1read 100read
2013年05月ロボットゲー217: 【ACV】アーマード・コアV アセン総合07 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
膝蹴小姫フェステニア・ミューズ オバ九むすめ (201)
スパロボD アルスノーヴァ忙しすぎ (753)
スーパーロボット大戦TDNゲイ伝(´・ω・`)魔そう…奇珍LOE (325)
マブラヴ・オルタネイティヴ参戦切望スレ13ループ目 (221)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.495【EXVS】 (455)
GジェネレーションOW 初回特典コードスレ★3 (819)

【ACV】アーマード・コアV アセン総合07


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2013/05/10
■ここはACアセンに関しての話題や検証について語るスレです
・ゲームに関する基本的な質問等は該当スレへどうぞ。ただしアセンが絡む場合はその限りではありません
・基本sage進行でお願いします
・次スレは>>950が立てて下さい。>>980になっても反応がなければ誰かがスレ立て宣言後スレ立てして下さい
■前スレ
【ACV】アーマード・コアV アセン総合01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330064140/
【ACV】アーマード・コアV アセン総合02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330848490/
【ACV】アーマード・コアV アセン総合03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331732238/
【ACV】アーマード・コアV アセン総合04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1333282168/
【ACV】アーマード・コアV アセン総合05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335864336/
【ACV】アーマード・コアV アセン総合06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340838559/
■関連スレ
【ACV】アーマード・コアV質問スレ22【全力】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1340872807/
【ACV】アーマード・コアV 武器育成スレ【12丁目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1346511829/
【ACV】エンブレム・デカール総合スレ【14枚目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1337399810/

2 :
アセン質問テンプレ
[デュエルorチーム戦]
[頭]
[胴]
[腕]
[足]
[FCS]
[ジェネ]
[ブースター]
[リコン]
[右手武器]
[左手武器]
[肩]
[ハンガー右]
[ハンガー左]
[AP・属性などステータス]
[運用目的]

3 :
age

4 :
age

5 :
age

6 :
age

7 :
age

8 :
age
ところで、最近4脚使っていても乱戦でアンパルに焼かれる簡単な仕事しかしていないから、
TE重4か軽4を使おうと思うけど、武装は何がいいのかな?

9 :
フルパイルかな

10 :
>>1

11 :
四脚でアンプに焼かれるってのは動きがトロいだけ引き打ちなり、斜線きりなり相手側に追走強いる展開にすれば簡単に引き離せる
試しに焼いてみりゃわかるけど四脚をアンパルで焼くと大半のEN食われるからGBやHBは使えないから引き離すのは簡単
起動戦が苦手ってなら高高度空中待機で減衰距離保てば楽だし、こっち側の攻撃が通し易いから楽

12 :
age

13 :
昨日久々にパルキャタンク見かけたけど意外と射程長いのな

14 :
>>13
W射程アンプなら、爆距離190ぐらいあるからな

15 :
15

16 :
age

17 :
お前ら重二に、何の武器積んでる?

18 :
wタンジーミドルミサの同族タンクアンチ機体
ハンガーはその時の気分と領地戦の割合次第で中二殺しにロータス、四脚殺しに唐沢やプラショ、困ったときのオックスランボあたりから選択してる

19 :
ストレコVTFプラズマ
正直あんま当たってなさそう

20 :
wランポハバスの可能性

21 :
>>20
可能性は無い、とは言わないが厳しい

高い所から
地面に接地した目標を撃ち下ろすに分にはそこそこだが
そうなると重2では効率悪い
アッパー・アーバンなど、空中戦の多いMAPだと
ハバスの命中率は更に下がるので
使えるMAPが限られる
重2にも弾かれ易い、微妙攻撃力なので
ミサとしてのダメージソースになり難く
そのアセンの総合火力が下がる

22 :
>>21
やっぱりミサはVTFで安定か

23 :
ハバスは戦闘距離的にWランポよりWカレンの方が可能性がありそう…
まあ、そこまでするならタンジーなりロータスなりでいいじゃん、となるか

24 :
重2向きの武器アセンではないね
使いこなしてる人が少しは居るが
万人向けで無いのは確かでしょ
どちらかと言うと4脚でやった方がいい
侵攻より防衛側で
渓谷や、籠もり海上防衛か?
それなら肩が空く分、KRSWランポの方がいいな…

25 :
>>22
MAPによりけりでしょ
開けた場所が多いならVTF安定だが
ビル街だとディマプの方が使い易い

26 :
[チーム戦]
[頭]ベオウルフ
[胴]CE最硬
[腕]CE最硬
[足]主任
[FCS]200
[ジェネ]プロチ
[ブースター]ブーリャ
[リコン]450
[右手武器]タンジー
[左手武器]タンジー
[肩]ショートミサ
[ハンガー右]速射特化ロータス
[ハンガー左]オックス
[AP・属性などステータス]
衝撃USG・ストレコ弾きのCE重二
対反動はVTFで固まらないよう調整
[運用目的]
ストレコとハンガーパルス装備など非ライフル持ちを想定。要塞はスルー
タンジーはともかくサブコン積んでハンガーWロータスしたほうが良いのだろうか…
武装面での意見が欲しいです

27 :
>>26
ランポ貫通のストレコ弾き重2は
使う場所さえ考慮すれば強いよ
ただ、全体的に中途半端なアンチ中2仕様に思えた
200FCSの重2でショトミサは火力不足
速特ロタ+オックスと合わせて撃ちこんでも
物足りないはず
フレームはともかく武装は
ランポックスWバトライVTF(又はミドミサ)のような
スタンダードな物が良いよ


28 :
>>27
ショトミサで近接防御とか考えたけど普通に中距離ですり潰したほうが強そうだな…
やっぱりスタンダードに纏めるべきかな、意見サンクス

29 :
>>26
あとおっくすソクロタは使いにくいよ

30 :
おっクソワロタに見えた

31 :
( ^ω^)

32 :
[チーム戦]
[頭]CEアンテナ
[胴]KE盾胴
[腕]TE両肩乙腕
[足]チンコ足
[FCS]YASAKANI
[ジェネ]バランス最重量
[ブースター]ポンデ
[リコン]450
[右手武器]オックス
[左手武器]ランポ
[肩]ショートミサ
[ハンガー右]オックス
[ハンガー左]パルマシ
[AP・属性などステータス]
テンプレ35270にスキャン性能を持たせただけのもの
[運用目的]
チーム戦闘で中2をオックスショートミサイルで溶かすのがメイン。
そのほかはオックスランポ、オックスパルマシでごまかす。
6連ミサイルとオックスのロックを両立させるために250FCSではなく
YASAKANI(距離150,頭の補正を加えても200ちょい)で運用しています.
武装はいいのですが、フレームをほかの脚に変更したくて・・・
武装の射程距離が200付近と総じて短く、接近戦メインになるので中2安定だとは思うのですが、
こういうフレームだったらうまく回るんじゃないの?という意見がほしいです。

33 :
アプデ記念。
「PARTS_VIEWER」を更新しました。
・更新内容
 2012/11/14のパラメータ変更を取込ました。
 検索タブにて「射撃安定性能」の表示、検索条件を追加しました。
 検索タブにて「スキャン性能」の表示、検索条件を追加しました。
 
・動作イメージ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621664.png
・本体
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3621675.zip
・注意
 実行バイナリ名は
 「PARTS_VIEWER_WPF.exe」です。
 その他、いくつかEXEが入っていますが、
 作りっぱなしで放置したモノです。

34 :
すこぶる久しぶりなので動作環境を。
動作には「Microsoft .NET Framework 4 」が必要です。
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992
WindowsXPではフォントの問題で体裁が崩れる場合があります。
その場合は、「メイリオフォント」を導入して、以下の設定を行ってください。
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928
 「コントロールパネル」→「画面」から「画面のプロパティ」を開き、
 「デザイン」タブから「効果」ボタンをクリック。
 「次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする」をチェックし、「ClearType」を選択。

パラメータの間違い等発見されましたら、
(今回アプデ分でなくても)
ご連絡くだされば対応します。

35 :
パラメータをポチポチ打ち込んでて気づいたのですが、
今回カテゴリでの共通変更となっているパラメータは、
定率での一定補正となっているようです。
KE頭消費EN・・・17%減少
KE頭安定演算・・・10%増加
重逆AP…17%増加
四脚AP…10%減少
四脚KE防御…5%減少
小数点以下四捨五入で誤差なしぴったりとなっています。
APや消費ENはいいとして、
1違うだけで天国と地獄になりかねない、
安定や防御を一律補正するフロムさんの手腕には、
感心するばかりです。

36 :
いつも使わせてもらってます
箱勢なのでパーツのパラメータがわかるのもありがたいです
それと、データの間違いの話なんですが
「UCR-10/L AGNI」のKEが762になっていますが正しくは726のはずです
確認をお願いします

37 :
>>36
確認、修正しました。
wikiの記載が762になっているようで、
そこから転記した際に誤りになったようです。
ご連絡ありがとうございます。
//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3623344.zip
(レベル不足でリンク貼れないため、頭にhttpを付与してください)
チムメンから
「内装(ジェネとか)と武装を登録できないと、実際に組んだ時に積載オーバーするんだけどー」
「一覧でEN回復の差異もわかりにくいしー」
等と文句を付けられています。
需要があるようでしたら、他パーツのマスタ化を進めていきたいところですが、
そういうところは他のアセンツール使った方がいいよーな気もする、今日この頃。

38 :
素晴らしいほど過疎ってるけどageついでに意見聞きたい
1.05で相対強化された丸盾中二を使いたいんだけど、何かいいアセンはないだろうか
チンコより硬く、レーニアより柔らかいから防御値と速度の兼ね合い難しくて
よろしくお願いします

39 :
何を持ってどう戦いたいかくらい書かないとアドバイスしようがない

40 :
>>39
Wアンプ弾きにしようとすると旋回と積載以外劣化レーニアだし、防御捨てるならチンコでいいやってなって詰んでる
なんか丸盾の長所を生かした運用を相談したかった

41 :
中2は、今だとPSをかなり要求される脚だな
上手い連中は
TE防御をそれ程考慮してない快速アセンだったり
テンプレのレーニアで変わらず強いわ

42 :
中2でW威特ストレコと、あとハンガー何にしようか迷ってるんだけど
オックス+素パルマシとパイル+素パルマシのどっちのほうが汎用性高い?
4脚と軽重逆ってオックスで防御力低下おこらなくね?オックスいるのか?って思ったんで
教えてください

43 :
>>42
MAPにもよるけど腕があるならパイル、バトライ通りにくいタンク倒せるし、実力次第で四脚重二も視野に入る
ただし市街地でも狙って当てて行けるよう腕前じゃないとキツイ
オックス+素パルマシは平地MAPとかだと強いんだけど市街地だと斜線着られやすい。TE捨てで怖いのはこっちだけど
可能ならMAPによって使い分け。できないってなら乱歩ックスやwショットにしちゃったほうが汎用性的な意味で使いやすい

44 :
>>42
>>43
バイタル積んでるなら
逆に片手素パルマシは市街戦でも問題無いよ
機動戦・追撃にENを回しつつ、長時間発射可能だからね

45 :
>>43
>>44
返答ありがとう、助かる アセンはFUXI、DAZEBOG、199腕、レーニア、バイタル、シナツです EN回復量多めじゃないかな、一応
44さんのいうバイタルで片手素パルマシは、オックスなしでも平地・市街地戦両方だいじょぶなかんじってこと?
43さんのいうようにWショットも案にあったんだけど、4脚・重逆どうしようって思ってしまった 
 近づくの大変そうなんだがショットでもなんとかなるもん?

46 :
味方が素パルマシ弾き重四に対して抜ける武器持ってるならオックス無しでも良い気がするけど
パイル積むなら俺ならアラキデよりマハオンにするかな

47 :
ちょっと相談
軽2の旋回が物凄いことになったけど、未だにデュエル専用脚なんだろうか
何とかやってチーム戦で生かしてみたいが今のところciws積んで動き回るしか脳がない

48 :
>>46
4脚ってオックスで抜けるアセンも使われることけっこうあるの?いつも4脚相手に防御低下しなくてさ
あと、4脚や重逆から見てアラキデとマハオンってどっちが怖い?
 アラキデはマハオンより威力保証距離長いからアラキデのほうが相手からすると嫌かなと思って 
 でも4脚は素パルマシの防御値みんな確保してくるのかなやっぱ

49 :
>>47
対反動性能が終わりすぎだし、旋回性能が上がっただけで速度上がったわけじゃないしな
戦いやすくなったのは事実だが中二でも辛い高DPS合戦の中を軽二で生き残るのは容易じゃないだろう
軽逆の方は対空能力あがったおかげで対四脚性能上がって活躍できそうなんだけどな

50 :
>>48
いったんwikiでテンプレアセン確認してこい(まだあんまり充実してないけど)
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/417.html
で、自分で色々組んでみろ
アプデで重四脚はオックスを防ぎにくくなったぞ
重四主任頭にTE腕じゃタンジー弾けないし、安定気にしてCE頭にするとパルマシ防げなくなったから、
KE頭にして防御低下か、CE頭でパルマシ貫通か、TE頭でタンジー貫通かの3択
中四、軽四はもともとオックス無効化はちょっときつい

51 :
>>47
軽2プレイヤースキルに依存しすぎている。
フレームは片アンプwマハオンリコジャマパイルで重2が苦手な重逆、4脚、中2狩りで組むか
シウスwショットwパルガンで中2苦手で、重逆、4脚、重たいの狩りで組むか
リコジャマが強いから上のがオススメ
内装はソンネ、ブリャ
軽2はチームとして作戦組まないと機能しづらい
うちのチームが軽2入れるときは他3人でタゲ取り集中でその間にリコジャマ軽2を裏、側面から突っ込ませて4脚か重逆を瞬殺させて4対3を作ってる。
軽2とかアンパルみたいな特化機がいてる場合はアタッカーとサポートにしっかり役割分けて作戦組むと有効
軽2のりが4脚と重逆を敵陣ど真ん中で余裕で狩れる腕前もってないとつらいがな

52 :
連続ですまんが
>>48
オックスで防御低下しなくて素パルマシ弾くフレームはタンシーが抜ける。
重4以外は素パルマシ耐性確保難しいし、重逆もカモだから素パルマシは有効
俺はオックスパルマシじゃなくて、ショットパルマシで組んでる
防御低下させるだけならショットではあるし、ショットガンステレコで対タンク性能が格段に上がる。
ショットパルガンでもいいけどそれはマップによって使い分けてる。

53 :
チームにパルマシ使うやつがまるでいないからパルマシ屋になると決心したのはいいんだけど、
射撃安定性ってリロードには関係ないけど弾のバラつきには結構影響でるのな。
WアンパルでやってたんだけどSアンパルを考えてるんだ。んで、
[チーム戦]
[頭]CEアンテナ
[胴]TEツノ胴硬い方
[腕]199腕
[足]デナリ
[FCS]200
[ジェネ]バランス最重
[ブースター]ポンデ
[リコン]450
[右手武器]アラキデ
[左手武器]アラキデ
[肩]威力アンプ
[ハンガー右]なし
[ハンガー左]なし
[AP・属性などステータス]
オックスランポ、Sアンパル弾き。マハオンは弾けない。
っていうアセンを組んだんだが・・・
なんかいまいち使いづらい・・・肩になにかつもうと思ってもEN回復減って本来の仕事出来ないし、
そもそもバトライなんかは重くて積めない。砂漠だったらパイル詰むけどそれでギリギリだし・・・
領地戦でアンパル使ってる人。アドバイスください。

54 :
>>53
アンパルは重量級対策武器積んでないと積んで何もできないって場面が出来る。そして障害物多いステージは頻繁にそれは起きる
アプデでカモ増えたけど積む場面はまだまだ多い。だからパイル積んで重二やタンクは強引に潰したり、プラズマ使ってる時間のが長かったな
時勢的にアンパルはやめたほうがいいと思う。癖があるのもあるけど積む場面が多すぎる
使いやすさならSアンプパルガン。Sアンプでも四脚と中二くらいはキチンと当てれば瞬殺できるし、市街地での当て逃げや、継続的に当てにくい的を相手にした時は強い
当てれれるならプラズマ。相手選ばないし、アンプ付きの火力は半端ない。アンプで使うなら連射型はオススメ
重逆や重四を狩る程度ならパルガンだけでも十分だからアンプ下ろすのも手。ENも割と融通聞くからほかの射撃武器も詰める
乱戦で有効な的に付かず離れず当て続けられるってならアンパルが一番なんだけどね。そうもいかない現実

55 :
[デュエル]
[頭]ベオ
[胴]DAZBOG
[腕]199
[足]レーニアorデナリ
[FCS]200?
[ジェネ]バランス最重もしくは最大容量
[ブースター]ポンデ
[リコン]450
[右手武器]09/R
[左手武器]09/R
[肩]サブコン
[ハンガー右]ストレコ
[ハンガー左]ストレコ
[AP・属性などステータス]
フリーのデュエルで凸スナしてたらレザライでフルボッコにされたのでちょっとレザライ使ってみようかと見よう見まねで組んでみたアセン。
パージ前提なんだけど、メインレザライで対応できないヤツ(TE1900↑の重量級)をストレコで対応してたみたいなんだが、
俺にはストレコ扱うのが下手すぎて結局勝てない。重2とタンクを何とかしたいんだが肩をこうしたらどうか?というアドバイスがほしいです。

56 :
デュエルの流行り重2と傾向がわかんないけどショットガンとかどう?

57 :
>>55
Sサブでスト扱えないって言えよ
丸盾にWサブ積んで凸砂プレーでよくね

58 :
ショットガン!そういうのもあるのか。Wウサギで検討してみます。
そもそもレザライって腕でリロード変わらないんだった。
腕アニマスで肩スナライでも全然おkなのか。でも丸盾にすると消費エネがでかくてなぁ・・・
できればデナリレーニアで運用できるようにしたいんだけど旋回ないときついかな?

59 :
オッスクランポでええやん

60 :
誰かタンク以外の良い機体レシピくれ!

61 :
>>60
フルKE軽二Wアンプパルス

62 :
[チーム戦]
[頭]KT-2D5 TEのアンテナ頭
[胴]UCR-25
[腕]ANIMAS
[足]JORASSES
[FCS]GLANCE 200FCS
[ジェネ]SONNE
[ブースター]DAFENG
[リコン]350リコン
[右手武器]アラキデ
[左手武器]アラキデ
[肩]IZANAMI
[ハンガー右]オックス
[ハンガー左]オックス
[AP・属性などステータス]
KE1810
CE416
TE1565
EN回復力3106
AP42816
対反動性能が心配で、839
スピードは151の、HBが301
[運用目的]
チーム戦でのWアンプパルマシ機

どうだろう
やっぱりテンプレ機の方がいいのかな
あと、腕をTEの下から二番目のに変えてもおk、シングルアンプになるけど

63 :
アンパルするなら正直TE耐性なんかよりEN効率とかスピードに振ったほうがいいと思う
FCSも200じゃなくて150のサイト広いどれかにしたほうがいいだろうし

64 :
アーバンやアッパーじゃないと運用辛そうね
チムメンと戦うってならいいけど、傭兵だと少し雇いにくい。砂漠で使えなさそうな構成だから

65 :
一応、メインはアッパーです

66 :
アンパル機はゴリラやめたほうがいいんですかね?
正直、中二はゴリラ以外で真面目な領地戦はあんまり良くないような気がするんですが・・・

67 :
>>66
そもそもアンパル自体下火
Sアンプは完全に対策進んでる&パルスに喰われた
Wアンプもゴリは減ってるとはいえ一定数いる
アッパーならSアンプパルスとかどうよ

68 :
>>67
Sアンプってシングルアンプのことですか?
パルスガン積んだ方がいいのかなぁ・・・
一応、そのためにオックス持っていってるんですけどね・・・

69 :
>>68
オックスで援護なり、防御下げてTE貫通狙ってるなら安定はしないと思うよ。腕次第だけど
パルガンはマハオンなら弾かれてもそこそこダメ入るし、Sアンプナッパなら火力はかなりのもの。テスト先生当たりで試してみると違いがわかる
なによりEN負担少ないから追走にHBやGBがある程度使えるってのと、ハンガーが割と融通聞くのが魅力
積む場面があるのが嫌とかならパルガン勧める。チムメンの武装と相談なところもあるけど

70 :
ふむ、なるほどありがとう
パルガンも試してみることにする

71 :
Wアンプ+威特マハオン+オックスだと
TEがやや低めの重2まで貫通するね
びっくりしたわ

72 :
アンパルをメインに立ちまわろうとするからいけないんじゃないかな。
SアンパルメインだとつらいけどTE完全に切ってるプツオとか軽4を即落とせるのは脅威でしょ。パルガンでいいっていう話もあるけどマップによるし。どこでもそれなりに汎用性のあるパルマシのほうがいいと思うなぁ。
そして今はSアンパルとかマハオンが多いから中2はそこまで耐えられれば良いと思うよ。Wアンパルは警戒しつつ重2にまかせりゃいい。
[チーム戦]
[頭]CEアンテナ
[胴]DAZBOG
[腕]185腕
[足]JORASSES
[FCS]GLANCE 200FCS
[ジェネ]SONNE
[ブースター]DAFENG
[リコン]350リコン
[右手武器]アラキデ
[左手武器]アラキデ
[肩]IZANAMI
[ハンガー右]速ロタもしくは速ストレコ
[ハンガー左]同上
[AP・属性などステータス]
[運用目的]
TE捨て機体に粘着。いなけりゃパージしてバトライ中2。味方に範囲サブがいるなら威特ストレコ中2でもぜんぜんいい。
こんなかんじで運用したらどうかな。

73 :
限界出力・伝達率特価のグラブレ軽逆を作ってみたんだが
右手アラキデ左手カラサワか二挺アラキデにしてマスブレ乗せるかどっちがいいかな?

74 :
>>73
どうせすぐ死ぬしなんでもいいんじゃね

75 :
>>50
サンクス、組んでみたらわかってきた
>>52
そうか、ショットパルマシだ、それに決めた
ショットストレコの対タンク性能考えてなかったよ、たすかった〜
みんな親切だなありがと、がんばってみる

76 :
>>74
うん、それは分かってるんだ(´・ω・`)
軽逆でOWを動かしてみたかっただけなんだよぅ
とりあえずいろいろ試してみるわ

77 :
age

78 :
戦車というとぶっ壊さないとな




手榴弾で

79 :
[チーム戦]
[頭]FUXI
[胴]盾コア
[腕]TE2スロ
[足]RAINIER
[FCS]150FCS
[ジェネ]SONNE
[ブースター]ブリャー
[リコン]450
[右手武器]威特マハor威力マハor威力ナッパ
[左手武器]右手と同じ
[肩]威力アンプ
[ハンガー右]未定
[ハンガー左]未定
[AP・属性などステータス]
KE2368 CE573 TE980
[運用目的]
Wアンプパルスガンによる瞬殺ないし一撃離脱
相談内容は両手武器のパルスガンをどの種類にすればいいか及びハンガー
威特マハはショットの衝撃含めれば重2も貫通する攻撃力
威力マハは他二つより燃費が優れている
威力ナッパはリロードが利き、また貫通する場合は同時発射数6のため一番ダメが入る
一発あたりの燃費は威力マハ>威力ナッパ>威特マハ
ハンガーはタンク重2用にWショットもしくは片側ショット+6万パイルにする予定だけれど
こうしたらどうだろうか、という意見があればお願いします

80 :
重二をハンガーで対処するってならナッパでいいと思う。それがなくとも最近はDPSゲーだから瞬間火力できる武器の方が良いと思う
Wアンプパルガンは火力高いけど消費EN半端ないから攻撃チャンスが案外少ない
近距離で確実にぶち当てる必要性あるから乱戦にも強くないしで、Sアンプパルガンにしたほうが消費抑えられるからいいんじゃね?
Sアンプナッパでも連射のおかげでけWアンプとあんま大差ない処理速度だし、多少外れても連射ゴリ押し効くあらおすすめだよ

81 :
安定の差のせいで、マハは適当な距離でもけっこうダメ出るけどナパは少し離れたらガクッと落ちるんだよなあ
ブリャは微調整が難しいから、有効な距離をキープできる時間とリロや消費を考えて選んでみては
威特マハはちょっと無理が大きいというか、コストに対するメリットが薄い気がする
あとEN回復きつい機体だからハンガーにWショは負荷厳しくないかな
連携時の削りや足止めにはなるけど、単騎では時間かかる武器だしTE腕だし
素パルが弾けりゃいいんならコアももう少し負荷下げれると思う

82 :
台無しなこというとシングルアンプマハとオックスランポかショットガンで十分

83 :
エリアによるけど、シングルアンプにして、ハンガーはショットとプラズマにすると戦いやすいよ
レイニアだときついかもだけど

84 :
マハオン2 ショットプラズマ?
重そうだ

85 :
ナパでいいよ

86 :
age

87 :
[チーム戦]
[頭]
[胴]ヨーツン
[腕]CE最硬
[足]ケツR(羽なし)
[FCS]グランス
[ジェネ]バランス最重量
[ブースター]ダーフェン
[リコン]36/ER
[右手武器]威力スト
[左手武器]威力スト
[肩]第一世代VTF
[ハンガー右]タンジー
[ハンガー左]タンジー
[運用目的]
GB主体の中距離撃ち合い機
にしたいんだが頭をベオルフにするかローランドにするか悩んでいる
ベオにした方がロック距離伸びて速くなるしオックスで硬直しなくなるがローランドにすると省エネ+UBR弾きになるし格好いい
この辺は好みなんだろうけどお前らの意見も聞いときたい。
例えば傭兵でベオ頭のコレとローランドのコレがいた場合どちらを雇う?

88 :
ミス
ダーフェンじゃなくてシナツな

89 :
断然ベオ
でなきゃタンジーをオクスランポにしたほうが

90 :
>>87
第一世代VTFとか使ってる時点で雇わない
UBR弾きならボールも選択肢に入る ただし射程が死ぬ
あとGBで撃ち合いってのがイミフ
突っ込むなら突っ込めよ
俺なら唐沢積んでベオだな

91 :
UBRよりオックスランポやショットガン方が多いから断然ベオ
対砲台性能も上がる
ベオなら腕を199腕にしたほうがいい
けどそれ以前に第一VTFはわけがわからないし、速特ステレコ積んだほうが火力でるし
タンシーVTF持ちが威力ステレコで落とす必要があるのは一部タンクくらいだろ
それくらい蹴った方が早い

92 :
>>89>>90>>91
なるほど、サンクスサンクス
GB主体ってまぁGBで突っ込むって意味だったんだが説明不足だった
第一VTFなのは衝撃に期待してたんだ…
つまり
ベオ頭
速スト
199腕
第二VTF
でケー?

93 :
UBRは使い手少ないし、弾速ショットガンだから簡単に良けれる
だからもっと他を重要視するべきそうすべき

94 :
俺もここで教えられるくらいに強くなりたいよ

95 :
北米版acv買ったんだけど
オンライン繋いだら流通してる武器の性能がみんな微妙なんだよな
レギュレーションは一緒だよね
武器厳選を真剣にやってみようかな
ストレコのリロ9○とかタンジーの威力1500辺りとか(武器職人がいないみたい)

96 :
>>95
日本版のあれらは1000本コースの代物だぞ
それを流す勇気が貴様にあるのか

97 :
理論値が一つどころか複数最高値
そんな品が一般層に行き渡るぐらいに生産されている、と考えると恐ろしいな
万本コースだろ、アレ

98 :
>>96
無いです
でもタンジー1500以上ランポ1400以上なら可能性あるんじゃねと思っただけです
武器職人は目指してないです
ところで開幕いきなりRD戦(グラブレ持ち)が始まってびびった

99 :
>>98
まあ200もやればそれなりの出来ると思うよ
ただあんまりいいの流すと環境変わりそうだな
それはそれで面白いだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロボットみたいな語感の言葉を書き込むスレ (332)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (910)
スパロボUX 性能運用談義スレ4 (800)
スパロボ新作スレ part575 (268)
GA参戦希望スレ5 (538)
スーパーロボット大戦TDNゲイ伝(´・ω・`)魔そう…奇珍LOE (325)
--log9.info------------------
【技術力】 Gボール 【駆け引き】 (250)
初マスワリを語れ (233)
【ハウストーナメント改革案!】 (254)
バドミントンスレ (542)
【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (360)
一番華があるのは女子ホッケーで決まり! (267)
クリケットについて熱く語るスレ (235)
で、オマイラがやってきたマイナー球技ってなによ (864)
ソフトボール板がないけど (536)
マイナー球技(仮)自治スレ(名無し・LRetc...) (229)
キン・ボールについて語る (293)
ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム (511)
フットサル、女子サッカー脅威論 第九章 (424)
ビーダマン総合 (652)
女子硬式野球総合スレ (219)
日本の格闘技はなぜ衰退したのかpart6 (327)
--log55.com------------------
山形県米沢市の良い噂4
【牛肉】 佐賀県について 【東一】
隣のババアうっとしい
【木】暖炉 薪風呂 蒔ストーブ 蒔かまど【まき】
田舎なら滋賀県大津
(土佐)高知への移住(竜馬)
地方移住したことある人で地域の情報共有しよ♪
上京しない理由 〜2〜