている認められていると勘違い
人気あるわけない、人気ないわけないみたいな感じだわ
お前らが散々叩いたある作品が先に通った道だぞ、叩いたくせになーんにも見てないんだな

26 :
内容知らんがネット文化特有の俗っぽさ?みたいなオーラが溢れ出てて知る気にもならない
あ、カゲロウデイズは一回見たことあるけど特に何も感じなかった
感想といえば「中高生はやっぱり血とか死ぬのとか好きなんだな」くらいしか覚えてない

27 :
第一印象は、ラノベとかいかにもオタク向けの作品が好きなやつに うけそうだなって感じ。
歌を聞いてみたことはあるが、キャラや厨二な発想だけで、 胸に響くものなんか何もない。
陳腐でイミフな物語にただ曲をつけたような歌なんかに惹かれないな。
サン○ラとかも苦手。
こんな軽い作品と、重い終戦の日をどう結び付けると?

28 :
やっぱ餓鬼はネットやんなってことだよな。

29 :
私はカゲプロ好きですよ

30 :
俺も中学生頃だったら普通に楽しんだと思うよ
その頃読んでた本や聞いてた音楽との共通点は感じるからさ
当時はラノベは黎明期だしボカロも無かったが猟奇的SFやインディーズはあったからね
そんで「過激!緻密!深い!」「俺たちの見つけた音楽!」「大人には分らない!」ってな
今はオッサンだから「あ〜俺もガキの頃こういうの好きだったわ〜w」って
アンパンマンとか見るような目で見てる

31 :
私は嫌いだわ。
なんかボカロって検索するとやたらに出てくるし。
ボカロは好きな曲・Pさんがいるから趣味として聞くのであって、なんかカゲプロ
好きな人はボカロが流行ってる→カゲプロが流行ってる→流行に便乗♪的な。
もう知らない人は全く知らないじゃん。
ゴリ押しやめてくれ。

32 :
俺は、曲自体はそこまで嫌いではないが、信者のマナーが低すぎる
だから嫌い
何かにつけて「カゲプロの方が」や「カゲプロのパクリ」だと他曲を叩くし、
それでいて批判をされたら「批判するな」「病院行け」だのとのたまう上、
アンチが批判意見を受け入れろと言ったら「批判を受け入れる余裕があっても
受け入れない」「所詮戯言だ」という。
様々なボカロ曲を無理矢理カゲプロと繋げ、そしてカゲプロ聴け聴けとごり押ししてくるから
ウザくてたまらない
あいつらのせいで人気が落ちるといい加減自覚して欲しいものだ。

33 :
私もカゲロウデイズ聴いたときは、
「死んじゃう系か〜、血とか最近流行ってるなやっぱり・・・。
グロイのがみんな好きなんだな」
って思った。だから最初は、ヘッドフォンアクターとか
想像フォレストとか投稿しているのみて、
「じん調子に乗ってるな」
って感じだった。多分大きい目で見れば今もそんな状況なんだと思う。
でもまあ、友達に借りたカゲロウの小説も面白いし、
曲も抵抗持たないで聴くと、悪くない。
そんな感じで、ピクシブとか見てたら好きになった。ってかんじかな。
結局好きになったんだけど、ストーリー性がある他曲聴いてると
「パクリ」「カゲプロに影響されてる」
などというかなり残念なコメントで埋め尽くされてるから
いくらカゲプロ好きでも、イメージダウンするよね。

34 :
嫌い。
見てる奴らが低年齢のセイか、マナー悪すぎ。
正直、神曲でもない。ボカロ使っただけって感じ。
ミクさんの方がいい。
みんなはどう?

35 :
さすがに「信者がウザいからお前も嫌いだ」ってのは作り手同士としてはどうかと思うよ
中高生がカラオケの話題で言ってるなら仕方ない面もあるだろうけどさ

36 :
嫌い。
新参Rよ。

37 :
そうか? カゲプロ結構良いだろ?
 特にチルドレンレコードとか普通に歌としてアリだし
じん(敬称略)もこんだけ考えて作ってんだからすごいことでしょ?
まあ 感じ方は人それぞれで違うだろうけど
俺は大好きですヾ(*´∀`*)ノ!!

38 :
曲としては、メジャーと比べてもそれなりに良作の部類だと思う。
ただし信者のマナーが悪すぎるな。作者には責任はないが、そのせいでかなり印象は悪い。

39 :
曲は本当に良いし、カゲプロって企画?も良いと思う
ただ信者がね

40 :
アニメだの漫画の流行に乗ったことないから分かんないけど人気出たら皆こんなもんじゃないの?

41 :
私はカゲプロ嫌い。
じんの曲調自体はそこまで悪くないと思うんだけど、なんか軽い。
あとは信者。コメントはPVとかキャラについてばっかりだし、他の動画荒らすし…。
小説は友達が持ってたのをちらっと見たくらいだけど酷かった。行間開きすぎてて「本にする必要あるの?」って思った。
そもそも最初の頃のじんってもっとまともな曲作ってた気がする。

42 :
でも売れたら勝ちだからな。そこの実力は認めるべき

43 :
カゲロウデイズってそんなに良い歌ですか?サビが分かりにくいと感じます。なぜ、こんなにも人気があるのかが理解できません

44 :
カゲロウデイズってそんなに良い歌ですか?サビが分かりにくいと感じます。なぜ、こんなにも人気があるのかが理解できません

45 :
「良い歌か」って聞かれたら直ぐに頷くのは躊躇うけど、「面白い歌か」って聞かれたら躊躇いなく頷く。
あの歌は人気が出るのも分かるよ。書籍とかはやり過ぎ感が否めないけどね。
あとは信者さえどうにかなれば完璧だと思う。無理だとおもうけど。

46 :
カゲロウデイズだけがカゲプロのいい曲だと思ってる奴とかクズでしょうかwwwそう言うのしったかって言うんですよwwwwwww(小学6年です)

47 :
ていうかグロい好き多いとかいってますけどじんさんの曲グロいのばっかりじゃありませんよ!

48 :
信者信者ってそっちのせいにして曲まで嫌うってのもなんかズレてるというかなんというか
精神の幼稚さでは同類に見えるな

49 :
あのさ、カゲプロをただ純粋に好きな人に失礼じゃない?そういうのは個人の好き勝手でしょ!

50 :
ただこれのせいでボカロ全体がさらに悪い視線で見られてる気がする
悪い視線て言うか痛い視線
曲は悪くないが、あの人文章となるとやっぱり馴れてないから駄目だね
文字が滑るのなんの

51 :
別にカゲプロ自体は嫌いじゃない。。
キャラはみんないいキャラしていて話が微妙でも本を読んでいて面白かった。
曲は聞いていてすぐにあきたがw
カゲロウデイズの良さが自分には分からない。
でもカゲプロ厨のマナーが悪いから嫌いになりそう。
自分の大好きな曲に「カゲプロのパクリ」「このキャラカノに似てる」とか言ってた時は本気で腹が立った。
まぁ言い返したらさらに荒れると思ってスルーしたが。
他にもいろいろまわってたらまたパクリだの言っててキモイ。
それさえ直ればガゲプロはいいと思うのだが…
>>1
どれだけ8月15日がカゲプロの日よりも終戦の日であるという事のほうが認識高いと思うよ。
たぶんカゲプロすぐ終わるから。

52 :
自分はカゲプロが好きなのだが…そうか…信者が荒らしているのか…
pvでキャラのことばかりいっていたことはたしかに気になった。
もっと楽曲にふれればいいのにな…
小説など批判している人いますが面白いですよ?
きちんと最後まで読みましょう^^

53 :
私は普通に大好きです!
ファンブックとか読めば、世界観が良く分かると思います
荒らしているのは一部のファンであって、単純に好きな人に失礼じゃない?
全体で一括するのは止めましょう^^
じんさん応援してます!(*´∀`)

54 :
私は普通に大好きです!
ファンブックとか読めば、世界観が良く分かると思います
荒らしているのは一部のファンであって、単純に好きな人に失礼じゃない?
全体で一括するのは止めましょう^^
じんさん応援してます!(*´∀`)

55 :
一応ここDTM版なんだが52、53とかどうみてもただのファンじゃねえか

56 :
私はカゲプロ初期の頃から好きだけど最近はマナー悪い人か増えてるなぁって感じるわwwww
好きな人も嫌いな人もマナーくらい守れよwww

57 :
カゲロウデイズとか想像フォレストの曲自体は好きだけどカゲプロには興味ない。
今まではそんな感じだったけど、カゲプロ厨がマナー悪いし、じん信者がウザいし、何よりアニメ化とかメディア展開に嫌気がさす。

58 :
なんかもう、このスレの擁護系コメント見るだけで
ファンの年齢層が丸分かりだな

59 :
俺ファンサイトいるけど平均年齢低いよ
あとマナー悪い奴多い
信者のせいでイメージ悪くなってる部分は大きいと思う

60 :
キャラや物語は好きだし曲も好きなやつはよく再生する
ただツイッターや支部やってて思うのがあまりのマナーの悪さと一般常識のなさにあんぐりするしかない
アニメ化の速報をRTしただけで新しく増えたカゲプロ信者フォロワーに「胸糞悪いの見せんな」だとか罵倒されたときはだったらツイッターなんてすんなと

61 :
書き込みのノリの違いがすごいな
2chじゃないみたいだ

62 :
なんかクソガキが涌いてるな
私は曲自体は好きだけどメディア展開に嫌気が差す
ボカロ使ってまで金稼ぎしたいのかよって思う
それにメディア展開するまでが早くて最初から仕組まれているとしか思えん
あと信者がウザい

63 :
どのジャンルでもマナーの悪いヤツはいるもんだろ。
消えるもんでもないだろうしよ。
ただカゲプロは数が多いかな。年齢層が低いから。
そこで萎えてしまう自分がいるわ。
しかたないね。

64 :
去年の今頃にカゲロウデイズを知った。最初はコミカライズとかノベライズとか
嬉しかった。けど、アニメ化することを知ったときにはメディア展開が速すぎる
何か裏があるんじゃないかって思った

65 :
別に曲とかは、普通にいいと思う
ストーリー性があるのもいいと思う
別に批判するほどのことじゃない

でも信者はカス

66 :
なんだこのスレwwwwwくだらんレスは2行にまとめろやwwwww

67 :
カゲプロはすごい大好き
小説も見てるし才能はあると思うよ
でも、やっぱり信者のマナーが悪い
コメント欄でも結構注意されてたし…
ファンがファンを減らしてるように見える
本当に好きならマナーを良くしてよ
じんさんや純粋に好きな人に失礼じゃん
こっちも低能の信者のせいで
カゲプロのイメージが悪くなるのは許せない…

68 :
曲はなんとなく好き
小説はネタが寒すぎ

69 :
作り手さんは頑張ってるのに
信者がイメージ逆に悪くしてる感じ
妙なこじつけでカゲプロと結びつけたりするし
見てる人、その曲やイラストなどの創作者、カゲプロ創作関連の人(なによりじんさん)に失礼
そういうところ自覚してほしいなと思う
作り手さんに迷惑なことして曲の創作が無くなって嫌なのは誰ですか?
あ、自分は純粋にカゲプロはいいなと思います。

70 :
類似すみません

71 :
ニコ動は商売抜きで素人が趣味の作品発表出来てた頃は良かったが
いまや企業のステマと、自己顕示欲と金銭欲にまみれた作り手()投稿者や生主だらけ
元はといえば運営自らがそんな商業主義の方向に持って行き、馬鹿な信者が乗せられたわけだが
まさかニコニコ運営の親会社ドワンゴが創価学会絡みで、実際にそっちの「信者」になってた(プレ課金のお布施で)とはワロエナイ話だ…
カゲプロ騒動なんて一件些細な問題に見えるがニコ動ひいては日本のメディアの闇に直結してる問題だ

72 :
小説借りて読んだけど意味がわからない

73 :
年齢層低い奴らに人気らしいけど
曲の解釈できてるのか
自分高校生だけど意味がさっぱりわからん

74 :
臭いスレあげんな他所でやれ

75 :
板違いにもほどがあるだろ
小説とか物語のお話ばかりw
いろんなとこに関連の板立ちまくってるけど
こうやって宣伝してんじゃねーか?
事実を暴露されたら企業舎弟経由でヤクザ弁護士が
内容証明郵便をR者に送りつけて呼び出して恫喝、糾弾し
事実をねじ曲げるヤクザプロジェクトなんだろこれw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19910050
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20036897
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20053233

76 :
正直、アニメ化の話が出たときはえっ?って思ったけど、じんさんがアニメ化が夢っつてたからこれは応援するしかない

77 :
腐女子に人気だよね

78 :
ディゼイブがそろそろ投稿されるみたいだけど、これもすぐ信者に食い荒らされてしまうんだろうな…

79 :
カゲロウうんたらとかチルドレンうんたらとか普通にかっこいーなー程度で聴いてた
でもカゲプロにはなんか金銭的ななにかを感じるからあんまりねー
とくにアニメ化とか小説とかね

80 :
私は曲としては好きですけど
小説とか漫画はたいしたことないなぁ〜って思います。
漫画も小説もボカロとかカゲプロのことを全然知らない人が読んだら
続きを買おうとは思わないかな。私はボカロ好きとして漫画や小説を
買っただけで、面白いと思って買ってるわけじゃないし。
ちょっとじんさん調子乗り過ぎかなって思う。大して面白いわけじゃないのに
それに最近ボカロよりカゲプロやろとか言ってるやつらホント多くてムカつく。
ボカロがあってこそのカゲプロやのにボカロの上をいこうとしてるのが
ちょっと・・・。

81 :
同じにしか聴こえない。
信者がとにかくマナー悪い。

82 :
こわれろこわれろ

83 :
たんにカゲロウデイズがヒットしたから便乗で物語作ちゃったってだけでしょ?
世界観も能力も後付。
カゲロウデイズだけならあーいいなーって思ってたのに。
メカクシコードだってカゲロウデイズヒット前から好きだったのに今は嫌い。
今までのボカロって例え物語音楽であってもボカロが登場人物演じてたでしょ?
例えば悪ノや囚人。
誰だよヒビヤってって感じ。
しかも信者気持ち悪すぎ。
ボカロを知ったかすんなっていうけど、自分リンレン発売前から好きだったんだけど。
正直アニメ大ゴケすればいい。

84 :
ブラックロックシューターもボカロ全く関係ないオリジナルキャラでアニメ化までしてたんですがそれは

85 :
へぇ〜ボーカロイドっていうのあるんだ〜→カゲプロまぢ神!最高!


消えてほしい

86 :
今朝また人身事故あったな。

87 :
カゲロウデイズは最初聞いたとき良い曲だな、って思ったけど
カゲプロっていうのがあるのを知って熱が一瞬で引いた。
小説化()する必要あったのかっていう。

88 :
「神」をこういうのに使われすぎるとこうも安っぽく聞こえるのな

89 :
ツイッターの名前のあとに@メカクシ団つけてるの減って嬉しい。あれは曲とか関係なくよくわからんかった

90 :
>>75

91 :
あげんなっていってんだろくせえんだよどっから湧いてくるんだこいつらR

92 :
この前友達にあったこと
「カゲプロしってる?」  友「お、おう」
         ↓
「ねぇ!ねぇ!どのキャラが好き!?」 友「そこまではしらないよ」
         ↓
「にわかじゃんwwwwボカロ好きならそれくらい知っとけよwwwww」
とかいわれてポカーンってなったらしい
もうボカロの印象悪くなるならやめてくれ・・・

93 :
わざとやってるだろクソガキども

94 :
臭い。
ニコ動内だけで盛り上がってて下さい
メディア展開で一般社会に出てこないで
本屋であれの漫画見かけるたびに反吐が出る

95 :
曲は別に悪くないんだけどなー
普通にただのボカロ曲程度で聞いておけば…ね
俺は毛嫌いするほどじゃないけどなー…
まあ、ガキはマナーわきまえとけくらいは思うが

96 :
じんの曲で言えば、日本橋高架下R計画は好きだったけど、コイツほんとにこれ作ったの?
他の曲聞いた限りじゃとてもそう思えないんだけど

97 :
カゲプロっぽい曲が増えてきたわ

98 :
俺が思うに、、、
カゲプロっぽい曲じゃなくてもだんだんパクリだとか言われてきそうだよな。
実際そういう書き込みもいくつか見かけたしな。

99 :
影響力はあるね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リスナーから徴収するより音楽やりたい奴から徴収 (511)
SONAR 初心者質問スレ Part13 (853)
VOCALOID2 ガチャッポイド (219)
立体音響3、ホロフォニクス、バイノーラル (559)
Waves初心者スレ 4人目 (935)
【フルファシズム】古橋崇メモリアルスレッド (414)
--log9.info------------------
愛知県名古屋クラブ・こやぁー (794)
【関西の王】DJ KIHIRA を称えるスレ【いぶし銀】 (531)
VJスレ part.6 (927)
渋谷atom (920)
ふかわりょう (399)
【ヘブン】eleven★5【いい気分♪】 (908)
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (273)
【営業方法】DJって食っていけるの?【売り込み】 (940)
Technics SL-1200 生産終了 (896)
【女性DJ】DJ Yummy 【世界一】 (302)
【六本木】STUDIO GATE【旧FLOWER】 (535)
初心者なんでも質問スレ (878)
熊本のレコ掘り士達 (454)
【バトルDJ】ターンテーブリズムPart23【コスリ・ジャグ】 (978)
中田ヤスタカ被害者の会 part3 (975)
クラブでよくかかる曲や気になる曲をあげよう7 (493)
--log55.com------------------
綾瀬はるかのズーズー弁ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【史実】おんな城主 直虎【検証】part4
【再放送】カズオイシグロのノーベル賞受賞に便乗する姑息な綾瀬はるか【大根演技】
再放送】江 〜姫たちの戦国〜 最低ドラマ賞 女優賞の 上野樹里【大根演技】
【再放送】姑息な長澤まさみの大根演技に視聴者から苦情が殺到中!【大根演技】
武田信玄 13
菅田将暉の演技が下手糞過ぎてホント興醒する
【赤っ恥】綾瀬はるか主演の精霊の守り人が大コケした原因を考察しよう【大根演技】