1read 100read
2013年05月釣り105: 【渓流】 北海道の釣り 20匹目【湖沼】 (867) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【相模湾】ビシアジを極めるpart1【限定】 (541)
児島玲子総合スレッド (252)
フライタイイングについて語ろう (763)
ヤフーオークション 評価(-18) (275)
【釣りドル】かなきちこと門脇佳奈子【NMB48】 (756)
【九頭竜川】サクラマス Part2【聖地】 (224)

【渓流】 北海道の釣り 20匹目【湖沼】


1 :2012/07/07 〜 最終レス :2013/05/07
淡水の釣りについて語ろう!

前スレ
【渓流】 北海道の釣り 19匹目【湖沼】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1324465812/

2 :
>>1
乙でした

3 :
>>1

前スレの陸封型サクラの話なんだが、
湖が閉鎖されてるか否かで変わってくるんじゃなかったっけ?

4 :
海と完全に遮断された湖沼に居るサクラマスは法律的にはヤマメって事なのかな
屈斜路のように遮断されていない湖のサクラマスは法律で言うサクラマスに該当するのかな
豊平川水系の場合だと小樽内川・さっぽろ湖、豊平川・定山湖に居るサクラマスは法律的にはヤマメって解釈でいいんだね。

5 :
>>4
http://www.keiryufo.npo-jp.net/newpage41sakuramasu.htm
この人の意見の方がしっくりくるなぁ
洞爺湖でサクラ釣られてるけど、あれってどうなんだろう。謎

6 :
4の意見であってると思うよ。
洞爺湖はヤマメとサクラマスを区別してない、ヤマベ(サクラマス)としてる。
遊漁料を払って規則を守って釣ってね。
http://www.ltfa.info/fishing.html

7 :
>>6
あら、ホントだわ
そういうことなんだな。d

8 :
FISHINNGU MASTERってなに?

9 :
>>1


10 :
道央河川だけど今日もたらふく釣れたわ、いつもより下流で釣ったのが良かったかな
チビも15cm近いのが出てきてる。なんか今年の新子ヤマメはデブってる気がする。
俺は川魚は食べないけど、なんか美味そうだ。

11 :
浜益川全くダメでした
干上がってると言っても良いぐらい最悪な水量だった
枝川にあたる逆川でハゼが一匹釣れただけ
もう少し水量増えてくれないとな

12 :
クールフィッシングか

13 :
恵庭湖の上流 漁川なんも釣れねー

14 :
 ネトウヨ在特会の国士様たち
<逮捕者>
中谷良子(34)通称クロエ、ジェリー、少佐、ジャパメラ ・・・、自称ネイリスト、白人ミュージシャンのグルーピー、性処理をすすんで担当する(揶揄じゃなく実話)。傷害と窃盗の前科もあり
松本修一(34)自称自営業・・・通称ブレノ(TEAM関西専属カメラマン)
星エリヤス(23)通称ダルビッシュ自称会社員・・・黒人ハーフ、前科一犯 
慶次郎(20)通称赤ジャン・・・、無職、犯行当時19歳 在日韓国人三世 事件当時19歳
<再逮捕者>
西村斉(41)マンション管理人・・・通称喧嘩のプロ 自称:R出身 暴力団と関係
荒巻靖彦 元チーム関西代表 警官に暴行公務執行妨害で起訴 ラウンジ無許可営業で書類送検 中国に店を持っていた経歴
川東大了(39)電気工事業・・・在特会副会長 水平社博物館前ドエッタ絶叫事件 非人事件
桜井誠(高田誠)・・・・・・筑豊のいじめられっ子。クラスメートの記憶にさえ残っていない。底辺高校卒。アジア近代史系の学位一切なし。(高卒)
こんなやつらが日の丸振って愛国詐欺、引っかかってる連中ってどんだけバカ?

15 :
植民地支配は日本はどこをみてもやっていませんし、出て来ません。
植民させた場所がありません。
台湾と朝鮮は日本の制度と法律が持ち込まれた日本そのものでしたので、植民地ではありません。植民地通貨もありません。
徴用はありましたが、これは強制労働とはいいません。
法律で義務があるものは、国民はそれに従うことになっているので、強制という言葉はあてはまりません。

こういういかにも歯切れの悪い寝言で煽るしかない低学歴で品性のかけらもないのがバカ右翼

16 :
テレンポナイ湖てネタだよな?
そんな地名ないよ

17 :
支笏湖の100kmRとはなんだったのか

18 :
俺釣り下手だわ
今日も朝3時から8時くらいまで釣って
ウグイ1とヤマメ1
おわっとる

19 :
魚が居ないんだ

20 :
:(;゙゚'ω゚'):

21 :
パイクどこにいんだよ?

22 :
雁来あたりの豊平川でライズしまくりで
60cmくらいの魚影が見えるんだが…
あれは…鯉?ウグイ?


23 :
ウグイのでかいやつ

24 :
マスかウグイかライズで見分けられるだろう
たぶんだけど

25 :
雁来大橋あたりじゃないの?
あそこはウグイの産卵場ですから

26 :
とあるダムで頻繁なライズを発見!
勇んでルアーを放り込んだが、ヒットしたのは70センチ弱のコイ・・。
ヒキの鋭さはマス類に劣ると思うが、いつまでも弱らないスタミナには参った。

27 :
デカ虹、デカブラウンもスタミナ凄いよ

28 :
道北住みだからブラウンは知らんが、同格のニジと今回のコイだと、明らかにスタミナはコイの方があったと思うよ。ニジは浮かせて空気を吸わせるとスタミナ切れになるイメージがあったんだけど、コイはいつまでも抵抗してくれたなぁ・・
魚によって取り込み方の違いってあるのかな?

29 :
野鯉の70超えは重いしトルクあるしバテてくれないのでツライな
間違って掛かった時は切れて欲しいと何度思った事か

30 :
いや、意外と楽しかったから切れて欲しいとは思わなかったよ^^
切れたらルアー惜しいじゃん(笑)
ランディングの後は写真まで撮ってしまったよ。
それより、あのヒゲ面からフックを外す時がなぁ・・

31 :
確かに鱒派からすると鱗も口もキモイ

32 :
オレは鯉がまさかのミノーに食い付きロッド折られたぜ

33 :
今年はどうよ?
つれてる?

34 :
北海道には釣れない年というのは無いんだ

35 :
ふーん

36 :
一度釣れた川って飽きちゃうのよね
新規開拓したくなって、移動時間の方が長くなって、
それでさっぱり(そんな下手な訳じゃないぞ)ってのがここんところ

37 :
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ


38 :
2〜3日前の雨で川の増水が落ち着かない

39 :
今日、当別川でアタックしたら
ウグイウグイウグイウグイウグイの大中小とウグイ祭りだったな
まぁ小さいウグイはまだ汚くないしニオイも無いが
デカイのは流石に気持ち悪いな

40 :
やはりか。そんなこったろうと思ってた
腐陰気はいいんだけど流速遅くて虹すら定着しないだろ

41 :
でもウグイ(大)だけでも釣れてまだ良かったじゃないのw
6月に上流域探ったけどダメで、下の方まだ行ってないから
俺も行ってみるかな
たまにウグイ混じりで数匹に1匹の割で虹釣れる河川もあるからな

42 :
ゆーこです。
北海道でバスガイドしてます。確かに糠平湖は怖い所です。
できれば泊まりたくないし、
運悪く泊まる時には、部屋の中のお札点検は必ずするよ。
あそこはダム工事の人だけじゃなくて、
それ以外も出るからホント嫌です。
集まりやすい場所なのかな?

43 :

「あの値段でこの部屋なら得したね」と友達2人は騒いでいましたが、
私は違和感を感じずにはいられませんでした
友達を先に温泉に行かしたあと、こっそり絵や掛け軸を調べてみると絵や掛け軸の裏にはお札がびっしりと貼ってあったんです。
背筋がゾクっとしながらも友達を怖がらせる必要もないと思い黙っていました。
夕食を食べ、ひとしきり騒いだ後、旅行の疲れですぐ寝てしまいました。
深夜、誰かの目線を感じ目を覚ましました。
辺りをぐるっと見回すと障子に妙に濃い影が映っていました。
その影はどーみても首を吊っている人の影なんです。
食い入るように見ていると影はゆっくり揺れ始めました。
その瞬間、影が消えたと思ったら背後に気配を感じました。
ばっと振り返ると、そこには…
振り返るとそこには、首を吊った着物姿の女性がいました。
その女性の幽霊と目が会った瞬間、
「何を見てるの?」という言葉を発し消えました。
私もすっと意識が遠くなりその後の記憶はありません。
朝、仲居さんにこの事を聞いてみると、
昔この部屋は仲居さんの休憩室で、ある日突然自殺した仲居さんがいたそうです…

44 :
糠平湖行きたいな、今年の冬はワカサギを餌に
穴釣りで30cmから40cm位のサクラマスを6匹釣った。
夏はどうなのかな

45 :
今日、湧別川に繰り出して来たけどボウズだった。
相変わらず厳しい川だわ。 祝日なのに釣り人も全然いないし。

46 :
解禁2週目でぼうずとかねーよ

47 :
話をまともに受けたら駄目だわ、
来て欲しくないから嘘をついてるんだろ、
それとも本当に下手くそなのかな・・・

48 :
湧別川のどの辺?何狙い?何狙いでもボウズはないわ。

49 :
釣れない時は釣れないだろう

50 :
湧別川はヤマメ狙いじゃなくてニジマスねらいです

51 :
ニジは坊主でもおかしくないな
例年よりがっつり少ない、地元で毎日行ってる俺でも連れていない
ヤマメもサイズが小さくてFFで釣れても楽しくないサイズ
今週は人結構入っていたぞ
川沿いに道が付いていて人がたくさん入って
油流出事故があれば魚も当然少なくなるよ
なんつったってカディスの羽化が今年はほとんどないんだもの・・
今年の湧別川は死に側だよ

52 :
釣りしてて気が付いたんだが
雨が降らないせいか、不自然なくらい虫が飛んでないな
毎年どっかしら刺されてる筈が未だ一ヶ所も刺されてないし
魚も餌に困ってるだろうな

53 :
今年の最初の方で川底ぬるぬるになってたでしょ
あれで死に絶えたのかもしれない
あんな川底見たことない

54 :
上流のMダムでも変な藻みたいなの大量発生して流れてる

55 :
それでも今週末も
お前等は釣りに行くのだろう

56 :
8月頭に休暇があるので三泊四日で、千葉から北海道行くんだけども、
広すぎてどこで何がも検討もつかない!
アメマスを釣ってみたいんだけど、助言ください。
何もわからず思い付いたのは阿寒川あたりなんですがどうなんでしょう。
こちらは猛暑なので釣りになりませんw

57 :
>>50
そんなに釣れないんだ。実家そっちだから子供の頃から釣ってるけど、小ニジ
ならいつでも釣れたんだけどな。

58 :
>>56
せっかく遠くから来るのだから良い情報あげたいけど道東詳しくないんで。
アメマスなら早春と晩秋って感じだけど釧路方面の海アメってこの時期どうなの?
ニジマスなら釣れると思うけど詳しい方教えてあげて下さい。

59 :
>>56
阿寒川は基本ニジマスの放流河川
アメマスなら西別川、標津川、斜里川、釧路川、音別川、茶路川
まぁそれぞれググってみな

60 :
北海道って本州からしたら全部天国なイメージなんだけど、その道民からしても天国な地方ってどこなの?

61 :
どこがヘブン状態かはどの地域というより、河川単位の話になるな
それでも、総合的に言って道東のポテンシャルは高いといって良い
どうしてポテンシャルが高いのかを知るには、実際に熊の恐怖に
おびえつつ、笹で顔を切りながら藪を漕いで、潅木だらけの岸辺にうんざりし、
泥沼のような川底の中をエッチラオッチラ歩いて釣りしてみるとわかる

62 :
小っちゃい綺麗なニジマス30匹くらい釣りてー!

63 :
>>59
いい情報ありがとう、助かります。
サクラの滝見物もしたく斜里川方面にしようかと思います。
こちらは川でサクラは駄目なんですね。知らなかった。
この季節アメマス狙うなら上流まで行くべきですか?
ロッド、ルアーの選別も難しいです。

64 :
道東や道北がいいのは、大きな川や湖が多いというのもあるんだけど
やはり人口が少ないというのが大きな要因だと思うよ。
釣り圧以外にもね。

65 :
あんまし上流行くと、ヒグマ出るど
鈴と笛は必須

66 :
鈴と笛があれば大丈夫と思ってるかもしれないが
そんなのは熊しだい、運がよければ熊の方から避けてくれる
程度だ。本州からくる釣り人は大体ヒグマ舐めてるから
そのうち生きたまま食われる奴が出てくるに2000バーツ

67 :
お盆休みに道北行くぜ
頓別川と猿払川を攻めて来る

68 :
今日胆振方面出張だったんで、帰りに大滝経由で帰って来た。
ついでに長流川で20cm弱と40p弱のニジマス釣った。
平日なのに結構釣り人が居たわ、国道をウェダーで歩いてる人も何人か見たし、
美笛川でもフライマンがかなりの大物釣って写真撮ってたわ、ブラウンかな、
世の中渓流釣りブームなのか

69 :
>>56
嘘はくな道民初心者
素直に小ニジなでなでしたいと言いなさい

70 :
夏頃バイクで行く予定ですが荷物収納の関係でルアーできないんで餌釣りになると思うんですが
北海道の渓流のラインって何号くらいになるんですか?
本州だとハリス部分は0.1〜0.3号で十分だけど、北海道ってやたらでかいんで0.8くらい用意したほうがいいんでしょうか?
それと虫を考えなければサンダルでもできるでしょうか?ウェーダーも結構な荷物になるんで考え中

71 :
ごめん久々のマジネタ?来ちゃうの?道民なっちゃうの!?

72 :
ヒグマ対策にスプレーと鈴、笛を購入しました
>>69
だったら幸せw
小型の鱒類釣るのに、2時間強は行かないと、ましてやそれくらいの距離の所は子ヤマメすら坊主も有りうる
唯一の楽しみは春のサクラ狙いの利根川
それでもシーズン0〜5本程度

73 :
>>56
アマゾンかなんかで
渓流釣り北海道120河川ガイド買いなさい
参考書程度にはなるだろう

74 :
今年は虹狙いで、湧別に9月遠征しようとおもってたのに、
ここ見てびっくりだわ。そろそろチケットとらないといけないのに
どうしようかな。

75 :
>>66
そもそも、鈴も笛も役にたたないと思うんだが。明確なデータは確かなかったはずだし。
クマスプレーも買ったことあるけど、話聞くと帰って激昂するときもあるとか。
もう、遭遇したらしょうがないかなと思っているよ....

76 :
>>70
マジスレ?ヤマメ狙いなら細糸で良いけど50〜60台のニジ・アメならオレの腕
なら1.2〜1.5号は欲しいなルアーの場合だけど。ウェーダーは欲しいけど
濡れても良いんならOKじゃない?滑るけど。>>59の湿原河川は泥川で足元
から深いから川に入れる所は余りないよ。泥で滑って川に落ちないように。

77 :
そんなもんラインの質によるだろ

78 :
>>75
音を出す事によって人間の存在を知らせるのが目的だから

79 :
>70
北海道は夏でも川の水は冷たいし、
荷物少なくしたいなら振り出しのちょい投げの竿で
おとなしく岸壁で海釣りするほうが楽しいと思うよ。

80 :
200年くらいまえなら豊平川や石狩川本流もすごいポテンシャルだっただろうね。

81 :
北海道の渓魚はラインの太さとか針の大きさとか、そんな細かいことは気にしない、
スプーンを投げて、巻き上げたらミノーになってる事がある。
よく見るとチビヤマメがくっついてる。

82 :
>>79
小樽の友達のとこに遊びに行って、期待して釣具屋行って今なに釣れてるか聞いたらハゼいいですよ!って言われてずっこけたわ
そんなもん荒川でも釣れるわ
勝手な話なんだけど、ロマンを押し付けてしまうよ北海道には

83 :
>>56
アメマスだったら、その時期なら道東の海アメがいいんでない?
茶路川、音別川の河口でやれば面白いくらい釣れるはず。
運が良ければカラフトマスやシロザケも釣れちゃうよ。

84 :
>>82
北海道はアジもサバもいないから、岸壁のチョイ釣りは楽しくないんだよなー

85 :
サバは秋に釣れるだろ ちちゃいけど・・

86 :
ラインは太目の方が良いよ。意外な場所から60オーバーとか出るからね。
道外か来て良い釣りができたらいいね。本州と違ってごく一部の河川を除いて
入漁料はいらないから(禁漁河川は一部あるから注意)

87 :
>82
北海道でも時期を外せば釣れねぇに決まってるべや
来年5月末頃に出直せ

88 :
60オーバーのサバ

89 :
>>85
数も釣れて面白いよね。  ちっちゃいけど・・・

90 :
>>85
マジで?函館とかじゃなく小樽とかでも?
死ぬまで一回は岸壁からサンマ釣ってみたいな

91 :
>>74
俺は地元だけどマジでやめとけ
例年に比べたらほんとに釣れてない
30〜35位(ニジ・アメ)釣れたら満足するレベルだ
チビだけでもいいならそれなりに釣れると思うけど
本州から遠征してまでするような状況じゃない

92 :
湧別行ってきた
いねーな、いねーよ。どーなってんの

93 :
>>90
小サバは秋に石狩湾周辺でも釣れる
サンマは真夏に奥尻とかの離島に回遊してきて港に入るらしい
網ですくうのが楽しいらしいぞ つか淡水の話を・・・

94 :
知り合い渚滑行ったけどダメだって言ってた。喰わないじゃなく魚がいない
って言ってた。サンマは秋サロマ湖内の漁港でサビキでチカ釣りに行くと群れが
入ってきて入れ食いになるよ。

95 :
今日TVHで海アメ入るけど釧路方面かな?

96 :
今までアメってドンくさい魚だと思っていたけど
意外に引くのな、結構面白かったわ

97 :
アメマス、イトウは引かないと良く言うけど、オレは重厚なファイトが好き
だけど。

98 :
アメマスって不味いの?オショロコマも
北海道の人ってヤマメしか食わないよね

99 :
北海道人は川魚食しません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【爆釣】電動リール12【発売間近ギガシー】 (726)
【シーバス】シーバサーが集うスレ【ルアー】 (801)
A-RB】ベイトキャスティングリール Part11【CRBB (879)
【投げ専用品限定】ロッド、リールを語ろう Part1 (874)
【漢の】磯の大物クエ釣り【綱引き】 (280)
淡路島情報スレ13 (259)
--log9.info------------------
ソニー「中高年リストラ」の現場 (314)
2013年 GK顔面ブルーレイニュース その187 (840)
残飯が集まるハード=PS3 (456)
【悲報】PS4、市場から無視される (528)
■■PSPVITAPS3売却するんだ早くしろ■■ (710)
Vitaのソフト売り上げはP4Gの23万が未だにトップな件 (279)
血尿ハードPSVITA (649)
3DS『トモダチコレクション新生活』が神ゲーだった件 (329)
河野「本体?見たことないよ。コントローラは最終型は昨日見た」 2 (468)
IF社長「ウチがルビコン川で溺れるAAを貼られたが案外快適だよ(笑)」 (243)
【コレが真実】米国の3DSはDSより100万台早いペースで売れていた! (509)
SCE河野プレジデントが任天堂に提言! (305)
■ソフト売上を見守るスレッドvol.7181■ (220)
結局日本の据え置きはPS3が主流になったな 57 (663)
【お笑イブ?】ソニー 2012/4Q業績説明会 5/9 17:50〜 (289)
【グロ】速報のゴキブリの顔出し配信が絶望的に気持ち悪い (285)
--log55.com------------------
その名はジャッカル茂原商店
【名古屋市内】名古屋市のパチンコ情報交換スレ☆38【名古屋市近郊】
横浜市鶴見区のパチンコ屋事情9
【牛乳瓶底】中野【土下座】
首都圏のグランドリニューアルオープン情報127
首都圏のグランドリニューアルオープン情報128
中原区のパチンコ part20
マルハン東大和店3